第3回では、これまで触れてきた「ネット時代のデータマイニングへの要望」と、それを受けた「ツールの変容」という流れを受けて、新しいインプットデータ(分析対象データ)について書いてみたいと思います。 インターネットが普及することで、企業に蓄積されるデータが増えてきたと再三書いてきましたが、大きく分けて以下の3種類の要因に大別できます。 企業が生活者と直接コミュニケーションとることになったために新しくコンタクトの履歴が残るようになった(新規のコミュニケーションの発生) 従来から企業と生活者の間に接触はあったが、ネットにより手段が簡便化したことで、コミュニケーションの量が増えた(コミュニケーションをとる人間と、頻度の増加) 従来の単純な履歴(「○○を送付した」「△△に反応があった」「□□を買った」など)に加えて、サイト上でのユーザーの行動情報(「▲▲を見ていた」「■■を買おうとした」)が新規に収集