Shiki @Nanaya_Shiki_ 忘年会で30代の社員が食べ物の取り分けしてるときに20代の社員が「そんなに出世したいんですか笑?」と煽った結果殴り合いになって全部の忘年会が禁止になった話聞いて震えた 2024-12-23 12... 266 人がブックマーク・167 件のコメント

Shiki @Nanaya_Shiki_ 忘年会で30代の社員が食べ物の取り分けしてるときに20代の社員が「そんなに出世したいんですか笑?」と煽った結果殴り合いになって全部の忘年会が禁止になった話聞いて震えた 2024-12-23 12... 266 人がブックマーク・167 件のコメント
もう限界。 誰にも言えないから、ここに書く。 私は30代、シングルマザー。子どもは小学生と保育園児の2人。離婚して3年が経ったけど、毎日が戦場みたい。朝は子どもを叩き起こして朝食を用意して、ギリギリの時間で保育園と学校に送り届けてから仕事へ。帰ったら夕飯の準備、掃除、洗濯、子どもたちのお風呂、宿題のチェック……それでようやく一息つくのが夜の10時過ぎ。だけどその頃には、疲れ果てて自分のための時間なんて全然取れない。 正直、経済的にも限界。私はフルタイムで働いてるけど、給料は月20万円ちょっと。家賃が7万円、光熱費や保育園代、食費や学用品なんかで残るお金なんてほんのわずか。習い事も何もさせてあげられないのに、子どもが「○○くんはプログラミング教室に行ってるんだって!」って言ってくるたびに、胸が苦しくなる。 一番つらいのは、自分のせいで子どもたちに不自由をさせている気がすること。元夫とはどうし
前回、投資家インタビュー前編・後編で紹介した「自主管理のすすめさん」(以下、お名前を「すすめさん」とします)はDIY歴9年で電気、消防、ガス機器工事を中心に400戸のマンションの設備の刷新を1人で行っている。 昨年、界壁施工不備で新規募集を停止していたレオパレス物件の再生も経験したすすめさんだが最初はDIY素人だった。 宅建士、第二種電気工事士、消防設備士、ガス機器設置スペシャリストなど約20個の資格をわずか1年で取得。YouTubeの施工動画を見ながら研究し、温水便座の取り換えからエアコンの交換、防犯カメラの取り付け、ガス給湯器や瞬間湯沸かし器の交換なども1人で行うまでになった。 今回から連載として、低コストで競合物件に差をつけるDIY術として、第二種電気工事士取得で格段に広がる電気工事を中心としたDIYについて紹介したい。 天井から外したキッチンの照明。交流100Vの直結工事となるこの
宇宙人保護区 @daymopday 赤ちゃん洗ってるといつも手足に泡ついててもそのまま口に入れちゃうから、泡まずくないんかなあ〜と思ってたけど、もしかしてベビーソープってちょっと美味しかったりするんかな??と思って食べてみたら普通にゲロマズだった 2024-12-22 20:36:17
スタイルの違い、優先度の違い。 彼女がいわゆる男性っぽく、俺が女性っぽい。 彼女は実家住まいで、彼氏いらなくね?という充実した生活をしている。 彼氏とは数週間に一度会うだけでもいいし、連絡も予定決めだけでいいタイプ。 俺は一人暮らしで暇してる。趣味は色々あるけど彼女といるほうが圧倒的に楽しい。 彼女とはできる限り一緒にいたいし、連絡はずっと取っていたい。 なんかこう、彼女の日々の中で俺の優先度が低いんだよな。 彼女の寝る前の時間に電話することが多いんだけど、彼女の生活のルーティンで余った時間でしかないというか。。 最初は毎日同じ時間にかけてたんだけど、ほぼ毎回彼女からの反応がなくて数分~30分後にかかってくるとかだから諦めた。 今日は早く寝たいから電話しないとか、その連絡もなく寝ちゃうとか、今日は電話ちょっとだけとかもあって、基本的にまず最初に削る時間が俺との電話。 あと彼女の空いてる週末
meg @mog_meg_mog 海原やすよ・ともこは買い物番組で、保存容器がほしいという又吉に 「保存容器?何入れんの?」 「カレー?カレーやったら絶対ガラスにしとき!色も匂いも移らんから!!」 というアドバイスをした時に、私の中で信頼感爆上がりしたよね。 ほんま、カレーの保存はガラス一択なんよ。 2024-12-23 16:25:51 リンク やすとものどこいこ!?|TVO テレビ大阪 やすとものどこいこ!?|TVO テレビ大阪 テレビ大阪「やすとものどこいこ!?」番組公式webサイト。毎週日曜日 午後3時放送。海原やすよ ともこがお連れさん(ゲスト)と一緒にお買い物をする『街ブラお買い物バラエティ』です。毎回、やすともが気になった色々な商品をどんどんお買い物します!!トレンドスポットから、商店街までどこにでもお出かけしま~す! 2 users 189
(注1) 「建設業向けクラウドサービス」とは、建設工事の現場における各種関連業務の効率化を目的として、当該業務に係る情報の共有及び管理の支援を、インターネットを介して、建設業者等に提供する役務をいう。 2 MCデータプラスが提供する建設業向けクラウドサービスの概要等 ⑴ MCデータプラスは、平成27年7月1日以降、「建設サイト・シリーズ」と称する建設業向けクラウドサービスを建設業者等のユーザーに提供する事業を営んでおり、その主なサービスとして、「グリーンサイト」と称する労務安全サービス(注2)を提供している(注4)。 (注2) 「労務安全サービス」とは、建設工事の現場において、元請となるユーザーと下請となるユーザーとの間での労務安全書類(注3)のやり取りをインターネット上で行うことにより業務効率化を可能とする役務である。 (注3) 「労務安全書類」とは、建設業法(昭和24年法律第100号)
「アメリカ英語とイギリス英語は何がそんなに違うの?」 「アメリカ英語とイギリス英語なら、どっちを学ぶべき?」 イギリスで旅行をしたときや、イギリス出身の人と英語で話をしたときに、「あれ?発音がちょっと違うかも」と感じたことがあるかもしれません。 日本の学校では基本的にアメリカ英語を学ぶため、イギリス英語を見たり聞いたりすると違和感を覚えることがあるのです。 アメリカ英語とイギリス英語は同じ「英語」ではありますが、両者の間には発音から単語、スペル、文法にいたるまでたくさんの違いがあります。 詳しく語れば本が何冊も書けるほどですが、この記事では子ども時代をアメリカで過ごし、大人になってからイギリスで暮らした私自身が「肌で感じたアメリカ英語とイギリス英語の違い」を中心にお伝えします。 「そもそもアメリカ英語とイギリス英語の違いがなぜ生まれたのか」といった英語の大まかな歴史的部分や、「ネイティブ同
カラフルなオーナメントで彩られたクリスマスツリーを町中でよく見かけるようになった。 たとえオーナメントが生活感にあふれていても、遠目にはクリスマスツリーに見えるんじゃないか?「いま家にあるもの」だけでクリスマスツリーを飾ってみました。 1999年生まれの人類。記事を書いたり短い動画を作ったりしている。 室内用サインプレートと国語辞典、絵本が大好き。酒が苦手。 飲み会でオレンジジュースを6杯飲み、同僚に心配されたことがある(果糖の過剰摂取を)。 前の記事:家具屋のベッドで寝る > 個人サイト note キラキラのモールはコードで代用 クリスマスツリーといえば、金や銀のキラキラしたモールが巻いてあるイメージが強い。自宅にある長くて細いものといえばこれでしょう。 ぴかぴか光る電飾をツリーに巻くこともあるし、ほとんど同じようなもんだ。 家にサンタ帽があったので一応かぶっておいた。 ヨレヨレの私服に
池田ルイ/Rui Ikeda @lglglg_rui 漫画や絵を描いたり、動画を作っている人です。insta→ikeda.1127. 【彼女がクズを愛するワケは。】#彼クズ webのリンク先で第1巻購入できますー🙆 amzn.asia/d/ejF1LiN 池田ルイ/Rui Ikeda @lglglg_rui DAISOさん!DAISOさんお願いです! 新しいイラスト描くので!描くので!お願いだからあの、何年も前の私のイラストが載った付箋やメモ帳などの商品!変えましょう!!!もう絵柄変わったんす!!!絵も上手くなりました!!!DAISOさん!!DAISOさーーーん!!!! 2024-12-23 17:35:43
近年増え続けるラノベミステリー。気になるけどまだ手に取っていない人はいませんか? ファンタジー、青春ラブコメ、ホラーなど様々なジャンルが好きな人も楽しめちゃうのが、ラノベミステリーの良いところなんです。 今回キミラノでは、角川スニーカー文庫からミステリー作品を刊行している現役作家の水鏡月聖先生&駄犬先生、小説系VTuberの書三代ガクトさん、ラノベ系ライターのあいさきゆうじさんにお集まりいただき「ミステリーラノベ座談会」を実施いたしました。ミステリーの原点は? いまどんなミステリーが人気なのか? どんなミステリーがもとめられているのか? 徹底的に語っていただきました! 座談会メンバープロフィール 水鏡月聖(みかづきひじり)先生 『僕らは『読み』を間違える』にて第27回スニーカー大賞《銀賞》を受賞。青春ラブコメとミステリー好き読者の心をわしづかみにし「このライトノベルがすごい!2024」にて
精神疾患を抱えた人に、「テトリス」や「アバター」を使った治療を実施する試みが行われています。それぞれどのような治療法なのかについて、経済紙のFinancial Timeが解説しています。 The new tech treatments that could improve mental health https://www.ft.com/content/134bddde-23fe-4214-a3ee-ff0e131a5f71 テクノロジーとデジタルツールを使用した心理療法は年々増えつつあります。その理由としてFinancial Timesは「薬物やトークセラピーといった既存の治療法は限界に近づいているため」と考察。慈善財団Wellcomeのメンタルヘルス担当者は「新世代の技術は、より的を絞った、患者を変える可能性のあるものになると思います。私たちは転換期を迎えていて、5年後の心理療法は今と
ぷにるはかわいいスライム 第12話「いい旅ぷに気分」 [アニメ] 全く身に覚えのない抽選に当選し、スキー旅行にやって来た一同。皆を待ち受けていたのは、アリスが...
【ファーストラウンド】 令和ロマン『子どもの名字』 ヤーレンズ『変なおにぎり屋さん』 真空ジェシカ『商店街のロケ』 マユリカ(敗者復活戦)『高校の同窓会』 ダイタク『ヒーローインタビュー』 ジョックロック『医療ドラマ』 バッテリィズ『偉人の名言』 ママタルト『銭湯』 エバース『桜の木の下で』 トム・ブラウン『一気コール』 トップバッターに令和ロマンが選ばれてしまった時点で、今回の結果は決まっていたのかもしれない。昨年の優勝時と同じ出番順なんてドラマチックにも程がある。そこから更に、昨年二位のヤーレンズ、四年連続決勝進出の真空ジェシカ、昨年四位のマユリカ(敗者復活戦)と、昨年のファイナリストたちが次々に登場することになっていったんだから、なんともたまらない。これはまさしく『M-1グランプリ2019』と同じ状況だ。ラストイヤーのかまいたち、五年連続決勝進出の和牛が高得点を叩き出し、その高い壁に
12/31の大晦日に放映されるNHK紅白歌合戦の曲が発表され、星野源の曲が「地獄でなぜ悪い」に決まり、ファンからの歓迎の声とともに、その選曲についての批判も上がっている。 「地獄でなぜ悪い」は星野も俳優として出演した、2013年の同名映画『地獄でなぜ悪い』の主題歌。監督は園子温。その園子温はここ数年、性加害の問題が取り沙汰され、表舞台に出ることはなく、当然のごとく新作も撮れない状況になっている。 「地獄でなぜ悪い」は、出演者である星野が園監督からの依頼で作った主題歌であることから、紅白での歌唱への疑問、批判の声が上がり始めた。 園子温監督は、自身の作品への出演を条件に女性の俳優らに性的関係を迫ったという報道が出て、それに対して園氏側が「事実と違う部分がある」と名誉毀損で訴訟を起こすなど、波紋が広がった。この訴訟に関しては今年の初めに裁判上の和解で解決し、該当ニュースはネットから削除されたが
『New PANTY & STOCKING with GARTERBELT』 Official ティーザーPV公開!⚡️ ビッチ天使たちが還ってきた⚡️ <CAST> パンティ:小笠原亜里沙 ストッキング:伊瀬茉莉也 ガーターベルト:石井康嗣 ブリーフ:吉野裕行 チャック:中村たかし スキャンティ:小松由佳 ニーソックス:渡辺明乃 ファスナー:夏吉ゆうこ <STAFF> 原案:GEEKFLEET 監督:今石洋之 副監督:若林広海/古川 晟 シリーズ構成:今石洋之、若林広海 オリジナルキャラクターデザイン:錦織敦史 キャラクターデザイン:コヤマシゲト、すしお、坂本 勝 アートディレクション:コヤマシゲト スペシャル スペシャリスト:吉成 曜 コンセプトプランナー:若林広海 タイトルロゴデザイン:野中 愛 色彩設計:垣田由紀
キャリアを歩むうえで、「心身の健康を保ちながら、前向きな気持ちで仕事を続けること」はとても重要です。エンジニアのなかには、過酷なプロジェクトでの長時間労働や仕事へのモチベーション低下などが原因で、消耗する人も少なくありません。自分の得意領域や情熱を持てる分野を見つけ、バランスよく働く方法を模索することが大切です。 今回ご紹介するのは「平日プログラマ、週末音楽家」として活動しているCHEEBOW(本名・関根元和)さん。ソフトウェア開発会社であるエムロジック株式会社の取締役 兼 プログラマと、多くのアイドルに楽曲を提供する音楽家という2つの顔を持っています。 両方の職業とひたむきに向き合い続ける彼は「毎日仕事をするけれど、決して無理はしないし、余裕を持って働いている」と語ります。CHEEBOWさんはいかにして、バランスの取れたワークスタイルを実現したのでしょうか。 音楽を仕事にしたのは15年前
●36万分の1の確率 23日の金沢競馬の9頭立てのレースで、1着から9着までの着順が、馬番の逆順でストレートで並ぶ珍事が起きた。36万2880分の1の確率で、競馬関係者の間で驚きが広がった。 【図表】金沢競馬第1Rの結果 第1Rの1400メートル戦に9頭が出走。1着のクリノキングボスに続き、残り8頭がゼッケン番号の逆順に次々とゴールした。 驚きの声が上がる一方、1着2番人気、2着1番人気、3着は5番人気で、3連単の配当2480円はこの日の全12レース中、7番目にとどまった。 石川県競馬事業局によると、金沢競馬では2000年5月に8頭立てで今回と同様のケースがあった。 全国の地方競馬では2020年2月に佐賀競馬の9頭立てレースで同じ珍事、23年5月には笠松競馬で1~8着が馬番の順となったケースがある。
【12月22日 AFP】ウクライナは21日、国境から約1000キロ離れたロシア中部の都市カザンに無人機攻撃を行った。地元当局によると、無人機は高層の集合住宅に突っ込んだが、犠牲者は確認されていない。 国境からこれだけ以遠の場所への攻撃はまれだが、カザンが位置する石油資源豊富なタタルスタン共和国は、これまでもウクライナの無人機攻撃を受けてきた。 同共和国の首長はテレグラムで、「以前は工業施設が攻撃されていたが、今や敵は朝、民間人を攻撃するようになった」と非難した。 ロシアのソーシャルメディアに投稿された動画では、高層ビルに無人機が衝突し、火の玉が発生する様子が確認できる。 ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官は、無人機2機が37階建ての集合住宅に衝突した語った。ウクライナは工業施設を標的としていたが、工業施設に被害はなかったと明らかにした。(c)AFP
21日、シリア西部ラタキア郊外のヘメイミーム空軍基地からタルトゥースにあるロシア海軍基地へ向かう露軍の車列。先頭車両には露国旗が掲示されていた(大内清撮影) シリア内戦でアサド政権が崩壊したことは、中東地域のパワーバランスを大きく揺さぶった。アサド政権の後ろ盾だったロシアやイランの戦略的地位が後退する半面、米欧にとっては復興支援などを通じてシリアに関与する余地が増しており、地域安定化への貢献が問われている。 21日午後、シリア西部ラタキア郊外のヘメイミーム空軍基地を出たロシアの軍用車やトラックの車列が、南へ約60キロ離れた港湾都市タルトゥースにある露軍港にすべり込んだ。 シリア西部ラタキア近郊のヘメイミーム空軍基地の周辺には、ロシア語の看板を掲げる店が目立つ(大内清撮影)ヘメイミームはロシアが使用権を持ち、内戦では露軍による旧反体制派への空爆拠点となった。タルトゥースは露海軍が地中海に持つ
12月23日 内閣府は23日、日本のドル建て1人あたり名目国内総生産(GDP)が2023年は暦年で3万3849ドルとの試算を公表した。写真は2月15日、都内で撮影(2024年 ロイター/Issei Kato) [東京 23日 ロイター] - 内閣府は23日、日本のドル建て1人あたり名目国内総生産(GDP)が2023年は暦年で3万3849ドルとの試算を公表した。2年連続でOECD(経済協力開発機構)加盟38カ国中22番目と比較可能な1980年以降、最も低い順位となった。 ことし6月に韓国のGDPが基準改定で上方修正されたため、2022年の順位が日韓で入れ替わっており、2年連続で21番目の韓国を下回った。 ドル建て換算に用いた為替レートは2019年109.01円、20年106.78円、21年109.80円、22年131.4円、23年140.5円。円安進行もドル建て金額下押しの一因となっている。
(CNN) ロシアの科学者らはこのほど、信じられないほど保存状態の良いマンモスの赤ちゃんの死骸を公開した。5万年以上前のものとされるこの死骸は今年6月、シベリアのサハ共和国で見つかった。 「ヤナ」と名付けられたこの雌の赤ちゃんマンモスは、永久凍土のクレーターが拡大した後に地元住民が発見した。ロシア国営タス通信が明らかにした。 ヤクーツクにある北東連邦大学のマンモス博物館で研究施設を統括するマクシム・チェプラソフ氏はタス通信の取材に答え、「世界最高の発見の一つと断言できる」と語った。 同氏によると、赤ちゃんマンモスの年齢はおよそ1歳。死んだ時の体重は180キロ前後だったという。放射性炭素分析で割り出した地質年代は、5万年前だった。 研究者らは若いマンモスについて、今日の馬や野牛、狼(おおかみ)の子どもよりも成長が早かったとみている。当時のより過酷な気象条件がその要因だという。 「彼らは体を大
Apple iPhone 16 Plus. Photographer: Victor J. Blue/Bloomberg 米アップルが対インドネシア投資を10億ドル(約1570億円)に引き上げたことを受け、プラボウォ政権は勝ちを収めたと考えている。最新スマートフォン「iPhone 16」の国内販売に待ったをかけたことで得た勝利だが、投資呼び込みという観点からは逆効果にもなりかねない。 トランプ次期米大統領が関税強化をちらつかせる中で、他の東南アジア諸国は中国から生産拠点を移す投資家を厚遇し、積極的に製造業を誘致しようとしている。 こうした状況下で、インドネシア政府が保護主義的な戦略を用いて外国企業に国内で工場を建設するよう迫っていることに対し、アナリストらは警鐘を鳴らしている。 「今は強硬策を取る最善のタイミングではない」とインドネシア政策研究センターのクリスナ・グプタ上級研究員は指摘。「
IT大手DMM.comのグループで暗号資産(仮想通貨)交換業を手がけるDMMビットコイン(東京)で5月、約482億円相当のビットコインが不正流出した事件を巡り、警察庁は24日、北朝鮮傘下のサイバー攻撃グループ「トレイダートレイター」による攻撃が原因だと特定したと発表した。警視庁と警察庁が米連邦捜査局(FBI)の協力を得て捜査していた。 警察庁によると、トレイダートレイターの攻撃者が3月下旬、ビジネスに特化した交流サイト(SNS)「リンクトイン」上でリクルーターになりすまし、DMMビットコインの暗号資産口座「ウォレット」のシステムを管理する「Ginco」(東京)の従業員に接触。 攻撃者は5月中旬以降、従業員の認証情報を利用してGincoのシステムに不正アクセス。暗号資産の送金額と送金先を変更するシステム改竄(かいざん)を行い、流出させた。 暗号資産はトレイダートレイターが管理する「ウォレット
日本製鉄による買収計画を巡り、USスチールのCEO(最高経営責任者)は「中国はこの取引が失敗することを望んでいる。そうさせてはならない」とニューヨーク・タイムズに寄稿しました。 アメリカ鉄鋼大手「USスティール」のデビット・ブリットCEOは22日、アメリカの有力紙ニューヨーク・タイムズに寄稿し、この買収は「アメリカの製造業の未来にとって極めて重要な機会だ。アメリカは正しい決断を下さなければならない」と主張しました。 そのうえで、この取引が「事実上、アメリカの鉄鋼産業を維持できる唯一の選択肢だ。この取引を阻止することは、ピッツバーグが鉄鋼の街であった100年以上の歴史に終止符を打つことになる」と買収阻止の動きに警鐘を鳴らしました。 また、日本製鉄による買収は「我々の最も強力な同盟国の一つとの関係を深めることによって、アメリカの世界的な地位を強化し、中国の露骨で野放図な市場操作に対抗することを
韓国に抜かれ22位に 日本の1人当たりGDP―内閣府 時事通信 経済部2024年12月23日17時44分配信 内閣府=東京都千代田区 内閣府が23日発表した国民経済計算の年次推計によると、2023年の日本の国民1人当たり名目GDP(国内総生産、ドル換算額)は、前年比約0.8%減の3万3849ドルだった。経済協力開発機構(OECD)加盟38カ国中22位となり、21位の韓国を下回った。 日印GDP逆転、25年にも 円安で早まる、世界5位に 22年も韓国の計算基準が変更されたため、韓国21位、日本22位に見直された。韓国に抜かれるのは、比較可能な1980年以降で初めて。対ドルで円安が進行したことなどが影響したとみられる。 総額で見た23年の日本の名目GDPは4兆2137億ドル。ドイツに逆転されて22年の3位から4位になった。 #OECD 経済 コメントをする 最終更新:2024年12月24日12
「能力」以外で企業が社員を評価し、組織を運営することは可能なのか。組織開発を専門とする勅使川原真衣氏と考察を深めていく本連載。前回(「配属ガチャを嘆く若者よ、仕事ができないのは君だけのせいではない」)、そもそも日本企業に当たり前のようにまん延している「能力主義」とは何なのか、また希望の部署以外への配属を嫌がり、離職につながるとされる「配属ガチャ」の是非について解説した。今回は、昭和世代と若者世代との価値観の違いや、今や当たり前のように導入されているエンゲージメントサーベイ(意識調査)、1on1ミーティングの問題点についてひもといていく。 前回、若者たちのジャッジが早くなっていて、成長の実感を得られないとすぐに辞めてしまうという話がありました。現在50~60代の昭和世代とはかなり感覚や感じ方が違うんだなと改めて思ったのと同時に、ますます今の若手のことが分からなくなりそうです。 勅使川原真衣氏
年々世界的にオタ活・推し活の市場規模が広がりをみせています。中でもアニメツーリズム(いわゆる「聖地巡礼」)においても、日本人だけでなく海外からの旅行者が増加傾向にあるようです。 推しの作品や推しのキャラクターがいる世界に行ってみたい!という気持ちは世界共通。ということで、今回は推し活やオタ活の市場規模からアニメツーリズムがもたらす経済効果について『オタクと推しの経済学』の著者である京都橘大学の牧和生先生に伺いました。 お話を聞いた人:牧和生さん 京都橘大学経済学部経済学科准教授。専門は理論経済学、文化経済学、行動経済学、ホスピタリティ論、現代アニメ文化論など。経済学は人間学であるという視点から、アニメやサブカルチャー、オタク文化を学術的に捉え、さまざまな価値観を持つ他者との共存・共栄の可能性と経済学のあるべき姿について精力的に研究。 HP:京都橘大学 教員プロフィール ーー牧先生が経済学と
「業務フローを作りたいけれど、何から手をつければいいかわからない」そんなお悩みはありませんか? これから社内での業務改善をしたい方向けの「業務フロー図」の作成方法をお伝えします。 専門的なシステムの構築や、クライアントの要件定義を行うプロフェッショナルが行う場合とは違い、社内で要件定義を行う場合は、シンプルで簡単な業務フロー図の作成が望ましいと思います。 これから自社の業務改善に取り組みたい方のために、私たちが業務改善コンサルティング現場で実際に使っているシンプルな「四角と矢印だけ」で書ける業務フロー図のフレームワークを公開します。 複雑な図解ツールは不要で、この方法なら誰でも簡単に取り組め、即実践可能です。 よくある失敗は、業務フロー図を作らない状態での、システム化です。 業務効率化のために、システムを600万円ほどかけて導入した会社様で、システム導入後に業務フローにマッチせず、結局1秒
本名:西村博之 1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学に進学。在学中に米国のアーカンソー州に留学。1999年にインターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。東京プラス代表取締役、未来検索ブラジル取締役など、多くの企業に携わり、企画立案やサービス運営、プログラマーとして活躍。2005年に株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、2006年に「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年に英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人に。主な著書に『働き方 完全無双』(大和書房)、『論破力』(朝日新書)、『無敵の独学術』『論破王ひろゆきのがんばらないコミュ術』(ともに宝島社)などがある。 ニュースな本 ビジネス・経済から、エンタメに教育、政治まで……。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わ
東京美容外科の医師・黒田あいみ氏が23日、自身のブログを更新。グアムの遺体解剖研修のSNS投稿をめぐり、謝罪した。 自身のSNSを通じ、グアムでの解剖研修の様子を撮影した写真などを公開(23日までに削除済み)。「いざ Fresh cadaver(新鮮なご遺体)解剖しに行きます!」「頭部がたくさんあるよ」などとつづっていた。献体された死体の一部にモザイクがかかっておらず、ネット上で騒ぎとなっていた。 黒田氏は「グアムでの解剖研修においての投稿で 皆様に不快な思いをさせてしまって 大変申し訳ありませんでした」と謝罪。そして「写真に写ってしまったご遺体は 全てモザイクをかけていた つもりでおりましたが 一部出来ていないところがありましたこと、また 医師でありながら人としての倫理観が欠如した投稿をしてしまったことについて 心からお詫び申し上げます。本当に申し訳ありませんでした」と続けた。 経緯を説
大阪府岸和田市の永野耕平市長(46)は24日、自身への不信任決議を可決した市議会について、解散することを議会側に通知した。関係者への取材で明らかになった。失職や辞職を選ばず、市議選で示された民意や議会の動向を見極めようと考えたとみられる。永野氏は24日午後に記者会見し、自身の判断を表明する予定だ。 永野氏は性的関係にあった女性から損害賠償を求められた訴訟を巡り、女性に謝罪して解決金500万円を支払う内容で和解が成立した。市長が私的な問題で議会解散に踏み切るのは異例とみられる。 市議会は20日、「岸和田市は大混乱の異常事態で、市長の責任は重大である。このまま市政運営を任せることはできない。即刻、退陣を求める」などとする不信任決議を賛成多数で可決し、永野氏は失職か議会解散の判断を迫られていた。【中村宰和】
皇居近くのお堀沿いにある東京都千代田区役所。10日午後、4階にある会議室の外で、2人の男性ユーチューバーが座り込んでいた。中では、2025年2月に投開票される区長選と区議補選の立候補予定者説明会が開かれている。2人の目当ては区長選に立候補予定の新人女性だった。 【主な内容】 ・「会いに行けるリアリティーショー」 ・政治家はフリー素材 ・分業体制も確立 【関連記事】 斎藤知事を再選させた「素人集団」 SNS「チームさいとう」の内幕 「リアリティーショー」 埼玉県在住のアーリー有山さん(53)=配信名。ユーチューブに足を踏み入れるきっかけは19年10月の参院埼玉選挙区補選だった。「NHKから国民を守る党」党首、立花孝志氏が出馬していた。大衆に訴えかけるような演説にひかれた。 年が明けると新型コロナウイルスがまん延した。本業の売り上げが落ち、人との付き合いも減った。ただ、立花氏の周りにはいつも人
JR久留里線の上総亀山駅周辺には、紅葉やハイキングで有名な亀山湖が広がる。湖畔には温泉旅館や飲食店が点在し、晩秋を中心に多くの観光客が訪れる。久留里線は「奥房総」への観光の足としての役割も担っている。 上総亀山駅から徒歩5分ほどの国道脇には、千葉駅や東京駅から鴨川市に向かう高速バスの停留所がある。横浜市から電車と高速バスを乗り継いで、亀山湖の紅葉狩りに来たという70代男性は「本当は鉄道で来たかったが、本数が少ないと聞いていたので高速バスで来た」と明かす。 ◆使いづらいダイヤ 紅葉が見頃を迎える11月下旬ごろを除き、上総亀山駅に着く列車は午前8時33分の次が午後2時11分と、5時間以上の空白がある。東京から列車で上総亀山駅を目指すには、早朝に出発するか午後に到 ・・・ 【残り 865文字】
妊娠5週5日目今日流産しました。 質問でもなく、読んでいてつまらないものでしょうが心の中にあるものを出したくて書かせていただきます。 幼稚園に通う男の子が2人いて、3ヶ月前から3人目をと思い妊活しました。 そして自宅で検査陽性になったのが先週。すぐ病院に電話して今日の朝イチで予約を取りました。 ただ朝起きると出血と、生理の痛み。 出血もピンク色とかではなく、普通の生理の出血。 自分は落ち着いてて、あぁ流産か。お腹痛いな。との感情しか湧かずいつもとからない1日がスタート。 子供達を園に送ってから予約を元々とっていたのでそのまま病院に行きました。 受付で予約のことと、また朝からの出血があるため残念な結果かなと思っている事を伝えて待合室へ。 年末で混んでいたため元々予約時に長時間待つかもと言われていたので覚悟してましたが途中出産の方がいたので先生の手が足りず、待ってる間に11時を過ぎ。腹痛が痛く
政府は、地方自治体が住民基本台帳ネットワークの情報を活用できる範囲を広げることなどを盛り込んだ地方分権の対応方針を決定しました。石破総理大臣は、地方創生の実現に向けてさらなる権限移譲に取り組むよう関係閣僚に指示しました。 政府は24日の閣議で全国の自治体からの提案を受けて、権限移譲や規制緩和策を盛り込んだ、地方分権の新たな対応方針を決定しました。 この中では、地方自治体が住民基本台帳ネットワークの情報を活用できる範囲を広げ、介護の研修に関わる手続きをできるようにするとしています。 また、児童手当の所得制限が撤廃されたことを受けて、自治体が所得を確認する事務を簡素化することや、戸籍情報の照会をオンライン化することなども盛り込んでいます。 閣議に先立って開かれた地方分権改革推進会議で石破総理大臣は「新たな地方創生を進めるためには各地の個性を生かした取り組みを推進することが大切で、地方への権限移
医療費が高額になった患者の自己負担を一定額に抑える「高額療養費制度」をめぐり、厚生労働省は、来年8月から上限額を引き上げる方針を固めました。 平均的な年収の区分であるおよそ370万円から770万円では、月単位で8000円余り引き上げるとしています。 高額療養費制度は、高額な治療を受けた場合に患者の負担が重くならないよう、年齢や年収に応じて医療費の自己負担に月単位の上限額を設けているものです。 これについて厚生労働省は、医療費が増加する中、見直しが必要だとして来年8月から上限額を引き上げる方針を固めました。 具体的には、 ▽平均的な年収区分である年収およそ370万円から770万円では、今より8100円引き上げて8万8200円程度 ▽770万円から1160万円では、2万1000円引き上げて18万8400円程度 ▽1160万円以上は、3万7800円引き上げて29万400円程度 にするなどとしてい
政府は24日、全ての一般照明用蛍光灯の製造と輸出入を2027年末で禁止する政令改正を閣議決定した。水俣病の原因となった水銀を包括的に規制する「水銀に関する水俣条約」の締約国会議での合意を踏まえた措置。蛍光灯の種類に応じて段階的に禁止され、水銀が含まれるボタン電池も対象。政令は26年1月から順次施行する。 【写真】パナソニック、蛍光灯生産終了へ 27年末、長年の歴史に幕 環境省によると、電球形蛍光灯は27年1月から、直管蛍光灯は28年1月から製造・輸出入が禁止となる。28年以降も製品の継続利用や在庫品の販売は可能だが、国は発光ダイオード(LED)照明への計画的な切り替えを呼びかけている。 国内大手メーカーでは、パナソニックと東芝ライテックが27年9月末までに蛍光灯の生産を終了すると発表した。ホタルクスも27年12月までに終了の予定。 水俣条約は13年10月に熊本県で採択され、17年8月に発効
報道陣の質問に答える大阪維新の会の吉村洋文代表=大阪府庁で2024年12月9日午後0時27分、高瀬浩平撮影 大阪府岸和田市の永野耕平市長(46)が自身の性的関係を巡って不信任決議を可決した市議会を解散したことについて、大阪維新の会の吉村洋文代表は24日、「真実が分からないので判断は難しい。(議会解散か失職かを)選ばなければならないが、解散に大義があるとは思えない」と述べた。大阪府庁で報道陣の取材に答えた。 永野氏は性的関係にあった女性から損害賠償を求める訴訟を起こされ、女性に謝罪して解決金500万円を支払う内容で和解が成立した。問題発覚後の今月8日、所属していた維新から離党勧告処分を受け、同日付で離党した。
沖縄都市モノレール(渡慶次道俊社長)は2025年2月1日から各区間距離の普通運賃を大人で20円、小児で10円引き上げる。通勤と通学で使用する定期は現行のまま。併せて同月からダイヤ改正も実施し、平日20本、休日6本を増便し、混雑緩和を図る。10月に沖縄総合事務局に運賃変更を申請。12月10日付で認可を受けていた。 初乗り料金は現行の230円から250円に、那覇空港駅からてだこ浦西駅までの全区間(17キロ)の最大運賃は370円から390円になる。 ダイヤ改正は休日ダイヤが2日から、平日ダイヤは3日から実施する。 運賃時刻の詳細は後日、都市モノ社ホームページに掲載するほか、各駅でも時刻表を配布する。
小泉今日子 タレント 吉田恵里香 脚本家(虎に翼) 鈴木卓爾 脚本家(ゲゲゲの女房) かわどうこゆき 漫画家 ひうらさとる 漫画家 コダマナオコ 漫画家 瀧波ユカリ 漫画家 ふじた里奈 漫画家 フクチマミ 漫画家 松虫あられ 漫画家 ワダシノブ 漫画家 澄谷ゼニコ 漫画家 和田靜香 漫画家 川瀬はる 漫画家 岡田幸士 漫画家 花森はな 漫画家 町田粥 漫画家 こまい 漫画家 おおでゆかこ 作家 あぶみあさき 作家 服部真里子 作家 吉美駿一郎 作家 六多いくみ 作家 もりまゆみ 作家 しのき美緒 作家 吉川トリコ 作家 鳥さんの瞼 作家 谷本惠美 作家 田中紀子 作家 夢咲咲子 作家 山崎雅弘 作家 アケミン 作家 鈴木耕 作家 星川淳 作家 村山由佳 作家(取り下げ) 三浦ゆえ 編集者 林原りか 編集者 小林明 編集者 大津祥子 翻訳家 橋本篤史 翻訳家 吉村峰子 ブロガー ウラケン・ボ
一部の物質が有害とされる有機フッ素化合物のPFASについて、環境省は、水質検査をはじめ、基準となる数値を超えた場合の改善を法律で義務づける方針を決めました。 基準となる数値は現在、暫定的な目標値としている1リットルあたり50ナノグラムとし、2026年4月から施行される見通しです。 目次 PFASとは 「専用水道」44か所で目標値超え 有機フッ素化合物の「PFAS」のうち「PFOS」と「PFOA」の2つの物質は有害性が指摘されていて、国は4年前(2020年)、2つの物質の合計値を水道水1リットルあたり50ナノグラムとする「暫定目標値」を設定しましたが検査などの法的な義務づけはありません。 環境省はPFASの2つの物質について全国各地の水道水の検査で一定の濃度を超える値が検出されたことを受けて、24日開かれた専門家会議で水道法上の「水質基準」に引き上げる方針を示し、了承されました。 「水質基準
大阪府岸和田市の永野耕平市長が、性的関係をめぐって女性から損害賠償請求訴訟を起こされ、解決金を支払うことで和解した問題で、永野氏は24日、自身に対する不信任決議を可決した市議会を解散した。同日午後に記者会見を予定しており、議会解散後の方向性を説明するとみられる。会見には永野氏の妻も同席するという。 市議会事務局によると、24日午前、永野氏から市議会の烏野隆生議長に議会解散の通知書が提出され、同日付で受理された。 市選挙管理委員会によると、市議選は解散から40日以内に実施すると定められており、市議選は来年1月26日告示、2月2日投開票となる見通し。 不信任決議は20日に採決され、24人中20人の賛成で可決された。永野氏が所属していた地域政党「大阪維新の会」の一部も賛成に回った。 永野氏をめぐる一連の問題について決議では、「議員から訴訟内容について説明を求めたが、説明責任を果たすことはなかった
24日正午ごろ、新潟県上越市の病院の駐車場で、路線バスが、止まっていた車に次々と衝突した事故で、巻き込まれた車は13台と確認されました。いずれの車にも人は乗っておらず、バスにも客はいませんでしたが、バスの運転手が意識がはっきりしない状態で病院に運ばれたということで、警察が詳しい状況を調べています。 24日正午ごろ、新潟県上越市新南町にある新潟県立中央病院の駐車場で、路線バスが、止まっていた車に次々と衝突しました。 警察によりますと、巻き込まれたのは乗用車や軽トラックなど13台で、これらの車に乗っていた人はおらず、けがをした人はいませんでした。 またバスにも乗客はいませんでした。 一方、バスを運転していた50代の男性が意識がはっきりしない状態で病院に運ばれましたが、運行会社によりますと命に別状はないということです。 運転手は乗務前の点検でも体調に異常はなかったということです。 当時、バスは敷
リンク 産経新聞:産経ニュース 性行為動画に「暴行、脅迫認められず」 被害証言に虚偽可能性、男性2人に逆転無罪判決 女子大学生に性的暴行を加えたとして、強制性交の罪に問われた27歳と29歳の男性2人の控訴審判決が18日、大阪高裁で開かれ、飯島健太郎裁判長は「同意があった疑い… 17 users 28 岡野タケシ弁護士【アトム法律グループ】 @takeshibengo 一審の判決文によると、弁護側は「動画では被害者が笑顔を見せる場面があり、自発的な行動であることが示唆される。」と主張していたが、裁判所は「動画の中で被害者が笑顔を見せたり従順に振る舞っているのは、加害行為を早く終わらせたいという心理から来るもので、同意を意味しない。」「動画には被害者の『嫌だ』『やめてください』という明確な拒否の発言や、加害者の脅迫的な言動(例:「いいからやれ」)が記録されており、暴行・脅迫の存在を裏付ける」と
アメリカ・ルイジアナ州で急速にインフルエンザの感染が拡大していることが報告されました。ルイジアナ州の保健局は2024年から2025年のシーズンにおいてインフルエンザワクチンの広告・宣伝を禁止していることが明らかになっており、インフルエンザの流行との関係が疑われています。 Flu surges in Louisiana as health department barred from promoting flu shots - Ars Technica https://arstechnica.com/health/2024/12/flu-surges-in-louisiana-as-health-department-barred-from-promoting-flu-shots/ ルイジアナ州保健局の職員によると、2024年10月と11月に実施された会議の中で、「インフルエンザ・COVID
厚生労働省の研究会は、企業が労働者に14日以上の連続勤務をさせてはならないなどとする内容で、労働基準法の改正を検討すべきだとする報告書の案をまとめました。 専門家で構成する厚生労働省の研究会は、「働き方改革関連法」が施行され5年が経過したことから労働基準法の改正などについて議論をしていて、24日、報告書の案を示しました。 それによりますと、労働基準法では最長48日間の連続勤務が可能となっていますが、過重労働を防ぐため、企業は労働者に対して14日以上の連続勤務をさせてはならないとする規定を設けるべきだとする提言が盛り込まれました。 また、副業や兼業をする人を受け入れる企業の負担を軽くしようと、企業側が本業と副業・兼業先の労働時間を1日ごとに細かく管理して通算し割増賃金を支払う現状の仕組みを廃止すべきと提言しています。 ただし、働く人の健康を確保するため、企業側が1か月や1年の単位で労働時間を
負けた。 完敗である。 何に負けたかというと、ChatGPTに負けたのだ。 先週のいつだったか忘れたが、「ChatGPTにインターネット検索機能がついた」という日があった。 そこで、「昼飯をChatGPTに聞いてみるか」という気分になり、GPT-4oに「浅草橋でおすすめのランチ」を聞いてみた。 すると、行ったことのない店ばかり提案された。 ChatGPTの場合、以前なら実在しない店とかも平気で提案してきたので、まずはその店が実在するかどうか確かめに行ってみようと歩いて行った。 すると、ChatGPTがおすすめした5つのお店のうち、最初のラーメン屋が見つかった。しかも行列している。どうやら実在はするらしい。 果たして、ようやく辿り着いたお店は、やはり行列をしていた。 しかし、浅草橋のランチはどんな店でも昼時は行列するのは常識。 行列ができていたくらいで名店とはならないのである。 しばらく待つ
これは SMat Advent Calendar 2024 の12/24分の記事です。 エスマットでエンジニアをしているpotix2です。12/10に、S-Mat Tech Nightと題してIoTエンジニア向けの勉強会を開催しました。この記事では、イベントの様子を紹介しつつ勉強会の運営視点での振り返りを行い、今後同じようにオフラインでの勉強会を開催しようとする方の助けになればと思います。 勉強会開催のきっかけ きっかけは大きく二つあります。一つ目は、エンジニアの採用強化に向けて社外への技術情報発信を強化したいという思いです。もう一つは、センサーデータの扱い方やIoT関連サービスの開発で遭遇しやすい課題について、気軽に話せる勉強会が少ないと感じていたため、IoTエンジニア同士が交流できる場をつくりたいと考えたことです。 実はこの勉強会を企画する前から、「誤差論についての教科書を読んで、気に
2024年も年の瀬を迎えました。セキュリティにおいて、年の瀬といえば……と思いながらネタを探していたのですが、どうもしっくりくるものが浮かびません。 例えば、情報処理推進機構(以下、IPA)は、年末年始に限らず夏季休暇やゴールデンウィークに、定期的に注意喚起をしています。つい先日もその案内が公開されました。こちらは皆さんもチェックしているでしょうか。今回はこのIPAの注意喚起を掘り下げていこうと思います。 IPAの注意喚起は、年末年始においては「システム管理者が長期間不在になるなど、いつもとは違う状況になりがちです」と述べており、これこそが私たちが気を付けるべきポイントです。 特に2020年以降はテレワークが当たり前となり、PCを持ち出すことや従業員個人のPCを仕事に使うなどのシーンが増えてきています。忘年会にPCを持ち出すなとしている企業がほとんどですが、従業員目線では「自分だけは大丈夫
アップルは、iPhoneのハッキング通知システムを通じて、スパイウェア攻撃の疑いがあるユーザーへ警告を送ってきた。ただし、実際に通知を受け取ったことがない人には、その存在さえ知られていなかった可能性が高い。さらに驚くべき点として、アップルは被害者に直接支援を提供するのではなく、非営利団体への案内を行っている。以下に押さえておくべき情報を示そう。 iPhoneの「脅威の通知」システム、その概要 もしアップルから「スパイウェア・ハッカーがあなたのiPhoneを狙っている」という通知が届いたら、かなりの不安を感じるだろう。しかも、その通知にアップル自身による直接のサポートが含まれず、非営利団体への相談を促す内容だったとしたらどうだろうか。 TechCrunchが報じたところによると、まさにそのような通知が実際に確認されている。共有された通知の一例には、次のように書かれている。 「アップルは、傭兵
目次 リファクタリングに着手するまでの経緯 苦労した点や学び 仕様を理解する 既存コードを読み解く ①目的や仮定を持たずに一気に全体を追ってしまう ②コメントに惑わされてしまう ③効果的な作業メモを取らない 適切な命名 ①コードリーディング時 ②実装時 まとめ リファクタリングに着手するまでの経緯 初めまして!楽楽販売新卒エンジニアのudonrmです。 本記事では、配属後初めての業務として経験した既存コードのリファクタリングについて過程と学びを伝えていきます。 弊社では、3ヶ月間の新卒合同研修を経た後にそれぞれの部署に配属され、そこで配属後研修が行われます。私の所属された楽楽販売では、配属後に検証環境を使用した実践的な開発演習や商材理解を中心に2ヶ月半ほどの研修がありました。9月中旬ごろには配属後研修が終了し、そこから実業務を開始しました。 初めての業務として取り組んだタスクが、コード品質
How-to Guides Conceptual Guides Reference Web Voyager¶ WebVoyager by He, et. al., is a vision-enabled web-browsing agent capable of controlling the mouse and keyboard. It works by viewing annotated browser screenshots for each turn, then choosing the next step to take. The agent architecture is a basic reasoning and action (ReAct) loop. The unique aspects of this agent are: - It's usage of Set-of-
皆さんこんにちは Acroquestのデータサイエンスチーム「YAMALEX」のチームリーダ、@tereka114です。 YAMALEXチームでは、コンペティションへの参加や自社製品開発、技術研究などに日々取り組んでいます。 大規模言語モデル(通称:LLM)は近年、非常に注目される技術となりました。 ただ、7Bや13Bといった巨大モデルのパラメータは推論時間も長時間で計算時間の面からも運用が非常に難しいです。 しかし、vLLMを使えば、高速化できます。本記事では、推論をどこまで高速化できるのかを検討したいと思います。 ※本記事はLLM・LLM活用のAdvent Calendar 24日目の記事です。 qiita.com vLLMとは? vLLMによる高速化実践 vLLMを利用しない場合 vLLMを利用する vLLMに加えてAWQを利用して量子化する Auto Prefix Caching
本記事では、現在流行している「RAG」技術について、2024年トレンドの振り返りと、2025年の予想をします。株式会社ナレッジセンスは、エンタープライズ企業向けにRAGを提供しているスタートアップです。 この記事は何 2024年は、RAGが大流行した年でした。この記事では、2024年の技術トレンドを振り返りつつ、2025年のRAGの進展を予想したいと思います。技術的トレンドはもちろん、普段、企業向けにRAGを提供している会社としての、僕の肌感覚も合わせて、お伝えできればと思います。 本題 ざっくりサマリー 結論として、RAGは、来年も変わらず流行し続けると予想します。 まず来年は、これまで以上に回答精度が向上するのは間違いないです。その理由は、LLMの価格低下トレンドと入力できるコンテキスト増大トレンドが、まだ続くためです。加えて、LLMが「視覚・音声」の入力手段を獲得したこと、ベクトルD
これは はてなエンジニア Advent Calendar 2024 24日目の記事です。 こんにちは、 id:masawada です。30代に突入して早一年、だんだんと健康が気になり始めています。エンジニアたるもの無闇にアクションを取る前にまずは計測、ということでiOSにプリインストールされているヘルスケアアプリの情報をMackerelに送信して傾向を眺められるようにしてみます。 (注意: 株式会社はてなはPHRサービス事業協会に加入している法人ではありません。この記事は健康に関するデータをMackerelに記録することを公式に推奨するものではありません。あくまで個人利用・自己責任の範囲で参考にしてください) iOSにはショートカットというアプリもプリインストールされています。ショートカットでは「アクション」と呼ばれるブロックを積み重ねることでワークフローを構築することができます。「アクシ
同じ返礼品で必要な寄付の額が違う。先週、ふるさと納税にアマゾンが参入したことで、市場に新たな変化が起きています。 【画像】ふるさと納税でサイト間価格差 専門家「アマゾンに総取りされるリスクから経費下げる方向になる」 ■アマゾン参入で価格や中身“横並び”崩壊 あるサイトではサケが「1万2000円」のところ、アマゾンでは「1万円」と2000円安くなっています。同じ自治体の同じ返礼品であるにもかかわらず、必要な寄付額が違っています。 調べてみると、他にも「サバの干物8枚セット」が、アマゾンでは他のサイトより寄付額が2500円少ない7000円に。別の自治体の「生ズワイガニ1200グラム」も、3000円少ない寄付額となっていました。 なぜアマゾンでは、他より少ない寄付額で返礼品を受け取ることができるのでしょうか?自治体に話を聞きました。 千葉県いすみ市役所 ふるさと納税担当者 「他のポータルサイトよ
前回からの続き 当方に名誉毀損行為を行った容疑者(以降、A)との面会を終え、最初に思った事は「謝罪に対する姿勢が当方と全く違う」という事だった。 もし当方が逆の立場であったなら相手の顔をしっかりと見た上で腰を直角に曲げ「今回は本当に申し訳ございませんでした」と謝罪をするだろう。 だが彼は電車の中で誤って足を踏んでしまったサラリーマンのようなカジュアルな謝り方をしてきた。 逮捕されたのに、留置されて自由を奪われているのに、眼の前に烈火の如く怒り狂っているかもしれない被害者がいるのに、だ。 またAの国選弁護人から口頭で聞いた「Aの書いた反省文」は当方を大いに悩ませた。 Aが留置場で書いたとされる反省文前回書いたテキストでは >「この反省文、俺の国語力じゃちょっと読解できないなぁ……」 と……一回文章を咀嚼した上で唸ったように書いたが、実際はAの国選弁護人から反省文の聞き取りを終えた瞬間「これっ
ソニーのトリニトロン「KX-45ED1」は1988年に発売された43インチのブラウン管テレビで、「直視型として世界最大、クリアビジョン対応の高画質」というコピーとともに販売されました。そんなKX-45ED1の実動品が取り壊し寸前の大阪の飲食店で発見され、アメリカ在住のレトロゲームファンでエンジニアのShank Mods氏がサルベージしたと報告しています。 The Journey to Save the Last Known 43-Inch Sony CRT https://obsoletesony.substack.com/p/the-journey-to-save-the-last-known Console modder hunts down world's largest CRT TV — saves it from noodle restaurant demolition deat
by Washington State Department of Agriculture アメリカで猛威を振るうと懸念されていたオオスズメバチが、ワシントン州での3年間にわたる徹底的な駆除作戦により、ついに根絶されたことが発表されました。2019年に初めてアメリカで確認されて以来、養蜂業への深刻な脅威として警戒されてきた外来種であるオオスズメバチとの戦いに、ついに終止符が打たれることになりました。 WSDA, USDA announce eradication of northern giant hornet from the United States | Washington State Department of Agriculture https://agr.wa.gov/about-wsda/news-and-media-relations/news-releases?arti
今日もいつものようにシラスでデイリーAIニュースを配信していると、とんでもないものにでくわした。 もうタイトルに書いてあるけど、AIが勝手にブラウザを操作して色々やってくれてしまう、その名もBrowserUseだ。 インストールは超簡単。 macなら以下の二行だけだ。 $ pip install browser-use $ playwright install使うのも超簡単だが、コマンドラインに落ちるのが怖い人々には簡単に見えないかもしれない。環境変数のOPENAI_API_KEYとかにAPIキーを入れておくこと。 $ python >>> from langchain_openai import ChatOpenAI >>> from browser_use import Agent INFO [browser_use] BrowserUse logging setup complete
はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。12月16日(月)~12月22日(日)〔2024年12月第3週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 人に仕事を振ることが苦手だった私が、「タスクを振る力」を身につけるためにやったこと | Books&Apps 2位 コミュ障が10年かけて社交的になって気づいたこと 3位 月額3万円の最強ChatGPTに「電源で音質が変わるか」と聞いたら意外な展開に - PHILE WEB 4位 片思いしてる彼氏持ちの職場の子に勇気出して告白してみたら人生詰んだぞ笑えよ 5位 mixi2 6位 シリコンバレーで狂ったように働いていた大学生が日本で就職したら、尖りすぎて全然うまくいかなかった話|黒崎 俊 / プレックス代表取締役 7位 不機嫌ハラスメント、20~30代「夫が謝る」特に多く 親密性調査:朝日新
本当に美味しい時ってなんか口に出ちゃうのわかる…お店出る時にも『美味しかったです!また来ます!』って言うようにしてる
時間を効率よく使っているつもりでも、人間は行動のうち約60%の時間を無自覚に過ごしてしまっているという。年間1万人以上がセミナーに参加する、時間術のプロ・池田貴将氏に、科学的タイムマネジメント法を聞いた。 【図表】マネジャー時間とクリエーター時間 ■法則1 時間の使い方を記録して自分の性質を認識しよう 年齢を重ねると、体力にまかせて働くことができなくなってきます。瞬発力も記憶力も、20代の若手には勝てないでしょう。しかし、肉体機能の衰えは認識力とテクニックで補完できます。 認識力とは「己を知る」こと。自分の強みと弱み、どんな状況で集中力が高まり、何がきっかけで途切れるのか、オフをどうのように過ごすと効果的に回復するのか――そうした性質を認識して行動すれば、持っている能力を効果的に発揮でき、時間を浪費せずに済みます。 まずは自分が、何にどのくらい時間を使っているのかを調べましょう。南カリフォ
新たな研究では、エジプトルーセットオオコウモリ(ネブラスカ州オマハのヘンリードーリー動物園で撮影)の血液を詳しく調べた。(Photography by Joel Sartore, Photo Ark/NPL/Minden Pictures) 寒冷な状況になるとコウモリの赤血球の細胞に劇的な変化が起こり、そのおかげで冬眠を乗り切れているかもしれないことが明らかになった。冬眠中に体温が低い状態になっても、血液の循環はしっかり保つ必要がある。赤血球の変化はそれに影響するが、温度が下がると何が起こるのか、これまで細胞レベルではほとんどわかっていなかった。(参考記事:「【動画】雪の中で冬眠するコウモリ、初報告、日本」) 「人間を冬眠状態に導くという夢が、われわれの原動力です」。学術誌「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」に2024年10月14日付けで発表された論文の共著者であるドイツ、グライフスバル
モスキート音な? ???「モスキートーンも正しい言葉だよ」←黙れカスどう考えても聞き間違い/勘違いを誤魔化すために生まれた言葉 言葉の意味、成り立ちを考えれば一瞬でおかしいことに気付くはずなんだが、 このことにムカついているのが世界で自分ひとりだけのようなのでツラツラと書く モスキート音「モスキート音」とは、17kHz前後の高周波音のこと 可聴域ぎりぎりで、歳取ると聞こえなくなる辺りの高周波音 その名前の由来は「蚊(Mosquito/モスキート)」の飛ぶような不快な音、ということらしい 若者のたむろが問題視されている箇所にこの音の発生装置を設置して治安の向上に使われている、とか大昔になにかでみた気がする あとは、テレビ番組やらSNSやらで、「これが聞こえたらあなたの耳は○○歳!」みたいなことやってるくらいか モスキートーン「蚊(Mosquito/モスキート)」と「音(Tone/トーン)」を
ぼぉんぶんち @BuncheeAZ 伸びてきてるので補足をしますと、このエピソードは私が中学生の頃に家の風呂で入ったゆず風呂の話です🙇♂️ 直近の話や外の施設の話ではないです🙂↕️ リプ・引用から、同じ経験をもつ方は多くいるようです。くれぐれも施設のイベント等でゆず風呂のゆずを破壊する行為はお控えください🥲 2024-12-22 23:12:06
他のゲームって「スポーツ」に近い所があって、学習して技術を磨いていきプレイヤーが成長していくって作りじゃん? でもRPGって「プチプチ潰し」みたいな「作業」なんだよね。 ノベルゲームが「遊戯」というよりも「読書」であるかのように、RPGっていうのはゲームというジャンルでありながらそこに「競技性」が全く無いんだよね。 ひたすらレベルを上げ続けて最後は物理で殴ればいいだけ。 ARPGなんかはアクションゲームの競技性を薄めるためにRPG要素を利用してるけど、純粋なRPGはもう完全に競技ではない。 楽ちんモードが一時期批判されていたけど、ぶっちゃけ茨の道を選んだ所でやることはひたすらレベルを上げて殴るだけなんだから、他のゲームからすれば楽ちんモードとのゲーム性の差は誤差レベルなんだよね。 やっぱRPGって凄いわ。 ゲームであるかのように見せかけながらもゲームでない何か。 それを完璧に極めた形がドラ
・たぶんWebマンガ ・発達障害気味の女の子が主人公 ・コンビニでバイトしてるけど失敗ばかりの自分に落ち込む日々 ・身長の想像が掴めないちょっとやり過ぎ感のあるデフォルメ絵 ・鬱ごはん初期によく出てた黒猫みたいなイマジナリーフレンドみたいのがいた気がする ・衝動で限界メシをドカ食いすることがある(もちづきさんとは精神状態が違う) ・バイト先の女性?男性?からマスコット的なかわいがりをされてる ・↑の方と仲が良い女性から主人公の女の子は知らないところで仄暗い感情を抱かれてる ・最後に読んだのは↑の女性から豚骨を煮込むから昼寝してる間に面倒を見ていてくれって頼まれる(結局できない)話だった ここまで思い出せるのに発達障害テーマ漫画多すぎてキーワードで絞れない。 自分のブクマ辿っても出てこない。はてなー同志諸賢助けて。 ふいに思い出して無性に読みたくなって困ってる。助けてください。
芸人になりたい若者の動機は昨今、何なのだろうか。55歳の僕を動かすものは「モテたい」とか「金持ちになりたい」とかではない。自分の短歌を、紙の本の中ではなく、ステージや映像の中に置いて輝かせてみたい、という、だれにも共感されにくい欲望で動いている。10年前はそのどうかしている欲望に、もっと純粋な欲望で動いている相方たちを付き合わせてしまって失敗しているから、今世はピン芸人として活動している。 《この夢をあきらめるのに必要な「あと一年」を過ごし始める》『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』(左右社)より そんな自作短歌を書き添えた入学希望書類を提出してから、数か月が過ぎた。果たして自分は、この夢を、あきらめることができるだろうか? 阿部一二三選手のクジ運に「これがオリンピック連覇して金メダルを獲る人間の強運か」と全国民が慄いた24年のM1グランプリ。再びトッ
音楽ストリーミングサービスのSpotifyでは、人気のプレイリストに「ゴーストアーティスト」と呼ばれる架空の名前で活動するアーティストの楽曲が数多く掲載されていることが指摘されています。Spotifyはこれらの楽曲を「Perfect Fit Content(PFC)」と呼び、収益化戦略の一環として積極的に利用していることを、著作家のリズ・ペリー氏が自著「Mood Machine: The Rise of Spotify and the Costs of the Perfect Playlist」内で暴露しています。 The Ghosts in the Machine, by Liz Pelly https://harpers.org/archive/2025/01/the-ghosts-in-the-machine-liz-pelly-spotify-musicians/ Fejkade
石破政権が見切り発車で健康保険証の新規発行を停止した2日、自治体や医療機関は対応に追われました。 人口36万人の東京都北区。同区役所は、朝から問い合わせの電話が鳴りやまず、マイナンバーの担当課が最大10人体制で応じました。11月中旬から増えた問い合わせの2、3割は「12月2日から現行保険証が使えないとの勘違い」(担当課)だと言います。マイナンバーカードと健康保険証のひもづけ解除の問い合わせも増え、1割程度にも及んでいます。 システムに疑問 同区にある王子生協病院では2日以降も現行保険証が使えると知らせており、この日も大方の患者が保険証で受診しました。一方、この日午前、マイナンバーカードと保険証を一体化した「マイナ保険証」での受診が初めて1割を超えました。 そのたびに職員が顔認証付きカードリーダーの操作を教えることに。医事課の山崎聖子さんは「以前、やせて風ぼうが変わったがん患者さんの顔認証が
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記。朝鮮中央通信提供(2024年11月15日撮影、2024年11月18日配信)。(c)KCNA VIA KNS/AFP 【12月23日 AFP】韓国軍合同参謀本部(JCS)は23日、ロシアの援軍として対ウクライナ攻撃に参戦している北朝鮮軍の死傷者が1000人を超えたと発表した。 JCSは「さまざまな情報源および諜報(ちょうほう)活動から、ウクライナ軍との交戦による北朝鮮兵の死傷者は約1100人に上ると見ている」と述べた。 また北朝鮮政府が「兵士の交代や追加派兵を準備している」との情報があると指摘。「北朝鮮兵の追加派遣の可能性に特に注目している」と付け加えた。 韓国国家情報院(国情院)の先週の報告では、北朝鮮兵が今月実戦に投入されて以降、少なくとも100人が死亡しているとの見方が示されていた。 北朝鮮はロシア軍の戦力を増強するために兵士数千人を
食品会社の営業部長だが、ときどき、管理業務も任されている。つか、やらされている。契約違反ではなかろうか。今月に入ってから年末をもって契約満了となる事業を任されることになった。年末で終わる仕事を今さら?嫌な予感しかない。契約満了となるのはオーナーと委託契約を結び当社が運営しているレストランである。長年契約更新してきたが、3ヶ月前にオーナーから契約満了(更新の意思なし)を伝えられた。食堂は一旦クローズして、工事期間を経て数ヶ月後にリニューアルする予定。リニューアルを機に業態を変えるので当社はお役御免となった。契約満了の事業終了。そこに怨念はない。 とはいっても絡んでいる人はいる。現場で働くスタッフだ。社員数名とパートは十数名。社員は年明けから異動が決定。パートは雇い止めになるけど異動先の紹介で対応。うまくいっていると聞いていたが僕の出番になった。何かが起きている。会社上層部の「トラブルが発生し
金融庁職員による金融商品取引法違反行為について 本日、証券取引等監視委員会が東京地方検察庁に、金融庁職員(総合政策局付)を金融商品取引法違反(内部者取引)の嫌疑で告発した。本件に係る関係者の懲戒処分は下記のとおり。当庁は、こうした事案が繰り返されることのないよう、再発防止策(別紙)に取り組む。 ○ 関係者の懲戒処分(23日付発令) 当該職員については、国家公務員法第82条第1項第1号及び第3号に基づき、免職とする。 また、当該職員に対する監督責任について、当該職員による金融商品取引法違反は、職務と密接に関連しており、金融機関等における事案が相次ぐ中、このような規制当局の担当者による違反は、社会的影響も非常に大きいものであることから、その責任を重く受け止め、当該職員が行為時に所属していた企画市場局企業開示課の課長を減給10分の1、3か月とし、企画市場局長(前局長及び現局長)を戒告とする。 お
日本郵便は12月23日、ヤマト運輸を相手に、損害賠償などを求める訴訟を起こしたと発表した。2社は2023年に小型・薄型荷物などの配送に関する協業に合意していたが、ヤマト運輸が日本郵便に対する運送委託の停止を一方的に申し入れ、その作業を進めたと主張。訴訟では、ヤマト運輸に合意に基づく運送委託の履行義務があることを確認すると共に、履行されない場合は120億円の損害賠償を求めるという。 25年2月に予定していた両社による新たな投函サービスの全国展開も、スケジュール通りの実施が困難になる見通しだ。 日本郵便とヤマト運輸が協業の合意を発表したのは23年6月。メール便や小型・薄型荷物の運送において、ヤマト運輸で受け付けた荷物を日本郵便の配達網で届ける取り組みを始めるとしていた。 これに伴い、ヤマト運輸は小型・薄型荷物の配送サービス「ネコポス」を23年10月から順次終了し、25年2月をめどに両社による新
Lifestyle Analysis キャリア・スキル、ライフ、社会、健康、教養など、ビジネスパーソンのオフビジネスを豊かにする最新情報をお伝えする。 バックナンバー一覧 「今年の新語 2024」大賞に 「言語化」が注目されている背景 辞書の三省堂が選ぶ「今年の新語 2024」で大賞に選ばれたのは「言語化」でした。この結果を意外に感じた人も多いと思いますが、総評によると、 「言語化」はもともと学術用語として、長らく硬い文章語として使われてきた歴史があり、誰もが使う日常語に変わってきたのは、実はつい最近のことなのだそうです。「言語化」は人々が気づかずに使っている「新しい言い方」なのです。 実生活やSNSなどで自分の気持ちを「言語化」する機会が増えてきた中で、「言語化力」を高めたいという需要も高まり、近年では関連本も多く出版されてきました。 そこで、今回は現在約3800冊の本の要約を公開してい
公立学校の教員の給与は、仕事が多岐にわたり、勤務時間の線引きができないとして法律によって残業代を支払わない代わりに、一律で月給の4%を上乗せすることになっています。 来年度の予算編成では、この4%の上乗せ分が焦点となっていて、文部科学省が処遇の改善は喫緊の課題として、一度に13%まで引き上げたいとしている一方で、財務省は働き方改革が必須だとして、時間外勤務の削減などに応じて段階的に10%への引き上げを目指すとする案を示していました。 関係者によりますと、文部科学省と財務省は、時間外勤務の削減などの条件をつけずに、現在の4%から6年後の2030年度までに、段階的に10%に引き上げる案で検討を進めていて、年度ごとの引き上げ幅について、詰めの調整を進めています。 また、文部科学省が求めている教職員の定数改善を含めた人員拡充策についても調整していて、24日にも閣僚折衝を経て、最終的な対応を決める方
日本郵便は、ヤマト運輸が去年結んだ協業の見直しを求めていることについて、会社を相手取って損害賠償を求める訴えを起こしたと発表しました。 両社は物流のひっ迫への対応として、去年6月、ヤマト運輸のメール便と薄型荷物の配達を日本郵便に委託する形で協業することで合意しました。 このうち薄型荷物「クロネコゆうパケット」の配達の委託について、ヤマト運輸は来年3月をめどに、配達業務の移行を完了するとした計画を見直すよう求める申し入れをしたことを明らかにしています。 これに対して日本郵便は、協業の見直しで損害が生じるとして、ヤマト運輸を相手取り、23日、損害賠償を求める訴えを東京地方裁判所に起こしたと発表しました。 ヤマト運輸が合意に沿って業務を委託すべき義務があることの確認を求めるとともに、協業の準備のための費用や委託で得られるはずだった利益の補填(ほてん)など120億円の支払いを求めるとしています。
ソフトバンクグループの創業者、孫正義氏は先週、次期米大統領のドナルド・トランプ氏と会談し、今後4年間で1000億ドル(約15兆6500億円)という驚異的な金額を米国に投資すると約束した。ソフトバンクGはその額を2000億ドルに倍増させるのではとトランプ氏が冗談を飛ばすと、孫氏は満面の笑みで「努力します」と応じた。 これは大げさな表現ではないかもしれない。孫氏は自身のトレードマークとも言える社運を賭けた一手をひそかに計画している。その投資額は当初の想定と同額、あるいはそれ以上になるかもしれない。 直接的に関与している関係者によると、孫氏は過去数カ月間にわたり、大きな野望をかき立てられている。それは独自の半導体を開発し、猛スピードで広がる人工知能(AI)のハードウエア市場に君臨する「次のエヌビディア」になるためにはどうすればよいかというものだ。 この戦略は、半導体の製造やエネルギー容量およびそ
日本製鉄は2023年12月、アメリカの大手鉄鋼メーカー、USスチールを買収することで両社で合意し、アメリカ政府のCFIUS=(シフィウス)対米外国投資委員会が安全保障上のリスクに関する審査を進めてきました。 日本製鉄によりますと、委員会では審査の期限とされていた23日までに全会一致に至らず、買収を認めるかどうかの判断がバイデン大統領に委ねられたと報告を受けたということです。 欧米メディアによりますと、委員会ではリスクの有無についての意見がまとまらず、今回の買収によってアメリカ国内で鉄鋼の生産量が減少する可能性があるという指摘が出たほか、USスチールの経営陣にアメリカ国籍の人材を起用するなどとした日本製鉄側の対応が十分かどうか、意見が分かれたということです。 バイデン大統領は委員会の報告を受けてから15日以内に判断を公表することになりますが、これまで繰り返し買収計画に否定的な考えを示してきた
所得税がかかり始める「103万円の壁」引き上げを巡り、国民民主党の古川元久代表代行が財源として増税に言及したところ、批判を受けて火消しに躍起になっている。 古川氏は22日のフジテレビの番組で「東京の地価はバブル期を超えている。地価高騰を抑制する地価税がある」と言及し、自民党や公明党の協議で「例えばこんなのも考えてはどうかと、内々で言っている。財源を考えていないわけではない」と議論していることを紹介した。 地価税は土地の資産価値に応じて課税される。バブル期の地価高騰を抑制するために1992年に施行され、98年に凍結されたが、凍結解除を自民、公明、国民民主の3党協議で検討していると受け取られた。 古川氏は23日、国会内で記者団に「我が党が財源として、地価税の凍結解除を提案したかのような報道もされているが、全くの誤解だ」と、自ら説明を始めた。発言の趣旨について「(自公は)この間、とにかく二言目に
北九州市小倉南区の河川敷で5月、ロケットランチャーのような物が複数見つかった事件で、福岡県警による鑑定の結果、全て発射機能があると確認されたことが23日、捜査関係者への取材で分かった。いずれも弾が装塡(そうてん)された状態で、県警は分解して危険のない状態にした。何者かが投棄したとみて、爆発物取締罰則違反などの容疑で、暴力団が関与した可能性を視野に調べている。 捜査関係者によると、周辺から見つかった複数の手榴弾(しゅりゅうだん)のような物は、起爆装置である信管が抜かれ、爆発しない状態だった。拳銃のような物も見つかり、発射可能とみられる。 県警によると、5月30日に散歩中の住民から「ピストルなどが入った箱が置いてある」と110番があり、拳銃や手榴弾のような物を発見した。付近の捜索で31日、長さ1メートル超のロケットランチャーのような物を回収していた。
JR九州の子会社が日韓を結ぶ高速船「クイーンビートル」の浸水を隠蔽していた問題で、JR九州は当初目指していた運航再開を断念し、30年余り続く日韓航路から撤退すると正式に発表しました。 JR九州の古宮洋二社長は、23日、福岡市の本社で記者会見し、クイーンビートルの運航再開を断念することを明らかにしたうえで、「船体の対策を施してもクラック=亀裂の発生のリスクを完全に払拭(ふっしょく)できず、確実な安全が担保できない」と理由を述べました。 福岡市と韓国・プサン(釜山)を結ぶ高速船のクイーンビートルを巡っては、JR九州の子会社の「JR九州高速船」が船首内部の浸水を把握しながら事実を隠蔽し、3か月以上、運航を続けていた問題が明らかになりました。 JR九州は当初、再発防止に取り組むとともに船体の補強を行うことで運航再開を目指すとしていましたが、結局、断念する事態に追い込まれました。 JR九州高速船には
2024年12月23日 13時15分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 外科医の黒田あいみ氏がブログなどで「解剖実習」の報告をした件 献体の写真を公開したことに、ネットでは倫理観を問う声が相次いでいる 「まさか御遺体とピース写真とは」といった声も上がり、波紋を広げている 東京外科の医師・黒田あいみ氏によるSNS投稿が波紋を広げている。 解剖実習に際し、インスタグラムやアメブロに献体の写真を公開したことについて、倫理観を問う声が相次いだものだ。 「今回は fresh cadaver (新鮮なご遺体の解剖)で勉強をしにきていて」黒田さんは東京外科・沖縄院院長を務める医師だ。トライアスロンでの日本代表経験もあるといい、「アスリート医師」として書籍も発売している。 波紋を広げているのは、黒田氏が2024年12月2日に公開したブログだ。「いざ解剖研修@グアム!→打ち
自民党の森山幹事長は党の役員会で、政治とカネの問題にけじめをつけたいとして、党として一定額を寄付する考えを表明しました。寄付する先や金額、時期などは、今後幹部で検討するとしています。 森山幹事長は党の役員会で、派閥の政治資金パーティーをめぐり収支報告書に不記載があった問題を受けて、党として一定額を寄付する考えを表明しました。 このあとの記者会見で森山氏は「対象議員の処分はすでに行ったが、国民から多くの厳しい意見をいただいた。派閥にとどまらず党全体の問題と認識し、道義的立場から政治的なけじめとして一定額を寄付することにしたい。できるだけ急いで行うのがいいのではないか」と述べました。 その上で「寄付の原資は、税金である政党交付金ではなく、党費など党の一般会計からとしたい」と説明しました。 また、寄付する先や金額、具体的な時期などの詳細は、今後、党幹部で検討するとしています。 さらに、被災地への
自民党が少数与党に陥るきっかけとなった衆院選をへて、今の政界で大きな存在感をみせるのが国民民主党だ。「年収103万円の壁」引き上げで「手取りを増やす」と訴え、国民の支持を集めた。党を率いる玉木雄一郎代表(55)は不倫報道で3カ月の役職停止中だが、党への期待値は衰えない。日刊スポーツは、今年の主役を支えた「軍師」に注目。玉木氏を陰に日向に支える榛葉賀津也幹事長(57)にインタビューし、激動の1年を振り返ってもらった。【中山知子】 ◇ ◇ ◇ -激動の1年だったと思いますが、今年1年を振り返っていかがでしたか 榛葉氏 激動でしたね。国民民主党を立ち上げて4年、さあこれからだという時に、当時の代表代行が仲間を引き連れて離党するという、大変な出来事がありました。うちのナンバー2で代表選挙までやって、党の将来を、という話もされていた方。比例で勝った新人を連れて出ていくことには非常にじくじたる
【12月23日 AFP】デンマーク自治領グリーンランドで釈放された反捕鯨団体「シー・シェパード」の創設者、ポール・ワトソン容疑者(74)が21日、フランスで開かれた集会に参加し、世界中の捕鯨を終わらせると宣言した。日本が南極海で捕鯨を再開しようとした場合には、阻止すると述べた。 日本の身柄引き渡し要請に基づき、グリーンランドで5か月間勾留されていたワトソン容疑者は17日に釈放された後、20日にフランスに戻った。 ワトソン容疑者は21日、パリ中心部で記者団に「いずれにせよ、われわれは世界中で捕鯨を終わらせるつもりだ」「この地球上で他のすべての種と調和して生きることができるようになる必要がある」と語った。集会には数百人の支持者が集まった。 ワトソン容疑者はまた、「日本が南極海に戻るつもりなら、われわれもそこに行く」「日本の捕鯨に抗議しているのではない。ただ彼らに法律を守るよう求めているだけだ」
■2014年から発症率が増加帯状疱疹にかかった人(59) 「(発症したのは)介護でしんどかった部分があった後で、精神的にも体力的にもすごく疲れた時だったと思う」 こう話すのは1カ月前、帯状疱疹を発症した59歳の女性です。最初、尻の左側だけのかゆみでしたが、1週間ほどで痛みに変わり、今は左足全体に痛みが広がっているといいます。 帯状疱疹にかかった人 「何もしていなくても突然、ズキズキ、キリキリって痛くなる。痛さで目が覚めるみたいな感じで、夜はぐっすり寝られない。(痛みが)治まっている時は忘れられるけど、また痛いのがいつ来るかということも相まって、痛みに脅迫されている感じ」 50代から急激に増えると言われている帯状疱疹。2017年には、上皇后さまが帯状疱疹と診断されました。原因は海外の訪問による疲れとみられています。 帯状疱疹の原因は、子どもの頃にかかった水ぼうそうのウイルスです。 治った後も
立憲民主党と日本維新の会、国民民主党の3党が23日、学校給食を無償化するための法案を衆議院に共同提出します。 今の臨時国会は24日で閉会するため、2025年の通常国会で法案を審議、成立させ、4月から実施することを目指しています。 無償化の対象となるのは公立の小中学校で、約5000億円の予算を想定しています。 共産党など他の野党も学校給食の無償化を訴えていて、立憲の法案提出者は「衆議院では法案が可決される可能性がある」と期待感を示しました。 これまで野党各党それぞれが少数与党に対して政策実現を迫り、野党分断とも指摘されるなかで、野党が結束して成果を上げる姿勢を打ち出したい狙いもあります。 給食費の無償化を巡っては、石破総理大臣が国会で、立憲の質問に対してすでに無償化を行っている自治体の事例などの分析を踏まえ、年末をめどに課題を整理する考えを示しています。
先日、近所のパン屋で新作のクロワッサンを買ったんです。外はパリパリ、中はふんわりとしていて、バターの香りが最高で。これが朝食だったらきっと一日が楽しくなるな、なんて思いながら家に帰りました。 帰宅して袋を開けたら、クロワッサンじゃなくてデニッシュでした。
30年前、自民党総裁として政治改革に取り組んだ河野元衆議院議長は、政党交付金を導入すれば、その後、企業・団体献金は禁止されることになっていたという認識を示しました。 30年前の1994年に当時の自民党総裁として細川総理大臣と政治改革で合意した、河野洋平元衆議院議長は23日午後、国会内で講演しました。 講演は非公開で行われましたが、出席者によりますと、河野氏は1994年の政治改革で導入された政党交付金制度について「最初に聞いた時は『こんな制度があるのか』とびっくりした。それくらいやらないと企業・団体献金はなくならないのかと思った。企業・団体献金をやめるため政党交付金を導入したということは、細川総理大臣もそう思っていた」と述べたということです。 また、河野氏は衆議院の現在の選挙制度である「小選挙区比例代表並立制」について、予備選挙などを通じて国民が小選挙区の候補者選定に参加できていないことは問
[東京 23日 ロイター] - 内閣府は23日、日本のドル建て1人あたり名目国内総生産(GDP)が2023年は暦年で3万3849ドルとの試算を公表した。2年連続でOECD(経済協力開発機構)加盟38カ国中22番目と比較可能な1980年以降、最も低い順位となった。
化学機械メーカー「大川原化工機」(横浜市)の社長らの起訴が取り消された冤罪(えんざい)事件で、警視庁が2023年、捜査の違法性を指摘する公益通報を3件受けたにもかかわらず、通報者に調査の可否を3カ月以上、通知しなかったことが判明した。公益通報の調査の可否は、受理から20日以内に通報者に伝えるものと解されており、有識者は公益通報者保護法の趣旨に反すると指摘する。 【独自入手】警視庁が公益通報者に身分を明かすよう迫った証拠メール また、警視庁は調査の着手時期や進行状況について、通報から1年以上たった今も通報者に伝えていない。有識者には、調査をしていない可能性を指摘する声もある。 ◇ファクスされた32枚の「内部告発」 関係者によると、3件の公益通報は23年10~11月、警視庁の警察官が内部通報窓口にファクスで送信した計32枚の文書。 冒頭に「大川原化工機事件捜査について、法令違反があったので、内
ITmedia NEWSは12月13日、「LINEヤフーがフルリモート縮小 事業部門は原則週1回、それ以外は月1回出社に」との記事を配信した。他のメディアも詳報を行い、Xは“プチ炎上”となった。そもそもの発端は2022年4月、LINEと合併前のヤフーが国内の従業員約8000人に対して居住地の制限を撤廃したことに遡る。通勤交通費の上限から「片道6500円まで」のルールが撤廃され、国内ならどこに住んでもOKという方針が示された。 【写真】お洒落なカフェで、大自然のなかで、ペットを傍らに…コロナ禍に誰もが抱いていたリモートワークのキラキラな“理想像” *** 担当記者は「沖縄や北海道など、東京から遠い観光地に住みながら働けるのはうらやましいという、やや軽薄な受け止めも相当な数に上りました。しかし、もっと深刻な社会問題、例えば親の介護という観点からLINEヤフーの取り組みを高く評価する動きも顕著だ
東京証券取引所の元社員がTOB=株式公開買い付けに関する情報を父親に伝えた疑いで、証券取引等監視委員会から刑事告発された事件で、元社員が父親からの求めに応じて、業務で知った情報を伝えたとみられることが関係者への取材でわかりました。告発を受けた東京地検特捜部は、在宅のまま詰めの捜査を進めているものとみられます。 東京証券取引所の「上場部」に所属していた細道慶斗元社員(26)が、業務で知ったTOBに関する未公開の情報を父親に不正に伝えたとして、証券取引等監視委員会は23日、金融商品取引法違反の情報伝達の疑いで東京地検特捜部に刑事告発しました。 また、父親は、この情報をもとにことし1月から4月にかけて3つの銘柄の株、合わせておよそ1700万円分を買い付けたとしてインサイダー取引の疑いで刑事告発され、関係者によりますと数百万円の利益を得ていた疑いがあるということです。 これまでの監視委員会の調べで
・ドン引き ・ぶっちゃけ ・写メ ・ヤバい ・イケてる ・ばっちり ・お茶する ・インターネット老人会 ・ビビる ・ウケる ・チョロい ・2ちゃんねる ・テンション上がる ・ガッツポーズ ・ゲットする ・ドヤ顔
長崎市の端島(はしま、通称・軍艦島)が「明治日本の産業革命遺産」の一つとして世界文化遺産に登録されて来年で10年。今年はテレビドラマの舞台にもなり、かつての過酷な炭鉱労働や廃虚化に伴う保全が注目されたが、戦時動員された朝鮮人労働者の存在は伝わっていない。日本が朝鮮を植民地としていた時代、端島の朝鮮人たちはどう暮らしていたのか。知られざる歴史の断片を追った。(西田直晃、太田理英子) 長崎港から南西に約18.5キロの海上に浮かぶ端島。東京ドーム1.3個分の人工島に最盛期は5300人が暮らし、1974年の閉山まで最高級の炭を産出していた。2015年には端島を含む8カ所が「明治日本の産業革命遺産」として世界遺産に登録された。
Falumil (the one and only) @falumil In this Corner of the World was honestly more traumatizing than Grave of the Fireflies because the horrors of the war only was shown at the ending while 90% of the movie was just wholesome slice of life. pic.x.com/GANEJuDCTz 2024-12-20 22:05:10
公立高校の入試で、志願者が少なくて募集定員に空きが出ても不合格になる「定員内不合格」が、全国の教育現場の課題として取り上げられるようになっている。障害者の支援団体などは、何らかの障害がある受験生が定員内不合格となる事例が目立つとし、障害者の学習機会を広げる観点から合否の考え方を見直すよう求めている。長野県内の受験生らを取材し、現状を探った。 【写真】学習机で勉強をする男子生徒 注目されるようになったきっかけは、れいわ議員の国会委質疑 定員内不合格は、重い身体障害があるれいわ新選組の舩後靖彦参院議員が2019年に国会委員会で質疑し、全国的に注目されるようになった。舩後氏は、知的障害のある沖縄県の受験生が定員割れした普通高校を不合格になった実例を挙げ、制度の改善を訴えた。 22年度は全国で1631人、23年度は2004人 文部科学省が22年度に初めて行った調査によると、公立高校の定員内不合格は
アメリカのトランプ次期大統領はデンマークの自治領、グリーンランドについて、安全保障上の観点などからアメリカが所有すべきだと主張し、アメリカメディアはグリーンランド自治政府から反発が出ていると伝えています。 トランプ次期大統領は22日、新政権の発足に向けてデンマーク大使の人事を発表した際、デンマークの自治領グリーンランドについて「安全保障と世界の自由のため、アメリカはグリーンランドの所有権と管理権が絶対に必要だと考えている」と主張しました。 グリーンランドは中国やロシアが活動を活発化させる北極圏に島の大部分が位置し、アメリカ軍の基地があります。 トランプ氏は1期目の政権時にも「戦略的に魅力的だ」などとしてグリーンランドの買収に関心を持っていることを明らかにし、デンマーク側が反発した経緯があります。 AP通信によりますと、トランプ氏がグリーンランドを所有したいと再び主張したことを受けて、グリー
23日午後6時40分ごろ、福島県喜多方市の県警喜多方署熱塩加納(あつしおかのう)駐在所に、「茶の間にクマがいる」と電話で通報があった。 署によると、同市熱塩加納町の住宅で、ひとり暮らしの60代男性が…
Katherine Long [原文] (翻訳:仲田文子、編集:井上俊彦) Dec. 23, 2024, 11:00 AM 働き方 30,448 スタンフォード大学の研究者が、最低限の仕事しかしない労働者を特定するアルゴリズムを開発した。 彼の研究によると、プログラマーの約9.5%が「ゴーストエンジニア」だった。 この研究は、パフォーマンスの低い人を排除しようとするテック業界の新たな動きを浮き彫りにしている。 「静かな退職(Quiet quitting)」「怠け者の女子の仕事(Lazy-girl jobs)」「最低限の仕事しかしない月曜日(Bare-minimium Mondays)」という言葉が生まれたことから分かるように、この2年間、多くの人が過剰な仕事量にうんざりしていると繰り返し述べてきた。 その状況は今も変わらない。少ししか仕事をしないことを表す最も新しいキャッチフレーズは「ゴー
この記事は一休.com Advent Calendar 2024の23日目の記事です。 一休レストランのフロントエンドアーキテクトを担当してる恩田(@takashi_onda)です。 はじめに 先日の JSConf JP 2024 で「React への依存を最小にするフロントエンドの設計」という内容で登壇しました。 speakerdeck.com 発表では駆け足になってしまった、React への依存をしていない Vanilla JS 部分をどのように構成しているのかを、Dependency 管理とテストの文脈でご紹介したいと思います。 Dependency とは Dependency Injection の Dependency です。 タイトルも「Jotai を使った DI とテスト技法」とした方が伝わりやすいとは思います。 ですが、厳密には injection していないので、あえて
この記事は、NFLaboratories Advent Calendar 2024 6日目の記事*1です。 研究開発部 研究開発担当のda13daです。 今回の記事では、パスワードレスな認証を可能とするパスキーを提供する「Hanko」というサービスをご紹介します。 はじめに パスキーとは Hankoの提供形態 OSSプロダクト Hanko Cloud 利用方法 projectタイプについて Hanko Passkey Infrastructure 実装について ログイン ユーザー情報の取得 パスキーAPIについて 主なAPIエンドポイント 終わりに はじめに 従来のID/パスワード認証は、多くのサービスで採用されてきましたが、フィッシングやパスワード漏洩など、セキュリティ上の課題が指摘されています。このような背景から、セキュリティを強化しつつ、ユーザー体験を向上させるパスワードレス認証が注
フリーランスから正社員に転換する人材が増えています。リクルート、パーソルキャリアは2024年4〜9月の仲介人数が5年前の3倍に達したという記事がありました。中でもITエンジニアフリーランスの比率が高いとのことです。今回はこの日経新聞の記事内のいくつかの事柄に対し、その背景情報について整理していきます。 フリーランスから正社員転職する背景冒頭で取り上げた記事の中で、いくつか気になった事象がありましたのでピックアップします。 フリーランス案件の減少人材紹介のギークスによると、24年4〜9月に仕事を求めるIT系人材は前年同期比28%増えた一方、紹介できる件数は17%増にとどまった。1人あたりの案件数は前年同期の9.37から8.61に減った。 フリーランス、会社員への転職5年で3倍 - 日本経済新聞フリーランス案件数についてはポジティブな情報がなかったのが2024年と言えます。個人的にもこれから正
Windows11またはWindows10を起動すると、デスクトップの半分くらいを覆うクリスマスのバナーが表示されるという報告が出ています。そのスクリーンショットがこちら。 どでかいクリスマスバナーがデスクトップに表示される PC起動時に画面の下半分を覆うクリスマスバナー 上記スクリーンショット、デスクトップのほぼ下半分を覆っているのが当該バナーです。PCを起動してこんなバナーがデカデカと表示されたらどう思うでしょうか。筆者ならマルウェア感染を疑います。同様に、このような表示がされてマルウェア・ウイルス感染を疑った人がRedditには何人もいます。 この現象は2024年12月22日頃から国内外で報告されています。では、このバナー表示がいったい何かと申しますと、ASUSによるキャンペーンです。一部のASUSマザーボード環境では、クリスマスを祝ってこのバナーが表示されます。 このバナーの根本的
タイトルで言い切った感があるけれど、この春から放送大学に入学して哲学と美術について勉強を始めている。現時点でかなり満足度が高いのでご紹介。興味を持った人は10月入学目指して情報収集すると良さそう。 www.ouj.ac.jp 入学経緯1:教養分野の知識に興味があった 一応、私立理系大学は卒業している。かつ、学生当時に一般教養の単位は取得している(はず)。だがまったく記憶が残っていない。当時は当然ながら一般教養科目には興味もなく、真面目に勉強してこなかった(そもそも出席していたのかも怪しい)。そんな自分が一般教養に改めて興味を持ったのは、例えばこんな本を読んだからである。 世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?~経営における「アート」と「サイエンス」~ (光文社新書) 作者:山口 周発売日: 2017/07/21メディア: Kindle版 グローバル企業が世界的に著名なアートスクールに
Pixel Dropは、システムアップデートの一環。「設定」の「システム」にある「ソフトウェアのアップデート」で最新バージョンが適用されるかどうかをチェックしたい(筆者撮影) 数多くあるAndroidスマホの中でも、Pixelはやや特別な存在だ。OSを開発するグーグル自身が手がけている端末ということもあり、アップデートがいち早く行われ、その対象期間も最新モデルのPixel 9シリーズでは最大7年と非常に長い。さすがに7年ともなると、バッテリーなどハードウェアの方が先にダメになってしまいそうだが、最新のソフトウェアが常に適用される安心感は大きい。 【画像】シニア世代にピッタリ! 「シンプル設定」にしたホーム画面 こうしたOSアップデートやセキュリティアップデートとは別に、グーグルは「Pixel Drop」と呼ばれる機能追加も定期的に行っている。他メーカーのAndroidスマホも、OSのバージ
この記事は 【カヤック】面白法人グループ Advent Calendar 2024 の 23日目の記事です。 カヤック技術部の谷脇です。さて、皆さんはAWS Lambdaが非常に安く使えることをご存知でしょうか? Lambdaは1ヶ月あたり100万回のリクエストと総実行時間320万秒が無料です。これを超えたとしても非常に安く使えることが知られています。 例えばWebアプリケーションサーバーを例に出すと、ECSなどと違いリクエストドリブンであるという点は考慮する必要があるものの、シンプルな管理画面や社内ツールであればLambdaで十分に実装できます。 一方で罠も存在します。使おうとしたら余計にかかってしまったということがないように、最近私が社内ツールなどでLambdaを活用して実装していった時に編み出したTipsを紹介します。 前提 この記事で想定しているアプリケーションは以下の項目を満たす
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? この記事は、クラウドワークス Advent Calendar 2024 シリーズ4の23日目の記事です。 こんにちは、のむらです。 2024年12月20日をもって、長らく務めさせていただきました取締役を退任しました。せっかくなのでこの13年をふりかえり、自分が得た学びを少しでも世の中に還元すべく、したためてみます。 まずはふりかえり 創業 〜 プロダクトリリース クラウドワークスは2011年11月に創業し、2012年3月にプロダクトの初期リリースをしました。 この間の4ヶ月は、起きている時間はほぼプログラミングをしているような生活でした
セキュリティ関連のニュースを報じる「The Hacker News」は2024年11月26日(現地時間)、Intruder Systemsが脆弱(ぜいじゃく)性対応プラットフォーム「Intel」を公開したと報じた。 Intelは新たな脅威への迅速な対応と脆弱性の優先順位付けを支援する脆弱性インテリジェンスプラットフォームだ。セキュリティ分野でのリソース不足を補うことを目的に開発されており、無償で利用できる。 無料で使える脆弱性対応プラットフォーム「Intel」 その性能とは? 同プラットフォームは過去24時間のトップトレンドの脆弱性情報データベース(CVE)を分析し、それぞれの脆弱性に「ハイプスコア」と呼ばれる100点満点の評価を割り当てる。このスコアは脆弱性の注目度やリスクレベルを可視化する値とされ、セキュリティチームが迅速かつ効果的に対応するための指針となる。 Intelは情報提供だけ
この記事は 食べログアドベントカレンダー2024 の24日目の記事です🎅🎄 食べログ開発本部 技術部のデータサイエンスチームに所属する河村です。 データサイエンスチームは、データとAIを活用してビジネス成長に貢献することをミッションとしており、生成AI技術のサービス活用や業務活用に取り組んでいます。 その1つとして、生成AIを用いた音声対話についても注目しています。 2024年10月にOpenAIがリリースしたRealtime APIを用いて、GPT-4oの音声対話の仕組みを紐解きましたが、調べる前に思っていたことと違っている点もいくつかありました。 ユーザが話す音声をずっとAIが考えながら応答しているわけではないんですね... 気になった方は是非最後まで読んでみてください。 1. はじめに 2. Realtime APIを解読し、音声対話の仕組みを紐解く 2.1. 生成AIを活用した
実在する戦闘機や戦車や艦艇に乗ってバトルできる基本無料のオンラインゲーム「War Thunder」で登場する戦闘機「ユーロファイター タイフーン」の性能について議論に白熱するあまり、あるプレイヤーが機密情報として公開が制限されている資料をゲームの公式フォーラムに投稿する事件が起こったと報じられています。 Classified fighter jet specs leaked on War Thunder – again https://ukdefencejournal.org.uk/classified-fighter-jet-specs-leaked-on-war-thunder-again/ War Thunderのプレイヤーが軍の機密文書を公開してしまうのは今回が初めてではありません。2021年には、イギリス戦車・チャレンジャー2の挙動に不満を抱いたプレイヤーがチャレンジャー2の資料
こんにちは!Insight Edge リードコンサルタントの山田です。本記事では住友商事グループの生成AI活用における直近の取り組みをご紹介できればと思います。過去に2023年9月の記事でもご紹介していますが、そこから約1年が経過し、Big techを中心にグローバルでの凄まじい技術進展もさることながら、住友商事グループでの活用度合いもかなり高まってきています。是非最後までご覧いただけると幸いです。 (ちなみに本記事が弊社テックブログの100記事目らしいです。めでたい!) 総合商社×生成AI活用の2年半 生成AI活用に関する最近のトレンド 業務効率化のためのRAG活用は一巡、事業開発や価値創造のユースケース創出にシフト PoCフェーズから、実現効果創出のフェーズ 住友商事グループの生成AI活用 Copilot for Microsoft 365のグローバル全社導入 社内FAQやナレッジDB
こんにちは。 コネヒトのテクノロジー推進部でインフラエンジニアをしている @laugh_k です。 先日リモートワークにおいても、共通の固定IPからのアクセスを実現するために Squidで簡易的なProxyを用意したので、そのときの話をまとめます。 TL;DR ビジネスサイドのあるチームで社外のツールを利用しようとしたが、IP制限が必要だった IP制限のあるツールはリモートワーク前提の状況と相性が悪い VPN サービスの契約も検討したが、人数も限られていたため、Squid を使った簡易的な Proxy サーバをたてて対応した 割り切った利用方法であれば、今でもEC2インスタンスはサクッと環境構築できるので便利 きっかけ 元はビジネスチームより「IP制限がある外部サービスを利用したいので簡易的なVPNを用意できないか」とインフラチームに来た相談がきっかけです。 要件を確認していくと「会社とし
2024年は情報検索技術に興味を持ち、情報検索関連のモデル作りを趣味で行っている @hotchpotch (セコン)です。Transfomer は割と適当にやっても、いい感じに学習してくれるので、楽しいですね。 というわけで、日々部屋でご家庭用GPUを回し、以前公開した情報検索に特化したモデル・日本語版SPLADE v1をさらに良い感じに学習させた、日本語版SPLADEのv2(japanese-splade-v2) を公開しました。JMTEB retrieval (情報検索タスク)のベンチマークスコアも、RAGでよく使う文章長の 512 トークン以下なら、かなりの高スコアでトップとなっており、モデルパラメータ数・性能を考えると、バランスの良い検索用モデルに仕上がったかなと思っています。 なおこの記事は、情報検索・検索技術 Advent Calendar 2024 24日目の記事となってます
WebAssemblyに特化したプログラミング言語「MoonBit」のコンパイラが、GitHubで公開されたことを、開発元である中国広東省深セン市にある研究組織「International Digital Economy Academy (IDEA)」が発表しました。 Today is the day! The MoonBit compiler is now publicly available on GitHub! After 2 years of private development, we’re ready to build an open, collaborative community around MoonBit.https://t.co/M8y3e9rkn2 pic.twitter.com/BbJRLf7Vnm — MoonBit (@moonbitlang) Decemb
こんにちは。バクラク申請・経費精算 ネイティブアプリエンジニアのchocoyamaです。 最近妻が身近な金継ぎ師を探しているので、もし身近な金継ぎ師がいらっしゃる方はご紹介いただけると嬉しいです。 この記事はLayerXテックアドカレ2024の23日目の記事です。 今回の記事では私たちモバイルアプリチームが実装アーキテクチャをどのように決定・運用しているのかをご紹介したいと思います。 前提情報 現在バクラクのモバイルアプリチームは、社員3名 + インターン生1名といったエンジニア構成でFlutter製のネイティブアプリ開発を行っています。 このアプリはフォームを中心としたプロダクトで、今年9月にストアリリースを行いました。 bakuraku.jp アプリの規模感としては、実装ボリュームがとても大きく、クライアント側でカバーすべき機能の膨大さから、私個人の経験としても過去最大レベルに複雑度の
本記事は BASE アドベントカレンダー 2024 の 24 日目の記事です。 こんにちは、エンジニアリングマネージャーの松原(@simezi9)です。 新型コロナウイルスの流行に端を発する世の中の変動からもうじき5年が経過しようとしています。 当時の感染対策の流れで多くの企業がリモートワーク制度の導入を進めました。この記事を読んでいる方の中にもそのタイミングではじめてリモートワークに取り組んだ方も多いのではないでしょうか。 私もその当時に、BASE株式会社のリモートワークへの取り組みをエントリとして公開したことがありました。 参考:エンジニアのリモートワーク in BASE このエントリを書いてから4年。その間、マネージャーという立場からリモートワークの制度を運用してきた経験を踏まえて、私がいまリモートワークというシステムに対して思っていることを率直に書いてみたいと思います。 この文章が
Tomo @tomonorito8776 @NOT_TANSIO 通りすがり失礼します。何となく目に入ったので質問なのですが、なぜ「就活ひとつもエントリーせずに終わっ」たんですか?頭切れるお友達、その絶好のタイミングをどうして逃したんだろう?と疑問に思いました。 2024-12-23 15:29:35 たんしの @NOT_TANSIO @tomonorito8776 本当のところは本人にしかわかりませんが、以前から「資本主義や消費社会に加担したくない」と真剣に悩んでいたので、就活における身の振り方が定まらなかったんだと思います もともと国連を目指していたような子で、理想主義なところもあり、そのとき自分の意に反することはしたくなかったのかなと... 2024-12-23 19:06:01
昔から赤飯が好きではあったけど、米不足で白米のパックご飯も品切れになってた時パックの赤飯まとめて何個か買って、それ以来常食するようになって今では主食。俺は1日2食なんだけど毎日2パック必ず食うし、間食夜食でも食う。 それで思ったんだけど、同じような奴結構いるんじゃないかな。スーパーのパックご飯売り場って、白米に次ぐ2番手を玄米ご飯と赤飯が争ってないか?俺が行くスーパーでは3種類の赤飯が置いてある。主食にしてる奴がそれなりにいないとこうはならないんじゃないか。 その割にパック赤飯グルメみたいな情報はあんま見ない。アレンジしようがないのかな。確かに俺もごま塩かける以外の食い方をしたことはない。 俺はもち米が好きなだけなんで赤くなくていいんだよな。あずきは欲しい。そういうの売り出してくれんかな。 ちなみにおれの実家は米農家なので、これまでの人生パックごはん以外の米を買ったことはない。実家からは米
この記事は「RUNTEQ Advent Calendar 2024」23日目の記事になります。 はじめに プログラミングスクールRUNTEQでエンジニア兼講師をしているいっぺい(@ippei_111)と申します。 いきなりですが個人開発を行う時にアプリケーションのUIを考えるのに悩んだ経験はありませんか? エンジニアあるあるかもしれませんが、個人開発をする際に機能の実装はできるが、デザインの部分でどうしたら良いのか迷ってしまい、手が止まってしまうことがあると思います。 本来機能開発に時間をかけたいが、デザインに凝りすぎてしまい、余計な工数と時間がかかってしまうことも多々あると思います。 また、デザインに関する知識と経験がないエンジニアがデザインを考えると、「なんかダサいデザイン」「使いづらいUI」になってしまうのもエンジニアあるあるかと思います。 本記事では、デザインに不慣れなエンジニアで
不朽の名作『銀河鉄道999』『幻魔大戦』のアニメ版監督・りんたろう、自伝的漫画で描く日本のアニメ発展史 4Kリマスター版が上映されて話題の映画『銀河鉄道999』(1979年)や、KADOKAWAがアニメに参入するきっかけとなった『幻魔大戦』(1983年)を監督し、日本のアニメ映画が世界で大人気となる道を拓いたりんたろう監督が、自伝的な漫画『1秒24コマのぼくの人生』(河出書房新社)を描いた。アニメの世界に足を踏み入れ、手塚治虫と出会い、数々の作品を作り上げるようになったその経験から、日本という世界屈指のアニメ大国が生まれ育った歴史が分かる。 10代からアニメの世界へ 毛織物会社のアイロンがけからアニメ監督へ――。『1秒24コマのぼくの人生』にはそんな、りんたろう監督の意外な経歴が自信のペンで描かれている。父親が大好きだった映画に自分も関心を持ち、映画を見たり絵を描いたりシナリオを書いたりし
もうaiueo700と変わらないレベルで糖質化が進んでて草 立憲が反ワク議員抱えたり、反原発や反改憲なんかの利害の一致で陰謀論者と共闘し始めた辺りから糖質が加速してたが最近は来るとこまで来たな
自動車業界向けサイバーセキュリティ標準「WP.29 Cybersecurity対応 AWS リファレンス」が無償公開。その意義について関係企業の担当者に聞いた。 自動車業界に求められる 「WP. 29 Cybersecurity 対応 AWSリファレンス」を無償公開 日立システムズ、SCSK、トレンドマイクロ、VicOneが「WP. 29 Cybersecurity 対応 AWSリファレンス」を6月6日に無償公開しました。このリファレンスは、国際的な自動車のサイバーセキュリティ標準「WP.29 UN-R 155」に準拠したAWS環境構築をサポートするためのドキュメントであり、Amazon Web Services(AWS)のパートナー企業が作成し、AWSが事務局として関わっています。 【参照】自動車業界に求められる『WP. 29 Cybersecurity 対応 AWS リファレンス』を無
ゆふいんの森 @sayanyan2828 臓器提供OKに丸をつけていたんだけれど自分の死後に自分の体をSNSに載せられて辱められる可能性がある事を知ってしまい、なんとも複雑な気持ちになったので今しがたバツに切り替えてきた。自分の死後誰かのためになるならと思っていたけれど、その「誰か」に承認欲求の強い医者は含まれていないので。 2024-12-23 20:48:14 リンク nikkansports.com 献体写真公開で炎上の女性美容外科医が謝罪「全てモザイクかけていたつもりで…倫理観が欠如」 - 芸能 : 日刊スポーツ 東京美容外科の医師・黒田あいみ氏が23日、自身のブログを更新。グアムの遺体解剖研修のSNS投稿をめぐり、謝罪した。自身のSNSを通じ、グアムでの解剖研修の様子… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com) 3 use
JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
JR新橋駅前で街頭演説する国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)=東京都港区で2024年12月20日午後6時半ごろ、安倍志帆子撮影 代表職を3カ月間役職停止する処分を受けた国民民主党の玉木雄一郎衆院議員が「一議員」の立場ながら影響力を維持している。 テレビ出演や講演活動を精力的にこなし、ネット交流サービス(SNS)で情報発信すれば注目を集める。党の「看板」としての存在感に陰りは見られない。一方で、党内から「何のための役職停止なのか」と疑問の声も出ている。 自民、公明両党が2025年度与党税制改正大綱を決定した20日の夜、東京・JR新橋駅前で国民民主主催の街頭演説が行われた。勢ぞろいする党幹部よりも先にマイクを握ったのが、玉木氏だった。 所得税がかかり始める「年収103万円の壁」引き上げは、国民民主が求める178万円に届かない「123万円」と明記されたが、玉木氏は「延長戦に入る。ここからが
ロシアで訓練を受けている北朝鮮兵。画像は10月18日にネット上で拡散されたもの/EyePress News/Reuters (CNN) ウクライナ軍は22日、ロシアのために戦闘に参加している北朝鮮兵について、ロシアの名前と出生地が記載された偽の身分証が与えられていると明らかにした。ウクライナ政府は、ロシアが戦場での外国人兵士の存在を隠そうとしていると主張している。 ウクライナ軍によれば、ロシア西部クルスク州で北朝鮮兵3人が死亡し、その身分証を押収した。 ウクライナ軍によれば、これらの身分証には印鑑や写真がなく、名前はロシア風に記載されており、出身地はロシア南部のトゥバ共和国と記されている。しかし、署名はハングルで書かれており、ウクライナ軍によれば、このことが死亡した兵士の本当の出自を示しているという。 米国やウクライナ、韓国の情報機関の推計によれば、ロシアにいる北朝鮮兵の数は1万1000人
TVアニメPrime Videoにて見放題独占配信中! 累計500万部突破! SNSで超話題の陰キャ少年と陽キャ美少女の極甘青春ラブコメディ!! 宝島社「このマンガがすごい! 」オトコ編、2年連続ランクイン!! 2020年第3位、2021年第9位!! 次にくるマンガ大賞2020 Webマンガ部門 第1位!! Anime Japan2021 第4回アニメ化してほしいマンガランキング第1位!! 第5回みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞第1位!!「王様のブランチ」など各メディアでも大絶賛!! 陽キャが憎くてたまらない…。只今、中二病真っ最中の市川京太郎は、学園カースト頂点の美少女・山田杏奈の殺害を企む! だが、山田の意外な一面を知ってしまい…!? 陽キャ美少女と陰キャ男子。縮まるハズのない2人の距離に奇跡は起きるか!? 陰キャ・京太郎の青春が今、かなり静かに動き出す…!! 【 番外編「ツイヤ
JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
暗号資産の交換業を行う「DMMビットコイン」から480億円相当のビットコインが流出した事件で、警察庁などは、北朝鮮のハッカー集団が流出に関与したと指摘したうえで、暗号資産の管理会社の従業員に送りつけた偽の転職案内のメッセージでウイルスに感染させ、情報を盗み出したとみられると発表しました。 DMMビットコインではことし5月、480億円相当のビットコインが不正に流出したことが明らかとなり、会社は、顧客の口座や資産を別の事業者に移管したうえで事業を廃止すると発表しています。 事件について捜査を進めてきた警察庁と警視庁は、北朝鮮当局の下部組織とされるハッカー集団「ラザルス」の一部門、『トレーダートレイター』が今回の流出に関与したと特定し、24日に発表しました。 ことし3月、DMMビットコインが委託する暗号資産の管理会社の従業員に、企業の採用担当者からの転職案内を装ったSNSのメッセージが届き、従業
化学機械メーカー「大川原化工機」(横浜市)の社長らの起訴が取り消された冤罪(えんざい)事件で、警視庁が2023年、捜査の違法性を指摘する公益通報を3件受けたにもかかわらず、通報者に調査の可否を3カ月以上、通知しなかったことが判明した。公益通報の調査の可否は、受理から20日以内に通報者に伝えるものと解されており、有識者は公益通報者保護法の趣旨に反すると指摘する。 また、警視庁は調査の着手時期や進行状況について、通報から1年以上たった今も通報者に伝えていない。有識者には、調査をしていない可能性を指摘する声もある。 ファクスされた32枚の「内部告発」 関係者によると、3件の公益通報は23年10~11月、警視庁の警察官が内部通報窓口にファクスで送信した計32枚の文書。 冒頭に「大川原化工機事件捜査について、法令違反があったので、内部通報を行います」と記されていた。 内容は①大川原化工機の同業者の聴
トランプ次期米大統領がデンマーク自治領グリーンランドの購入に改めて関心を示したことを受け、グリーンランド自治政府のエーエデ首相(写真)は23日、「グリーンランドは売り物ではなく、決して売り物にならない」と言明した。3月撮影(2024年 ロイター/Ritzau Scanpix/Leiff Josefsen via REUTERS) [コペンハーゲン 23日 ロイター] - トランプ次期米大統領がデンマーク自治領グリーンランドの購入に改めて関心を示したことを受け、グリーンランド自治政府のエーエデ首相は23日、「グリーンランドは売り物ではなく、決して売り物にならない」と言明した。 トランプ氏は22日、ケン・ハウリー元駐スウェーデン大使を次期駐デンマーク大使に指名。それに伴い「国家の安全保障と世界の自由のために、米国はグリーンランドの所有権と管理権が絶対的に必要」と自身のソーシャルメディアに投稿し
警視庁人事1課が通報者に対し、1件目の公益通報を受理したことを伝えた2023年10月19日のメール。「詳細を確認する必要がある」として電話連絡を求めた=遠藤浩二撮影 化学機械メーカー「大川原化工機」(横浜市)の社長らの起訴が取り消された冤罪(えんざい)事件で、警視庁人事1課が2023年、匿名で公益通報をした警視庁の警察官に対し、身分を明かすよう執拗(しつよう)に迫っていたことが判明した。公益通報者保護法は、公益通報を匿名でも可能としており、有識者は「実名を明かすよう強要し、通報者を特定しようとすることは法の趣旨に反する」と指摘する。 強情な人事1課 問題となった公益通報は、警察官が23年10月18日、警視庁の通報窓口にファクスで送信した文書。大川原化工機に対する捜査で、警視庁公安部の捜査員に刑法犯に当たる行為があったと指摘する内容だった。 通報者の警察官は匿名で、連絡先として私有のメールア
はじめに GovTech東京の林です。この記事はGovTech東京アドベントカレンダー23日目の記事です。 私はDX協働本部区市町村DXグループで、情報システムの標準化・ガバメントクラウド移行支援を中心に都内区市町村のDX推進業務に従事しています。今回は、これまで中核市と東京都にて自治体の情報システムに30年近く携わってきた経験を通じて、行政のネットワーク、なかでも地方自治体のネットワークについて紹介します。 三層に分離されている地方自治体のネットワーク GovTech東京では、エンジニアをはじめ多くの民間経験者が働いていますが、行政のDXに携わるにあたってまずはその特殊なネットワーク構成に皆が驚きます。地方自治体のネットワークは三層に分離されているからです。「いや、ネットワークってOSI参照モデルだと7階層だろ、それともTCP/IP4階層のこと?」、違うんです、地方自治体のネットワークは
この記事は、3-shake Advent Calendar 2024 24日目のエントリ記事です。 はじめに こんにちは、nwiizoです。2024年も残りわずかとなりました。年の瀬に差し掛かるこの時期、1年の歩みを振り返り、時の流れを見つめ直すことは、私にとって特別な意味を持っています。今年は特に、技術書との関わり方に大きな変化がありました。本を紹介する投稿する中で、技術書のみならず、さまざまな分野の書籍を読む機会が大幅に増えました。 私の書斎は、いつの間にか技術書のデータセンターと化しました。サーバーラックの代わりに本棚が整然と並び、それぞれの棚には未読の本という名のサーバーがぎっしりと配置されています。これらの「サーバー」は、24時間365日、知識というバックグラウンドプロセスを静かに実行し続けています。既にメモリの使用率は常に100%ですが、まだ、クラッシュすることはありません。ク
EVを生産する「アウディ」のブリュッセル工場閉鎖計画に抗議するデモ行進(2024年9月16日、写真:共同通信社) 2024年も残すところあとわずかになりました。今年、注目されたニュースや出来事についてJBpressでよく読まれた記事をもう一度お届けします。今回は欧州を中心に販売の伸びにブレーキがかかった電気自動車(EV)に関する記事です。(初出:2024年10月13日)※内容は掲載当時のものです。 バッテリー式電気自動車(BEV)の需要の伸びが急激に鈍化、BEV推し政策に乗って巨額投資に走っていた自動車メーカーが次々に戦略の修正を迫られている。急進的なBEV転換政策を打っていた欧州でも目標を巡って分裂の様相だ。BEV不要論すら飛び出す中、果たしてBEVはどのような命運をたどることになるのだろうか──。自動車ジャーナリストの井元康一郎氏がレポートする。(JBpress編集部) >>【前編】価
くまみ @kumami_ 国会図書館所蔵のデジタルコレクションで読めるこの本、コマ番号81~89にかけて相対性理論の話が人妻ポルノに差し変わっているというとんでもない乱丁がある…(「ナメクジ」で全文検索かけていたせいで気付いてしまったので地味なダメージを喰らってるところです) dl.ndl.go.jp/pid/12611354/ 2024-12-23 19:04:38 リンク 国立国会図書館デジタルコレクション 四次元宇宙の謎 : 超空間から超時間へ - 国立国会図書館デジタルコレクション 著者:ラモン・バルデス・ジュニア 著,南山宏 訳, 出版者:二見書房, 出版年月日:1981.8 2 users 梅酒みりん @PokersonT すげぇ 国会図書館のスキャンミスとかじゃなくて元々の本のページが別のエロ本にすり替わってるっぽい こんな事あるのか…と言う以前に内容の落差で噴く 四次元宇宙
① 自動引き落とし 毎月決められた日に、入居者の銀行口座から、毎月決まった日に家賃が引き落としされます。あらかじめ口座振替申込書などを提出しておく必要があるものの、入居時に手続きを済ませれば、以降は負担もありません。家賃の支払い方法として最も一般的ですが、銀行が指定される場合があるので注意が必要です。 ② 銀行振込 大家さんや管理会社が指定した金融機関の口座に、入居者が自ら振り込みます。複雑な手続きがいらず、毎月の期日までに振り込みを行うだけで完了するので、貸主・借主の双方にとってとてもシンプルな方法と言えます ③ 持参払い 引越し先の大家さんまたは管理会社に、毎月現金を持参して手渡しする方法です。複雑な手続きがいらず、手数料もかからないのがメリットですが、払い忘れやセキュリティ管理の面から、現在では取り扱いが少なくなっています。 ④ クレジットカード払い クレジットカード決済やコンビニ払
お風呂に壁なし、洗面脱衣所なし、トイレのドアもなし。42㎡の中古マンションを買って「理想の家づくり」に臨んだ30代のマリコさんがつくり上げたのは、ないない尽くしのワンルーム。“家とはこういうもの”から解放された住まいはどのようにして生まれたのか、マリコさんにお話を伺ってきました。 ある日、toolboxの設計施工チーム、ツールボックス工事班ことTBKのメンバーから見せられた一枚の図面。「今、こんな家つくってるんです」。約42㎡、単身である施主の希望はワンルーム。この面積でひとり暮らしなら、ありえる間取りでしょう。
今年の投資はそろそろ終わりです。オルカンの2024年度内の購入は12/23で終わりました。今から注文しても来年の投資になります。(受渡日 2025/01/06になります。) 逆に言うとオルカンは、12/24から2025年成長枠を使った新NISA投資が可能になりました。 新NISAで買い忘れていた方、ぎりぎり間に合います。もしも2024年のNISA枠が余ってて購入し忘れていた方は年内に受け渡しができる投資信託を買いましょう。 例えば、eMAXIS Slim 先進国株式(含む日本)やeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)などは間に合います。 12月24日の15時半頃までに注文すれば2024年内に受け渡しが出来ますので今から急いで買いましょう。 2024年のオルカンのパフォーマンスは +30%でした。今年は、有名な経済アナリストが大暴落が起こると言ってたり、新NISAは国の陰謀で下落す
けんけん@リツアンSTC @nekomimi999 沖縄出身、関東在住 30代 エンジニア10年目 最近は顧客調整ばかりのエンジニア 取得資格:FE/AP MBTI:ENFP リツアンで働いてます~もし興味があれば 以下のURLからエントリーしていただくと喜びます ritsuan.com/lp/2023/07_2/?… けんけん@リツアンSTC @nekomimi999 技術技術ばっかり言ってるエンジニアと自分が合わないのは 「で、それで会社にいくら金が入ります?」 という考えが自分にはあって相手にはないからなのかね? 端的に言うと、あなた1名が稼ぐお金より中堅エンジニアを3名増員して稼ぐお金のほうが多いし、コーディングよりも要件定義できる人のほうが単価は高くなるからねえ。 この考え、そんなに間違ってない気がするんですけどねえ 2024-12-22 07:22:15
滋賀銀行は2024年12月20日、次世代勘定系システムの構築を中止することで日立製作所と合意したと発表した。日立は和解金として滋賀銀行に80億円を支払う。次世代システムの構築は一旦仕切り直しになり、滋賀銀行と日立の双方にとって痛手になる。 滋賀銀行は次世代システムについて「想定を上回るハードルの高さと銀行システムの安定的な提供という観点からサービスインの時期を延伸してきたが、早期の完成が見通せないため、プロジェクトの中止を決めた」(総合企画部)と説明する。 日立との合意に基づき、滋賀銀行は日立から和解金80億円を受け取り、2024年10~12月期に「受取和解金」として特別利益に計上する見込みだ。この特別利益が2025年3月期の連結業績に与える影響については、現在精査中としている。 滋賀銀行は2020年9月、日立のオープン勘定系パッケージである「OpenStage」を利用して勘定系システムを
楽天証券資産づくり研究所 副所長 兼 ファンドアナリスト。慶應義塾大学法学部卒業。早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了。国内銀行にて個人向け資産運用相談業務を経験した後、2006年ロイター・ジャパン(現リフィニティブ・ジャパン)入社。傘下の投信評価機関リッパーにて、投資信託業界の分析レポート執筆や評価分析業務に従事。2013年、楽天証券経済研究所入所。2023年8月より現職。「トウシル」にて「今さら聞けない!一生役立つ投資信託のツボ」連載中。近著に、『FP&投資信託のプロが教える新NISA完全ガイド』(SB クリエイティブ)がある。 突然ですが、「投資」と言われたらどんな方法を思い浮かべますか?株式投資、その中でも特にNISA、iDeCoを思い浮かべた人が多いかもしれません。しかしここ最近「債券投資」「個人向け国債」というワードを耳にする機会が多くなってきました。 債券投資とはどんな投資
ふつうの軽音部を読んでいて思った。 主人公の鳩野ちひろは作中で16歳であり、おそらく2008年生まれであると思われる。 彼女は父親の影響で少し昔のロックに精通しているという。 そこで表題の考察に至るのである。 作中では、ELLEGARDENのジターバグという曲が紹介されていたが、この曲は2003年発売である。 彼女が生まれる5年も前である。 これは、例えるならば、1984年生まれの40歳の人が16歳だった頃(2000年)に、 高校のライブで1975年のバンドの曲を演奏するようなものである。 wikipediaで調べたら、1975年の売り上げ第一位の曲は、さくらと一郎:「昭和枯れすゝき」である。 2000年の高校の軽音部で昭和枯れすゝきを流すようなジェネレーションギャップがあると考えるべきである。 なお作中で、彼女が歌っている最も古い曲は、ミスチルの名もなき詩である。 この曲は1996年に発
職場での心理的安全性の欠如、特に上司との関係における課題は、多くの方が直面している深刻な問題です。「この提案、うまくいかないかもしれない」「この意見を言ったら怒られるかも」—そんな不安や緊張が日常的にある職場環境では、チームの創造性が失われ、個人の成長も妨げられてしまいます。 実際、上司が意見を頭ごなしに否定したり、ミスを過度に責めたりする場合、その影響は チーム全体に波及し、組織の生産性や革新性を大きく低下させる要因となります。 そのような状況を放置することは企業としてもデメリットやリスクを抱えることとなります。ただ、心理的安全性が低い上司に対して指摘することは簡単なことではありません。 しかし、このような状況は改善していくことが可能です。むしろ、適切なアプローチと理解があれば、上司との関係を徐々に改善し、より健全な職場環境を築いていくことができるのです。 本記事ではそのヒントをご提供し
笑い通り越して恐怖。二連覇など誰が予想しただろうか。いや予想はしていたとしても本当にそんなことが起きるはずがない、できるはずがない、と思っていた。しかし、来た。来てしまった。しかも、 トップバッター令和ロマン 「もうやめてくれ」と思ってしまった。二連続のトップバッター優勝は意味不明すぎる。加藤一二三がクジを引いた時点で良くも悪くも『M-1グランプリ2024』は完全に「誰が令和ロマンを倒すのか」の大会になってしまった。一二三がクジを引いたばかりに。 「終わらせましょう」というツカミ、オールバックの髪型、肩の異常に尖ったスーツ。昨年とは何もかもが違う高比良くるま。逆になにも変わっていない松井ケムリ。 登場時の二人の魔王のような佇まい。あの日、令和ロマンを形作ったなにもかもが恐怖。ネタうんぬんよりも、観客を自分たちの空気に巻き込むための種まきが上手すぎる。 そしてさらなる恐怖。昨年と同じく「準決
Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi 🇺🇸🇯🇵 Sociolinguist. Endangered Languages and Dialects. Shizuoka Institute of Science and Technology. 社会言語学/危機言語・方言 Yokohama DeNA Baystars. Posts are my own. joytaniguchi.com Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi ちょうど30年前、一人でインドを旅している際に、公園で優しそうなおじさんに話しかけられて、アイスクリームをご馳走してもらった私が、その後、どうなったか聞きたいか?😭 x.com/Anindependento… 2024-12-23 13:57:51 旅人だった人 @Anindependento1 バラ
もうすっかり年の瀬なので、今年買ってよかったもの、ちょっと前に買ったけど今年かなり愛用したものについて書いていく。 今回もいくつかのカテゴリに分けてご紹介。ガジェット→ファッション→書籍・マンガ→たべもの…と進むので、読み飛ばしながら興味のあるところをどうぞ。 ▶ガジェット編シャオミの「Sound ポケット」コンパクトで使い勝手のいいポータブルスピーカーを買った。2000円くらいの低価格なモデルで、ポケットにすっぽりと入るくらいの大きさなのに、音はかなり良い。低音もけっこうパワフルな音がする。 黒のボディにオレンジのラバーストラップ。まったく高級感はないが、逆におもちゃみたいなポップさが気に入っている。雑に使いそうなアウトドアに持っていくのにちょうどいい。 買ったときは1990円だったと思うけど、いまAmazonみたら、ちょい値上がりしてる。まあ3000円でも全然ありなスピーカーです。 X
ガキの頃、うちは本当に貧乏だった。 普通に貧乏って言葉じゃ片付けられないレベルの貧乏で、学校指定のものが買えないなんて当たり前。 新品の文房具もないし、体操服もみんなと違ってた。 狭いアパートで親子三人暮らし。家賃だってギリギリ払えるくらいの生活。外食なんてほぼしなかったし、よくて月に一回。父親の気まぐれでスーパーの惣菜コーナーの半額品を買ってくるのがせいぜいの贅沢だった。 だから子ども心に覚えている一番豪華な食事は、親戚の法事の時に出された仕出し弁当。そんくらい、うちは金がなかった。 クリスマスなんてほんと酷かったよ。 今でも覚えてる。 貧乏って分かってても、クリスマスとなれば多少は期待するんだよ。 もしかしたら今日はケーキが食べられるかも?ってな。 だが現実はどうだ? 親父が買ってきたのは半額シールが貼られたスポンジケーキ。 その上にかけたもの、何だと思う? 歯磨き粉だよ。マジで。 冗
日本音楽著作権協会本部(「Wikipedia」より) クラシック音楽家が自主公演をした際に、日本音楽著作権協会(JASRAC)から著作権料の手続きをするように求められたとする投稿がSNS上で話題になっている。音楽家は「パブリックドメインの曲しか演奏しない」と説明したものの、「それはJASRAC側が調査する」と主張されて手続きを行い、結局は著作権料が発生しないことが判明したという。本来、演奏曲がパブリックドメインの曲のみであれば、著作権手続きは不要のはずであるが、JASRACはなぜこのような無駄に思える手続きを要求したのか。JASRACは「クラシックの曲であっても著作権料が発生することがある」と説明し、理解を求める。 日本音楽著作権協会(JASRAC)は音楽著作権を集中管理する法人で、国内で演奏・利用される楽曲について、利用許諾(ライセンス)、利用料の徴収を行い、著作権料を権利者へ分配する。
自分は活字中毒であり、わりとたくさん本を読むほうなんだけど、最近立て続けに「どうやって読んでるんですか」と聞かれたので、最近の読書周りについて振り返ってみた記事。もしくは自分の読書週間の定点観測。 読書のスピードと読書術について 複数併読 電子書籍か、物理書籍か? 選書の方法 読書フロー 読書前 読書中 読了 読書のツール 本を読む場所 読書について 読書のスピードと読書術について 本を読むのは割と早い方だと思うけれど、速読法のような特殊な読書法は使っていないし、興味もない。普通に最初のページから読み始めて、最後まで読んでいる(あとがきを先に読むということもない)。読むスピードについてはちゃんと測ったことがないけれど、なんとなくの目安としては一冊4-5時間くらいだろう。 半年ごとに読んでいる本を棚おろしているので年間の読書スピードみたいなものは計算できる。試しに2019年で計算してみると
マネージャーになると、1on1や評価のタイミングで期待を伝える一環として誰かにフィードバックする機会が増える。マネージャーになって初めて誰かに明確にフィードバックするという経験をする人は多いと思う。自分もそうだった。 今思うと、マネージャーになる前にフィードバックの練習をする機会は色々あったと感じる。自分がもっと意識してやっておけばよかったと思いつくものをざっと書き出してみる。 チームの振り返り 対個人ではなくとも、自分がよかったと感じたこと、問題だと思っていることを言葉にして伝える練習になる チームにもよるけれども、できるだけ積極的に意見を出し、伝え方のレパートリーも増やしていけるとよい アンケート回答 人事施策やイベントごとなどでアンケートを求められた時に、きっちり答えるようにするのもよい練習になる よかったことや改善してほしいことを相手に伝わるように言葉にするのは、慣れないと難しい。
中居正広(52才)が、女性との間に重大トラブルを起こしていたことがわかった。12月19日発売の『女性セブン』によると、それを受け、中居は巨額の解決金を支払ったという。 2025年3月いっぱいで約2年の放送に幕を閉じるトーク番組『だれかtoなかい』(フジテレビ系)。2025年1月からは中居正広(52才)と共に岡田准一(44才)がMCを務めることが発表された。だが、番組関係者の間にはなぜか重苦しい空気が漂っている。 「今回の番組終了は“打ち切り”同然ですからね。その大きな理由のひとつが芸能活動休止中の松本人志さんの不在。2024年2月から二宮(和也)さんが代役を務め、2代目のムロ(ツヨシ)さんの飄々とした司会ぶりも評判になりましたが、視聴率は低迷し、スポンサー離れが進んでいました。さらに、追い打ちをかけるように露見したのが、メインMCの中居さんがプライベートで抱えた重大なトラブルだったのです」
M-1グランプリ @M1GRANDPRIX 🏆M-1グランプリ2024🏆 決勝戦ネタ動画を #Lemino で最速公開中! ━━━━━━━━━━━ 💥 #トム・ブラウン 💥 lemino.docomo.ne.jp/contents/Y3JpZ… ━━━━━━━━━━━ #M1 #M1グランプリ pic.x.com/HMBA6w0bcz 2024-12-22 22:07:12 リンク TVer M-1グランプリ2024 決勝戦 12月22日(日)放送分 決勝戦 FIRST ROUND 後半戦 6~10組目|バラエティ|見逃し無料配信はTVer!人気の動画見放題 「M-1グランプリ2024 決勝戦」12月22日(日)放送分「決勝戦 FIRST ROUND 後半戦 6~10組目」を無料で見るならTVer(ティーバー)!過去最多となる10330組の出場者の中から決勝進出したのは、真空ジェシ
今年6月に自身のXアカウントを消去した、お笑いコンビ・EXITの兼近大樹さん。10代をはじめZ世代から人気の彼のアカウントのフォロワー数は70万人を超えていた。 (関連記事:EXIT兼近、Xアカウント消去宣言 世の中に問いかけるXの社会的価値と存在意義) 芸人としての仕事を考えれば、そこからの発信にメリットがあるのは間違いない。それでも放棄したのは、それが彼の正義であり、社会の一員としての責任の負い方であり、真にファンのことを思う気持ちがあるからだろう。 12月22日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)では、その真意を改めて自ら語った。それは同時に、現状のXをビジネスとして使用するメディア、著名人、インフルエンサー、一般企業などに対しての問いかけでもあった。 「Xのアカウントを削除したのは、誹謗中傷が渦巻くSNSであり、そこを起点にした犯罪さえ横行している現状に対して、プラットフォーム
この度、弊クラブ代表取締役GMを務めておりました岡野雅行が本日12月23日付けにて退任することとなりましたので、皆様にお知らせいたします。退任後は、南葛SC(関東リーグ1部)で職務に就かれる予定です。 なお、岡野からのご挨拶・コメントにつきましては、12月26日(木)に実施する岡野雅行退任記者会見にてお伝えいたします。 ※本会見の模様は、ガイナーレ鳥取公式YouTubeにて公開予定です。 〈塚野真樹代表取締役社長 コメント〉 「2009年に選手として加入して頂き、2014年からはGMとして、2017年からは代表取締役GMとして、クラブの存続発展に絶大な貢献をして下さいました。クラブを代表して心より感謝と御礼をお伝えします。本当にありがとうございました。 言葉では言い尽くせない経験をふたりでしてきました。フロント加入後、見る見るうちに力を伸ばされる姿に驚いておりました。いつか大きく飛躍され私
「たとえ贋作でも絵を見て感動したならそれでいいではないか」 私たちを前にそう語ったのは、世界的に有名な“贋作師”ヴォルフガング・ベルトラッキ氏。 徳島や高知の美術館で発覚した贋作疑惑に関与したとされ、多くの美術関係者を翻弄し続けてきたベルトラッキ氏だが、彼の発言は、ある問いを私たちに突きつけているようにも思える。 「芸術に私たちが求めているのはいったい何なのか」と。 彼はなぜ贋作を作り続け、そしてなぜ私たちはそれに気づくことができなかったのか。ベルトラッキ氏の“告白”を元にその答えに迫る。 (贋作問題取材班:徳島局記者 能智春花/高知局記者 竹村知真/松山局記者 伊藤憲哉・ディレクター 御巫清英)
ウクライナ国家親衛隊のある旅団がこのほど北東部ハルキウ州のロシア軍陣地に対して、無人車両(UGV)や無人機(ドローン)だけによる襲撃(アサルト)を行った。ウクライナが歩兵を使わず、すべてロボットシステムによる作戦を実施したのは初めてとされる。 国家親衛隊の第13作戦任務旅団「ハルティヤ」(通称「ハルティヤ旅団」)の報道官は「前線の小さな区画で、同時にロボットの無人機材数十台」が使用されたと述べている。 これは技術的な偉業だが、同時に、戦力が過度に引き伸ばされているウクライナ軍の弱点を示す懸念すべき兆候でもある。とりわけ無人車両は大きな制約があり、まだ完全に人間の歩兵に取って代わることはできない。 ハルティヤ旅団が地上攻撃で人間をすべてロボットで置き換える必要があったのは、戦っている相手のロシア軍部隊と比べて人員がどれほど少ないかを物語っている。ハルティヤ旅団は、ロシアとの国境からすぐ南のリ
Waymo(ウェイモ、アルファベット傘下の自動運転企業)は、SwissRe(スイス・リー、スイスの再保険会社)が実施した新たな安全性調査の結果を発表した。SwissReは、ウェイモの自動運転車が累計2500万マイル(約4000万キロメートル)を自動運転する過程で起きたすべての路上事故を精査し、ウェイモに法的責任が生じ得る事故を抽出したうえで、類似条件下の一般的な人間ドライバーの場合と請求率を比較した。なお、ウェイモは2024年に400万回の乗車実績を記録している。 従来よく引用される統計は、過失の有無にかかわらずすべての事故を一括で報告するが、これは公的規制により義務付けられた結果であり、必ずしも全体像を正しく示すものではない。多くのケースでは、明らかに自動運転車側に非がない事故、たとえば信号待ちで停止中に後方から追突されたような事例も含まれている。 こうした全件報告は、参考情報としては意
台湾・鴻海精密工業の劉CEO(右)は「ポスト・スマホ」時代を見据えてEV戦略などを加速させている。左は米半導体大手NVIDIAのフアンCEO=2023年撮影(写真:Walid Berrazeg/SOPA Images via ZUMA Press Wire/共同通信イメージズ ) ホンダ・日産を経営統合へと突き動かした台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業の日産買収計画。その責任者の一人が、日産で副COO(最高執行責任者)まで務めた関潤氏だ。鴻海のEV事業の最高戦略責任者で、他社との提携戦略も担っている。日産買収に動いているとされる関氏の狙いとは。インタビューなどを通じて関氏に取材をしてきたジャーナリスト・井上久男氏が、鴻海サイドの「腹の中」を解説する。(JBpress) (井上 久男:ジャーナリスト) 日産自動車の買収を狙っていることが明らかになった台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業。同社はEMS(
一般社団法人DEEP DIVEは、非営利の民間インテリジェンス組織です。 インテリジェンスといえば、これまでは国家のものでした。 しかし、地政学リスクの拡散と激烈化は、今やかつて例を見ないほどに進んでいます。 国家や企業の意思決定には従来以上に幅広い情勢認識と 精度の高いリスク予測が求められるようになりました。 DEEP DIVEはデジタル公開情報インテリジェンス(OSINT)と衛星情報インテリジェンスにより、 マスメディアが危機を報じ始めるよりも早く警告をお届けすることをミッションとしています。
かつて消臭スプレーのテレビCMといえば、汗臭い男性に顔をしかめる女性といった構図がよく描かれてきた。だがこうしたステレオタイプな表現は早晩NGになっていきそうだ。2024年は男性イジリ、からかいが炎上に至るケースが頻発した。ジェンダー炎上の新傾向といっていいだろう。女性に対してNGな言動は男性に対してもNGであるはず。過去の炎上事例に学ぶ本特集の第1回は、ジェンダー炎上100選をお届けする。 2024年も残りわずか。忘年会もいいが、忘れてもらっては困ることもある。24年のネット炎上傾向を振り返って学びを得ることが、25年の広告宣伝、SNS活用の安定的な成果につながるはずだ。 24年のネット炎上の特徴を1つ挙げるならば、「男性イジリも許されなくなってきた」に尽きるだろう。 筆者は、飲食店などで「バイトテロ」が頻発した13~15年ごろ、SNSリスク対策や広告宣伝の炎上回避をテーマとする講演で講
(CNN) ドイツ・マクデブルクのクリスマスマーケットに車が突っ込み、5人が死亡し、200人あまりが負傷した事件で、容疑者の男は反イスラム的な発言を繰り返した過去があり、この数カ月間でますますドイツに対する脅迫的な投稿が増えていたことがわかった。 ターレブ・アブドゥルモーセン容疑者(50)は20日に事件現場で拘束された。当局は、今回の事件について、同容疑者による単独犯とみている。 アブドゥルモーセン容疑者はサウジアラビア出身で、2006年にドイツに入国した。同容疑者はドイツに定住すると、サウジや他の湾岸諸国の抑圧的な政権から逃れる方法について、インターネット上で情報共有を行うようになり、プラットフォームも立ち上げた。 アブドゥルモーセン容疑者は当初、ドイツに感謝していたものの、近年はドイツの移民政策に対して不満を募らせているようだった。 ドイツは15年に中東からの難民を100万人以上受け入
サービスを使った分だけ株がもらえる「カブアンド」は、12月31日23時59分で新規受付を一時停止する。実業家の前澤友作氏が代表取締役社長を務めるカブ&ピースが23日に発表した。 前澤氏は同日、「想定を上回るお申込みで、第1期募集の株が不足する可能性があるため」と理由をXで明かした他、同社がニュースリリースで理由の詳細を次のように記載している。 想定を上回るサービスのお申し込みにより、第1期募集における株式発行予定数(上限6億株)が需要に対して不足するおそれがあるため 第1期募集期間中に、複数の株配布キャンペーンを企画しており、その実施に備えて一定数の株式を確保しておく必要があるため 電気・ガスの11~12月分の検針がまだ行われておらず、現時点では正確な株式発行需要を見通しづらいため ふるさと納税の「年末駆け込み需要」次第で、さらに株式が不足するおそれがあるため カブアンドは同社が11月20
東京電力 福島第一原子力発電所2号機で、11月に試験的に採取された核燃料デブリを茨城県の研究施設で分析した結果、核燃料に含まれるウランが検出されたことが関係者への取材でわかりました。採取されたデブリから実際にウランが確認されたのは初めてで、研究施設では、さらに詳しい分析を進めることにしています。 福島第一原発2号機では、事故で溶け落ちた核燃料と周囲の構造物が混ざり合った核燃料デブリの試験的な取り出しが事故のあと初めて行われ、11月に、重さ0.7グラムの核燃料デブリが茨城県大洗町にある日本原子力研究開発機構の施設に搬入され、分析が行われてきました。 関係者によりますと、デブリの表面を詳しく調べたところ、核燃料に含まれるウランが出す特有の電磁波が検出されたということです。採取されたデブリからウランが確認されたのは初めてです。 また、原子炉内の構造物とみられる鉄やニッケル、それに核燃料を覆う管の
内閣府は23日、2023年の国民1人あたりの名目国内総生産(GDP)は米ドル換算で前年比0.8%減の3万3849ドルとなり、経済協力開発機構(OECD)加盟38カ国中22位だったと発表した。順位は前…
日本人の国内旅行が伸び悩んでいる。昨年は新型コロナウイルス禍からの回復に伴う「リベンジ消費」が見られたもののすでに一服。物価高に加え、インバウンド(訪日客)の増加で宿泊費が高騰し、希望の日時、価格での宿泊が難しくなっている。訪日客によるオーバーツーリズム(観光公害)も客足を遠ざける一因となっている。 「通行も一苦労」「5、6年前から圧倒的に多くなった」。外国人観光客について話すのは、京都市中京区にある錦市場の老舗精肉店「鳥豊」4代目店主、長谷川孝さん(63)だ。 長年、地元の食を支え、人気観光地として平日もにぎわう錦市場だが、道行く人々から日本語はほとんど聞こえてこない。通りには増加するインバウンド需要を狙い串焼きや天ぷらなどを用意した店舗が並ぶ。長谷川さんの店でも数年前からスモークハムの串などを店頭に並べ、英語表記のラベルも添えるようになった。 長谷川さんは昔ながらの個人店が姿を消してい
年末で祖父母宅に来てるんだけど、今更気付いたのよ。 洗剤の詰め替え、一個もないなって。 買い置きが全部本体なのね。 詰め替えは衛生面が……とかそういう拘りがあるのかと思ったら、ないらしい。 だったら詰め替えの方が安いじゃん?って言ったら「詰め替えは若い人じゃないと無理」って言い出して、なに言ってんの?と思ったんだけど、理由を聞いて納得した。 詰め替え、お年寄りには無理。 まず、どれを買えば良いのか分からないらしい。 最近種類多いよね。 同じ容器の同じ商品でも、必ず香り違いとかで数種類ずつある。 しかも、香り名は小さい字で書いてあったり英語だったりとかね。 あれはさ、お年寄りには難しいと思う。 メーカーさん、もうちょっとお年寄りでも分かり易いように考えて欲しい。商品毎にマーク付けるとかさ。 うちの商品は裏面に動物の絵が入ってます、このブランドのこの香りはペンギンの絵です、とかそういう分かり易
GitHubのfoostan/crkbdレポジトリのスター数も順調に伸びており、この1年間で2k弱増えて6kに届きそうです。ありがたい限りです。 数字だけ見ると順調ではあるもののリリース後にいくつかのトラブルがありました。今後同じ問題を踏まないように自分自身や同じ活動をしている方々に向けてまとめておきます。 パーツの在庫不足Corne v4ではよりコンパクトに収めるために自作キーボードでよく使われているPJ320Aではなくmid-mountなパーツを使っています。 もともと使っていたパーツはST-0277D00-052-142でしたが、このパーツがJLCPCBで扱われなくなり、Elecrow等でも入荷できないことからパーツの変更を余儀なくされました。mid-mountなTRRSコネクタのパーツはいくつか選択肢はありましたが射出成形の専用ケースを修正するわけにはいかないので使えるパーツはかな
広島大学で開催されたAWSユーザーグループのイベント「JAWS FESTA 2024」。地元企業事例のセッションで登壇したのは、精米機や乾燥機を製造するサタケの堀岡和則さんだ。作業員姿の初心者風情で始めたAWSの活用紹介だが、話が進むにつれ、けっこうAWSを使いこなしていることが発覚。課題に対して、自らサービスを探し、学ぶエンジニアだったのだ。 農家の長男が今ではIoTシステムを開発 無線とAWSの毎日 県知事まで登壇した基調講演の後、参加者は三々五々で各セッションに会場に散っていく(関連記事:失敗してもいいじゃないか JAWS FESTA 2024で広島県知事が熱いメッセージ)。私はせっかく広島に来たので、県内の事例トラックに張り付くことにした。もちろんほかにも見たいセッションはいっぱいあったのだが、仮想化して各セッション会場にデプロイという訳にもいかないので、こればかりはしようがない。
複数のPNG画像をそのままバイナリで結合すると、多くのブラウザやアプリケーションでは 1枚目の画像のみが表示されます。一方、2枚目の画像はJavaScript等でPNGヘッダ・フッタを 探してその部分からインスタンス化すればデータPNGなどとして用いることができます。 このサンプルは、1枚目の画像にマウスカーソルを合わせると表示されていない2枚目の画像から 高度情報を計算してその地点の高度を表示します。
ブラウザ上で動作するリアルタイム 3D 流体シミュレーションを,WebGPU を使って実装しました. Demo(WebGPU に対応したブラウザが必要です.) Repository Demo Video 本記事では,主に以下の 3 つについて説明します. シミュレーションの実装に WebGPU を使った理由 流体の運動をシミュレーションするのに用いた SPH 法 特に,GPU 上での近傍探索の高速化について詳しく説明します. 水面のレンダリングに用いた Screen-Space Rendering WebGPU を実装に使った理由 このシミュレーションでは,水面のレンダリングには WebGPU の頂点シェーダー・フラグメントシェーダーを,SPH 法の計算にはコンピュートシェーダーを用いています.今回,実装言語として WebGPU を用いたのは,なんといってもコンピュートシェーダーを使ってみ
「ボイミー」とは 「ボイミー」は、AIの音声変換技術(Speech to Speech)を使ったリアルタイムボイスチェンジャーアプリです。マイクに向かって喋ったり、動画をアップロードしたりすると、どんな声でも魅力的なAIボイスに変換することができます。 従来のスマホ用ボイスチェンジャーアプリでは、声の変換の幅に限界がありましたが、「ボイミー」ではAIを使った音声変換を行うため、萌え声やイケボ風など、さまざまな声に変換することができます。 PC用ソフトでは、既にAIを活用したボイスチェンジャーが存在していましたが、その多くが高価なGPUや周辺機器などを必要とし、利用する障壁が高いものでした。 「ボイミー」ではスマホ単体で動作し、従来のPCソフトに引けを取らない高品質なリアルタイム音声変換を実現。これにより、これまでより圧倒的に気軽にAI音声変換を体験していただけます。 AIのボイスチェンジャ
ITmedia NEWSにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia NEWS Weekly Top10」。今回は12月14~20日までの7日間について集計し、まとめた。 いよいよ年末だ。先週のアクセス上位は、漫画シリーズ「16日後に大規模インシデントを起こすルカワくん」が独占した。 とある会計ソフトベンダーで働く「ルカワくん」が、大規模インシデントを起こすまでをカウントダウン形式で描く漫画で、毎回“やらかし”があってヒヤヒヤする。最後に起きるであろう大規模インシデントは何なのだろうか。怖すぎる。 XっぽいSNSが多すぎて混乱中 さて、先週は、新SNS「mixi2」のリリースも話題になった。往年のSNS「mixi」の雰囲気を引き継いだ、MIXI社による新しいSNSだ。 筆者も早速始めたのだが、シンプルに楽しい。mixi時代につながった後、連絡が途切れていた
スクリーンセーバーはPCを一定時間操作していない場合にアニメーションを表示する機能です。WindowsやMacにはスクリーンセーバーが標準搭載されており、多くのLinuxディストリビューションにもスクリーンセーバーが提供されているものの、使用率は高くありません。それでも現代のPCにスクリーンセーバーが搭載されている意味を、ジャーナリストのジャスティン・ポット氏が考察しています。 Is there any reason to use a screensaver anymore? | Popular Science https://www.popsci.com/diy/should-i-use-a-screensaver/ 本来、スクリーンセーバーはブラウン管ディスプレイの保護を目的に開発されました。ブラウン管ディスプレイでは、同じ内容を長時間表示するとその表示が残り続ける「焼き付き」が発
肩と股間の力を抜いて読んでください。(挨拶) これまでコンシューマーとスマホゲーばかりレビューしてきたこのサイト。 X上の友人がゲーミングPCを組むのが趣味ということもあり、 今年の4月頃、市場価格よりはお安めに購入させていただいた。 Excelすら怪しく、FANZAを見ることすら遅いおんぼろPCからようやく乗り換えた。 流石に金額とその晩数えた天井のシミの数は教えられないが、非常に快適に遊べている。 友情に感謝。 しかし、意外にもゲーミングPCを買った人、 それもCSゲーマーの感想というのはあまりブログにまとめられていない。 んじゃ書いてみるか!ということでキーボードを叩いている。 今回はコラム。ゆるーく読んでくださいな。良しなに。 □PCゲー全般で悪いとこ ・WASD移動が人間がやる操作じゃない。 まずこれ!!ゴミ!!皆コレよくやれるな! ギリッギリ、ギリギリよ?ギリギリWASD操作は
(アキバ取材班) 最大400℃まで撮影できるスマホ対応のType-Cサーモカメラが販売中 2024.12.23 12:40 更新 2024.12.23 取材 専用アプリを使用して写真・動画撮影や高音警告などが可能 USB Type-C接続に対応したコンパクトサイズのサーモカメラ「Thermal-90 USB Camera (B)」が千石電商 秋葉原本店に入荷している。WaveShareブランドの製品で、価格は税込14,380円。 USB Type-Cコネクタを搭載し、スマートフォンやPCと接続して使用できるコンパクトなIRサーマルイメージングカメラ。気になる部位の温度モニタリングのほか、機械の異常検出や建物の断熱診断といった用途に活用できる。 80×62ピクセルの赤外線アレイを搭載。視野内の物体の赤外線分布を検出し、表面温度データに変換して熱画像を生成してくれる。スマートフォン向けに専用ア
「手取りが増えてしまう」急上昇!自民政調会長の発言映像が拡散、ネット「これが本音」「悪いんですか?」
中津宗一郎@名作ラノベ500選(ライトノベル大全) @nakatsu_s SF、時代小説、ミステリとか色々編集してます。何かあったらsouichirou.nakatsu@gmail.comはこちらまでご連絡ください。雪中のガンダム像を撮るほか、ライトノベルの記録や保全活動にも関わっています。 中津宗一郎@名作ラノベ500選(ライトノベル大全) @nakatsu_s 私は、パトレイバーの内海課長って、今なお重要な悪役だと思っていて、テック右派であるイーロン・マスクや、ホリエモンに立花孝志と同じ属性を持っている。あの悪役は本当に先進的すぎていて、いまだにどう対処していいのか分からない。パトレイバー本編でも暗殺されるしか対処方法が無かった。 pic.x.com/hd5XJLXaVA 2024-12-23 18:19:42 中津宗一郎@名作ラノベ500選(ライトノベル大全) @nakatsu_s
Shiki @Nanaya_Shiki_ 忘年会で30代の社員が食べ物の取り分けしてるときに20代の社員が「そんなに出世したいんですか笑?」と煽った結果殴り合いになって全部の忘年会が禁止になった話聞いて震えた 2024-12-23 12:37:10
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く