Googleドキュメントが日本語OCRに対応した(http://www.dekipaso.com/service/google-docs-ocr-japanese.html)というのでEvernoteと比較してみました。 まず、比較する対象として手書き文字 と、 Wordの正楷書体で書いた文字を用意しました。 これらをGoogleドキュメントにドラッグアンドドロップでアップロードします。アップロード時にOCRするかと聞いてくるのでOCRします。 結果ですがまず手書きのほうです。 さすがに乱雑すぎるのでしょう。全く解析できていません。 続いてWordのほうですが、これはきちんと読めています。素晴らしです。 Evernoteと比較するつもりはなかったのですが、@kawanamioがやれというのでやってみました。 まず、手書きのほうです。実際にどのようにOCRされたかを知る方法がわからなかったの
![Googleドキュメントが日本語OCRに対応したというので、Evernoteと比較してみたよ - コンピュータクワガタ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/8ac0219fdd01cfbb553ab2e76d0a0785d42ed6ee/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fk%2Fkuwalab%2F20110701%2F20110701205218.jpg)