タグ

2011年11月22日のブックマーク (23件)

  • 上司の言葉をまとめてみたよ - Everything You’ve Ever Dreamed

    追記しました。(11/23 13:00)※追記は下にあります。 うちの部長の言葉をまとめてみました。苦難を乗り越える糧にしてもらいたい。 「刺身が生なんだが…」 ※刺身定を注文した際の店員へのクレーム。 「4輪が…均等に…接地している…」 ※自動車を眺めて。 「先進的な俺はプレゼンでパワーポイントをおこなう。お前らはせいぜいエクセルかワードだろうが。ジョブズや俺とその他一般ピープルでは同じウインドーズを使っても歴然とした差が出る」 ※ジョブズ自伝読了後。ジョブズをウインドウズの人だと思い込んで。 「飲料をどうやって棒状で提供するんだ…」 ※ドリンクバー注文の際に。 「ウインドーズ!オーン!」 ※パソコン起動の際に 「ウインドーズ!オーン!」 ※パソコンを落とす際に。 「クライアントの秘肉から目をそらすな。秘肉には喜んで突っ込んでいけ」 ※ミーティングの際ホワイトボードに書き付けた言葉。

    上司の言葉をまとめてみたよ - Everything You’ve Ever Dreamed
  • オウム心理教ってどんぐらいヤバかったの?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 22:21:04.73 ID:Gd9duN7e0 麻原見ても怖さが伝わってこない むしろ笑える 653 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 02:59:28.87 ID:kW5jjmWkO 子供のころはわけもわからずしょーこーしょーこー歌ってたな わーたーしーはーやってないーとか 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 22:23:29.13 ID:DdFdfNX+0 ガチで世界征服しようと企んでた 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 22:27:05.08 ID:uULvNuUs0 20世紀少年をマジメにやろうとしてた感じ 2 名前:以下、名無しにかわりましてV

    オウム心理教ってどんぐらいヤバかったの?
  • 【必見】唇荒れて困ってるヤツちょっと来い : キニ速

  • iPad 2の可能性を感じさせる最新ムービーをアップルが公開

    海外AppleiPad 2の最新CMムービーを公開しましたが、iPad 2で何ができるかを感じさせてくれるなかなかAppleらしい内容に仕上がっています。 Apple - iPad 2 - TV Ad - Love - YouTube バスケットボールの試合で戦略を説明 一致団結を促すのに一役買ったiPad 2 バンドの練習でもiPad 2が活躍、リアルタイムに調整可能 削って自動車のデザインを作成中 リアルタイムで3Dモデルをタッチして動かしながら作業が可能 絵画の作成中 山ほど道具を持っていかなくてもiPad 2だけでOK ムービーの編集 iPad 2のみでリラックスしながら作業 恐竜大好き iPad 2で夢はふくらみます

    iPad 2の可能性を感じさせる最新ムービーをアップルが公開
  • 上海問屋、カメラや三脚に直接取り付け可能なHDMI対応の液晶モニター

    エバーグリーンは、ビデオカメラやHDMI出力対応のデジタルカメラに直接取り付け可能な液晶モニターを、同社直営のWEB通販サイト「上海問屋」限定で販売開始した。直販価格は19,999円。 同製品は、ビデオカメラやHDMI出力対応のデジタルカメラへの取り付けを可能にする、シューマウントアダプタ付きのHDMI接続の液晶モニターである。モニターサイズは7インチ、解像度は最大1,920×1,440ピクセル。底面と体右面には三脚取り付け用の穴が設けられており、三脚に装着することも可能となっている。体のほか、専用スタンド、HDMI~miniHDMIケーブル、ACアダプタ、取り外し可能なサンシェードなどが付属する。

    上海問屋、カメラや三脚に直接取り付け可能なHDMI対応の液晶モニター
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2011/11/22
    でかっ!!!
  • public-domain-archive.com

    public-domain-archive.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tsuki-rs
    tsuki-rs 2011/11/22
    モーツァルト!モッツァレラ!モーツァルト!!
  • Evernote Clearly が埋める日常の情報フローの「継ぎ目」

    ウェブページを読む際に、広告やよけいな部分をそぎ落として文だけをじっくりと読みたい。そんなニーズに対応する機能は Safari にもありましたし、Instapaper のようなツールがそれを可能にもしてくれていました。 しかし案外なかったのが、「スタイルを除去したページを読んでから次のアクションにつなげる」というソリューションです。 Evernote から発表された Chrome 拡張機能Evernote Clearly はまさにそうしたウェブの「閲覧」と「共有」の継ぎ目をぴたっと埋めてくれるサービスです。 これが便利なだけでなく、Evernoteの戦略も見えてくる拡張機能です。 Evernote Clearly はブラウザの「ワイパー」 Evernote Clearly拡張機能Chrome にインストールし、ごちゃごちゃとしたウェブページ上で Clearly アイコンを押すと、

    Evernote Clearly が埋める日常の情報フローの「継ぎ目」
  • 誰かが教えてくれればよかったのにと思う、クリエイティブな壁を越えるためのたった一つの方法

    才能がないと嘆く暇があるなら、すこしでも新しい何かを始めること。これはどんな仕事趣味でもいえることなのかもしれません。 どんなブログにするか悩むくらいならとっととブログを立ち上げてしまう。どうすれば正しいのかと思うよりも速く始めてみて修正してゆく。いま、自分の仕事がうまくいっていないというなら、うまくいっている部分を一つ見つけてそれを繰り返す。 そうした、「クリエイティブなしつこさ」こそが、多くの障害を乗り越える秘訣なのでしょう。 ラジオホストで、This American Life のプロデューサーである Ira Glass 氏の言葉とされるインフォグラフを読んでいて、あらためてそうしたことを感じました。 非常に力強い言葉でしたので、訳してお届けしたいと思います。 始めたばかりの人に、誰もこれを教えてはくれない。 誰かが教えてくれればよかったのにと思ってる。 クリエイティブな仕事をする

    誰かが教えてくれればよかったのにと思う、クリエイティブな壁を越えるためのたった一つの方法
  • 僕がOfficeよりもGoogleドキュメントを使っている3つのシーン - nanapi Web

    nanapi Web[ナナピウェブ]は、みんなでつくるWebサービスのノウハウ共有サイトです。はじめに Googleドキュメントは簡単に言うと、インターネット上で使える、無料のワープロや表計算ツールです。 ワープロソフトや表計算ソフトで有名なのは「Word」とか「Excel」です。これらを総合して「Office」という製品で呼ばれたりしています。今、Googleドキュメントでは「無料でインターネット上で使えるOffice」として支持を得ています。 個人的には、すでにOfficeよりもGoogleドキュメントを使うシーンが増えてきました。そこでGoogleドキュメントを使ったほうがいいよ!というシーンを紹介します。 前提 前提として、Googleドキュメントのメリットは以下にあげられると思います。 複数人で操作できる(リアルタイム可) インストールされていなくても見れる どのパソコンから見て

    tsuki-rs
    tsuki-rs 2011/11/22
    複数人で操作できるには納得。あとは無料だからだろう。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • ドラッグアンドドロップでPCサイトをスマートフォン対応サイトに 「shutto」

    ねとらぼで試してみた。編集画面で右の枠から左の枠へ各要素をドラッグアンドドロップで並べるだけでOK HTMLの知識が無くてもドラッグアンドドロップで簡単に、PCサイトからスマートフォン対応サイトを作成できるサービス「shutto」が11月22日にスタートした。@takeshiyakoさんが公開した。 shuttoでスマートフォンに対応させたいPCサイトのURLを入力すると、編集画面がオープン。右側に表示されているPCサイトからヘッダーやロゴ、テキストといった各要素を、スマートフォンに見立てた左側の枠内へドラッグアンドドロップで並べていく。 そうすると、スマートフォン対応サイトのデモ画面が完成。保存をクリックすると、shuttoを使って変換したページが実際どのように見えるかを確認できる。さらにshuttoで生成したJavascriptを自分のサイトに埋め込めば、URLはそのままに、スマートフ

    ドラッグアンドドロップでPCサイトをスマートフォン対応サイトに 「shutto」
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2011/11/22
    なん・・・・だと・・・・
  • 開発者が語る、Google+で使ったJavaScriptテクニック

    Google+チームに所属するエンジニアのMark Knichel氏が、Google+の高速性を実現するためにどのようなテクニックを使ったのかについて、Google+のページで解説しています。 (1) Mark Knichel - Google+ - Hi everyone! I’m an engineer on the Google+ infrastructure… 最新のWebサービスでどのようなJavaScriptのテクニックが使われているのかを垣間見ることができる説明になっていますので、見出しを中心に紹介しましょう。 1) We <3 Closure 私たちはClosureが大好きだ(<3は横向きのハートマーク) Closure(クロージャ)とは、オライリーの書籍「初めてのJavaScript」の解説を借りれば、関数の「入れ子(nesting)」です。(追記、このクロージャじゃなく

    開発者が語る、Google+で使ったJavaScriptテクニック
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2011/11/22
    うん、よくわからん!
  • 普通の女子大生は、Google+で「日本一」になんかなっちゃいない。

    僕は悲しい。とても悲しい。 インターネットで生じている事実が事実として伝えられない。 岡田有花なる人物の手により、全ての記憶が改変されてゆく。努力とか継続とかいう些細で美しい自己啓発と、インターネットという未来が生んだ魔法のブラックボックスにより、全ての事実は抹殺されてゆく。歴史は書き換えられ、僕達1人1人が真実の心を持って懸命に生きてきたインターネットが汚されてゆく。いや、浄化されて行く。美しいものへと。素晴らしいものへと。小さく儚い、それでいて強い美談へと改変されてゆく。 僕はそういった行為を許すことが出来ない。そういった言葉を許すことが出来ない。インターネットは血で有り、肉であり、尚かつ魂である。インターネットは人間の全てである。痛みを悲しみを欲望を絶望を感動を興奮を全ての感情と汗と涙を飲み込んで降り積もった真っ白で真っ黒な九龍城である。混沌である。魔窟である。昨日もそうだったし、今

    tsuki-rs
    tsuki-rs 2011/11/22
    なぜなら俺が日本一だからだって言うのかと思った。
  • ナレーター「プロ社畜の朝は早い」:ハムスター速報

    ナレーター「プロ社畜の朝は早い」 Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 関連:ナレーター「プロニートの朝は早い」 http://hamusoku.com/archives/6351041.html 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 00:07:20.47 ID:uCmXKFbu0 東京都大田区 人の往来もまばらな住宅街の一画 ここに>>1のアパートがある プロ社畜>>1の自宅である 日有数のプロ社畜 彼の仕事は決して世間に知らされるものではない 我々は>>1の一日を追った 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 00:07:53.11 ID:eRBYZn6/0 支援 5 :1:2011/11/21(月) 00:08:46.22 ID:qZg9K9yX0 朝、5時30分 蒲田駅の改

    tsuki-rs
    tsuki-rs 2011/11/22
    社畜の人生なんてホント勘弁w
  • 耳は悪くないのに相手の言葉が一回で聞き取れない

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 09:31:25.86 ID:KeKGrXWy0 これ病気なの? 何度ももう一度言ってもらえますか?とか え、なんて?って言うの申し訳ないよ 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 09:31:57.61 ID:0X4Vc0Os0 ハ        _ ___         ∥ヾ     ハ /     ヽ      ∥::::|l    ∥:||. / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::|| |  こ ?  |     |{:::::∥.  . .||:::|| |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ! |  な 何   |  /   __      `'〈 |  い ?   ! /´   /´ ●  

    耳は悪くないのに相手の言葉が一回で聞き取れない
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2011/11/22
    おそらく俺は、高度難聴。。ボソボソ言われると全く聞き取れない。
  • デザインが超良い感じのFacebook、Twitter等のソーシャルアイコン用PSDセット:phpspot開発日誌

    Download Free Social Media Icons PSD at Downloadpsd.com | download PSD - Download Free PSD デザインが超良い感じのFacebook、Twitter等のソーシャルアイコン用PSDセット すっきりしたデザインなので汎用に使えそうです。 バナーもデザインでCTRが変わってくるという話なのでこうしたソーシャルアイコンもCTRの高いものを出してみると面白いかもしれませんね 関連エントリ シンプルさがいい感じのソーシャルアイコンセット「Simplito」 フラットなフリーの日向けソーシャルアイコンセット 3Dの立体感が面白いソーシャルアイコンセット

  • 「I Love You→月が綺麗ですね」みたいにお題を意訳しようぜ : 妹はVIPPER

    1: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/10/19(水) 13:14:51.18 ID:QNP5quke0 Could you tell me the way to the station ? 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 13:16:36.35 ID:wfXjfWvo0 私に駅までの道を教えてください。早く楽になりたいです。 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 13:22:39.36 ID:ZQcgdrGmO What sports do you like? 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 13:23:00.82 ID:cF+Q6FrJ0 >>14 好きな体位は? 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10

    「I Love You→月が綺麗ですね」みたいにお題を意訳しようぜ : 妹はVIPPER
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2011/11/22
    面白いwww
  • 【iPhoneセール情報:特別編】ゲームロフトのiOSアプリ20本すべて85円で買えちゃう! - ファミ通.com

    スクウェア・エニックスは、同社のfacebookページ"SQUARE ENIX DLG"にて、iOS向けに『クロノ・トリガー』を、2011年12月配信予定であることを告知した。日に関してはAndroid版も! ●クロノたちがこの時代まで来てくれたんだ! スクウェア・エニックスは、同社のfacebookページ"SQUARE ENIX DLG"にて、iOS向けに『クロノ・トリガー』を、2011年12月配信予定であることを告知した。なお、日ではAndroid版も今冬配信予定とのこと。価格は未定。 『クロノ・トリガー』は、1995年にスーパーファミコン向けに発売され、『ドラゴンクエスト』の堀井雄二氏、『ドラゴンボール』の鳥山明氏、『ファイナルファンタジー』の開発スタッフによるドリームプロジェクトから生まれた大人気RPG。“現代”、“中世”、“未来”、“原始”、“古代”と、あらゆる時代を駆け巡る

    【iPhoneセール情報:特別編】ゲームロフトのiOSアプリ20本すべて85円で買えちゃう! - ファミ通.com
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2011/11/22
    iOS版ってiPadも含まれるの?
  • [朝刊] 来月クロノ・トリガーが iPhone にやってくるぞ! | AppBank

    日のピックアップ 日の出版社が今すぐにでも始めるべき電子書籍サービスとは – もとまか日記乙 iWALK2500: ケーブルレスで充電できる小型バッテリ。iPhone をフル充電にできます!! これ良いよね。 告知、プレゼントなど 誕生日なので社員募集します – ゼペットの休日 開発者を募集しております!! ご興味のある方はぜひ! 【大阪】12月9日(金),10日(土) iPhone 好きが集まる今年最後の大イベント開催。 【お得情報】旺文社 × 螢雪天神 × てんや 合格祈願キャンペーンで、受験合格祈願グッズをプレゼント! 【お得情報】地球書店内の「欲しい漫画の一巻」を20名にプレゼント! 【お得情報】10月の iPhone/iPad 人気ケース・アクセサリランキングから欲しい物をプレゼントiPhone / iPad 関連情報 ASCII.jp:ワクワクさんも描いた! iPhon

    [朝刊] 来月クロノ・トリガーが iPhone にやってくるぞ! | AppBank
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2011/11/22
    まじかよ!超やべぇ!!!言語は英語なのかな!?超やべぇ!!
  • ウェブデザインのセンスを磨こう、素敵なUIデザインのまとめ

    ウェブデザインのセンスを磨く方法の一つに、他人の作ったものを数多く見ることがあります。 2011年が終わる前に、チェックしておきたいUIデザインをdribbleから紹介します。

    tsuki-rs
    tsuki-rs 2011/11/22
    やべぇ!質感がやべぇ!ハンパねぇ!まじパねぇ!!
  • とあるゲーム会社「うちのゲームのキャラ名を子供につけたら、うちのゲーム一生無料で差し上げます」

    ■編集元:ニュース速報板より「とあるゲーム会社「うちのゲームのキャラ名を子供につけたら、うちのゲーム一生無料で差し上げます」」 1 名無しさん@涙目です。(WiMAX) :2011/11/22(火) 00:17:27.64 ID:0QDRmQjn0 ?PLT(30814) ポイント特典 子どもにゲームの主人公の名前をつけて生涯無料でゲームソフトをゲット! その名はドゥヴァキーン 2011年11月21日4 コメント ゲーム『スカイリム』の制作メーカー、ベセスダ・ソフトウェア社が一風変わった懸賞を思いつき、それに応募したカップルが話題になっている。 内容は、『スカイリム』発売日である2011年11月11日に生まれた子に、同ゲームの主人公と同じ名前を付けてくれたら、一生無料でゲームソフトをプレゼントするというもの。その名は――ドゥヴァキーン。 メーカー側でも最初は冗談半分の懸賞だった

    tsuki-rs
    tsuki-rs 2011/11/22
    親のエゴで子どもが不幸になるなんて溜まったもんじゃないな。。
  • あなたの作業を音速にするかもしれないWEB屋の作業スピードを上げるチートシート大量紹介 | バンクーバーのうぇぶ屋

    このブログがフロントに関する記事が多いもんだから、たまにデザイナーと呼ばれることがあるんですが、僕は業務としてはデザインよか制作ディレクションの方がどちらかと言えばメインなんですよね。 そんなディレクターとしての役割の一つに、周りにいる優れたデザイナーやプログラマー、デベロッパーの業務効率を考えることが挙げられます。 何を取るわけでもなく中途半端な僕ですが、ディレクターとして周りの各プロフェッショナルの役に少しでも立てればと、そして制作する上での効率を向上させるべく色々情報収集をする中で、よくチートシートの存在を目にします。(チートシートってどれだけ普及してるのかわかりませんが、つまりカンニングペーパーのことらしいです。) WEB屋にとってのチートシートって、どれだけ優れた技術力やデザイン力を持っていても、何かしら新しい発見がある物ですよね。以前書かせてもらった時間の価値は人によって違う!

    tsuki-rs
    tsuki-rs 2011/11/22
    チート
  • Web業界でよく使う用語の英語辞典

    2014年8月22日 Web関連記事, 英語 英語のサイトにはたくさんの素敵情報が溢れていますが、なんだかハードルが高く感じていませんか?頑張って読んでみたけどわからない単語につまづいたり。という事でWeb業界でよく使う英単語を、過去のメールのやり取りを読み返したりして思いつく限り書いてしました(そのままカタカナになっている単語は省きます)。ポイントをおさえれば「「英語だから…」なんて拒否っちゃ駄目なWEB屋が知っておくべき厳選ブログ、WEBマガジン色々」で紹介されているようなサイトもスラスラ読めるようになるかも!? ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 目次 あ行 か行 さ行 た行 は行 ま行 や行 ら行 あ行 値 – Value HTMLCSSJavaScriptなどなど、いろんな場面で出てきますね。 You can get the value of a form elemen

    Web業界でよく使う用語の英語辞典
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2011/11/22
    英語にするとカッコイイ名前多いね!外部ファイル→イクスターナル・ファイル カラーコード→ヘキサデシマルコード