タグ

ブックマーク / www.chunichi.co.jp (9)

  • 反戦デモに参加し退学処分、元愛知大生3人が再審査請求 不当な処分と主張:中日新聞Web

    反戦デモに許可なく参加したなどとして、愛知大は学生自治会役員の学生3人に退学の懲戒処分を通知した。3人は22日、「自治会の運動と組織を破壊するための政治的意図に基づく処分」と不当性を主張し、川井伸一学長に処分取り消しを求める再審査請求書を出した。 3人は「愛知大学豊橋校舎学生自治会」の吉村直之委員長らで、豊橋市内で22日に記者会見した。3人によると、15日付の処分通知書は川井学長名で、「反戦デモに参加し、無断で『愛知大学学生自治会』の旗を掲げて」「学公認の活動であるかのような外観を作出した」など6~7項目の「不適切な行為」が列挙されていた。

    反戦デモに参加し退学処分、元愛知大生3人が再審査請求 不当な処分と主張:中日新聞Web
    tuisumi
    tuisumi 2023/09/23
    自治会側は革マルだし、退学の理由がデモに参加などって他にも理由ありそうだし、まあ色々揉めてたんだろうなと
  • 藤井二冠、聖火ランナー辞退の意向 多忙理由に昨秋伝える:中日新聞Web

    東京五輪・パラリンピックの聖火ランナーとして愛知県瀬戸市を走る予定だった同市出身の将棋藤井聡太二冠(18)が昨年、多忙を理由に辞退の意思を市に伝え、了承されていたことが、分かった。 市によると、藤井二冠側から昨年10月に「二冠を取って環境が一変し、スケジュール的に聖火ランナーの約束がしづらい」と辞退の意向が示され、同12月に市が了承していた。

    藤井二冠、聖火ランナー辞退の意向 多忙理由に昨秋伝える:中日新聞Web
    tuisumi
    tuisumi 2021/02/11
  • 「ふくいナビ」がデータ消失 業者が契約更新手続き怠る:中日新聞Web

    ふくい産業支援センターは五日、運営するネット配信サービス「県産業情報ネットワーク『ふくいナビ』」が一日から使用できなくなったと発表した。ネットの情報を保管する「クラウドサーバー」を賃貸するNECキャピタルソリューション(東京都)が契約の更新手続きを怠り、サーバーのデータが完全に消失したためで、復旧は不可能という。利用者の情報漏えいはない。再稼働の時期は未定。 同社はサーバー機器を所有せず、機器の使用権を賃貸している。センターは二〇一五(平成二十七)年から五年間の契約を結んでおり、先月末で契約が終了するため、先月十三日に単年契約の更新を行った。しかし、同社がサーバー機器管理者への使用権更新手続...

    「ふくいナビ」がデータ消失 業者が契約更新手続き怠る:中日新聞Web
    tuisumi
    tuisumi 2020/11/07
  • 前略五郎丸歩さま:コラム 風紋:北陸中日新聞から:中日新聞(CHUNICHI Web)

    ラグビーのワールドカップから帰国以降、テレビ出演、イベント出席など、お忙しいようですね。それでもトップリーグの試合では獅子奮迅の活躍、さすがと言うしかありません。しかし、しかしですよ。十一月二十九日、自民党の立党六十年記念式典に出席なさったのは理解に苦しみます。マスコミに露出するのは競技の認知度を上げるためですよね。与党とはいえ、一政党のイベントに出るのは自らの影響力を勘違いしているのでは、と思えてなりません。シーズンはこれから佳境を迎えます。プレーに集中なさることをお薦めします。 (整理部長・石黒秀樹)

    tuisumi
    tuisumi 2015/12/07
  • 中日新聞:維新独りぼっち 東海の新人、指南役不在:衆院全国

    衆院選終盤にきて、日維新の会が選挙戦略を「全国展開」から「大阪重視」に転換した。「大阪から日を変える」と全国へ進出したが、序盤で支持拡大に苦戦し、足元を固めることに必死となっている。維新部は「大阪一斉活動Day(デー)」を設け、全国に飛んだ府議らに地元候補の応援を強制。東海地方などの新人候補は見放され、孤独な戦いを余儀なくされている。 選挙中、唯一の日曜(九日)が一斉Dayとなり、全府議に午前八時から十二時間の活動報告書提出が義務付けられた。東海ブロック長の中野隆司府議は地元の柏原市で選挙カーを回し、大阪14区の候補者名を連呼した。

  • 中日新聞:幼児の脳死移植 立ち止まって考えたい:社説(CHUNICHI Web)

    トップ > 社説・コラム > 社説一覧 > 記事 【社説】 幼児の脳死移植 立ち止まって考えたい Tweet mixiチェック 2012年6月19日 六歳未満児の脳死による臓器移植が行われた。悲しみの中で提供を決断した両親の思いと移植しか治療法のない人の苦しさを受け止めながら、なお立ち止まって考えたいことがある。 六歳未満の男児が、臓器提供のために初めて法的に脳死と判定された。心臓と肝臓はそれぞれ十歳未満児に、腎臓は六十代女性に移植された。 わが子の悲劇に深い悲しみを抱えながら、脳死を受け入れ提供を決断した両親の思いを重く受け止めたい。 一九九七年に施行された臓器移植法は脳死からの臓器提供には書面による人の意思表示が必要で、十五歳以上に限られていた。 臓器移植を進めるため二〇一〇年施行の改正法では、意思表示がなくても家族の承諾があれば脳死からの臓器提供が可能になった。年齢制限もなくなっ

  • 中日新聞:ネット社会の罠:編集局デスク(CHUNICHI Web)

    トップ > 社説・コラム > 編集局デスク一覧 > 記事 【編集局デスク】 ネット社会の罠 2011年3月5日 仙台の予備校生がインターネットの「知恵袋」という質問掲示板に京都大の入試問題を投稿していたとして偽計業務妨害容疑で逮捕された事件には、大いに驚かされた。さらには、ネット社会がここまで進んできたことへの不安と恐怖を覚えた。 言うまでもなく、人間は言葉でものを考えて、伝える。そのコミュニケーションは、初めはフェース・ツー・フェースであった。つまり対話である。怖いときには怖い表情をして、愉快なときには笑いもしながら話したに違いない。 それが、手紙になり、電話になり、さらにはネットになると、徐々に表情は失われていった。話の終わりに(笑)などと付けるようになった。自然に対人関係が希薄になり、相手とうまく関係が切り結べなくなる人が増えている。これがネット社会の罠(わな)でもあろうか。 今、教

    tuisumi
    tuisumi 2011/03/05
    そんだけパソコンに向かってるのに知恵袋にカンニング程度でネット社会の罠とか驚く編集部もどうかと思うけど
  • 中日スポーツ:FIFA ライセンス代理人制度廃止へ:サッカー(CHUNICHI Web)

    トップ > 中日スポーツ > サッカー > 紙面から一覧 > 記事 【サッカー】 FIFA ライセンス代理人制度廃止へ 2010年10月6日 紙面から 【ロンドン原田公樹】国際サッカー連盟(FIFA)が、現行のライセンス(認定)代理人制度を廃止する意向であることが5日、分かった。英国放送協会(BBC)電子版によると、現在の海外移籍のうち、この認定代理人を通じた移籍は約3割しかなく、制度自体が機能していないことが理由。来年5月以降に施行を目指す新ルールでは、現行の規制緩和ではないが、弁護士や選手の親族など、すべての仲介者を含めた内容になる可能性があるという。 日の場合、選手がJリーグから海外移籍をする場合、各国協会が実施する試験に合格した認定代理人が移籍先クラブと交渉を行うことが多い。また契約更新の交渉や、肖像権の管理、取材の調整などを行い、手数料として5−10%を受け取る。現在、日協会

  • 中日新聞:岡崎市図書館の利用者情報流出 業者ミスで159人分:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 岡崎市図書館の利用者情報流出 業者ミスで159人分 2010年9月28日 15時26分 愛知県岡崎市立中央図書館の利用者159人分の個人情報が、システム開発の管理会社三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS)のミスで、インターネット上に流出していたことが分かった。MDISが28日、岡崎市役所で会見し、謝罪した。 同社によると、流出したのは2005年6月末現在の「延滞予約リストデータ」。利用者159人分の氏名や年齢、電話番号、貸し出し図書名などが含まれていた。 同図書館に新しいシステムを構築中だった06年1月ごろ、同館のみに保存するはずだったデータを、誤って同社のコンピューターに保存。個人情報が混入したシステムを製品として、全国37の自治体図書館に販売した。このうち宮崎県えびの市と福岡県篠栗町の図書館のデータが、別の保守管理

  • 1