タグ

ブックマーク / www.oshiete-kun.net (12)

  • 今もっともコスパがいい1万6000円台の4TB外付けHDD「My Book 4TB」 | 教えて君.net

    HDDの大容量化はとどまるところを知らず、ついに6Tバイトの製品まで市場に登場している。が、コストパフォーマンスを考えると、今「買い」なのはその1つ下の4Tバイトの製品だろう。「My Book 4TB」は、定評あるウエスタン・デジタルの4TB外付けHDD。 「My Book 4TB」は、容量4Tバイトの外付けHDDだ。このモデルの最大容量は6Tバイトだが、出始めたばかりとあって価格は3万5000円前後。外付けHDDの値段としてはちょっと高価すぎる。 そこで4Tバイトモデル。実売価格は1万6000円台と、6Tバイトの半分以下まで一気に下がる。さらに1つ下の3Tバイトモデルは1万4000円程度なので、容量比で考えると4Tバイトが最もコストパフォーマンスのいい製品となっているのだ。 他社も同価格帯の4TバイトHDDを投入し始めている。今、HDDを買うなら4Tバイトが一番オトク、とおぼえておこう。

    今もっともコスパがいい1万6000円台の4TB外付けHDD「My Book 4TB」 | 教えて君.net
    tuisumi
    tuisumi 2014/08/28
  • 自分のサイトが人気RSSリーダー「Feedly」にどれだけ登録されているか調査 :教えて君.net

    「FeedlyGraph」はFeedlyの登録数を調べてくれるサービスだ。現在、RSSリーダーとしては最も人気のあるFeedly。リーダー系サービスに登録されると、定期巡回先となり安定したPVが望めるため、自分のサイトがFeedlyでどれくらいの人にフォローされているのかは、非常に重要な情報となる。 このサービスは、Feedlyの登録者数を調べ、日毎や月ごとの変遷をグラフで表示してくれる。ただし、グラフ化は、そのサイトが同サービスで最初に検索された時点から開始される。例えば下の手順にある「教えて君.net」は、誰にも検索されたことがなかったため、グラフは記事作成時点が始点となっている。 ユーザー登録が不要で、URLさえ分かればどんなサイトでも調べられる。自分以外の気になるサイトを調査してみるのも面白いだろう。 ■ RSSリーダー「Feedly」の登録数を調査する 「FeedlyGra

    自分のサイトが人気RSSリーダー「Feedly」にどれだけ登録されているか調査 :教えて君.net
    tuisumi
    tuisumi 2014/06/19
  • Gmailで行方不明になったメールをすぐ見つけ出せる超便利タブ拡張 | 教えて君.net

    大量のメールを処理するのにGmailは便利だが、過去の膨大なメールの中から、読みたいものを見つけ出すのが困難なときがある。そんなときに便利なのが「Mikey for Gmail」。Gmailのメールから、添付ファイル、リンク、画像を抽出し、並べ替えられる。 「Mikey for Gmail」はGmailに、添付ファイル、リンク、添付画像を抽出するタブを追加するChrome拡張だ。Gmailにも標準でメールを種別ごとに分類するタブ機能が追加されたが、「Mikey for Gmail」ではより実用的な分類で、キーワードでは見つけにくいメールを発掘できるようになっている。 特に便利なのが、各タブでのメールの並び替えだ。添付ファイルの種類や、リンクのURLをアルファベット順に並び替えられる。メールの差出人や見出し、文の内容は覚えていないけど、添付ファイルやリンクだけは記憶に残っている……といった

  • ドメイン強奪?アタリ社の「伝説のゲーム機」を巡って闘争が勃発 | 教えて君.net

    家庭用ゲーム機メーカーと、熱烈なゲームファンとの関係は、一筋縄では行かないのが常らしい。アタリ社が、同社の伝説的ゲーム機「ATARI2600」のファンサイトに、自社ハードのドメイン名を譲渡するよう一方的に要求したことが、海外のレトロゲーム愛好家たちの間で波紋を呼んでいる。 子どもの頃、夢中になって遊んだゲーム機に、未だに深い愛着を抱いている人は少なくないだろう。これまでもゲームハードのファンサイトは数多く作られ、同好の士が集まる交流の場となってきた。 だが、もしそんなサイトが、ほかならぬゲームハードの開発元によって潰されたとしたらどうだろうか。 1972年創業のアタリ社は、家庭用ゲーム業界の礎を築いた伝説的な企業だ。1977年に米国で発売された「ATARI2600」は、発売当初こそ苦戦したものの、当時としては優れた性能と、「パックマン」などの人気タイトルの力で市場を独占。日にも「カセット

    tuisumi
    tuisumi 2011/09/22
    どうでもいいけどpc-enjineじゃなくてpc-engineだろ。こっちはきっちり主要ドメイン取られてる
  • 地震予知を最速で知らせる本格速報ソフト「SignalNowExpress」 | 教えて君.net

    東北大震災から一ヶ月が経とうとしているのに、まだ大きな余震があったりして油断のならない今日この頃。「SignalNow Express」は、地震が起きる直前に予想情報をパソコンに通知してくれるソフトだ。「高度利用者向け」情報に対応しており、地域やマグニチュード、震度などの詳細な情報が得られるぞ。 「SignalNow Express」は、地震が発生する数十秒前に地震予想をパソコンに通知してくれるソフト。情報のソースには気象庁の「高度利用者向け緊急地震速報」が使われており、単に地震の発生を知らせるだけでなく、地震の起きる地域、マグニチュード、震度、発生までの予想時間を詳細に表示する。デスクトップに常駐させておけば、テレビやラジオの速報ととほぼ同時に地震の発生を予知できるだろう。 ■ デスクトップに緊急地震速報の詳細な情報を表示する 「SignalNow Express」を開いて、「今すぐダウ

  • Firefox4に未対応のアドオンを強制的に使えるようにする方法 | 教えて君.net

    豊富なアドオンが魅力のFirefoxだが、リリースされたばかりのFirefox4正式版には対応していないアドオンも多い。「Add-on Compatibility Reporter」はFirefox4で未対応のアドオンを強制的に使えるようにできるアドオン。 「Add-on Compatibility Reporter」は、Firefox4に未だ対応していないアドオンを、ムリヤリ使えるようにしてしまえるアドオン。使い方はFirefox4にインストールして再起動するだけ。設定は一切不要で、古いアドオンを利用可能にできる。この方法でほとんどのアドオンは使えるようになるので、未対応アドオンを理由にFirefox4の導入をためらっている人はぜひ活用しよう。 ■ Firefox4未対応のアドオンを強制的に対応させる Firefox4ではまだ対応していないアドオンも多い。左上のメニューボタンの「アドオン

  • ツイート履歴から「本当の自分」を見つけるTwitterサービス11選 :教えて君.net

    Twitterに投稿したツイートには、そのときどきの自分自身が投影されている。そこからは、自分でも気付かない「新しい自分」を発見できるかもしれない。ツイートの履歴を元に、習慣や傾向、適正をジャッジしてくれるサービスをまとめて紹介するぞ。 ■ Twitterに現れる「自分」を見つめ直せるサービス群 ■ 教えてこの子 過去のツイートの履歴から、発言主がどんなキャラかををざっくりと示すのが「教えてこの子」。100発100中とまではいかないが、結構質を突いているかも。 記事はこちら→ Twitterからその人の性格や特徴を診断する「教えてこの子」 ■ みかけったー ツイートの内容からユーザーの精神年齢を判定してくれるのが「みかけったー」だ。若々しいツイートを発信しているつもりが、実は年齢がバレバレ…なんてこともあったりして。 記事はこちら→ Twitterユーザーの性別・年齢を履歴から診断「みか

  • Firefoxのパスワード抜きアドオン「Firesheep」を防ぐには? | 教えて君.net

    同じ無線LANに接続しているほかのユーザーの、ウェブサービスのアカウント情報を盗むことができるFirefoxアドオンが「Firesheep」だ。このアドオンが登場して以来、公衆無線LANでTiwtterやGmailの利用は危険極まりない行為となった。ここでは防衛策を解説しよう。 「Firesheep」は、他人が使っているウェブサービスのアカウント情報を盗むことができるFirefox用アドオンだ。導入済みのFirefoxからは、同じ無線LAN内にいるほかのユーザーの、ユーザー名やパスワードが丸見えになる。自宅の安全な無線LANなら問題ないが、駅や公共施設、学校や会社などの公衆無線LANでは、ほかのユーザーの個人情報をいくらでも集め放題になるのだ。 パスワードを盗まれる恐れがあるサービスは国内でメジャーなものだけでも、Dropbox、Evernote、Facebook、FlickrGoogl

  • Twitterを使って「情報強者」になるための必見サービス5つ | 教えて君.net

    Twitterをコミュニケーションツールとしてのみ使うのはもったいない。膨大な数のユーザーがホンネをつぶやいているTwitterは、上手く使えば最強の情報収集サービスとなる。Twitterでの情報集めをサポートしてくれる5つのサービスを紹介しよう。 Twitterを単なるコミュニケーションのためのサービスと考えるのは早計だ。今やTwitterは500万人以上のユーザーを抱えており、使い方によっては強力な情報収集ツールになる。これから「情報強者」を名乗るなら、掲示板やブログ、Amazonレビューだけでなく、Twitterで浮かび上がってくる「世論」のチェックが必須。その助けとなるTwitter周辺サービスを紹介しよう。 Twitterで注目を集めている発言をランキング形式でチェック Twitterには140字という制限の中での名言・至言がたくさんあるが、自分のタイムラインだけを見ていてはなか

  • iTunesは今すぐ捨てろ! 音楽プレイヤの決定版登場! | 教えて君.net

    TeenSpiritが3月に大幅アップデートし、ついに正式版の「Jaangle」と名を改めた。あらゆる機能を詰め込みつつ動作は軽快という高機能音楽プレイヤだ。マイミュージックを読み込ませて曲タイトルをクリックすると、詳細な曲情報のほかに、アーティストのジャケット画像やプロフィールまでインターネットから自動で取得してきて表示してくれるのが特徴だ。 常に音楽ファイルをかき集めている音楽マニアならば、自動取得機能の便利さは一度味わうと病みつきになること間違いない。インタフェースは見やすく表示切替用のスキンも豊富、完全日語対応で文字化けもない。現時点で、最強の統合型音楽プレイヤといえる。 ■新定番音楽プレイヤで快適BGMライフ ・Jaangle Jaangleは音楽共有サイトで定番のLast.FMからアーティスト情報を取得してくる。デフォルトでは米国版の「English」に設定されているので「日

    tuisumi
    tuisumi 2009/04/15
    TeenSpirit時代に入れてはみたが、異様に使いにくいインターフェイスだった思い出が・・・。結論・おいらはiTunesで十分
  • デスクトップにアイコンを散らかしている人にFencesを | 教えて君.net

    見た目が汚らしいとは思うんだけど、デスクトップにショートカットやフォルダのアイコンを並べる事をどうしてもやめられない……という人には「Fences」をオススメする。デスクトップアイコンを自動で整理してカッコよく表示し、かつ一発で全てを不可視化/可視化してくれるツールだ。 デスクトップに並ぶアイコンの数が一定数を超えると、目的のアイコンを即座に探すのが難しくなってくる。諦めてランチャーツールを導入する(参考:さまざまな操作で呼び出せるポップアップ型ランチャOrchix :教えて君.net)……というのが最善手ではあるのだが、「使い慣れてきた環境を大幅に弄るのは抵抗があるし、そもそもランチャー導入自体が面倒」ということで、結局使い勝手の悪いデスクトップを使い続けている人もいるはず。老舗のデスクトップカスタマイズツールベンダーStardockの新作「Fences」は、「デスクトップに大量のアイコ

  • 有料変更後にDLできなくなったフリーソフトをDLできるページ :教えて君.net

    「Last Freeware Version」は、バージョンアップを経てフリーから有料に変わってしまったソフトの“最後にフリーウェアだったバージョン”をダウンロードできるサイト。有料化してフリーバージョンがダウンロードできなくなった! という時はココで探してみよう。 トップページには新着リストが掲載されているので、左側のメニューから「ALL LFV」のリンクをクリックするとソフトリストが表示される。目的のソフト名をページ内検索してクリックするとツールの説明とダウンロードリンクが表示される。 ページのタイトルロゴには「NO SPYWARE」「ADWARE」といった表記があるが、念のため“ツールの使用は自己責任で”。 ・『Last Freeware Version』で人気フリーソフトを追跡せよ - ライフハッカー ・Last Freeware version: All Programs (l

  • 1