「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」に対する会長声明 2020年(令和2年)5月25日 香川県弁護士会 会長 徳 田 陽 一 第1 声明の趣旨 当会は、「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」の廃止、特に本条例18条2項については即時削除を求める。 第2 声明の理由 1 総論 2020年(令和2年)3月18日、香川県議会において「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」(以下「本条例」という)が可決成立し、同年4月1日より施行された。 本条例は、2条1号において、「ネット・ゲームにのめり込むことにより、日常生活又は社会生活に支障が生じている状態」を「ネット・ゲーム依存症」と定義づけ、18条2項において、具体策として、保護者に対し、「子どものネット・ゲーム依存症につながるようなコンピュータゲームの利用に当たっては、1日当たりの利用時間が60分まで(学校等の休業日にあっては、90分まで)の時間を上
※6月19日(金曜日)はシステムメンテナンスのため、17時00分まで (4)予約制サービスの予約方法 電話による受付(5月27日(水曜日)午前10時00分 受付開始) ア 受付時間 平日 午前10時00分から午後9時00分まで 土曜日及び5月31日(日曜日) 午前10時00分から午後5時30分まで イ 予約先 中央図書館 電話 03-3442-8451(代) 多摩図書館 電話 042-359-4020 3 休館日(6月) 4日(木曜日)、7日(日曜日)、14日(日曜日)、20日(土曜日)、21日(日曜日) 4 開館のための主な感染拡大防止策 (公財)日本図書館協会の『図書館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン』を踏まえて、以下のとおり対応します。 三つの密を避けるため、閲覧席の間隔を最低1メートル以上確保し、閲覧室の換気を実施します。 館内には、案内や対面レファレンス時の飛沫
東京都の休業要請を受け休業している東京タワーについて運営会社は展望台までエレベーターではなく原則として階段で上り下りしてもらうなどの感染防止策をまとめ、28日から営業を再開する方針を決めました。 運営会社は営業再開の時期を模索してきましたが、感染防止策がまとまったことなどを受け、28日から1か月半ぶりに再開する方針を決めました。会社によりますと、来場者は高さ150メートルの大展望台「メインデッキ」まで、原則としておよそ600段の「オープンエア外階段」という階段で上り下りします。 お年寄りや障害のある人などはエレベーターを利用できますが、一度に乗れる人数は案内のスタッフを含めて5人までとし、展望台などでもお互いの距離を保つため、立ち位置を示す印を2メートル間隔で設けることにしています。 また、営業時間は当面、午前9時から午後9時までとし、終業の時間を2時間早めるということです。 運営会社は「
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く