タグ

2023年7月20日のブックマーク (6件)

  • 米国子会社への不正アクセスについて(第2報)

    2023 年 7 月 20 日 各 位 会 社 名 ヤ マ ハ 株 式 会 社 代表者名 代表執行役社長 中田 卓也 (コード番号 7951 東証プライム) 問合せ先 コーポレート・コミュニケーション部長 杉山 啓子 (TEL 053-460-2210) 米国子会社への不正アクセスについて(第 2 報) ―グループ全拠点調査結果のご報告― 当社の米国販売子会社であるヤマハ・コーポレーション・オブ・アメリカ(YCA)で発生したランサムウ ェア(身代金要求型ウイルス)感染について、被害状況の調査が終了しました。また、件を契機に当社 グループ全拠点のネットワークセキュリティについても調査を行ったところ、新たな不正アクセスを確認 しましたので、お知らせいたします。 1.YCA への不正アクセスの被害および対応 第1報でお伝えしておりますように、YCA ではランサムウェアに感染した機器のネットワ

  • 新型特急車両「385系」量産先行車の新製について

    2023年7月20日 東海旅客鉄道株式会社 新型特急車両「385系」量産先行車の新製について 特急「しなの」に現在使用している383系振子式車両の取替えを見据え、新型特急車 両 「385系」 量産先行車の新製を決定しました。385系では、 国内最速でカーブを走行可 能な383系の速達性を維持しつつ、新たに次世代振子制御技術を導入することで、乗り 心地をさらに向上させるとともに、安全性も向上させます。 現在、次世代振子制御技術の開発を進めており、2026年度からは量産先行車を用い て、次世代振子制御技術等を確認するための走行試験を実施していきます。 1.特急「しなの」の概要(別紙1、2) ・特急「しなの」は、主に名古屋駅~長野駅間を走行する特急列車で、振子制御技術等 を搭載した383系を使用しています。 ・カーブを高速走行するほど、お客様にかかる遠心力が大きくなり、乗り心地が悪くな ります。

    tukanana
    tukanana 2023/07/20
    東海はこの後373とキハ75更新したら遂に全車種一巡りしてしまう??
  • NEC、沖縄本島と石垣島、宮古島と久米島を結ぶ光海底ケーブルの建設を完了

    NECは、2022年2月より建設を進めてきた沖縄島と石垣島、宮古島と久米島を結ぶ光海底ケーブルの建設を完了し、沖縄セルラー電話株式会社(以下、沖縄セルラー)に引き渡しました。 ケーブルは総延長距離約720kmで、最新の光波長多重伝送方式を採用することにより毎秒60Tb(テラビット)以上の設計容量を実現します。これにより、沖縄の離島エリアにおける生活や産業など様々な場面での5Gの普及にともなうデータ通信需要の拡大に対応します。 またNECは、2019年に沖縄セルラーと、沖縄と鹿児島を結ぶ光海底ケーブルの供給契約を締結(注1)、建設を完了しており、案件はそれに次ぐケーブルとなります。 NECは、過去50年以上にわたり海底ケーブルシステム事業を手掛けるトップベンダーです。地球10周分のべ40万kmを超える敷設実績があり、グローバルに事業を展開しています。また、海底ケーブルや海底中継器、陸上

    NEC、沖縄本島と石垣島、宮古島と久米島を結ぶ光海底ケーブルの建設を完了
  • 〇ッグ〇ーターはマジでヤバい

    近頃世間を騒がしている某中古車販売店だけど、4,5年前に凄い経験をしたので共有したい。 一応伏字(丸わかりだが)だし、後述するけど「(起きた出来事を)ネットに書いたり、知人に伝えて、絶対あそこは使うなって言うからな」という私の発言に、「お好きににどうぞ」と言われているので、注意喚起という名の憂さ晴らしで増田に書きたい。 当時私には婚約者がいて、同棲結婚に際して、いろいろと物を整理していた。 車もその内の一つで、彼女は車を持っていて、私は持っていなかったのだけれど、結婚に際して家具等の大きな物を運ぶことも増えていたし、車自体もそこそこ古くもあったので、これを機に少し大きい車に買い替えようと売却することにした。 車は国内メーカーの大衆車。軽ではない普通のファミリーカーで、特に事故歴も修復歴もなく、走行距離はそこそこだが、ある程度の値段で売れるだろうというもの。 彼女はあまりそういったこと(車

    〇ッグ〇ーターはマジでヤバい
  • [PDF]4月17日の琵琶湖線における車両トラブルの原因と対策について / 2023年7月19日 西日本旅客鉄道株式会社

  • KDDIの大規模通信障害から約1年、進んだ通信障害への対処と浮上する行政への疑問 | Gadget Gate

    2022年7月2日に発生し、その後およそ3日間にわたって続いたKDDIの通信障害。主として、音声通話に関する部分に障害が起きたことから緊急通報ができなくなっただけでなく、一部銀行のATMや気象観測所などさまざまなところにまで通信障害の影響が及び、大きな社会問題となったことは記憶に新しいところだろう。 それから、およそ1年が経過した先日7月10日、KDDIは東京都多摩市にある同社のネットワーク拠点の1つ、KDDI多摩第5ネットワークセンターにてネットワークの運用に関する取り組みの説明会を実施。その中で昨年の通信障害に向けた対処などについて説明している。 KDDIの想定を超えた大規模障害。1年間にわたる対策案の実施 ネットワークセンターは文字通り、携帯電話などのネットワークを運用・管理する拠点のことで、通信事業者にとっては最も重要な施設の1つ。KDDIでは2021年度に、東京と大阪の2箇所に全

    KDDIの大規模通信障害から約1年、進んだ通信障害への対処と浮上する行政への疑問 | Gadget Gate
    tukanana
    tukanana 2023/07/20
    口だけ出して(しかも指示までして)カネは出さない総無能、もとい総務省 #総務省