タグ

自転車に関するtxmx5のブックマーク (21)

  • ワイ歩行者、最近自転車乗りのマナーが悪すぎる

    ブームに乗ってロードバイク買っちゃったけど、車道を走るのが怖いって馬鹿が多い。 でもってこういう奴が、歩道を爆走して歩行者を轢くんだよ。 お年寄りなんかにぶつかったら確実に殺すぞ。 歩道ってのは歩行者のためにあるんだよ。自転車が歩道通行する際の要件は、原則として徐行だ。これはきちんと、道路交通法で定められている。 ママチャリなんかが歩道を走ってるのは、そっちのほうが安全だから暗黙の了解で認められてただけだ。 国土交通省も早く法整備してくれよ。ここ数年で、どんだけ自転車対歩行者の事故が増えたと思っている。 イカした自転車に乗ってええカッコしぃしたいだけの奴は、ロードバイクに乗るな。原付のほうがまだましだ。 歩道を走るロードバイクは恥だと知れ。

    ワイ歩行者、最近自転車乗りのマナーが悪すぎる
  • ブコメに関するお詫び及びロードバイクとスタンドとバイクラックについて。 - hatena@raf00

    先日宮ヶ瀬ライドでご一緒したgoldheadさん、kanoseさんのエントリが相次いで大炎上、そのブコメの中で無関係なものを繋げて批判する声にカッとなって乱暴なコメントをしたものの、よくよく考えてみると「いやぁ、邪魔にならないよう気をつけるんで、どうか許したってくださいな」というスタンスでありたいと常々心がけたいと思っているので、「うるせえな自転車ってのはこういうものなんだよ黙れ!」という言い方はすべきではありませんでした。 その点で、乱暴なブコメを撤回、お詫びした上で、バイクラックとスタンド、ロードバイク乗りの感覚などについて、一通り書きたい次第。 ■炎上記事について goldheadさんの記事に関しては、先日の宮ヶ瀬ライドで巡ったスポットがいずれもロードバイク乗りを歓迎してくれる快適な環境だったので、「そんな快適な環境が増えたらいいねえ」という素朴な願望を書かれただけでしょう。これに関

    ブコメに関するお詫び及びロードバイクとスタンドとバイクラックについて。 - hatena@raf00
  • スタンドも持ってない馬鹿はロードバイクに乗らないで

    追加 http://raf00.hateblo.jp/entry/2016/07/26/011858 アップスタンドも持ち歩かない戯けは、ロードに乗るな触るな、関わるな。迷惑だから消えろ http://d.hatena.ne.jp/kanose/20160720/roadbike_stand http://goldhead.hatenablog.com/entry/2016/07/21/225736 http://anond.hatelabo.jp/20160721222328 弱ペダオタとか、最近、漫画から入ってきたローディは意外と行儀がいいんだが このブログみたいに、 スポーツバイクは軽量なのに、わざわざ重量が付けられるかw お前ら貧乏人に買えない高級車が壊れたら弁償してくれんの?w そんな金を稼げるオレサマが怪我したら保障してくれんの?w みたいな事言う奴は、老害俄かローディに多い。

    スタンドも持ってない馬鹿はロードバイクに乗らないで
  • 自分に不要なものは存在してはいけないと考える人間って死んだらいいんじゃないの? - 今日も得る物なしZ

    釣りタイトルだよ、ごめんね。 ※当に伝わってなさそうだからちゃんと書くけどこのタイトル矛盾してるから矛盾だと思って来た人に謝ってます(2016/07/21 14:41) ※思い込みの激しい馬鹿向けに書くけど俺はロードバイクどころかママチャリ以外の自転車に乗ったことがありません。(2016/07/22 12:36) 街中ロードバイクのバイクラックだらけになればいいのに - 関内関外日記 はてなブックマーク - 街中ロードバイクのバイクラックだらけになればいいのに - 関内関外日記 こういうのがあったらいいな、という話なのに馬鹿が大発狂していて笑った。 id:DocSeri これはちょっと解らない部分なんだけど、停めるためにバイクラックが欲しくなるならなんでスタンド取り付けないの id:iww なんで自転車体にスタンド付けないんだろ。 自立できないのって普通に不便じゃないのかな。 id:d

    自分に不要なものは存在してはいけないと考える人間って死んだらいいんじゃないの? - 今日も得る物なしZ
  • ロードバイクにスタンドをつけない理由 - ARTIFACT@はてブロ

    街中ロードバイクのバイクラックだらけになればいいのに - 関内関外日記 まさか、goldheadさんの書いたバイクラックの記事が、ここまで盛り上がるとは思わなかった。なんでロードバイクにスタンドつけないの?というブクマコメントが多かったので、その理由を書いておく。 ロードバイクはスタンドをつける設計になっていない。余計な負荷がかかるので、スタンドをつけることは推奨されていない。泥よけや荷台用をつけるネジ穴がないのと同じ。ロードバイクのフレームはカーボンや軽量アルミといった素材で軽量化のために堅牢性を犠牲にしているところがある。 スポーツバイクは軽いので風で簡単に倒れる。スタンドを使ったら、よく倒れるのは確実。倒れると、スタンドの付け根のフレームにメーカーが想定していない負荷がかかるため、フレームが壊れることもあるだろう。 ロードバイクにつけるスタンドはあるにはあるが、先に書いたように規格外

    ロードバイクにスタンドをつけない理由 - ARTIFACT@はてブロ
  • 街中ロードバイクのバイクラックだらけになればいいのに - 関内関外日記

    サンワダイレクト 自転車スタンド レーススタンド サドル引掛け式 ロードバイク クロスバイク 対応 800-BYST5 出版社/メーカー: サンワダイレクト メディア: その他 この商品を含むブログを見る goldhead.hatenablog.com 先日招待いただいたサイクリングで立ち寄った飲店、スポットにはみなサドル引っ掛け式のバイクラック(スタンドラック)があった。喫茶店の店内に置いてあるところもあり、おどろいた。村長氏の事前の調査の見事さである。そしてここで告白すると、サドル引っ掛けのバイクラックを使うのは生まれて初めてであった。 それにしてもなんだろう、民間はきちんと対応しようとしているし、商機につなげているな、とも思った。自転車乗りが多く通るところであれば、スタンドがあるところと無いところ、あるところに自転車乗りは立ち寄るだろう。またそれがネットなどで評判を呼び、自転車乗り

    街中ロードバイクのバイクラックだらけになればいいのに - 関内関外日記
  • 格安マウンテンバイクでプロがダウンヒルに挑戦したらこうなった - GIGAZINE

    急な斜面を猛スピードで駆け下りる自転車競技「ダウンヒル」はライダーの高いテクニックはもちろん、使用する機材にも高い信頼性と耐久性が求められることはいうまでもありません。そんな過酷な状況に、スーパーで2万円弱で売られているマウンテンバイクを持ち込んでプロが激しくライドしたらどんなことになるのか、そんな過酷なテストにチャレンジしたムービーが公開されています。 Will a Walmart Huffy survive a Downhill Mountain Bike Trail? | Skills with Phil - YouTube 今回のテストに用いられたのは、自転車ブランド「Huffy」が販売しているマウンテンバイク「Carnage 3.0」です。このモデルはアメリカを中心とする世界最大のスーパーマーケットチェーン「ウォルマート」では179ドル(約1万8000円)で販売されているもの。価

    格安マウンテンバイクでプロがダウンヒルに挑戦したらこうなった - GIGAZINE
  • 私は自転車の話がしたいんだ (約2万文字分) - 山下泰平の趣味の方法

    自転車趣味になりました 最近になって自転車はすごく面白いって思うようになってきた。これまで自分の中では自転車 is 普通という位置付けだったんで、自転車の話をしたいって思ったことなかったんだけど、今や自転車は良いという雰囲気で満ち満ちている。だから私は自転車の話がしたい。しかし周囲に自転車の話できる人がいない。 自転車好きな人と自転車の話したら良いかもしれないけど、私の自転車好きさはロードバイクに乗るとかそういう感じの自転車好きさではない。ボロい自転車をゴチャゴチャとイジくって喜んでるだけである。情報としての価値などない。自転車好きな人も、私の話など聞きたくないだろう。 しかし私は自転車の話がしたい。俺の自転車の話を聞けッ!という気迫があり、自転車には人を狂わせるなにかがある。 こちらは明治時代の自転車好きすぎて泥棒になった大工のイラスト自転車に乗りすぎて大工の仕事サボりまくってたら金

    私は自転車の話がしたいんだ (約2万文字分) - 山下泰平の趣味の方法
  • ロードバイクで東京から京都まで帰った話 | BLOG

    みなさまブログではご無沙汰しております、NOBELです。 今日は、漫画家業を始めてから、衝動買いしたロードバイクの話をします。ちょっと長い記事になるので、ご了承くださいませ。 まずは愛車の紹介を。(あざとい写真チョイスですみません、裏和田です。) Bianchiのvia nirone7 のsora完成車をばらしてshimanoの105(5700)で組んでいます。ホイールはカンパのZONDAです。自転車に興味がないかたはなんじゃぁそりゃ、という感じでしょうか。いいんですよ、その方がいいんですよ。興味を持ち始めると軽自動車が買えるような自転車パーツや、普通自動車が買えるようなフレームが欲しくなりますからね。自転車はいいぞ〜〜〜〜!(ちなみに私の自転車では自動車は買えませんが原付は余裕で買えます) もともとクロスバイクに結構のっていたんですが、ロードバイクは早いし楽しいしおすすめです、あと、漫画

    ロードバイクで東京から京都まで帰った話 | BLOG
  • 自転車の女性が車と接触し転倒 おんぶの赤ちゃん死亡 | NHKニュース

    6日午前、東京・国分寺市で道路を横断していた自転車の女性が乗用車と接触して転倒し、女性がおんぶしていた生後7か月の赤ちゃんが頭を強く打って死亡しました。 警視庁によりますと、女性は生後7か月の男の赤ちゃんをおんぶしていて、赤ちゃんは転倒した際に頭を強く打って病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。女性も軽いけがをしました。 現場は横断歩道のない片側一車線の直線道路で、これまでの調べによりますと、自転車は信号待ちをしていた車の間をすり抜けて横断しようとしていて、センターラインを超えたところで乗用車と接触したということです。 警視庁は乗用車を運転していた20代の女を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕し、事故の詳しい状況を調べています。

    自転車の女性が車と接触し転倒 おんぶの赤ちゃん死亡 | NHKニュース
  • 自転車フレームへ不正にモーターを内蔵しているのをサーモカメラで発見

    ベルギーで開催されたシクロクロス選手権に出場した19歳のベルギー人女性選手の使用した車体から隠しモーターが発見されたことが、2016年1月に大きなニュースになりました。発見されていないだけで、他の選手もモーターを自転車に内蔵しているのではないか?というウワサは後を絶たず、そんなウワサを検証すべく、イタリアの新聞社とフランスのテレビ番組が「自転車レースをサーモカメラで撮影する」という方法で調査を行いました。 Secret Thermal Camera Footage Allegedly Shows Seven Pro Cyclists Using Illegal Motors In Bikes http://fittish.deadspin.com/secret-thermal-camera-footage-allegedly-shows-seven-pro-1771492666 2016年

    自転車フレームへ不正にモーターを内蔵しているのをサーモカメラで発見
  • 自転車の危険行為 14項目決める NHKニュース

    警察庁は、自転車を運転する際の「危険行為」として、信号無視や酒酔い運転など14の行為を対象とすることを決め、自転車に乗ってこうした危険な行為をし3年以内に2回以上検挙された場合、安全講習の受講が義務づけられることになりました。 去年6月に成立した改正道路交通法では、自転車を運転する際に「危険行為」をしたとして3年以内に2回以上検挙された場合、安全講習の受講が義務づけられることになりました。 警察庁はこうした「危険行為」として、信号無視や酒酔い運転、一時停止の標識の無視、ブレーキのない自転車の運転など14の行為を対象とすることを決めました。 また、安全運転の義務違反として、スマートフォンを操作しながら自転車を運転して事故を起こした場合も「危険行為」の対象にするということです。 「危険行為」を繰り返し安全講習の受講を命じられたのに受けなかった場合は、5万円以下の罰金が科されることになります。

    自転車の危険行為 14項目決める NHKニュース
  • クロスバイクはメンテナンスも楽しいんよ - 機械

    先日のエントリで予告してたメンテナンス用品の話など。 自転車は機械ですから、パフォーマンスを保つために適切なメンテが必要なのは言うまでもありません。 といっても消耗品交換やメカ部の調整なんかはそんなに頻繁にやるものでもないので、違和感を感じた時点で店に持ち込めばOK。その辺もできるようになった方が楽しいし愛着も湧くのでおすすめですが、今回は主に洗車、その中でも特にチェーン洗浄の話。 クロスバイクに乗るにあたり、比較的短いサイクルで行うべきメンテとして空気圧の管理とチェーン洗浄&注油が挙げられます。前者は言われずともみんなやってると思いますが、後者は買ったきり放置していると思われるバイクを時折見かけます。 チェーンは真っ黒、スプロケットはサビまくっていて、ひどい場合は金属の擦れるキイキイいう音まで。実に勿体無い。 クロスバイクの軽い走りが台無しになっていることもそうですが、何より楽しいチェー

    クロスバイクはメンテナンスも楽しいんよ - 機械
  • 自転車乗らないで 小中学生に呼びかけ 加茂市 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    加茂市は1日、交通事故防止のため、自転車に乗らないよう呼びかける文書を市内の全小中学生約2000人に配った。8月に市内で自転車に乗っていた男子中学生が乗用車にはねられ、死亡した事故を受けたもの。自治体が自転車を使わないよう周知するのは異例だが、同日、記者会見した小池清彦市長は「あんな悲しい出来事があってはならない。命を守るためにこの程度は言わせてほしい」と訴えた。 文書では、車が走る道路は危険なので、なるべく自転車に乗らないようにし、どうしても乗る場合はヘルメットをかぶることなどを求めた。市内の小中学校の校長からも賛同を得て、児童・生徒とその保護者向けに2種類の文書を作成し、全校で配布したという。 小池市長は「車にヒヤヒヤしながら走らねばならず、非常に危険だ。今や自転車に乗ることは楽しいことではない」と趣旨を説明。代わりに市営バスの利用を勧めた。

  • 自転車につけて大荷物を運べる「サイクルトレーラー」発売

    自転車に取り付けて大きな荷物を運べる「サイクルトレーラー DCR203-DP」を、ドッペルギャンガーが発売した。価格は税別2万2000円。 同製品は、自転車の後輪のハブ軸に取り付けてけん引する。約80リットルの容量で、アウトドアやスポーツ活動の際に使用する物品を運んだり、災害時に水や救援物資を運んだりできる。 日の狭い道路幅に対応するため横幅は70センチメートルとした。また各パーツを簡単に脱着できる構造のため、折りたたんで保管できる。リフレクターやポジションフラッグも標準装備。ジョイントバーの先端にグリップがついているため、トレーラーを自転車から外して、ワゴンとして使用することも可能だ。 折りたたんで保管できる リフレクターやポジションフラッグつき サイズは55×80×70センチ、最大積載重量は36キロ。20インチ~700Cの成人用自転車に対応する。 このようなトレーラーを取り付けた自転

    自転車につけて大荷物を運べる「サイクルトレーラー」発売
  • Maintenance Page - Monavis

    準備中 お問い合わせなどはこちらまでお願いします。

    Maintenance Page - Monavis
  • 弱虫ペダルが人気すぎて池袋のサイクルショップがアニメイト化 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    アニメグッズや同人誌などを扱う店舗が増え、若い女性客が多くなった池袋で、とあるサイクルショップが話題になっている。 弱虫ペダル一色になった店舗ディスプレイ話題になっているのはY's Road(ワイズロード)池袋店。店頭ではアニメ放送中の「弱虫ペダル」のキャラクターを全面に推したディスプレイになっており、まるでアニメイトのようだとツイートするファンが増えている。 ワイズロード池袋店が今しゅごい!弱虫ペダルファンにたまらん感じになってるウヒョー!3階のディスプレイはもっとしゅごい!サーヴェロ、ルック、チェレステにブラックロゴの荒北さんなビアンキとか総北メンバーロードもいっぱいでハアハア(^q^) pic.twitter.com/fT3zSeRL5v — 綾川ゆんまお@18日アニパフォ25日S耐 (@yunmao_ayakawa) 2014, 4月 15 池袋のスポーツ用品店がアニメイトみたいに

    弱虫ペダルが人気すぎて池袋のサイクルショップがアニメイト化 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 赤信号でも自転車に通行を認める「アイダホストップ」でかえって事故が減るのはなぜか?

    By Tejvan Pettinger 交通事故の半分は交差点付近で発生するため、交差点での一時停止は事故を減らす有効な方法だと言えます。しかし、アメリカのアイダホ州では「自転車に交差点で一時停止しなくてもよい」という特別な交通ルール「アイダホストップ」を採用しており、アイダホストップによって交通事故を減少させることに成功しています。 Why cyclists should be able to roll through stop signs and ride through red lights http://www.vox.com/2014/5/9/5691098/why-cyclists-should-be-able-to-roll-through-stop-signs-and-ride アイダホ州では1982年から一時停止標識のある交差点にさしかかったサイクリスト(自転車乗り)に、

    赤信号でも自転車に通行を認める「アイダホストップ」でかえって事故が減るのはなぜか?
  • スポークもハブもない折り畳み自転車「Sada Bike」―タイヤサイズは26インチ! [えん乗り]

    折り畳み自転車の欠点は、車輪が小径だったり、フレームが短かったりすること。このおかげで持ち運びが楽になるというメリットのある一方、走行する際にはスピードがでなかったり、ライディングポジションが不自然なものになったりといったデメリットも発生します。 この問題を思いもよらぬ方法で解決してしまったのが、イタリア在住の Gianluca Sada さん。Sada さんは、折り畳み自転車「Sada Bike」を発明しました。 「Sada Bike」は折り畳みでありながら、普通の自転車と同等の走行性能を目指したもの。これを実現するため、普通の自転車と同じ26インチサイズのタイヤを採用しました。でも26インチサイズのタイヤでは、かさばる上に重すぎて折り畳み自転車には不向き。そこで Sada さんは、タイヤからスポークとハブを取り除いてしまいます。これにより、大幅な軽量化に成功しました。

    スポークもハブもない折り畳み自転車「Sada Bike」―タイヤサイズは26インチ! [えん乗り]
  • 横浜で始まった夢の自転車シェアシステム"baybike"がクソすぎる理由 : さざなみ壊変

    ヨーロッパでは公共交通に対する意識が日よりはるかに進んでいて、ロンドンやパリなど都市では町中の至る所にレンタサイクルのステーションが設置されており誰でも格安で使うことができる。それに習い日でも同様の自転車シェアリングシステムの実証実験を全国でやっているが、2014年4月1日から自転車400台、ポート数34という国内最大規模の「横浜コミュニティサイクル"baybike"(ベイバイク)」が始まったので試しに使ってみた。 横浜自転車シェアリングシステム"baybike" 「自転車のシェアはじめませんか?2014 4/1格始動」 横浜ランドマークタワーのそびえるみなとみらい地区で開催されていた「みなとみらい21 さくらフェスタ」の一角でbaybikeの看板を発見。 登録にはクレジットカードと携帯電話が必要 まず必要なものとして、料金の決済に使うクレジットカード。これは恐らくどこの国でもだい

    横浜で始まった夢の自転車シェアシステム"baybike"がクソすぎる理由 : さざなみ壊変