タグ

2010年4月25日のブックマーク (16件)

  • となりの起業家と、爆発したい俺。 - 人と組織と、fukui's blog

    2010年04月15日 20:44 カテゴリ起業富山 となりの起業家と、爆発したい俺。 Posted by fukuidayo No Trackbacks Tweet 1ヶ月ほど前から、週に1度のペースでミーティングのようなものをしている友人がいます。 彼は、実現したいビジネスがあって、今はその準備をしているみたいなんですね。そういう意味では彼は半ばフリーターのような立場です。明るい笑顔の気持ちのいい若者です。 ミーティングの題と、彼の「ビジネスの準備」は直接関係がないので、これまで真剣にどういうことをやっているのか聞いていなかったのですが、つい先日話を聞いてびっくりしました。ちょっと話は前後しますが、ミーティングの合間にほんの数分だけ話す彼との会話をはじめた会った頃からさかのぼってご紹介したいと思います。 ---- ■1ヶ月前 僕:「○○さんは、今どんなビジネスにに取り組んでいるんです

  • 新聞はジャーナリズムでもネットに負けるのか(田原 総一朗) @gendai_biz

    田原 ついにインターネットの広告費が新聞を抜きましたね。 佐々木 電通が発表した2009年の日の広告費で、始めてネット広告が新聞広告を逆転したんです。ただ、ネットの広告費が「抜いた」というより、「新聞が凋落した」という要因が大きいんですが。 新聞の広告費は2001年には1兆2000億円以上あったんですが、2009年にはついに7000億円を切る水準にまで落ちている。 田原 半分近くにまで落ちた。 佐々木 そうです。ものすごい勢いで凋落している。 田原 テレビもそうとう低落しています。 佐々木 テレビはまだ"微減"ですね。2兆円を超えていたものが1兆7000億円になったくらいですから。落ち込み方は新聞のほうが激しいですね。 田原 新聞の広告費が落ちたということは、スポンサー企業が「新聞には広告価値がない。むしろネットでいくんだ」と判断した結果だと思いますけど、この現象をどう見ていますか? 佐

    新聞はジャーナリズムでもネットに負けるのか(田原 総一朗) @gendai_biz
  • ツイッターがハードディスクレコーダーSpider Proに新しい命を吹き込んだ

    現状地上波においては、史上最高のハードディスクレコーダーであるSpider Pro。最近では佐々木さんので紹介されたこともあり、だいぶ有名になってきたみたいですが、まだまだ知られていない気がします。 ▼2011年新聞・テレビ消滅 (文春新書) このSpider Pro、発売元のPTPさんのご好意で長期モニターさせてもらっていて、自分とテレビに対する関係がすっかり変わってしまったのですが、その関係が最近ツイッターのおかげでまた変わりつつあるので、ここでまとめておこうと思います。 Spider Proのすごさというのはいろいろあるのですが、まずはすごいのがとにかく地上波を全部録画してしまうというところにあります。 リンク: テレビが検索できる全チャンネル同時録画レコーダー“SPIDER PRO”. 1週間分(大容量オプションでは1ヶ月分)のテレビをすべて自動録画し、その中からすべての露出シー

  • 開発中のMySQL 5.5、デフォルトエンジンはInnoDB、200%の性能向上。「MySQL Conference & Expo」基調講演で紹介

    開発中のMySQL 5.5、デフォルトエンジンはInnoDB、200%の性能向上。「MySQL Conference & Expo」基調講演で紹介 オープンソースのデータベースとして人気のある「MySQL」。現在開発中のバージョン5.5で何が変わるのか? 米国サンタクララで開催中の「MySQL Conference & Expo」基調講演で紹介されました。 MySQL 5.5でのデフォルトストレージエンジンはInnoDBで、性能向上やリカバリタイムの短縮などを実現。可用性とスケーラビリティを提供する「MySQL Cluster 7.1」では、1秒以下のフェイルオーバーや自己修復機能などを備えると行った機能が搭載されるといった強化が行われるとのこと。 日時間で昨晩、4月13日深夜行われた基調講演の模様を、ストリーミング中継された内容を基に紹介しましょう。 MySQL 5.5は速くなった!

    開発中のMySQL 5.5、デフォルトエンジンはInnoDB、200%の性能向上。「MySQL Conference & Expo」基調講演で紹介
  • FathomDB、「スケーラブルなRDBをDatabase-as-a-Serviceで提供する」と宣言

    リレーショナルデータベースはスケーラビリティに弱く、そのためにクラウド対応の大規模データベースとしてNoSQLと呼ばれる種類のデータベースに注目が集まっていることは、これまでにPublickeyの記事として紹介してきました。 「NoSQL」は「Not Only SQL」である、と定着するか? NoSQLデータベースを40種類以上リストアップ、キーバリュー型にもいろいろある MySQL+Memcachedの時代は過ぎ、これからはNoSQLなのか、についての議論 しかし、「リレーショナルデータベースはスケールする」と宣言して、それを実現しようとしているベンチャー企業があります。FathomDBです。 Database-as-a-Serviceを提供するベンチャー FathomDBは現在、Amazonクラウド2やRackspaceの上でMySQLデータベースの運用をサービスとして提供しています。

    FathomDB、「スケーラブルなRDBをDatabase-as-a-Serviceで提供する」と宣言
  • 男子新体操・鹿児島実業の動画

    ↑このスクリーンショットだけ見ると、珍しい男子新体操の様子‥‥にしか見えないのですが、これを動画で見ると強烈です。 いろいろとツッコミどころが満載というか、よく考えられてますよ、選曲から何から動きまで。ガチの大ネタ大会ですよ。 前にも見たことあったのですけど、もう完全に伝統なんですね。 ボディビルディングみたいな掛け声もいいです。 これはなんだ。 しかし、男子新体操ってダイナミックですねぇ。 (via アルファルファモザイク) 最終更新日: 2019年12月16日

    男子新体操・鹿児島実業の動画
  • iPhoneにも対応したビジュアルプログラミング環境·Tersus MOONGIFT

    TersusはWindows/Mac OSX/Linuxに対応したオープンソース・ソフトウェア。ビジュアルプログラミングは誰しもが夢を見る。コードの羅列ではなく、見た目でオブジェクトを配置したりしてプログラミングができればどれだけ面白いだろう。エラー処理などはもちろん環境が隠蔽してくれれば良い。 コードを書かずにビジュアルプログラミング もちろん高度なソフトウェアは無理だろうが、かつてのVBのようにユーザがちょっとしたツールを自分たちのために作りたいと思った時に使えるかも知れない。そんなとき、プログラミングコードを書くよりもビジュアルな方が使い勝手が良い。そのためのソフトウェアがTersusだ。 Tersusはビジュアルプログラミング環境を提供する。画面のデザインも含めて一つのファイルの中に全てが詰め込まれる。iPhoneMac OSXなど様々なプラットフォームに対応したWebアプリケー

    iPhoneにも対応したビジュアルプログラミング環境·Tersus MOONGIFT
  • iPhone/iPadアプリの宣伝にぜひ·iPhone Screentaker MOONGIFT

    iPhone ScreentakerはMac OSX用のフリーウェア。iPhoneアプリや最適化されたWebサイトを宣伝するのにスクリーンショットは重要な役割を果たす。主なパターンとしてはシミュレータまたは実機のスクリーンショットを利用することが多い。 iPhoneアプリをスタイリッシュに紹介 だが、ただ画面を撮影したままではあまり訴求力がない。もっとiPhoneならではのインパクトが必要だろう。もっと自分のアプリケーションをアピールしたいと思うならばiPhone Screentakerを使ってみよう。 iPhone Screentakerを起動すると二つの枠が表示される。右側にスクリーンショットをドロップする。そしてiPhone/iPadなどの筐体を指定する。縦型、横型の指定も可能だ。そしてただiPhoneを表示する他、イヤホンを付けたテンプレートも用意されている。 iPad用もあり そ

    iPhone/iPadアプリの宣伝にぜひ·iPhone Screentaker MOONGIFT
  • Flashプレーヤを使わずにYoutube動画を直接再生するプレーヤ·QuickTubePlayer MOONGIFT

    QuickTubePlayerはMac OSX用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。Youtubeには無数の動画があり、見入っているとついつい時間が過ぎてしまう。だがMac OSXでFlashプラグインを使っていると、時々ハングしてSafariごと落ちたりすることがある。これは非常にストレスだ。 Youtubeの動画をFlashプレーヤを使わずに再生する そんなショッキングな事態を防ぐにはFlashプレーヤを使わずにYoutubeの動画を再生すればいい。幾分スムーズに再生も行われるようだ。ダウンロード系ソフトウェアを経ずに使えるのがQuickTubePlayerだ。 QuickTubePlayerはYoutubeのURLを指定して動画を開くと、対応している各種フォーマットに従って動画を再生する。URLのパラメータを変更して対応するので、1080pでの再生も可能だ。MPEG4をダ

    Flashプレーヤを使わずにYoutube動画を直接再生するプレーヤ·QuickTubePlayer MOONGIFT
  • iPadで動くMac OSXのDashboard·Dashboard MOONGIFT

    DashboardはiPad用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。Mac OSXが登場した時、魅力の一つとしてDashboardが紹介された。HTML/JavaScript/CSSで作るミニアプリケーション環境だ。今ではWindowsYahoo!Googleといった各社も類似ウィジェット環境を提供している。 iPad用Dashboard 当時からウィジェットでできることは多かったが、HTML5が間もなく登場し、Webアプリケーションが隆盛になっている現在であればさらに面白いことができそうだ。そしてそんなMac OSXウィジェットをiPadで動かしてしまうのがDashboardだ。 DashboardはiPad用のソフトウェアで、あのMac OSXのDashboardがほぼそのまま動作するイメージだ。アプリケーションを起動するとウィジェットが多数表示される。計算機やパズルなど

    iPadで動くMac OSXのDashboard·Dashboard MOONGIFT
    utalab
    utalab 2010/04/25
  • デスクトップでピタゴラスイッチ·Souptoys MOONGIFT

    SouptoysはWindows用のフリーウェア。今の世の中は10年前とは大きく変わり、コンピュータがあるのが当たり前になっている。そう言う時代に育つデジタルネイティブな世代は、今の大人には想像もできないコンピュータの使い方を行うかも知れない。 動き始めるとどうなるのか… 時代に遅れず、これからの時代を成長して行くには早い段階からコンピュータに触れるのが大事かも知れない。既に小学校でもコンピュータの授業がある中、さらにコンピュータの楽しさを知るのに最適なソフトウェアがSouptoysだ。 Souptoysはとてもユニークなソフトウェアで、サッカーボールやバスケットボール、ゴール、棒などを配置して動かせる物理エンジンになっている。ぬいぐるみや大砲などもあって、そうしたオブジェクトを配置した後、動かせるようになっている。マウスを使って動かすことも可能だ。 こんなど派手なサンプルも。動きがまった

    デスクトップでピタゴラスイッチ·Souptoys MOONGIFT
  • jQuery製のプレゼンテーション·jQuery Presentation MOONGIFT

    jQuery-PresentationはjQuery/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。プレゼンテーションを作成するソフトウェアと言えばPowerPointやKeynote、WebアプリケーションであればGoogleドキュメントを利用する方法がある。 HTMLでプレゼンを だが画一的な表示のプレゼンテーションは聴衆をすぐに飽きさせてしまう。もっと柔軟性に富んだプレゼンテーションを行いたいならばHTMLを使ってみると良いだろう。jQuery Presentationを使えばさらに拡張性も期待できそうだ。 jQuery Presentationは名前の通りjQueryを使って作られているプレゼンテーションソフトウェアだ。矢印キーの左右やリンクをクリックしてスライドを切り替えることが出来る。現状ではそれだけに限定されるようだ。ページ一覧や検索機能などがあるとさらに便利そうだ。

    jQuery製のプレゼンテーション·jQuery Presentation MOONGIFT
  • MOONGIFT: » 画面に絵を描く「Magic Pen」:オープンソースを毎日紹介

    Magic PenはMac OSX用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。プレゼンをしていたり、アプリケーションの説明をする際に、画面上で強調したい部分ができることは良くある。そんな時レーザーポインターを使うことがあるのだが、焦点がふらついたりして気が散ってしまう。 そこで画面上にそのまま絵や文字を書いてみるのはどうだろうか。強調したい所に丸を付けたり、グラフの伸びをダイナミックに指し示せるようになる。そうしたニーズに使えるのがMagic Penというソフトウェアだ。 Magic Penを起動すると小さなカラーパレットとラジオボタンが表示される。ちょっとした表示なのでプレゼンの邪魔にはならないだろうが、ラジオボタンを押して画面の上下左右の端へ表示を切り替えられる。場合によって切り替えれば良いだろう。 メニュー カラーパレットはそのまま線の色を決める。スライダーを使って線の太さを変

    MOONGIFT: » 画面に絵を描く「Magic Pen」:オープンソースを毎日紹介
  • 赤ちゃんにこれはどう見える?をシミューレートしてくれる『Tiny Eyes』 | 100SHIKI

    実用的かはわからないが、興味深いサイトのご紹介。 TinyEyesを使えば、指定した画像が赤ちゃんにどう見えるかを教えてくれる。 使い方は簡単で、PNG/JPEGをアップロードし、どのぐらいの大きさの赤ちゃんの視点をシミュレートしたいか指定するだけだ。 実際やってみたところ、思ったよりぼんやりとしか見えていないことがわかった。 母親の写真は子供部屋の写真で試してみるといいかもですな。

    赤ちゃんにこれはどう見える?をシミューレートしてくれる『Tiny Eyes』 | 100SHIKI
  • ブラウザだけでJPEG画像を圧縮してくれるシンプルツール『JPEG Compress』 | 100SHIKI

    名前のままだが、覚えておいても損はなさそうなシンプルなツールのご紹介。 JPEG Compressを使えば、JPEGファイルをブラウザ上から圧縮することができる。 使い方もファイルをアップロードし、圧縮された画像を保存するだけなので簡単だ。 また、サイズ的にどれだけ圧縮されたかも表示してくれる。 圧縮の度合いが指定できたらさらに素晴らしいと思うが、まぁ、このままでも潔い感じがしますな。

    ブラウザだけでJPEG画像を圧縮してくれるシンプルツール『JPEG Compress』 | 100SHIKI
  • この国とあの国でどっちが大きい?といった比較ができる『MAPfrappe』 | 100SHIKI

    教育的見地から便利そうなのでご紹介。 MAPfrappeを使えば、ある地図上で囲った領域が別の場所でどのぐらいの大きさなのかを簡単に知ることができる。 例えば「カリフォルニア州って日よりどのぐらい大きいのかな?」といった比較も楽々できる。 使い方も直感的だ。ひとつのマップ上で自由を枠を描くと、もうひとつの地図でそれが表示されるので自由に動かして好きなものと比べるだけでいい。 国土の違いなどを理解するのに便利そうですな。

    この国とあの国でどっちが大きい?といった比較ができる『MAPfrappe』 | 100SHIKI