タグ

ブックマーク / agora-web.jp (7)

  • 理解の遅い子はダイヤの原石かもしれない

    学生の頃、塾の講師や家庭教師のアルバイトをした際に、「理解能力が高いのに、学校の成績は良くない」という不思議な生徒が一定の割合で存在することに気がついた。 1.謎の成績低迷 一例として、私が家庭教師を務めたA君(当時中学2年生)のエピソードを紹介する。 家庭教師を引き受けた際、A君の通知表を見たところ、5段階評価で「2」が多く、総合すると「下の中」といった成績だった。簡単にテストをしてみたところ、中学1年生の初期で習う分野から理解が曖昧だった。例えば、数学では文字式を理解できていなかった。 当時、「A君の成績を上げるのは大変そうだな」と、悲観的な気持ちになったことを今でも鮮明に覚えている。 しかし、指導を始めて数週間が過ぎた頃、良い意味でA君に驚かされた。時間を掛けて教えてあげれば、実に良く理解してくれるのである。平均的な生徒と比べると理解するスピードはゆっくりだが、能力的に劣っているとい

    utalab
    utalab 2012/03/18
  • 「佐々木俊尚氏に絡んだ人たち」が本当に恐れるべきもの

    Twitter上で大いに盛り上がった「佐々木俊尚氏に絡む広告業界の人たち(第一幕)」は、未だその熱を失わずついに25万ビューを超えた。佐々木さんすげぇな、広告業界のヤツラは嫌いだ、やり過ぎじゃないか、どちらも大人げない、バカが可視化されたね、絡まれるのは有名税みたいなもんでしょ、タカヒロって誰?、こういうのは見たくもない、やじうまツイートがウザいなど、思うところは十人十色だろう。また、このことに関するレビューも数多く書かれている。ここでは中身についてはなるべく触れず、“外側”の話をしたいと思う。 インターネットにおける多数の匿名の人物による個人攻撃はこれまでも問題視されてきたし、「スマイリーキクチ事件」などで明らかになったように著名人もその例外ではない。ただ、今回誹謗中傷の的となった佐々木俊尚氏は非常にリテラシーが高く、個人として戦っている人物であるため、むしろ返り討ちに遭ったわけだが、実

    「佐々木俊尚氏に絡んだ人たち」が本当に恐れるべきもの
    utalab
    utalab 2012/03/04
  • 企業が女性を雇わないわけ --- 城 繁幸

    健康保険2月号・少子化特集に「なぜ日型雇用は少子化を促進するのか」を寄稿した。重要な論点なので、概要だけ紹介しておこう。 少子化の原因については「現役世代向けの社会保障給付が少ないため」という理由がよく挙げられるが、どちらかというとそれは結果であって原因ではない。(たとえば教育費等は子供一人頭でみると他国並み) 少子化対策の目玉として出てくるのが“子供手当”という現実を見ても、意外に政治家も当の理由は分かっていないようだ。少子化の最大の原因は、日型雇用そのものにある。 社会が成熟し、大学進学率や女性の労働参加率が上がると、少子化が進むのはどの先進国も共通した現象である。高等教育までの教育費用にくわえ、出産や子育てにともなう機会費用が高くなるからだ。 というわけで、対策としては、学費の助成や保育施設の整備といった行政のサポートはもちろんのこと、女性の社会進出を後押しして、出産や育児によ

    企業が女性を雇わないわけ --- 城 繁幸
    utalab
    utalab 2012/03/04
  • アップル快進撃の一因に、ソニーなど日本企業の停滞が

    ジョブズ亡き後もiPhone4Sの発売から3日で400万台販売するなど、アップルの快進撃は今も続いています。2007年に初代iPhoneが発売されてからの好調さで、過大評価な面もありますが、1997年の復帰直後に「iMac」や「iPod」などを出した当時、「ただの色違いのパソコン」「パソコン分野から降りた」と言われてきました。 ジョブズがアップルへの復帰の際、ソニー共同創業者盛田昭夫氏の死に哀悼の意を表し、「トランジスタラジオ・トリニトロン・ウォークマンなどといった革新的な商品開発を、アップルに大きな影響を与えた」と賞賛した時代もありました。その製品思想は「ライフスタイルを変える・小さくカッコよい」と、ある意味では全盛期のソニーのコンセプトを昇華している面が強く、「アップルは2000年代のソニーである」とも言えるでしょう。両社の以下の歩みを見ますと、 主だった内容をピックアップしましたが、

    アップル快進撃の一因に、ソニーなど日本企業の停滞が
    utalab
    utalab 2011/10/26
  • iPhone4S発売で大量に余るiPhone4の有効活用法~脱獄せずにSIMフリー化&テザリング可にしてドコモ回線で使う方法

    iPhone4S発売で大量に余るiPhone4の有効活用法~脱獄せずにSIMフリー化&テザリング可にしてドコモ回線で使う方法 iPhone4Sが発売されました。事前の予約数はiPhone4よりも多く、売れ行き好調のようです。そこで気付いたのですが、ソフトバンクでiPhone4や3GSを契約していた人たちがiPhone4Sに機種変更すると、iPhone4や3GSが手元に残ります。恐らくそういう人はかなり多く、SIMカードのない状態のiPhone4や3GSが大量に余ると思います。 そこでiPhone4や3GSの有効活用法を考えてみました。もちろんWi-FiのみでネットをしたりなどiPod touch的に使うことが出来るのですが、できれば通話や3Gでのデータ通信も利用したいものです。そこで以下のような機器を見つけました。(これはiPhone4専用で3GSには使えません) iPhone4対応

    iPhone4S発売で大量に余るiPhone4の有効活用法~脱獄せずにSIMフリー化&テザリング可にしてドコモ回線で使う方法
    utalab
    utalab 2011/10/15
  • 読者に近いメディア・専門誌の今後は果たして大丈夫か?

    地デジ移行も関係していますが止まらないテレビ離れ・活字離れのほか、インターネットやソーシャルメディアの日常に占めるウエイトが大きくなっています。マス媒体は厳しいと言われていますが、生活・趣味・娯楽に関連している専門誌は読者との距離が近く、休刊・廃刊するものもありますが、未だに根強く支持を保っている場合も少なくありません。 ところが先月後半に、日常的に愛読している写真・カメラ雑誌で以下のような前代未聞な事件が起こりました。 アサヒカメラ編集部よりお詫び 「アサヒカメラ」の月例コンテストの審査にあたり、編集部の不手際がありましたことを、応募者の皆様と読者の皆様にお詫びいたします。 6月10日締め切り(9月号掲載予定)でお送りいただいた応募作品を分類・整理した箱のうち、カラースライド部門の作品を収めた箱が、審査当日になって社内で見当たらなくなりました。所在を調べていますが、現在に至るまで行方が分

    読者に近いメディア・専門誌の今後は果たして大丈夫か?
    utalab
    utalab 2011/08/13
  • 優秀な兵士と最悪の将校 - 池田信夫

    先週の夏野さんの起業塾セミナーも、すごい盛り上がりでした。印象に残ったのは、「日には実力がある。人も金も技術も十分あるのに実力が生かせない原因はたった一つ、決める経営者がいないからだ」という彼の話でした。昔から「日軍の兵士は世界一優秀で勇敢なのに、将校は世界最悪だ」とよくいわれますが、私は両者はなのにではなくだからで結ばれていると思います。 日の社員は上司が命令しなくても仕事を起案し、遅くまで残業してやり遂げる。この自発性の高さは、日では当たり前ですが、海外のスタッフと一緒に仕事をすると、1から10までこっちが指示しないと動かない上に、できあがったものは使えない、といった経験をよくします。それに比べれば、日の管理職の仕事は現場の仕事を調整するだけでいいので、人柄がいいだけでつとまる、というのが決めない経営者の多い一つの理由でしょう。 もう一つ、このような現場のモラールの高さを支え

    優秀な兵士と最悪の将校 - 池田信夫
  • 1