タグ

2016年2月11日のブックマーク (15件)

  • トルコのチャヴシュオール外相はシリア人避難民1万人を新たに受け入れたことを明らかにする(2016年2月9日)

    トルコのチャヴシュオール外相はシリア人避難民1万人を新たに受け入れたことを明らかにする(2016年2月9日)
  • サウジアラビアのジュバイル外務大臣「シリアへの地上部隊派遣は米国主導の有志連合の指揮下で行われるべき」(2016年2月9日)

    サウジアラビアのジュバイル外務大臣「シリアへの地上部隊派遣は米国主導の有志連合の指揮下で行われるべき」(2016年2月9日)
  • 日本での難民申請あきらめたイラク人 戦乱で故郷を追われ - アジアプレス・ネットワーク

    シリアとイラクの混乱で多くの難民が生まれている。私のたくさんの知り合いや友人も故郷を捨て、国外に逃れる決意をした。イラク人のワリードさん(46)もその一人だ。(玉英子) バグダッドでエンジニアだったワリードさんは、得意の英語を生かし外国の支援団体やメディアで通訳ガイドとしても働いてきた。日テレビ局のイラク取材でも何度も通訳を務めた人なので、彼の関わったニュースを見た人も多いと思う。私も以前バクダッドでお世話になったことがある。浅黒い顔と鋭い眼光が、笑うと顔をくしゃっとさせて愛らしかった。 彼はいくつかの外国メディアに協力したとしてイラクの武装組織から殺害予告を受け、家に脅迫状が届くようになった。2011年、商用で来日したワリードさんは、そのままイラクに帰国せず、難民申請を行なった。 私は東京までワリードさんに会いに行った。彼は「ダイジョウブ」と笑顔で言った。関東でうまくやっている

    日本での難民申請あきらめたイラク人 戦乱で故郷を追われ - アジアプレス・ネットワーク
  • アレッポ包囲続けば数十万人に人道危機、国連が警告

    2月9日、国連は、シリアのアサド政権がアレッポを包囲した場合、数十万人が料調達不能の状態に陥る可能性があると警告。写真はシリア政府軍による空爆被害を見て回るアレッポ近隣の少年たち。5日撮影(2016年 ロイター/Abdalrhman Ismail) [ジュネーブ/ダマスカス/ONCUPINAR(トルコ) 9日 ロイター] - 国連は、シリアのアサド政権がアレッポを包囲した場合、数十万人が料調達不能の状態に陥る可能性があると警告した。 アレッポは、シリア政府と反政府勢力の間で何年も争奪戦が続いているが、現在はロシアによる空爆やイラン・レバノンに展開する武装組織ヒズボラの支援を受けた政府軍がアレッポ近郊に大規模攻勢を仕掛けている。

    アレッポ包囲続けば数十万人に人道危機、国連が警告
  • 中東の窓 : ISをめぐるリビア・チュニジア関係

    ISをめぐるリビア・チュニジア関係 2016年02月11日 12:06 チュニジアリビア どうやらチュニジアはリビアに対する連合空軍の空爆は間近いと考えているようです。 他方リビアの統一政府樹立問題は相変わらず、国防大臣の問題(要するにhaftar司令官の地位)をめぐって、まだもめているようで、中にはこの問題を協議している大統領評議会の中で、小競り合いがあったという報道もあります。ヤレヤレ!! ・チュニジア政府は、リビア問題に関して、閣議を開き、リビアに関係の委員会を送ることを決めた。また首相は、リビアに対する連合具の空爆が近い可能性を認めた。 首相は、空爆があれば、多数の避難民がチュニジアに押し寄せる可能性があるとして、その準備をする必要があると指摘した由。 首相は、そのためには保健、交通、社会問題等の関連省庁の協力が重要であると強調した。 シブシー大統領等は、以前からリビアに対する空爆

  • 中東の窓 : シリア情勢(ロシアの新提案)

    シリア情勢(ロシアの新提案) 2016年02月10日 10:55 シリアロシア 米国がクルド問題をめぐり、域内で最重要な同盟国トルコと大っぴらに論争していることは先に報告しましたが、ロシアはその空爆による大戦果を背景に、外交面でも攻勢をかけている模様です。 アラビア語メディアはいずれも、ロシア外相がロシアは米国に対して、アサドの退陣を含まない新たな和平提案をして、目下米国がそれを検討中であると語ったと報じています。 ロシアの新提案なるものの中味は全く不明で、シリア政府と打ち合わせたのか否かも不明ですが、アサドの顧問はテロリストが活動している限り、外交的解決の余地はないと語った((もっとも彼女は前からシリア政府でも最強硬派だったと思うが)とのことで、ロシアとシリア政府は、とにかく現在の有利な軍事情勢を背景に、彼らの立場を押し付けようとしていることは間違いないと思います。 他方ケリー長官は、ロ

  • 中東の窓 : シリア避難民問題(南部)

    シリア避難民問題(南部) 2016年02月09日 11:31 シリアヨルダン 北部地域におけるシリア難民の窮状についてお伝えしましたが、状況はダラアを中心とした南部でも同様のようです。 ・南部でも、政府軍はロシア空軍の猛烈な空中支援及びヒズボッラー、シーア派民兵の支援の下に、これまでにない戦果を挙げているようで、それが大量の避難民の発生をもたらしている由。 特に、政府軍等がダラア県で、al sheikh miskeen ,atman の2の都市を占拠して以来、ダラア及び周辺地域の地方議会等によると、80000人の避難民をもたらした由。 このような状況に対して、ダラア県議会及び地方議会(複数)が、国際社会に対して政府軍等の空中、地上からの攻撃をやめさせるように緊急に要請したとのことです。 ・ダラア県での、軍事状況の進展、特にこれまで反政府軍が占拠していた地域で、ヨルダン国境に近い地域の政府軍

  • 中東の窓 : シリア難民問題

    シリア難民問題 2016年02月09日 10:39 シリアトルコ ロシア機の空爆とアレッポ周辺の戦闘激化で、多数の難民がトルコ国境に避難していることは、何度も報告していますが、その後もロシア機は激しい空爆を続け、政府軍、ヒズボッラー等はさらに制圧地を拡大しているので、今後ともシリア難民、避難民の数はさらに大きく増大する可能性があります。 この点に関して、トルコのtoday's zaman net とアラビア語メディアは、トルコの副首相が今後さらに60万人の難民が生じる可能性があると語ったと報じています。 トルコ政府筋によれば、これまで20万人が避難することを余儀なくされ、そのうち65000名がトルコ国境に逃れ、135000名がシリア内の他の地域に避難している由にて、うち3万人は児童婦人とのことです。 トルコ政府は、これまでシリア国境を開放する政策に変更はないとして、必要があれば国境を開くと

  • イラク、キリスト教勢力が財産強奪される / SYNODOSが選ぶ「日本語で読む世界のメディア」(東京外国語大学) | SYNODOS -シノドス-

    2016.02.09 Tue イラク、キリスト教勢力が財産強奪される SYNODOSが選ぶ「日語で読む世界のメディア」(東京外国語大学) キリスト教聖職者や政治家は、「ハシュド・シャアビー(PMU ※シーア派の民兵部隊)や宗教勢力に属する民兵」がバグダードのキリスト教徒の財産を武力で押収していること、また政府がこの攻撃を止められないでいることを非難した。 また、「アッシリア民主運動」事務局長であるヨナダム・カンナ議員は紙に対して、「PMUに所属しているとするマフィアや民兵、また宗教勢力が、治安情勢を理由にバグダードへ移住してきたキリスト教徒の家屋や土地、商業用不動産を押収している」と語った。 同議員は、「押収行為の大多数は52の地域やカッラーダ、マンスールなどバグダードの高所得者層地域で行われている。これらは不動産登録部門内部での証明書偽造を通し、武力で押収された後、1万ドルと引き換え

  • [28]パレスチナ難民60年を歩く - 川上泰徳|論座アーカイブ

    *川上泰徳さん×津田大介さん、『中東の現場を歩く』刊行記念イベントのご案内 第1世代から第4世代まで パレスチナ問題は1948年の第1次中東戦争によってイスラエルが独立し、それに伴って70万人のパレスチナ難民が出たことに始まる。 パレスチナ人は戦争によって故郷を追われたことを「ナクバ(大破局)」と呼ぶ。2008年がパレスチナ人にとって「ナクバ60周年」ということになる。 私は60年のパレスチナ人の歩みを振り返る連載を始めた。 まずはレバノンの首都ベイルートにあるシャティーラ・パレスチナ難民キャンプに入った。 1949年、国連がベイルート郊外の1.5平方キロメートルの土地を99年間借りることにして、パレスチナ難民キャンプをつくった。 そこでは1948年にパレスチナの故郷を追われた難民第1世代から、60年目に20代になった第4世代まで、世代ごとに話を聞いた。 記憶と経験を掘り起こすことによって

    [28]パレスチナ難民60年を歩く - 川上泰徳|論座アーカイブ
  • 「人道的通路」プロジェクトによる最初の難民、イタリアに到着

    イタリア・プロテスタント教会連盟(FCEI)と聖エジディオ共同体およびイタリア政府による「人道的通路」プロジェクトを通じて、レバノンやモロッコ、そしてエチオピアのキャンプから来た最初の難民が今月、イタリアに到着した。世界教会協議会(WCC)が9日、公式サイトで伝えた。 イタリアの教会は、住居の提供や文化についてのオリエンテーション、そして語学の講習を、彼らがイタリアにいる最初の1カ月間、責任を持って行う。 先週、FCEIと聖エジディオ共同体、そして政府の外務省および内務省が署名した公式な協定による「人道的通路」を通じて、シリア人の家族がレバノンからイタリアへ渡ってきた。この家族には重病の7歳の女の子がおり、今ローマにあるバムビーノ・ジェズ(注:イタリア語で「子どものイエス」の意味)病院で治療を受けている。向こう数週間に、キリスト教徒とイスラム教徒の両方を含む約100人の難民が、レバノンから

    「人道的通路」プロジェクトによる最初の難民、イタリアに到着
  • 高市総務相、電波停止に言及 公平欠ける放送に「判断」:朝日新聞デジタル

    高市早苗総務相は8日の衆院予算委員会で、放送局が政治的な公平性を欠く放送を繰り返したと判断した場合、放送法4条違反を理由に、電波法76条に基づいて電波停止を命じる可能性に言及した。「行政指導しても全く改善されず、公共の電波を使って繰り返される場合、それに対して何の対応もしないと約束するわけにいかない」と述べた。 民主党の奥野総一郎氏が放送法の規定を引いて「政権に批判的な番組を流しただけで業務停止が起こりうる」などとただしたのに対し、高市氏は「電波法の規定もある」と答弁。電波停止などを定めた電波法76条を念頭に、「法律は法秩序を守る、違反した場合は罰則規定も用意されていることで実効性を担保すると考えている」と強調した。 そのうえで高市氏は、「私の時に(電波停止を)するとは思わないが、実際に使われるか使われないかは、その時の大臣が判断する」と語った。 放送法4条は放送の自律を守るための倫理規範

    高市総務相、電波停止に言及 公平欠ける放送に「判断」:朝日新聞デジタル
  • トルコ国境のシリア難民 容赦ない空爆逃れて - BBCニュース

    シリア反体制派が掌握する北部の要衝アレッポへの政府軍の攻勢が激しくなるなか、戦乱を逃れた多数の難民がトルコ国境に押し寄せている。約3万5000人が国境のシリア側に足止めされているが、トルコ政府はシリア側でシェルターなどを提供しているとして、ほぼ国境を閉ざしている。クエンティン・サマービル記者がシリア国境近くの町キリスからリポートする。

    トルコ国境のシリア難民 容赦ない空爆逃れて - BBCニュース
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    値上がり ポジティブ日経平均41,831.99+0.61%ポジティブ値下がり ネガティブダウ平均39,288.15-0.01%ネガティブ値上がり ポジティブ英 FTSE8,184.21+0.55%ポジティブ値上がり ポジティブS&P500種5,592.19+0.27%ポジティブ値上がり ポジティブUSDJPY=X161.59+0.17%ポジティブ

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
  • ローマ法王:IS台頭、欧米諸国に苦言「軍事介入で混乱」 | 毎日新聞

    【ローマ福島良典】フランシスコ・ローマ法王は6日、中東の民主化運動「アラブの春」やイラク情勢への対応に関し、軍事介入によって混乱と過激派組織「イスラム国」(IS)の台頭を招いた欧米諸国は自己批判しなければならないと苦言を呈した。8日付イタリア紙コリエレ・デラ・セラが伝えた。 法王はバチカンでのコリエレ紙幹部との非公式会合で「アラブの春とイラクで何が起きるかは想像できたはずだ」「軍事介入前にはリビアは一つの国だったが、今では50にも分かれて…

    ローマ法王:IS台頭、欧米諸国に苦言「軍事介入で混乱」 | 毎日新聞
    vaivie
    vaivie 2016/02/11