タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (121)

  • キャイ~ン天野が聞いた 松本人志の「二度と味わえへん感覚」

    お笑いコンビ「キャイ~ン」の天野ひろゆきが12月13日(2010年)のブログで、漫才のことで以前、松人志と交わした会話のことを話題にしている。 番組収録を終えてから松の楽屋に挨拶に行くと、松は「M-1の決勝決まったで、教えたろか!!」と話しかけてきた。携帯のニュースを見ながら、漫才日一決定戦「M-1」の決勝進出コンビを読み上げてくれたのだという。 彼は「今年は、どうなるんやろうなぁ」と言って腕組みをしていたそうだが、天野は以前、番組の企画で2人旅に出かけた時に交わした会話をふと思い出した。その時に松が話したのはこんな内容だった――。 「今は、どこに行っても、ダウンタウンの松人志として見られてしまう。昔は、自分の事なんて、ほとんど知らない客の前で漫才が出来たのになぁ!! その誰も知らんところで、笑いをとる気持ちよさ、もう二度と味わえへん感覚やろなぁ」 「M-1」で思いっきり漫才の

    キャイ~ン天野が聞いた 松本人志の「二度と味わえへん感覚」
    werdy
    werdy 2010/12/13
  • 孫正義社長ツイッターでブチギレ 龍馬解釈巡って「爆発するぞ!!」

    ソフトバンクの孫正義社長が「ツイッター(twitter)」でブチギレた。 坂龍馬の大ファンの孫社長は、NHKのドラマ「龍馬伝」を毎週欠かさず見ている。2010年11月21日の「龍馬伝」の放送内容と今後のドラマの展開についてハイテンションでつぶやいている最中に、フォロアーから出た質問にブチギレてしまった。 「バカモン!史実を根底から勉強し直しなさい!」 孫社長はこの日「命をかけて必ずドコモを超える」「私の事業家人生で公式に約束した事で破った事が有りましたか?」などと携帯電話事業についてつぶやいた後、命懸けでできる仕事があるのは幸せだ、とし「今夜は、大政奉還の日じゃ~~~?もう既に心臓がバクバクしゆうきぃ」と坂龍馬に自分を投影してみせた。 するとこの時、こんなツイートが孫社長に投げかけられた。 「坂竜馬って武士の身分を親が買った武器商人で、交渉のためなら嘘も屁理屈もOKという認識もされて

    孫正義社長ツイッターでブチギレ 龍馬解釈巡って「爆発するぞ!!」
  • 本当は危ない韓国経済 WSJ紙「奇跡は終焉」

    主要20か国・地域(G20)首脳会議の開催地に選ばれた韓国。動きの鈍い日とは対照的に、米国やEU(欧州連合)とのFTA(自由貿易協定)を積極的に進めている。自動車やエレクトロニクス製品を中心に、輸出の拡大にアクセルを踏もうとしている。 世界的な不況が続いているにもかかわらず、2010年に10月には輸出額が過去最大を記録。絶好調といってもいいのに、米ウォールストリートジャーナル(WSJ)紙が「韓国経済に未来はない」と強い懸念を示したのだ。 今でも妊娠した女性に退職促す風潮 WSJの2010年11月8日付記事の見出しは「奇跡の終焉」だ。G20の開催地、韓国を特集し、今後の経済を展望している。世界15位の経済力に成長し、サムスン電子や現代自動車といった世界的に競争力を持つ企業も誕生した一方、国内総生産の43%を輸出に頼っており、政府関係者の「新たな雇用を生み出すうえで輸出産業には限界があるのは

    本当は危ない韓国経済 WSJ紙「奇跡は終焉」
    werdy
    werdy 2010/11/20
  • 「内部告発はマスコミ使って」 朝日記者ツイートに異論続々

    尖閣ビデオのネット流出に危機感を持ったという朝日新聞の記者が、ツイッターで、内部告発のマスコミ利用を呼びかけている。「ネットを使うと足が付いてしまう」と主張する一方で、マスコミはネタ元保護にノウハウがある、などのメリットを挙げている。しかし、ネット上では、異論が相次いでいる。 呼びかけ主は、朝日新聞名古屋社で調査報道班に属しているという神田大介記者だ。岡崎市立中央図書館ホームページへの大量アクセス事件で、図書館ソフトの不具合ぶりを調査報道して、知られるようになった。 「ネットを使うと足が付いてしまう」 神田記者は、マスコミ、とくに朝日が尖閣ビデオをスクープできなかったのが悔しいらしい。自ら開設のツイッターで2010年11月5日、「この映像を自分が、というか新聞社が入手することはできなかったのかなあ」とツイート(つぶやき)。これをきっかけに、マスコミ利用のメリットを説いていった。 尖閣ビデ

    「内部告発はマスコミ使って」 朝日記者ツイートに異論続々
  • 「韓日戦」フジテレビの表現 「日韓戦というべき」ネットで話題

    フジテレビのスポーツニュース番組「すぽると!」が、ソウルであるサッカー日本代表の対韓国戦について「韓日戦」と表現したことが話題となっている。「日韓戦と呼ぶべきだ」などの声がインターネット上で指摘されているが、フジテレビによると「以前からホームのチームを先に表記していた」と今回に限った表現ではないそうだ。 「1週間後に迫ったサッカー韓日戦。今夜からカウントダウン企画として…」。2010年10月5日深夜に始まった「すぽると!」の冒頭近くで、平井理央アナがこう伝えた。画面上方には、「サッカー韓日戦企画がスタート」と文字でも紹介された。 12日にソウルでサッカー代表の親善試合 同番組が伝えたのは、10月12日に韓国・ソウルで開催される、日本代表韓国代表の国際親善試合のことだ。平井アナは、同番組の別の場面でも「韓日戦に向け新企画もスタートです」と紹介した。同番組では、4日深夜の放送の回でも、田朋

    「韓日戦」フジテレビの表現 「日韓戦というべき」ネットで話題
  • 青森県が庁舎内SEXで男性職員処分 相手女性「処分なし」の不思議

    青森県庁内で男性職員(59)が深夜に女性と性行為をして、減給処分を受けていたことが分かった。男性は女性を「管理・監督」する立場にあったというが、女性についてだけは身元も明かされず、処分もされていない。 2年前の不祥事が発覚したきっかけは、情報公開請求だった。 河北新報の情報公開請求で発覚 青森県の人事課によると、地元の河北新報が懲戒処分について情報公開請求し、個人情報を除いて公開されたものを同紙が2010年10月7日に報じた。 その記事や人事課の話によると、男性職員は07年8月11日午前零時過ぎ、勤務していた県内の庁舎内で、当時県庁内で働いていた女性と性行為をした。職員は、子がいたため、不倫関係になる。この日は、仕事で残っていた。女性が独身かどうかは資料に記述がなく、深夜残っていた理由については公開されていない。庁舎内で性行為をした動機についても、資料に書いてないという。 この不祥事は、

    青森県が庁舎内SEXで男性職員処分 相手女性「処分なし」の不思議
    werdy
    werdy 2010/10/13
  • 金正男氏「3代世襲は反対」 「体制批判」身に危険ないのか

    北朝鮮の金正日総書記の三男、正恩氏(27)が後継者に決定したが、かなり早い段階で「後継者レース」から外れていたのが長男の正男氏(39)だ。その正男氏が、正恩氏がお披露目されてから初めて日テレビのインタビューに応じた。その中で、正男氏が「個人的には、3代世襲について反対」と、異例の政権批判ともとれる発言をしたことから、専門家からは「同様の発言を繰り返したとすれば、身に危険が及ぶ」と懸念する声があがっている。 「しかるべき内部要因があったのでは」 正恩氏が2010年9月末の朝鮮中央テレビなどで「お披露目」されても、正男氏の動向はつかめないままだった。韓国・朝鮮日報は10年10月4日、「消えた正男氏、マカオの自宅ひっそり」と題して、正男氏が拠点としているマカオから姿を消していることを報じている。 そんな正男氏を、10年10月9日に、北京市でテレビ朝日のカメラがとらえた。10月11日朝に報道さ

    金正男氏「3代世襲は反対」 「体制批判」身に危険ないのか
  • 「菅・温廊下会談」偶然なわけないのに、なぜかいなかった中国語通訳

    ベルギー・ブリュッセルで開かれたアジア欧州会議(ASEM)で4日(2010年10月)夜、菅首相が中国の温家宝首相と「偶然」出会って言葉を交わした。廊下にあったイスに座って約25分間。そこで「戦略的互恵関係」の重要性を確認したと伝えられた。 様子を伝える菅首相は「やあやあという感じで自然に」とニコニコ顔だった。出かける前は硬い表情で、「(温家宝会談の)予定はありません」と言っていたのだから、まずまずの結果だろう。 一方の中国は、テレビがこれを伝えたが、「会談」と言わず、「言葉を交わした」とやや微妙な表現だった。領土の主張もしたが、日中関係は重要という伝え方だった。 領土問題で菅首相は「領土問題は存在しない」、温首相は「中国固有の領土」と、双方とも「原則的立場」を言いぱなし。それよりも関係改善に重点が置かれたのはありありだ。 仙谷官房長官が極秘に根回し 尖閣諸島の漁船問題以降の両国の関係を考え

    「菅・温廊下会談」偶然なわけないのに、なぜかいなかった中国語通訳
  • 中国も認めてた「尖閣は日本」石油あるとわかった途端に…

    戦略的互恵などと言いながら、資源獲得のためにはなりふり構わず他国の領土を奪おうとする中国。「スッキリ!!」のリポーターが28日(2010年9月)、尖閣諸島にもっとも近い沖縄県石垣島を訪れ、島民の怒りを取材した。 「信じられないですね。何であそこまで、あんなに言われて何もできないのか。日国民を誰が守るのか」 石垣島の漁師はこう怒りをぶちまけた。尖閣諸島周辺は、昔から石垣島の漁師たちの収入源であるマグロやカツオに恵まれた漁場だったのだ。 石垣島にある八重山博物館には、中国が古くから尖閣諸島を日の領土と認識していた資料が保管されている。たとえば、90年前には尖閣諸島沖で遭難した中国漁船を救助した島民に、「中華民国駐在長崎領事」の名前で感謝状が贈られていた。そのころは、マグロ、カツオ漁の最盛期には200人ほどの日人島民が暮らしており、カツオ節工場もあった。 ところが、尖閣諸島沖に石油の埋蔵が

    中国も認めてた「尖閣は日本」石油あるとわかった途端に…
    werdy
    werdy 2010/10/06
  • 「奨学金返済地獄」夢断たれる若者たち―金貸しになった旧育英会

    奨学金を返せない若者が増えている。就業・生活が安定せず、返そうとしても返せない。若者への投資だったはずの奨学金が、若者の足を引っ張っている。事態は深刻だ。 Aさん(24)は図書館の司書になるのが夢だ。両親に負担をかけまいと、奨学金を借りた。しかし、就職難で1年契約の非正規職員にしかなれない。奨学金の返済を始めると、手取り10万円の収入に返済額は2万円。アルバイトを3つやったが、過労で体調を崩した。この4月、夢をあきらめて診療所の正規職員になった。 「夢を実現させるための奨学金が夢を奪った」 とAさんは言う。 奨学金の残高が2倍になった例もある。Bさんは工場を雇い止めになって以来定職がない。奨学金は140万円だったが、返済猶予期間が過ぎて、なんとか払える分だけでもと返済を続けたが、とても追いつかず、延滞金がかさんで残高は270万円にふくれあがった。Bさんは「債務に追われている感じ。八方ふさが

    「奨学金返済地獄」夢断たれる若者たち―金貸しになった旧育英会
  • 「防衛白書」異例の発表延期 菅首相対応にマスコミから批判

    異例の発表延期となった「防衛白書」をめぐる菅直人首相や仙谷由人官房長官の対応に、「事なかれ主義」(読売新聞)「弱腰外交」(産経新聞)「その場しのぎ」(日経済新聞)と、批判するマスコミが目立つ。 防衛白書は防衛問題に対する国民の理解を得るため、毎年7月下旬から8月初旬に刊行され、2010年版で36回目になる。延期は初めてことで、さまざまな憶測を呼んでいる。 日経新聞「不自然さが残る」と指摘 仙谷官房長官が2010年7月30日に予定していた「2010年版防衛白書」の公表の先送りを発表したのが7月28日。理由を、「韓国哨戒艦沈没事件をめぐる直近の状況に関する記述を加えることにした」と説明した。 日経済新聞は7月30日付の社説で、「説明に不自然さが残る」と指摘している。菅首相は7月28日、首相官邸で記者団に「大きな課題だったので、これ(哨戒艦事件)を(白書に)盛り込むべきと、私が判断した」と語

    「防衛白書」異例の発表延期 菅首相対応にマスコミから批判
  • ねづっちは創価学会員、機関紙に登場 信仰を深め「整いました!」

    即興なぞかけで大ブレイク中のお笑いコンビ「Wコロン」のねづっちさんが創価学会の新聞「創価新報」1面インタビューに登場しネットで話題になっている。創価学会に入会したのは大学4年の時で、お笑いの道に進むきっかけを作ってくれた友人の誘いだったという。学会の活動に真剣に取り組んでからテレビ出演が増えブレイクに結びついた、などと語っている。 ねづっちさんといえば即興なぞかけ。お題を出されると即座に「ととのいました!」の掛け声と共に「カーナビ、と掛けて、腕利きの外科医と解く。その心は、渋滞(重体)だって感知(完治)します」など見事ななぞかけを披露する。 学会活動に邁進、テレビやラジオの仕事が舞い込む そんなねづっちさんが創価学会の機関紙・聖教新聞が月2回発行している創価新報の2010年7月21日付けに登場。「信心で『整いました!』芸の世界で夢を実現」という大見出しが踊った。 インタビュー記事によれば、

    ねづっちは創価学会員、機関紙に登場 信仰を深め「整いました!」
    werdy
    werdy 2010/07/27
  • 「生きていくことがひとつの戦い」老棋士74歳の「火の玉流」

    ことし(2010年)5月、一人の老棋士が引退した。有吉道夫9段、74才。「頭脳の格闘技」と呼ばれる将棋は強靭な体力、精神力が求められる。30代でピークを迎え、40代で衰え始め、50代で引退する棋士が多い。その中で有吉は、61歳までの22年にわたって最高クラスのA級に在籍した。平成13年には1000勝を達成、55年の現役生活で通算1088勝を挙げた。 番組は、60歳を過ぎてなお有吉が現役を続けられた秘密を探る。 ただひたむきに「強くなりたい」 スタジオゲストの羽生善治名人(39)は、「火の玉流」といわれる有吉の将棋を「攻めても受けてもアグレッシブ。闘志を全面的に出して対戦されていた」と話す。 A級陥落後、引退を考えるようになった有吉は、同時に大きな衝撃を受ける。コンピューターを使いこなす若手棋士が、過去の対局がすべて蓄積されたデータベースを駆使して、常識を根底から覆すような新しい戦法を次々に

    「生きていくことがひとつの戦い」老棋士74歳の「火の玉流」
    werdy
    werdy 2010/07/09
  • 「バカにしているのか」厳しい声 荒れ模様3メガ銀行の株主総会

    大手行の株主総会が2010年6月下旬、相次いで開かれた。国際的な自己資強化の流れにそって大規模増資を実施した3メガ銀行の総会では、株主から不満が噴出。今年は6月提出の有価証券報告書から義務付けられた1億円以上の報酬を受けた役員の名前と金額の開示も相まって、2回目の増資を発表したみずほフィナンシャルグループ(FG)など荒れ模様の総会もあった。 自己資強化のため、7月にも最大8000億円規模の大型増資を行う計画を発表したみずほFGの株主総会。株の希薄化が避けられないうえ、株主からは「バカにしているのか」と厳しい声が飛んだ。 大型増資後の株価低迷に不満が続出 総会では役員報酬を問う質問は出なかったが、総会後の有価証券報告書で、前田晃伸FG前会長ら3人の前会長(6月下旬に退任)と3頭取・社長の報酬が1億1000万~1億2300万円に上ることが公表された。 経営統合前の旧3行の体制を温存した「6

    「バカにしているのか」厳しい声 荒れ模様3メガ銀行の株主総会
  • 菅首相ぶち上げた「税金還付」年収いくら以下が対象?

    岡田ジャパン帰国でサッカーW杯ネタは終わり、話題は9日後に迫った参院選というわけで、菅首相の消費税をめぐる還付発言の混乱を取り上げた。 200万円、300万円、350万円 菅首相は就任早々、消費税率10%の自民党案を参考に消費税増税を打ち上げたとたん支持率ダウン。 「しばらくはお静かに」と切り捨てた小沢前幹事長からは、「4年間は触れないと国民に約束したのに何事だ」と怒られる始末。 そこで、首相が選挙遊説先で盛んに口のするのが、消費税率アップで負担が重くなる低所得者向けの還付制度。 遊説で東北を北から南に移動した先月30日、この還付制度を想定した低所得層の範囲について首相の迷走ぶりが目立った。 まず青森市で「収入が年間200万円とか300万円とか」、次いで秋田市では「年間300万円とか350万円以下の人は」、さらに山形市まで来ると「年間300万円から400万円以下の人には」と金額がバラバラ。

    菅首相ぶち上げた「税金還付」年収いくら以下が対象?
  • パナソニック採用の8割外国人 大学生就職深刻になる一方だ

    人大学生の就職難が深刻化する一方で、外国人採用を増やす企業が相次いでいる。国内市場で成長が見込めず、アジアや新興国で事業を強化するためだが、日の大学生の前途はますます厳しい。 カジュアル衣料「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングでは、2010年の国内新卒採用者約200人のうち、外国人が約100人だった。11年も国内新卒採用約600人のうち、半数を外国人にする。 楽天パナソニックローソンなど大幅増 ユニクロが外国人採用を拡大する背景には、海外出店の加速がある。10年8月期上期(09年9月~10年2月)に海外で売上げが倍増し、営業利益は4倍以上となった。5年後には海外事業規模が日を越えるようにしたいと考えている。 アジア市場では中国韓国に集中する。10年5月に上海にグローバル旗艦店をオープンし、秋には台北に出店する計画だ。東南アジアでも、マレーシア・クアラルンプールといった

    パナソニック採用の8割外国人 大学生就職深刻になる一方だ
  • 「ネットがあれば政治家いらない」 東浩紀「SNS直接民主制」提案

    インターネットというテクノロジーは10万人規模の直接民主制を可能にする。基礎自治体(市町村)のいくつかはミクシィ(mixi)とかのSNSで運営すればいい――。批評家の東浩紀さん(38)が深夜のテレビ番組で「政治の未来像」について大胆な提案をした。「そうなれば、政治家は今ほど必要ないのではないか」というのだ。 東さんが出演したのは、2009年10月24日未明にテレビ朝日が放送した討論番組「朝まで生テレビ!」。この日は「若者に未来はあるか?」がテーマで、人事コンサルタントの城繁幸さん(36)やフリーライターの赤木智弘さん(34)といった世代間格差について発言している20代や30代がパネラーとして登場したが、「朝生」の独特の雰囲気に飲まれてしまったのか、いまいち歯切れが悪い。そのなか、番組前半で若者側のパネラーとしては唯一、気を吐いていたのが東さんだった。 「いまさら『若者論』をやっても意味がな

    「ネットがあれば政治家いらない」 東浩紀「SNS直接民主制」提案
    werdy
    werdy 2010/05/29
  • 就活に「コミュニケーション力」は本当に必要なのか

    就職活動で会社から求められるのは「コミュニケーション力」(通称「コミュ力」)だと言われる。しかし、それがどんな能力を指すのか、何のために必要なのか、あいまいなところも多い。新卒者も混乱しているのではないか。企業の採用担当者に話を聞いてみた。 「求める人材イメージが明確でない会社の言い訳」 産経新聞が主要企業125社を対象に行った調査によると、新卒者採用をする際に「求められる人物像」(複数回答)は、「コミュニケーション力」(の高い人)と答えた会社が90%でトップとなった。 この結果に対し、ネット上には「コミュ力って何?」と、意味のあいまいなスキルを求めることへの疑問が挙がった。また、「媚びを売ったり、周りの顔色うかがう能力ってこと」「仕事のスキルと関係ないじゃん」などの否定的なコメントも並んでいる。 業績好調なネットサービス開発会社の採用担当Aさんも、「そんなスキルを堂々と掲げる採用担当者の

    就活に「コミュニケーション力」は本当に必要なのか
    werdy
    werdy 2010/05/19
  • 枝野刷新相「対応間違った」 外国人への子ども手当問題で

    子ども手当で海外に子どもがいる外国人にも支給されることについて、枝野幸男行政刷新相は、「率直に言って対応を間違った」と問題を認めた。さいたま市で2010年5月9日に講演して語ったもので、「国民に不信を招く結果になったことを謙虚に反省すべきだと思う。批判を受けない制度に変えたい」とも述べた。 手当では、兵庫県尼崎市の韓国人男性が、海外養子縁組した554人に総額約8600万円を申請した例があり、問題ではと指摘されていた。なお、外国人への支給については、厚労省が11年度から支給要件を見直す検討をしている。

    枝野刷新相「対応間違った」 外国人への子ども手当問題で
  • エリカ夫高城剛ブログで告白 「これは連れ去り事件なのか」

    女優の沢尻エリカとの離婚報道が取り沙汰されている、クリエイターで夫の高城剛が2010年4月29日にブログを更新し、現在の胸の内を語っている。 渦中の人物の周囲が騒がしくなったのは4月25日の夜からだった。「自分の」離婚テレビで取り上げられ、人も家族もその時、はじめて聞いた話に驚いた。そして翌朝には、沢尻の実家に見知らぬ車がやってきて、彼女を連れ去っていったらしい。沢尻の家族からはこう聞いている。高城は「これは、事件なのか?」とこぼす。 報道は相次ぎ、高城への容赦ないバッシングも続いている。そんな中、沢尻もブログに「離婚する意志を固めた」、と書いた。離婚の協議について、聞いていることは「兄が橋渡しになって、離婚協議を進めているとのことだが、お兄さんはそのようなことを頼まれていないと言うし、望んでいない」ということで、非常に困惑している様子だ。 東京の夜を2人で楽しんだ沢尻の誕生日 そもそ

    エリカ夫高城剛ブログで告白 「これは連れ去り事件なのか」
    werdy
    werdy 2010/04/29