タグ

ブックマーク / www.shogi.or.jp (34)

  • 陣屋事件--升田の夢が現実になったとき【升田幸三特集 第3回】|将棋コラム|日本将棋連盟

    升田幸三実力制第四代名人は、第1期王将戦で木村義雄名人と雌雄を決することになりました(以下称号は省略します)。 七番将棋は升田から見て〇〇●〇〇と進み、第5局で王将位を獲得するとともに、名人を「半香」に指し込んでしまいました。香落ちと平手の2局1組となるハンデです。 香落ち戦の第6局は、昭和27年(1952年)2月18・19日に神奈川県の鶴巻温泉にある旅館「陣屋」で行われることになりました。これは「名人が香車を引かれる」史上初の対局として、大きな注目を集めたのです。 事件は対局前日の2月17日に起こりました。升田が「陣屋」に入らず、近くの「光鶴園」という旅館に籠って動こうとしなかったのです。あわてた関係者が事情を聞くと、升田は陣屋の非礼を主張しました。単独行動だった升田は一人で陣屋の玄関まで行ったものの、出迎えもなく、ベルを押しても誰も出てこず、こんな旅館では対局できん、と怒ったそうです。

    陣屋事件--升田の夢が現実になったとき【升田幸三特集 第3回】|将棋コラム|日本将棋連盟
  • 【 初代「15級」】「清廉」八木下征男と八王子将棋クラブの四十一年【将棋世界2019年3月号のご紹介】|将棋コラム|日本将棋連盟

    将棋世界2019年3月号からスタートする短期連載【「清廉」八木下征男と八王子将棋クラブの四十一年】は、2018年12月24日に41年の営業を終えた「八王子将棋クラブ」の歴史を、北野新太氏が回顧する内容です。 羽生善治九段、阿久津主税八段、中村太地七段ら多くの棋士が巣立った名門の足跡を、八木下席主の半生とともに振り返ります。 ページでは「対談 八木下征男×羽生善治」の一部分、【初代「15級」】をご紹介します。 【文・構成】 北野新太【撮影】 中野伴水 ―― 羽生さんが最初にクラブを訪れたのは78年8月2日、開所1周年を記念して開催された子ども大会で、まだ7歳でした。 羽生 昔の記憶がごっちゃになってしまっていて、その日のことを私はほとんど覚えていないんですけど、道場の中がごった返していた記憶だけあるんです。 八木下 私なんて今年の8月からの記憶だけで、いろんなことがごっちゃになってしまって

    【 初代「15級」】「清廉」八木下征男と八王子将棋クラブの四十一年【将棋世界2019年3月号のご紹介】|将棋コラム|日本将棋連盟
    werdy
    werdy 2023/07/13
  • 棋具について|よくある質問|日本将棋連盟

    一応下記のサイズが基準となります。 タテ一尺二寸(約36.4cm)、ヨコ一尺一寸(33.3cm)が基準です。 余白はタテヨコとも各二.五分(約0.8cm)ずつとります。従って、9×9の大きさ自体はそこから五分(約1.6cm)引いた大きさになります。 若干、盤屋さんによってサイズが異なる場合がありますが、基的には上記の基準に従って製作されます。 なお、ここでお答えした大きさはあくまでも一般的なものであり、日将棋連盟の規定というわけではございません。

    棋具について|よくある質問|日本将棋連盟
    werdy
    werdy 2022/03/09
    “歩の裏につきましては、「金」もしくは「今(きん)」(かつては「金」と「今」を同じように使っていたという説があります)”
  • 森下卓九段にインタビュー。師匠花村元司九段の知られざる魅力について聞いてみた(2)|将棋コラム|日本将棋連盟

    森下卓九段の師匠・花村元司九段は、「東海の鬼」と呼ばれ、真剣師としてその名を鳴らしていました。編入試験を経て、付け出し五段でプロ棋界へ入った異色の経歴をもっています。そう聞くと、少し怖そうで、とっつきにくいイメージがありますが、実際はどうだったのでしょうか。今回は、棋士・花村元司について森下九段に語っていただきます。 ――今回は森下九段の見た、花村元司九段について語っていただきたいと思います。 「最初の出会いは先ほど(前回)触れましたが、奨励会合格後にあらためて、父とあいさつに行くと『だらしない生活をする者は将棋もだらしなくなる。だからきちんとした生活をしなさい』と言われたのを覚えています。昔、真剣師だったイメージにはそぐわないかもしれませんが、清潔な方でした」 ――花村九段は戦争体験のある方ですが、身なりに気を使うというのは、その影響もあったのでしょうか。 「それはわかりません。真剣師時

    森下卓九段にインタビュー。師匠花村元司九段の知られざる魅力について聞いてみた(2)|将棋コラム|日本将棋連盟
    werdy
    werdy 2021/09/16
  • 平井卓也国務大臣に五段免状を授与|将棋ニュース|日本将棋連盟

    令和2年10月4日に、日将棋連盟の香川県支部連合会顧問として将棋普及に多大な尽力をいただいている平井卓也国務大臣(デジタル改革担当、情報通信技術IT)政策担当大臣、内閣府特命担当大臣(マイナンバー制度))に、小林健二九段(香川県高松市出身)より五段免状が授与されました。 写真:左から小林健二九段、平井卓也国務大臣、香川県支部連合会 吉田道数会長

    平井卓也国務大臣に五段免状を授与|将棋ニュース|日本将棋連盟
    werdy
    werdy 2020/10/31
    聡太先生の署名もある
  • 「絶対にプロになれないからやめろ」の一言からはじまった森けい二九段の将棋人生|将棋コラム|日本将棋連盟

    今年の5月に現役を引退された森けい二九段にインタビューをお願いしました。 まずは将棋との出合いから伺いました。 昭和54年頃の森九段。将棋年鑑用に撮影されたものと思われる。 森けい二九段略歴 高知県出身で1968年4月に四段に昇段。1977年の第30期棋聖戦五番勝負でタイトルに初挑戦。大山康晴棋聖に敗れるも翌年の第36期名人戦七番勝負で中原誠名人に挑む。これが有名な「剃髪の挑戦」で、今もなお語り継がれている。その後、第40期棋聖戦で初タイトルを獲得、第29期王位戦では、谷川浩司王位(名人)から王位を奪取。タイトル獲得は、2回(棋聖1、王位1)、タイトル戦登場8回、棋戦優勝2回。 ――森九段は将棋を覚えたのが16歳と晩学派でした。どのようなきっかけで出合ったのですか。 「私はもともと将棋指しになる気はなかったし、将棋を始めるのが遅かったんですね。中学時代のときにアマチュア2級ぐらいの親友がい

    「絶対にプロになれないからやめろ」の一言からはじまった森けい二九段の将棋人生|将棋コラム|日本将棋連盟
    werdy
    werdy 2020/10/27
    “"マスコウ"の将棋はみんな並べましたよ。実はね、大山先生(故人・康晴十五世名人)の将棋は並べたことないんですよ。そんなに強いと思っていなかったから。”
  • 名人戦は決着 8月上旬の注目対局を格言で振り返る|将棋コラム|日本将棋連盟

    名人戦は挑戦者が奪取し、新名人が誕生しました。叡王戦は2持将棋を含む長期戦になっており、清麗戦も挑戦者が巻き返してフルセットになっています。 第78期名人戦七番勝負第5局 第1図は第78期名人戦七番勝負第5局(▲豊島将之名人△渡辺明二冠)。序盤から見たこともない力戦となった局。 【第1図は△5四角まで】 図は中盤戦で、「居玉は避けよ」「二枚換えなら歩ともせよ」の格言通りなら先手が良いはず(角と銀二枚の交換)ですが、この場合はいい勝負です。先手の右辺にある飛、金、銀が使えておらず、駒の効率が悪いからです。以下▲7三銀△9二飛から激戦が続きましたが、最後は後手が制しています。 撮影:琵琶 第78期名人戦七番勝負第6局 第2図は第78期名人戦七番勝負第6局(▲渡辺明二冠△豊島将之名人)。矢倉から後手の豊島名人が急戦を仕掛けました。 【第2図は△4四同歩まで】 図は飛車を切ったところで、すでに先

    名人戦は決着 8月上旬の注目対局を格言で振り返る|将棋コラム|日本将棋連盟
    werdy
    werdy 2020/09/11
  • 将棋川柳・第6乃句『雨宿り助言を言って追ン出され』(万句合・明和4年(1767年)の投句)|将棋コラム|日本将棋連盟

    川柳は、その句の内容に"世の中を批判したもの"、また、"皮肉ったもの"という要素が盛り込まれている句が多い--つまり、ある面では庶民の声ともいえるのですが。句の形態としては、まず、五・七・五の前に、「七・七」があるのです(全体としては、七・七・五・七・五となります)。この頭の七・七を「前句」(まえく)といいます。句会などでその時の「テーマ」になるもので、これがまず提示され、その後ろに五・七・五の長句を付ける、という形をとったものがもともとなのです。 例えば、「斬りたくもあり、斬りたくもなし」というテーマ(前句)が提示されたとすると、それに対して「盗人を捕らえてみれば我が子なり」と後ろの句を付けるという具合です。 こういう手法を「前句付」(まえくづけ)といって、川柳は後ろに付けたその部分だけが独立していったものです。 これが江戸庶民の遊び心をくすぐって、いつしか皮肉っぽい句も多くなったのです

    将棋川柳・第6乃句『雨宿り助言を言って追ン出され』(万句合・明和4年(1767年)の投句)|将棋コラム|日本将棋連盟
    werdy
    werdy 2020/07/16
  • ローソンがヤフーなど強豪チームと激突!職団戦の準備は万端?【はじめての職団戦 vol.9】|将棋コラム|日本将棋連盟

    令和初の職団戦まであと少しですが、みなさん職団戦の準備は進んでいるでしょうか? 参加申し込みはもちろんですが、対局の準備も大事。特に大会が迫ったこの時期は「実戦感覚」を身に着けることが重要になってきます。 これまで取材を続けてきたローソン将棋部も職団戦に向け最後の追い込みを開始!今回は実戦感覚を身に着けるため、遠山雄亮六段と北尾まどか女流二段が見守る中、ヤフー、電通デジタル、DTSの3社と交流戦を行いました。 その様子を写真と遠山六段の解説付きでお届けしていきます。 Aクラスのヤフーチームに挑戦! ローソン将棋部はまず、職団戦Aクラスのメンバーを3名も擁するヤフーチームと対局。強敵にどこまでい下がれるでしょうか?今回は清水さんの将棋を遠山六段に解説していただきました。 遠山六段 △7九飛と打ち込まれたところですが、こういう中盤戦で大切なのは駒損をしないことです。 【第1図は△7九飛打まで

    ローソンがヤフーなど強豪チームと激突!職団戦の準備は万端?【はじめての職団戦 vol.9】|将棋コラム|日本将棋連盟
    werdy
    werdy 2020/07/16
  • 関西将棋会館に来たらここに行こう!山口絵美菜女流がオススメのお店をご紹介|将棋コラム|日本将棋連盟

    今回は関西将棋会館周辺にあるおすすめのお店をご紹介します。 まずご紹介するお店は「レストランイレブン」。対局者の昼注文にも使われるお店で、名前に聞き覚えがある方も多いのではないでしょうか。特筆すべきは、なんといってもその立地。関西将棋会館の1階にあるのです。 味わい深い外見のイレブンは、扉を開けると部屋の真ん中に厨房、そして取り囲むように十数席のカウンターがあり、スーツ姿のサラリーマンの姿が多く見られます。もちろんテーブル席もあり、日によっては研究会途中の棋士や奨励会員の姿がちらほら。「サービスランチ」(900円)が人気で、日によって違う献立が黒板にかかれています。 この日のサービスランチは「一口へレカツ(※メニュー記載のまま)」「チキンステーキ&白身魚フライ盛り合わせ」でしたが、今回は「珍豚美人」(1,100円)のBセット(パン・カップスープ)を注文しました。 撮影:山口絵美菜 「ちん

    関西将棋会館に来たらここに行こう!山口絵美菜女流がオススメのお店をご紹介|将棋コラム|日本将棋連盟
  • アマチュア八段の昇段規定を新設|将棋ニュース|日本将棋連盟

    8月1日付で、アマチュア竜王戦の結果により、アマ八段位への昇段を認める規定が下記のとおり新設されました。 アマ八段への昇段規定 1回優勝でアマ七段免状授与となった第19回以降のアマチュア竜王戦全国大会で通算3回優勝 この規定により早咲誠和(はやさきまさかず)七段(第21回、第23回大会優勝)は来年6月のアマ竜王戦全国大会で優勝すれば、史上初の実力アマ八段となります。

    アマチュア八段の昇段規定を新設|将棋ニュース|日本将棋連盟
    werdy
    werdy 2020/03/13
    “第19回以降のアマチュア竜王戦全国大会で通算3回優勝”
  • 第8回将棋文化振興議員連盟総会 開催報告|イベント|日本将棋連盟

    令和元年11月13日(水)に、超党派の国会議員で組織される「将棋文化振興議員連盟」(山東昭子会長)の第8回総会が東京都千代田区の参議院議員会館で開催され、国会議員(代理含む)32名が出席されました。前回の第7回総会から、約1年半ぶりの開催となりました。 開会に先立ち、参議院議員・山東昭子同議員連盟会長(写真左)から「令和の時代に入り、世界各国から色々な方がお見えになる。その折に日の伝統文化である将棋を、日の国民は勿論、外国の方にも知っていただきたい。そのためにも、これから皆様のサポートを頂きたい」とご挨拶がありました。 日将棋連盟会長・佐藤康光九段(写真右)からは「将棋は挨拶や礼儀作法、精神の修養や成長、また思考力や集中力が育まれる総合体験学習と考えている。前回の総会では学校教育における将棋について活発な議論を頂いたが、今回は一歩前に進んで具現化できるよう、将棋連盟として努力していき

    第8回将棋文化振興議員連盟総会 開催報告|イベント|日本将棋連盟
    werdy
    werdy 2020/03/11
  • 第70回通常総会ご報告|将棋ニュース|日本将棋連盟

    ※C級2組の降級点についてはフリークラス制度とともに将来の課題とする ※上記、昇級・降級・降級点の変更は第79期(2020年6月開幕)から導入とする ※上記変更の導入後は5年おきに昇級・降級・降級点の見直しを行うこととする 新将棋会館について 昨年6月から「2024年の日将棋連盟創立100周年を迎えてより一層の将棋文化の発信」「将棋ファンとの交流の場の充実」「地域社会との融合」を目的に、東西将棋会館の老朽化対策について検討を行うべく、会館建設準備委員会を設置いたしました。 総会では、東京・将棋会館につきまして委員会の答申を理事会承認後、議案として投票を行いました結果、ヒューリック株式会社所有の「千駄ヶ谷センタービル」に移転すべく協議を進める方針に決定いたしました。 この結果を受け、委員会は発展的解消をし、今後は新たに専門家を交えたチームを設置して、建築計画に参画し交渉を行ってまいります

    第70回通常総会ご報告|将棋ニュース|日本将棋連盟
  • ドラマの連続を制し、優勝したのは?オール学生選手権、準決勝・決勝の激戦の様子をご紹介|将棋コラム|日本将棋連盟

    大会2日目(1月7日)は前日(大会1日目レポートコラム)のsola city Hallから場所を同じソラシティ内の会議室roomDに移して行われた。前日ベスト16進出をかけた対局を消化できなかった選手は、他の選手のより約1時間早く集合してもらい対局開始。 ベスト16には学生名人の藤岡隼太さん(東大1)、高校三冠の銭裕生君(横浜高3)をはじめそうそうたるメンバーが名を連ねた。 羽仁豊さん(ベスト16) 岡山大3年で将棋部主将を務める羽仁豊さんは、昨年度の学生選手権、学生名人戦と続けて準優勝。今年こそは学生タイトルを岡山に持って帰りたいところだろう。 今回は青春18きっぷを使って陸路を12時間かけて参戦。「読書趣味を読みながらの移動だったので、つらくはなかったです」と羽仁さん。鍛えが入っている。 1日目を得意の振り飛車で危なげなく勝ち進み、ベスト8進出をかけた2日目の初戦、最強高校生の

    ドラマの連続を制し、優勝したのは?オール学生選手権、準決勝・決勝の激戦の様子をご紹介|将棋コラム|日本将棋連盟
    werdy
    werdy 2019/12/05
  • 木村一基王位追加署名免状発行のお知らせ|将棋ニュース|日本将棋連盟

    悲願の最年長初タイトル獲得! 木村一基王位追加署名免状発行 ご希望の方の免状に追加署名いたします。 「百折不撓」たゆまぬ努力を続け、最年長となる46歳3ヶ月で悲願のタイトルを獲得した木村一基王位。皆様の努力の証を免状として残しませんか。木村王位の追加署名免状を手にできるこの機会、是非ともお申し込み下さい。 取得の皆様には木村王位のミニ色紙(印刷)をプレゼント致します。 期間 令和元年11月11日~令和2年3月31日令和2年5月10日 申請段位 初段~六段 (七段以上ご希望の方は要問合せ、理事会審査上ご連絡いたします) 申請条件 ・棋士、支部長、指導員、連盟道場の推薦 ・将棋世界卒業証・各種認定の免状推薦状をお持ちの方 ・正式免状をお持ちの方(1つ上の段位の申請が出来ます) ・初段ご希望の方 ・将棋ウォーズアプリ内からの申請でも免状発行可能です 申請料金(内消費税込み) 初段 44,000円

    木村一基王位追加署名免状発行のお知らせ|将棋ニュース|日本将棋連盟
    werdy
    werdy 2019/11/15
  • 順位戦について|名人戦|棋戦|日本将棋連盟

    概要 A級・B級1組・B級2組・C級1組・C級2組の5クラスがあります。 順位戦に参加しない「フリ―クラス」という制度があります。フリ―クラス棋士は順位戦を指しません。 A級の優勝者は名人に挑戦します。名人と七番勝負を行い、4勝したほうが名人になります。 リーグ戦形式で対戦します。クラスによって総当りの場合とそうでない場合があります。 持時間は全て各6時間です。 例年4月に全クラスの抽選を行います。その際に、先手・後手も決まります。 A級の最終戦とその一局前は一斉に行われます。B級1組以下は原則として同一クラスの対局は、同じ日に行われます。 順位・昇級・降級・降級点 前期の成績を元に順位を決定します。 B級1組以下でリーグ優勝もしくはそれに準じる成績を挙げた場合は昇級します。 B級1組以下の場合、昇級に該当する成績を挙げた棋士が複数いた場合は、順位の上の棋士が昇級します。 A級は、原則とし

    順位戦について|名人戦|棋戦|日本将棋連盟
    werdy
    werdy 2019/10/20
    “リーグ戦成績の全勝者が3名以上いる場合は、全勝者全員が昇級します。”
  • 対局規定(抄録)|よくある質問|日本将棋連盟

    第2章 総則 第8条 公式棋戦規約 各公式棋戦の抽選・実施にあたっては、次のような規約が定められている。 A.師弟戦 1.トーナメント戦においては、一次予選の1回戦の師弟戦は行わない。 ただし、二次予選や戦の1回戦はこれには該当しない。 2.B級2組以下の順位戦においては師弟戦は行わない。 3.A級・B級1組の順位戦においては、師弟戦はリーグの中間で行う。 4.各順位戦の最終局には、兄弟弟子同士の対局は行わない。 5.その他のリーグ戦においても、最終局に師弟戦は行わない。 B.リーグ戦(順位戦も含む) 1.最終局は原則として同日に行うものとする。 2.先手番・後手番は事前に決定するが、回数の均等に努める。また同手番の3回連続はない。 C.順位戦 1.B級2組・C級1組の抽選の際は、前期未対戦者を優先するが、リーグ組み合わせが不可能な 場合は前期の対戦者を抽選の候補に入れる。 ただし3年連

    対局規定(抄録)|よくある質問|日本将棋連盟
    werdy
    werdy 2019/10/02
  • 「7七の地点が光って見えた」谷川浩司九段が語る、2100局以上の公式戦史上最高の一手とは?|将棋コラム|日本将棋連盟

    平成の時代もあと僅か。情報技術という観点でこれほど大きな変革があった時代はなかったと思う。それは将棋界も同じである。 平成の初めまでは、公式戦の棋譜も紙の時代だった。事務局でコピーしてもらった大量の棋譜を、ひと月に1~2回、自宅に持ち帰る。棋譜を並べた後は、例えば中原誠十六世名人、米長邦雄永世棋聖、といった具合に、トップ棋士20名ほどに分類してファイルしていたことを思い出す。 タイトル戦に常時テレビカメラが入るようになったのは、昭和63年のことである。中原名人に私が挑戦した名人戦が最初で、次に竜王戦も加わった。NHKのBSも番組のコンテンツが少ない時代でかなりの長時間、放送した。 タイトル戦を生中継で見られるというのは、ファンにとっては画期的だったし、プロにとっても、対局者と同時進行で次の一手を考えられるようになったのは大きい。 そして、平成に入って棋譜のデータベースが出来た。これによって

    「7七の地点が光って見えた」谷川浩司九段が語る、2100局以上の公式戦史上最高の一手とは?|将棋コラム|日本将棋連盟
  • 奨励会入会試験「師匠推薦なし」制度の廃止について|将棋ニュース|日本将棋連盟

    毎年8月に行っております、奨励会入会試験につきまして、「師匠(プロ棋士)推薦なし」での受験は2019年度の試験を最後に廃止させていただくことになりました。 年度の試験は、今までどおり師匠推薦なしでも受付いたします。その場合は、年内(2019年12月31日まで)に師匠を見つけていただくことが必須となります。 2020年度より、必ず師匠推薦を得た状態で受験していただくこととなります。 ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。 2019年4月1日 公益社団法人日将棋連盟

    奨励会入会試験「師匠推薦なし」制度の廃止について|将棋ニュース|日本将棋連盟
    werdy
    werdy 2019/04/15
  • 日本将棋の歴史(1)|将棋の歴史|日本将棋連盟

    欄では日将棋歴史について、とりわけ新聞に将棋が掲載されるようになってからの道のりを、明治、大正、昭和の時代ごとに詳しくたどっていきます。 新聞と将棋との関わりは、時代とともに徐々に変化してきましたが、日将棋連盟の経済面を支える大きな柱は、現在でも新聞社からの契約金です。新聞に棋戦が開始されてからでも100年以上の歳月を経ています。新聞将棋について詳しく触れる前に、将棋の起源といわれる古代インドのチャトランガの誕生から日への伝来、日独自の発展を遂げた将棋について、要約して振り返っていきます。 伝来時期は不明 将棋の起源は、古代インドのチャトランガというゲームにあるという説が最有力です。いつ誕生したかは諸説があり、はっきりしていません。ヨーロッパやアジアの各地に広がり、さまざまな類似の遊戯に発展したと考えられています。西洋にはチェス、中国にはシャンチー、朝鮮半島にはチャンギ、タイに

    日本将棋の歴史(1)|将棋の歴史|日本将棋連盟
    werdy
    werdy 2019/01/10