タグ

2009年11月12日のブックマーク (101件)

  • 「子供に悪影響」川崎市長、サッカー表彰式問題で苦言 - MSN産経ニュース

  • 栃木の国立自立支援施設で児童に暴力 元寮長を停職3カ月に - MSN産経ニュース

    国立児童自立支援施設「きぬ川学院」(栃木県さくら市、梶原敦院長)で、男性寮長(39)が10代の女性入所者に対し、顔や上半身をひざげりするなどの暴行を加えたとして、厚生労働省は12日、寮長を停職3カ月の懲戒処分にした。院長ら3人も訓告や文書による厳重注意とした。寮長は同日、栃木県警さくら署に出頭し、取り調べを受けたという。 厚労省によると寮長は8月15日、学院内の畑で野菜の収穫をしていた際、作業に加わらなかった女性を注意したが従わなかったため、女性の顔を地面に押しつけたり、顔や上半身を数回ひざげりするなどしたという。女性は顔や腹に内出血などのけがを負った。 寮長は直後に上司に事実を報告、「あさはかなことをした。大変申し訳ない」などと話しているという。 厚労省が他の入所者から聞き取り調査を行ったところ、退所者を含め計8人が寮長から暴行や「生きている価値がない」などといった暴言、深夜まで就寝させ

  • 外国人選挙権法案、今国会提出見送り : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • NTT東の元社員急死、残業ゼロでも労災認定 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    NTT東日の社員だった北海道旭川市の奥村喜勝さん(当時58歳)が心臓病で急死したのは、長期の宿泊研修を強いられた過労が原因であるとして、遺族が国を相手に、労災による補償の不支給決定の取り消しを求めた訴訟の判決が12日、札幌地裁であった。 橋詰均裁判長は「研修と異動への不安が、大きな肉体的、精神的ストレスとなり、死につながった」として処分の取り消しを命じた。 訴状によると、奥村さんは心臓病の持病のため、会社は残業や宿泊出張を禁止していたが、2002年1月、職種変更に伴う宿泊研修を2か月以上受けるよう命じられ、一時帰宅していた同年6月9日、心臓病で急死した。 遺族は03年3月、旭川労働基準監督署に労災と認めるよう申請していたが、監督署側は残業など長時間労働がないことを理由に認定しなかった。 の節子さん(63)は、「夫のような立場の方が救済される道が見えた気持ちだ」と話し、原告代理人の竹中雅

  • ベビーカー事故、消費者庁が並行輸入業者の実態把握へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    米国内で、子どもが英マクラーレン社製ベビーカーに指を挟まれけがをする事故が相次いでいる問題で、同ベビーカーを正規輸入業者以外から並行輸入で購入した消費者が多く見込まれることから、消費者庁は12日、貿易行政を管轄する経済産業省と協力して並行輸入業者の把握に乗り出すことを決めた。 このベビーカーは、英国社から認められた正規輸入元の野村貿易(東京)が2002年以降、約17万台を販売している。同社によると、このほかにも並行輸入業者が複数存在し、その販売台数は10万台以上に上ると見られるという。 同社は、指を挟まないようにする補修部品を消費者に無償提供する措置を決めているが、並行輸入で購入した製品に対しては「無償提供するのは困難」としている。これに対し、消費者庁は「業者を把握したうえで、同様の安全対策を要請できるか検討していく」としている。

  • 審判への贈賄で罰金 中国のサッカーチーム - MSN産経ニュース

    中国広東省深セン市で開催されたプロサッカーリーグで、紙幣を掲げ八百長などを風刺するサポーターら=4月11日(共同) 中国紙、東方早報は12日までに、中国サッカー協会が2003年、審判にわいろを贈っていた上海申花など六つのクラブチームに80万元(約1050万円)〜30万元の罰金を科していたと報じた。 同協会は当時、処分を公表していなかったが、最近、プロリーグを舞台にした闇賭博に対する捜査が格化していることを受け「初めて対外的に明らかにした」(同紙)という。 あるクラブ関係者は同紙に対し、毎年、審判への接待費として約50万元を使っていると証言した。(共同)

  • マクラーレンのベビーカーリコールで親たちに衝撃 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    米国内で英マクラーレン社のベビーカーで子供の指を切断する事故が続発していたことが明らかになり、日国内の利用者の間にも波紋を広げている。英国王室でも使われ、おしゃれなデザインと使いやすさが口コミで広がった人気商品だけに、米国でのリコール発表が育児中の親に与えた衝撃は大きい。12日、国内の直営店には問い合わせが殺到した。 「洗練されたデザインが好きで購入したのに…」 ピンクと黒のマクラーレン社製ベビーカーを愛用しているという都内の30代女性は、米国でのリコールを受け、戸惑いを口にした。 同社製ベビーカーは航空工学者の創業者が車輪の格納技術を使って開発し、国内では平成15年に格輸入が始まった。高いハンドル位置などのデザイン性や操作性、4歳児まで使える点が特徴で、「高級住宅地の主婦層の間で人気が高まり、口コミで広がった」(業界関係者)。総代理店によると、輸入台数は約10万台とされ、国内シェアの

  • asahi.com(朝日新聞社):関空、赤字転落へ 日航減便が影響 - ビジネス・経済

    関西国際空港会社は12日、09年度の発着回数見通しを11万4千回から10万7千回に下方修正した。日航空を中心とした大幅な減便や新型インフルエンザが影響した。10年3月期の純損益予想を9億6300万円の黒字から、27億2千万円の赤字に修正した。  純損失は2期連続。09年3月期は連絡橋道路部分の売却損があって赤字だった。経常損益予想も8億8200万円の黒字から26億2900万円の赤字。関空会社は景気回復が鮮明になった04年以降は黒字体質になり、5年連続で経常利益を計上しており、経常赤字は6期ぶり。  赤字転落を受け、社長・会長ら役員9人の報酬を11月から来春まで5〜10%削減する。社員の賞与カットも検討する。福島伸一社長は「開港以来の危機。これを底に収益アップを目指す」と語った。  10万7千回は、新型肺炎SARS流行の影響を受けた03年度の10万303回、04年度の10万3446回に次ぐ

  • 燃料電池車、東京―北九州間1100キロを走破 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 裁判員経験者、被告の態度に「怖くて質問できず」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都狛江市の祖母宅を半焼させたとして、現住建造物等放火罪に問われた無職牧田直人被告(24)(川崎市)の裁判員裁判の判決が12日、東京地裁立川支部であり、裁判員経験者の女性2人が記者会見で「被告が何かするのではないかという恐怖心があり、聞きたいことがあったが質問できなかった」などと述べた。 被告は11日の公判で検事に声を荒らげるなどし、被告人質問をした裁判員は女性1人だけだった。 牧田被告は、検事の質問に「落ち着きなよ」「質問の意味が分からない」と挑発的な態度を取ったり、「(調書の)記録はあんたが取ったんだろ」と声を荒らげたりした。判決で山崎和信裁判長は「反省が見られず、再犯の可能性が否定できない」と述べ、求刑通り懲役5年を言い渡した。 判決後、裁判員経験者6人のうち、5人が同支部内で記者会見に応じた。「検事に逆質問を繰り返していた。プロでさえああいう感じ。(自分が)聞き返されたら聞くこと

  • 3種の電車撮影するチャンス - MSN産経ニュース

    京成電鉄は28日に宗吾車両基地(千葉県酒々井町下岩橋)で行う「京成電鉄創立100周年記念列車」の撮影会参加者を募集している。 記念列車は、往年のカラー車両として親しまれてきた「赤電」「青電」「ファイアーオレンジ」の3種類。同社によると、記念列車は創立100周年にあわせて復活したが、通常ダイヤで運行されているため、3種類すべてがそろう機会はほとんどないという。乗客からの要望で撮影会開催が決まった。 申し込みは、はがきに住所▽氏名▽年齢▽生年月日▽電話番号を明記し、〒107−8050 東京都港区赤坂8−4−14青山タワープレイス7階「100周年記念列車撮影会」事務局へ(16日必着)。 年齢制限はないが、小学3年生以下の子供が応募する際は、保護者の住所▽氏名▽年齢▽生年月日▽電話番号を記入すること(当日は同伴が必要)。

  • 米国で健康被害原因の鉱物、都内でも建材で使用 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 燃料電池車が福岡にゴール 1100キロ走行、性能実証 - MSN産経ニュース

    走行中に水しか排出しない燃料電池車の性能向上をアピールしようと東京・霞が関の経済産業省から約1100キロを走行してきた乗用車3台が12日夜、北九州市八幡東区の「北九州水素ステーション」にゴールした。 11日午前に出発して主に高速道路を走り、大阪府で1泊。燃料の水素は、愛知県東海市と岡山市で補給した。1回の補給で走行可能な距離がガソリン車と同等にまで伸び、百数十キロとされる電気自動車より長いことが実証できた、としている。日産自動車「エクストレイル FCV」の運転手松田耕治さん(39)は「燃料電池車ならではの静かさと振動の少なさで快適に運転できた」とほっとした様子。トヨタ自動車「FCHV−adv」とホンダ「FCX クラリティ」も完走した。

  • ファミマのam/pm買収が大詰め 週内合意で調整 - MSN産経ニュース

  • asahi.com(朝日新聞社):「萌え寺」でメード喫茶 東京・八王子の了法寺 - 社会

    了法寺の境内に立つ案内板。少女キャラクターが参拝者の目を引く=東京都八王子市了法寺が境内に出店するメード喫茶のチラシ  約400年の歴史がある東京都八王子市の了法寺(りょうほうじ)が“アキバ系男性”の注目を集めている。お目当ては少女のキャラクターが描かれた境内案内板だ。  若者も寺に来てほしいと5月に設置したところ、インターネット上で「萌(も)え寺」と話題に。全国から男性参拝者が増えた。今月21、22日には境内でメード喫茶を開く。  参道脇にテントを張り、一般公募の女性たちがメード姿で参拝者をもてなす。「死者の霊魂が行きつく『冥土』と『メード』をかけたわけではありません」と住職。

  • asahi.com(朝日新聞社):中国の人権活動家、成田の制限エリアで寝泊まり9日間 - 社会

    中国当局への抗議を示す馮正虎さん=成田空港到着後の機内、支援者提供  天安門事件20周年にあわせて来日した上海の人権活動家、馮正虎(フォン・チョンフー)さん(55)が、中国当局に帰国を拒否されたことに抗議し、成田空港の入国手続き前の制限エリアで9日間にわたって寝泊まりを続けていることが12日、分かった。「中国当局に無理やり日に戻された」として、日への入国手続きを拒否。帰国実現への支援を訴えている。  上海の民間の経済研究所長だった馮さんは、89年の天安門事件の際に、軍による民主化運動制圧に反対する声明を出して職を追われて以来、民主化や人権擁護の活動を続けている。  今年2月に北京で当局に拘束された後、事件20周年の6月4日を過ぎるまで国外滞在することを条件に釈放。4月に来日し、天安門事件の抗議集会などに参加した。6月以来、8回帰国を試みたが、当局が拒否。今月3日にも上海の空港で入国を拒

  • 交通違反切符偽造などで警察官2人を懲戒処分 兵庫県警 - MSN産経ニュース

    兵庫県警は12日、交通違反切符を偽造するなどしたとして、尼崎北署の男性巡査(22)を停職6カ月、赤穂署の男性巡査部長(53)を減給(100分の10、3カ月)の懲戒処分にしたと発表した。県警は同日、2人を虚偽有印公文書作成・同行使容疑で書類送検、2人は同日付で依願退職した。 県警によると、巡査は2月、踏切立ち入り違反で交通反則切符を切ろうとした際、違反者に否認されたため、認める供述調書に改竄(かいざん)した。一方、巡査部長は車両の人身交通事故の捜査で、当事者2人の供述がい違っていたため、虚偽の供述調書を作成したとしている。

  • やる?やらない? 党首討論、お流れの可能性も (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相と自民党の谷垣禎一総裁による初の党首討論のめどが立たない状況が続いている。民主、自民両党は当初、18日の開催を軸に調整を進めていたが、ここにきて民主党幹部からは「国会日程がタイトになってきた」と、消極的な発言が目立ち始めた。野党時代には再三、自民党首相との党首討論を持ちかけていた民主党。政権獲得後に野党第一党との党首討論を見送れば「逃げる首相」(自民党幹部)との烙印(らくいん)を押されかねない。 民主、自民両党は5日の国対委員長会談を受け、18日の党首討論開催で最終調整に入っていた。ところが、同日には、人事官の認証式に立ち会うため、閣僚の1人が東京にいない可能性のあることが判明。天皇陛下が、ご即位20周年の関連行事で京都に滞在される予定で、閣僚もそこに同席しなければならないためだ。衆参の国会基政策委員会合同幹事会の申し合わせでは「国務大臣は原則として陪席する」と定められてい

  • 犬の鳴き声の迷惑料は6万円 東京地裁、隣室男性への支払いを命令 - MSN産経ニュース

    東京のJR渋谷駅近くのマンションに住む男性が、隣室から漏れるダックスフント2匹の鳴き声で精神的苦痛を受けたとして、飼い主に50万円の慰謝料などを求めた訴訟の判決で、東京地裁は12日、6万円の支払いを命じた。 植垣勝裕裁判官は、男性の部屋で聞こえる鳴き声の音量は48〜59デシベルで「一定の精神的苦痛を感じたことが認められる」と判断。さらにマンション管理組合の規約で「ほかの居住者に迷惑または危害を及ぼす恐れのある動物」の飼育が禁止されていることから賠償責任を認めた。 判決によると、飼い主は平成18年、マンションの別の部屋で2匹を飼い始め、昨年4月に男性の隣室へ引っ越した。 飼育当初から管理組合が「近隣で苦情が出ている」と繰り返し注意。飼い主の長女が今年2月、2匹を連れてペット飼育が可能な物件に転居したという。

  • asahi.com(朝日新聞社):保険金遅延「1億円賠償を」 日本興亜元常務が提訴要求 - ビジネス・経済

    興亜損害保険の保険金支払い遅れをめぐり、兵頭誠社長ら現経営陣4人に対し1億円の損害賠償の訴えを起こすよう、株主の元常務が同社監査役に求めていることが分かった。4人が会社の信用を失わせたとしており、要求が受け入れられなければ「株主代表訴訟を起こす」という。  金融庁は10月に、日興亜に約7億円の支払い遅延があったと認定。その後、役員が支払い削減を指示したと疑わせる社内文書の存在も発覚した。元常務は「従業員は経営陣の指示で意図的に支払いを先送りせざるを得ない状況に追い込まれた」と主張する。  日興亜は「監査役へ請求の文書が届いたのは事実だが、現時点でコメントすることはない」(広報部)としている。  元常務は5月にも経営陣の関与で保険金支払いの先送りがあったとして責任追及を求めたが、監査役が「指摘の事実はなかった」と却下した。

  • asahi.com(朝日新聞社):外国人参政権法案、小沢氏に対応一任 政府・民主首脳 - 政治

    政府・民主党首脳会議は、永住外国人に地方参政権を付与する法案について、小沢一郎幹事長に対応を一任することを決めた。同法案については、山岡賢次国会対策委員長が今国会に議員立法で提出する意向を表明していた。

  • ディズニー知育ビデオ「有害」…米で返品応じる : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】乳幼児向け知育ビデオ「ベイビー・アインシュタイン」シリーズを販売する米ウォルト・ディズニー社グループが、「赤ちゃんにビデオを見せるのは有害」という米消費者団体の批判を受け、返品の受け付けを始めた。 同シリーズには、音楽がテーマの「モーツァルト」、言葉がテーマの「シェークスピア」などがあり、人形やおもちゃが音楽に合わせて動く映像などが続く内容。米メディアによると、1997年に発売され、6か月から2歳までの3人に1人が持つヒット作となった。 しかし、消費者団体が「米小児科医学会は、2歳未満の子供にテレビを見せるのを推奨していない」とかみつき、昨年には「返金に応じなければ集団訴訟も辞さない」と通告した。

  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091112-OYT1T00926.htm

  • asahi.com(朝日新聞社):サハリン州、東京での産業説明会を延期 領土問題ネック - 政治

    【モスクワ=副島英樹】北方領土を事実上管轄するロシア極東サハリン州が、今月17日から東京で予定していた同州の産業を紹介する説明会を延期すると発表した。ロシア外務省は声明を出し、「(北方領土に住む企業家に)日側はビザの発給を事実上拒否し、『ビザなし交流』での入国も認めなかった」「日側の措置は受け入れ難い」としている。  説明会はサハリン州が日との経済交流を深めるため計画、日側も協力していた。しかし訪問団に北方領土に住む企業家らが含まれていたため、問題が浮上した。  日政府は「北方領土はロシアが不法占拠している」との立場のため、住民へのビザは発給しないのが原則。日側の説明によると、相互理解を深めるための「ビザなし交流」の枠組みも、企業活動推進のために使うのは不適当と判断した。

  • NTT東がフォトフレーム型Android端末 NGNで女性向けウィジェット配信

    NTT東日は11月12日、デジタルフォトフレーム型Android搭載端末「光iフレーム」(仮称)を開発した。無線LAN経由で好みのウィジェットをダウンロードし、天気予報や料理レシピなどを表示したり、Webブラウザでネット閲覧が可能な端末。NGNサービス「フレッツ光ネクスト」の契約者に提供する。 PCが苦手で家にブロードバンド回線を引いていない女性に使ってもらい、フレッツ光ネクストの契約者数を増やす狙い。来年度上期(4~9月)に発売する予定で、端末価格は2~3万円程度。 光iフレームは、7インチのタッチパネルを搭載したフォトフレーム型情報端末。天気予報やニュースなど好みのウィジェットをダウンロードすると、待ち受け画面にアイコンを表示。タッチするとウィジェットが起動し、情報を閲覧できる。ウィジェットのコンテンツが更新されると光iフレームが音や光、アラートで知らせるプッシュ型だ。

    NTT東がフォトフレーム型Android端末 NGNで女性向けウィジェット配信
  • 外国人参政権法案で小沢氏「やがて片が付く」 韓国民主党代表に - MSN産経ニュース

    韓国最大野党民主党の丁世均(チョン・セギュン)代表(左)と会談に臨む小沢一郎幹事長(右)=11月12日午後3時39分、東京・永田町の民主党部(酒巻俊介撮影) 民主党の小沢一郎幹事長は12日、来日中の韓国民主党の丁世均(チョン・セギュン)代表と党部で会談した。同席者によると、小沢氏は永住外国人への地方参政権付与法案について「(議員立法でなく)政府が提案した方がいいと思ってやっている。やがて片が付きますよ」と述べたという。 一方、民主党の山岡賢次国対委員長は同日の与党国対委員長会談で、社民、国民新両党に対し、同法案の今国会提出を見送る方針を伝えた。山岡氏は、11日の政府・民主党首脳会議で、同法案の対応を小沢氏に一任したことを報告し、「しっかり議論する時間を取るべきだ。法案をつくることを考えれば、提出するとしても(来年の)通常国会になっていくのではないか」と述べた。

  • 新卒採用「体育会学生」欲しい 「精神力」「意欲」を評価

    新卒の採用に明るい兆しが見えない。就職が決まっていない大学4年生は少なくない。こんなに厳しい中でも、体育会の部活動をしている学生は相変わらず有利なのだという。 逆境に負けない「強い精神力」と、目標に向けてコツコツ努力する「高い目標達成意欲」を備え、厳しい状況下にも立ち向かえる、と企業は期待する。体育会は主将を頂点にしたピラミット型の組織で、大学時代にすでに企業を疑似体験している点も評価が高いようだ。 文系総合職の半数以上が体育会という企業も 体育会学生の就職支援を行っているアスリートプランニング(東京都千代田区)によると、企業は体育会の部活動に所属している大学生にラブコールを送っている。 体育会学生採用の意向を知らせてきたのは、三井住友銀行、ソニー、パナソニック、伊藤忠商事、JR東日、同西日、JTB、富士フイルム、ジョンソン・エンド・ジョンソン、資生堂、カネボウ化粧品、博報堂といった大

    新卒採用「体育会学生」欲しい 「精神力」「意欲」を評価
  • 独法の役員公募、人気なく 仙谷担当相「ライン外れた人来て」 - MSN産経ニュース

    仙谷由人行政刷新担当相が、官僚OBの天下り根絶に向け鳴り物入りで始めた独立行政法人・特殊法人役員の公募に希望者が集まらず、25日の締め切りを控え関係者が頭を抱えている。募集ポストの任期が2〜3年と短いことなどが原因とみられるが、「脱官僚依存」を掲げる鳩山政権の目玉政策は意外な不人気に見舞われている。 仙谷氏は先月30日、これまで官僚OBが就いていた理事や監事50ポストについて、後任者の公募を始め、インターネット上で専用サイトも立ち上げた。ところが、ふたを開けてみると、今月中旬になっても9法人11ポストにわずか12人の応募しかない状態だ。 このため、仙谷氏は10日の記者会見で「私も広告塔になる」と宣言。さらに、「民間企業でラインから外れ、力量発揮の場を探さざるを得ない方の積極的な応募をお願いしたい」と、企業内競争に敗れた民間人にラブコールを送った。

  • asahi.com(朝日新聞社):官房機密費、毎月1億円 経験者は使い勝手のよさ証言 - 政治

    官房機密費(内閣官房報償費)の使途の公開をめぐり、鳩山内閣が揺れている。複数の内閣官房経験者を取材すると、「毎月1億円を領収書なしで自由に使える」「いくら使っても翌日には補充された」など、使い勝手の良さを証言した。チェック機能として平野博文官房長官が挙げた会計検査院についても検査には限界があるようだ。  90年代に官房長官を務めた複数の政治家に取材したところ、長官就任当日、実際の現金の出し入れを担当する内閣総務官(首席内閣参事官)がこう説明したという。  「2億円ほどは内閣情報調査室に振り分けられ、残りの毎月1億円あまりは自由に使えます。一切書類に残す必要は無く、領収書も出納記録も一切必要ありません」  長官経験者の一人は振り返る。「官邸内の長官室に腰くらいの高さの金庫があり、いつも数千万円入っていた。何に、いくら使っても、翌日には同じくらいになるよう、事務方が補充してくれた」  では、そ

  • 痛いニュース(ノ∀`):「この人にやらされた」 逮捕少女の嘘申告で通りすがりの学生宅を家宅捜査、逮捕状も発行

    「この人にやらされた」 逮捕少女の嘘申告で通りすがりの学生宅を家宅捜査、逮捕状も発行 1 名前: モズク:2009/11/12(木) 14:27:33.65 ID:GN/GGOhK ?PLT 奈良県警が無関係の学生宅を捜索 逮捕少女の「この人…」申告信じ 偽造通貨行使容疑で現行犯逮捕された中学2年の女子生徒(14)のうその申告に基づいて、奈良県警橿原署が無関係の男子大学生(19)の自宅を家宅捜索していたことが12日、捜査関係者への取材で分かった。男子学生に対する逮捕状も発行されたが、執行はされなかった。男子学生の保護者から抗議を受け、同署は謝罪した。 少女は同県橿原市のショッピングセンターで偽千円札10枚で商品券を買おうとして 現行犯逮捕されたが、その際、偶然近くにいた男子学生を指さした上、警察官に対し 「この人にやらされた」という趣旨の発言をした。同署は学生に任意同行を求め、

  • ちゃんこ、水炊き、カレー…みんなでも一人でも楽しめる「お家鍋」レシピ - はてなニュース

    11月に入り、そろそろ鍋がおいしい季節になってきました。外にべに行くのもいいですが、みんなで誰かの家に集まって鍋を囲んだり、一人でじっくり楽しむ鍋もいいですよね。今回は、そんな「お家鍋」をもっと楽しむためのエントリーを集めました。 定番から最近話題のあの鍋まで、気になる鍋レシピ まずは定番から各地の郷土料理、ちょっとめずらしいアイデア鍋まで、鍋レシピを紹介するエントリーです。その種類の豊富さには圧倒されます。 鍋レシピ/【味の素KK】レシピ大百科/料理レシピ キッコーマン 鍋レシピ〜週に1度は「おうち鍋」の日 鍋なび|ミツカングループ商品・メニューサイト 鍋もの : 料理レシピ : misbit.com 鍋料理と煮込みのレシピ の料理レシピ 【ぐるなびレシピ】 秘伝の味をべ尽す! 絶品 冬の鍋 - L-Cruise - 日経トレンディネット 鍋料理でも語らないか:アルファルファモザイ

    ちゃんこ、水炊き、カレー…みんなでも一人でも楽しめる「お家鍋」レシピ - はてなニュース
  • 高橋洋一の民主党ウォッチ民主党は財務省に完全屈服した

    民主党のマニフェスト2009には、「天下りを根絶します」、「天下り、渡りの斡旋を全面禁止する」と明記されている。かなり期待していたが、今回の郵政人事でこの公約が完全に反故にされた。 日郵政社長に就任した斎藤次郎・元大蔵次官は、退官後14年もたったと鳩山総理は説明した。退官後、研究情報基金理事長や東京金融先物取引所社長を歴任したが、いずれも財務省の天下り、渡りポストだ。副社長に就任した財務省OBの坂篤郎氏は、05年に退官後、農林漁業金融公庫副総裁、内閣官房副長官補、損保協会副会長と財務省ポストを渡り鳥している。また副社長の総務省OBの足立盛二郎氏も、02年に退官後、簡易保険加入者協会理事長、NTTドコモ副社長と旧郵政省ポストを渡った。退官して4年と7年である。 鳩山政権発足初日から予兆はあった しかも、いつもの天下りの時の官僚の常套句「有能な人」、「役所の影響力はないと役所がいっているから

    高橋洋一の民主党ウォッチ民主党は財務省に完全屈服した
  • 「世界で最も影響力」はオバマ米大統領? 日本人首位は日銀総裁 - MSN産経ニュース

    「退役軍人の日」で演説するため、ワシントン近郊のアーリントン国立墓地を訪れたオバマ米大統領=2009年11月11日(AP) 米経済誌フォーブスは12日、「世界で最も影響力がある人物」67人のランキングを初めて発表、首位にオバマ米大統領を選んだ。 地球の人口を67億人として、1億人当たり1人の割合で選出した。日人は4人がランクイン。鳩山由紀夫首相は35位にとどまり、最高は日銀の白川方明総裁で26位だった。このほか、豊田章男トヨタ自動車社長が28位、御手洗冨士夫・日経団連会長が58位に入った。 全体の2位は中国の胡錦濤国家主席、3位はロシアのプーチン首相で、同誌は「権力をさらすことが狙いで、賛美する意図はない」とランキングの趣旨を説明。北朝鮮の金正日総書記を24位、国際テロ組織アルカイダ指導者のウサマ・ビンラディン容疑者を37位とした。 影響を及ぼす人数や規模、資金力などに基づき選んだ。(

  • 「子どもに悪影響」と川崎市長 サッカー表彰式問題 - 47NEWS(よんななニュース)

    将棋・第49期棋王戦 第3局新潟対局]藤井聡太棋王(八冠)VS伊藤匠七段 最新の状況速報や棋譜速報、大盤解説の動画配信…記事の一覧まとめページ

    「子どもに悪影響」と川崎市長 サッカー表彰式問題 - 47NEWS(よんななニュース)
  • 人間の高い言語能力はチンパンジーと遺伝子わずか1個の差 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    たった1個の遺伝子の違いが、チンパンジーにはない高度な言語能力を人間にもたらす、大きな原動力となった可能性を、米カリフォルニア大などが突き止めた。 この遺伝子は、他の様々な遺伝子の働きを調節しているため、脳で言語能力をつかさどる部分の発達にも影響するとみられる。12日付の英科学誌ネイチャーに発表した。 「FOXP2」という遺伝子で、その異常は遺伝性の言語障害を引き起こす。人間とチンパンジーでは、この遺伝子で作られるたんぱく質がアミノ酸2個分だけ異なる。 人間の培養細胞で両者のFOXP2を働かせてみたところ、人間のFOXP2はチンパンジーに比べて、61個の遺伝子を活発化させ、逆に55個の遺伝子の働きを抑えることが分かった。実際の脳組織でも、こうした働きの違いを確認した。 これらの遺伝子が、神経回路の構築などを通じて、文法の理解や発話の能力に影響するとみられる。 人間とチンパンジーの全遺伝情報

  • asahi.com(朝日新聞社):ファミリーマート、am/pm買収方針 交渉は流動的 - ビジネス・経済

    コンビニエンスストア3位のファミリーマートが、同7位のエーエム・ピーエム・ジャパン(am/pm)を買収する方針を固め、早ければ週内の合意をめざしていることが12日、わかった。ただ、買収後の店舗名などをめぐって交渉が続いており、まとまらない可能性も残っている。  ファミリーマートは、am/pmの親会社のレックス・ホールディングスから、株式を買い取る意向。店舗名を「ファミリーマート」に統一して、仕入れや物流などで集約を進める考えだ。  実現すれば、国内の店舗数はファミリーマート(約7600店)とam/pm(約1100店)の単純合算で、業界2位のローソン(約9670店)に迫る約8700店に達する。市場規模の大きい東京都内では、セブン―イレブン・ジャパンを上回って最多になる見込みだ。規模が大きくなれば効率性が高まり、収益改善に結びつくとの期待がある。  だが、am/pmをめぐっては、ローソンが14

  • Microsoft幹部の「Windows 7はMacにインスパイア」発言が波紋

    Windows 7はMac OS Xにインスパイアされた? Microsoft幹部が、Windows 7はMacをまねたと発言して波紋を呼んでいる。同社のパートナーグループマネジャー、サイモン・オルダス氏はPCRのインタビューで、「われわれがWindows 7でやろうとしたのは、グラフィックスという点でMacのルック&フィールを作り出すことだ」と発言。テクノロジー系のニュースサイトやブログメディアで「MicrosoftAppleのまねをしたことを認めた」と話題になった。だがMicrosoftWindows公式ブログでこれを否定。「このコメントはWindows 7のデザインに携わっていない社員のコメントだ。同僚についてこんなことは言いたくないが、このコメントは不正確で無知」と主張している。 Microsoft admits: Apple is great, we copied OSX(T

    Microsoft幹部の「Windows 7はMacにインスパイア」発言が波紋
  • TwitterのウィリアムズCEO、公式RT機能について説明

    追加コメントができない、RTした人のアカウント名が表示されない、などの公式RT機能の特徴とその理由について、TwitterCEOが自分のブログで説明している。 米Twitterのエバン・ウィリアムズCEOは11月10日、現在一部のユーザーにプレビュー公開している公式「retweet」(RT)機能について、自身のブログで説明した。 RTとは、特定のツイート(つぶやき)を多くの人に知らせたいときに、そのツイートを自分の投稿ウィンドウにペーストし、オリジナル発言者のアカウント名を@とともに明記することで参照元を明らかにし、そしてそれが引用であることを示すという行為を指す。ユーザーの間で自然発生的に使われるようになり、サードパーティー製の関連アプリなどで普及した機能で、近いうちに公式版が公開されることになっている。 公式版は各ツイートの下にRTへのリンクボタンとして追加され、2クリックのステップ

  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2024年2月のトップ50です*1。 順位 タイトル 1位 マンションリフォーム虎の巻 2位 死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰 3位 「面倒なことはChatGPTにやらせよう」の全プロンプトを実行した配信のリンクを整理しました|カレーちゃん 4位 管理職必読 順番に読むと理解が深まる「マネジメントの名著」11冊 | 日経BOOKプラス 5位 メルカリで値段の「¥マーク」を小さくしたら購入率が伸びた理由、ペイディがサービス名を「カタカナ表記」にする理由など、プロダクトのマーケ施策まとめ30(2023)|アプリマーケティング研究所 6位 7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く 7位 ウクライナ軍に入隊したアジャイルコーチが、さまざまなメソッドを駆使して中隊長としてのリーダーシップを実現した話(

    はてなブックマーク開発ブログ
  • TBSスタッフ逮捕! またも『朝ズバッ!』か!? 過熱する”市橋報道”への報復説

    千葉県市川市のマンションで2007年3月に起こった、英国籍の英会話講師リンゼイ・アン・ホーカーさんの死体遺棄事件で、逮捕された市橋達也容疑者が千葉県警行徳署から移送される場面を取材していたTBS所属スタッフが、12日午前11時半すぎ、公務執行妨害で現行犯逮捕された。 TBS関係者によると、逮捕されたのは情報番組『みのもんたの朝ズバッ!』のディレクターで、報道取材の経験もある人物だという。 TBS広報部も12日14時現在、「弊社スタッフが逮捕されたことまでは確認しているが、現在人とも連絡が取れず、詳細は分かっていない」という。 取材活動中に、報道機関のスタッフが逮捕されるのは異例。「過熱する報道合戦に業を煮やした警察当局の一罰百戒の措置」(行徳署関係者)だそうだが、言論の自由をないがしろにするだけに、議論を呼びそうだ。 現場に居合わせた大手紙の記者によると、同日午前11時半前、市橋容疑者が

    TBSスタッフ逮捕! またも『朝ズバッ!』か!? 過熱する”市橋報道”への報復説
  • Twitterで語る『Twitter社会論』の感想:すがやみつるblog

    昨日(11月11日)、このところかかりっきりだった架空戦記小説の原稿が終わり、1日だけ休むことにしました。10日間、家に引き籠もり状態で、パソコンのキーボードを叩いていたもので。 休みで楽しみなのは、買いだめしてあったが読めること。とりあえず今日は、いま話題の『Twitter社会論』から読んでみました。 このです。 『Twitter社会論~新たなリアルタイム・ウェブの潮流 (新書y)』(津田大介/洋泉社〈新書y〉/2009年11月刊/777円) あとでこちらに感想を書こうと思ったのですが、せっかく「tsudaる」というTwitterによる実況中継についても書かれたなので、こちらもを読みながら、その途中で感想をTwitterに書き込んでいくことにしました。「tsudaる」の書評(?)版というわけです。以下が、そのログです。 ReplyやRTが多かったので、かなり編集させてい

  • はてなパーカー予約注文受付&ステッカー販売開始!ふっくらあったかいパーカーの生地はこんな感じ☆ - はてな広報ブログ

    2006年の販売から3年ぶりにデザインが新しくなった「はてなオリジナルパーカー」の予約注文受付が始まりました。 社内スタッフからも社外のユーザーさんやお取引先からもよく「もうパーカー作らないんですか?」とお問い合わせいただいていたこともあり、この度、最新のサービスアイコンをあしらった新しいパーカーが誕生した次第です。 そんなわけで、現在鋭意生産中のパーカーを日より予約販売します。来週あけには完成しますので、随時発送していきます。 どんな生地か知りたい!旧デザインの写真を見てみよう で、実物写真は商品が完成したらすぐ公開する予定ですが、去年まで販売していた以前のデザインと生地は変わりませんので、旧デザインのパーカーを着て出社してきたid:yosukeをつかまえて撮影しましたのでご紹介しましょう。 ご覧いただくと分かるように、厚手でしっかりした生地です。「寒がりなので、あったかくていいですよ

  • はてなオリジナルパーカーとはてなオリジナルステッカーを販売開始しました - はてなダイアリー日記

    はてなオリジナルパーカーの予約販売ならびにはてなオリジナルステッカーの販売を開始しました。 はてなオリジナルパーカー販売ページ はてなオリジナルステッカー販売ページ どちらもはてなのサイトのみでの販売&商品数に限りがある限定商品ですのでご注文はぜひお早めにお願いします。 はてなオリジナルパーカー・・・これからの季節、大活躍しそうな定番パーカー! 日より予約注文を受付開始します。発送は11月16日から順次行って参ります。実物写真の掲載も16日の予定です。 胸元中央にはてなロゴ、背面にはてなのサービスラインナップをあしらった新デザインです。裏起毛でとてもあたたかく、ちょっとした上着がわりにもなります。定番パーカーですので、男女を問わず気軽に着こなしていただけます。 価格:税込3,980円+送料600円 カラー:ブラック、ネイビー、グレー、バーガンディー サイズ:S,M,L はてなオリジナルス

  • asahi.com(朝日新聞社):文科省OBの独法理事長、年間報酬1800万円 - 政治

    行政刷新会議が実施した「事業仕分け」にからみ、教員研修センターの理事長(文部科学省元高等教育局長)が1849万円、各地の青少年自然の家などを運営する国立青少年教育振興機構の理事長(元文科審議官)が1790万円の年間報酬を受け取っていたことがわかった。  いずれも文科省所管の独立行政法人で、11日の刷新会議では、委員からは「並外れている」「報酬に見合った仕事をしているのか」と批判が続出。両法人とも、現在の実施事業は国としては廃止し、地方や民間への移管を検討すべきだと判断された。  文科省によると、教員研修センターの役員は常勤3人のうち理事長を含む2人が官僚OB。非常勤の1人も含めた計4人の年間報酬は約4740万円だという。  事業仕分けでは国立女性教育会館の運営についても議論になり、民間登用の理事長の年間報酬が1446万円であることがわかった。事業自体は国のものとして続けると判断されたが、委

  • 【Jリーグ】戦力外通告のゴン「選手に強い情熱!」現役続行に意欲 - MSN産経ニュース

    報道陣の取材に応じる中山雅史選手=12日午前11時20分ごろ、磐田市新貝のヤマハ大久保グラウンド(伊藤美希撮影) サッカーの元日本代表で、Jリーグ1部(J1)磐田から戦力外通告を受けたFW中山雅史(42)が12日、静岡県磐田市内で記者会見し「選手に対して強い情熱がある。まだまだうまくなりたい。ここで辞めてしまうと後悔につながる」と現役続行に強い意欲を示した。 史上最多のJ1通算157ゴールを誇る中山だが、近年は出場機会が減少。今季はここまでリーグ戦の出場機会はなかった。この日までに他クラブから獲得の申し入れはないという。 中山は静岡・藤枝東高から筑波大を経て1990年に磐田の前身、ヤマハ発動機入り。Jリーグでは98年の最優秀選手となったほか、2度の得点王に輝いている。 同じく戦力外通告を受けたDF鈴木秀人(35)も記者会見で現役続行の意思を表明した。

  • 寺田屋事件で龍馬が使用?米S&W製回転銃 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    幕末の志士・坂龍馬が、寺田屋事件で難を逃れるため、使用したとされる米国スミス・アンド・ウエッソン(S&W)社製の回転式拳銃と同型の拳銃が高知県内で見つかり、佐川町立青山文庫(同町奥の土居)が11日、公表した。 史料研究に役立てるため、地検から移管されたもので、20〜29日(24日は休館)に一般公開される。松下司・名誉館長(66)は、「同型の拳銃を間近で見られるのは全国でもおそらくここだけ。ぜひ多くの人に町を訪れてほしい」としている。 見つかったのは、同社が、南北戦争を機に製造した軍用の回転式拳銃「モデル2アーミー」(32口径、6連発、27・8センチ)。一部銀メッキ加工され、全体に唐草模様が施されており、銃身上部に社名が入り、県の管理番号「明治22年 八五七四 高知県」が記載されている。同型の拳銃は、1861年〜74年に約7万7000丁製造されたが、製造番号「55280」から後期のものとみ

  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091112-OYT1T00668.htm

  • 自殺中国人研修生の住居を家宅捜索 熊本の夫婦殺害 - MSN産経ニュース

    県植木町の農家、広地宏一さん(67)との富子さん(63)が殺害され、受け入れていた中国籍の王宝泉研修生(22)が首をつって自殺したとみられる事件で、熊県警は12日、王研修生が寝起きしていた平屋のプレハブ小屋を殺人容疑などで家宅捜索した。 広地さん方から約300メートル離れた場所にあり、県警によると、午前11時ごろから約50分間かけて捜査員5人が捜索した。県警は王研修生が広地さん夫婦を殺害した後に首をつって自殺したとみて、押収物を調べて裏付けを進める。 事件は8日午後4時半ごろ、研修生の受け皿となっている団体の理事長(46)らが広地さん方を訪ねて発覚。県警の調べで、広地さんは顔や頭など10カ所以上を刺されたことによる出血性ショック死、富子さんは胸を深く刺されたことによる失血死と判明した。現場から凶器とみられる農具などを押収した。

  • asahi.com(朝日新聞社):市橋容疑者の偽名、「フジイ」「イイジマ」も - 社会

    千葉県市川市で07年に英会話講師の英国人女性リンゼイ・アン・ホーカーさん(当時22)の遺体が見つかった事件で、死体遺棄容疑で逮捕された市橋達也容疑者(30)が逃亡中に「イイジマ タケシ」と「フジイ カズオ」という偽名も名乗っていたことが捜査関係者への取材で12日、わかった。  先月13日、市橋容疑者が整形手術を断られた福岡市内の病院では神戸市や大阪府茨木市の建設会社で名乗ったのと同じ「井上康介」の偽名を使っていたことも判明した。  千葉県警などの捜査関係者によると、市橋容疑者が福岡市内の病院を訪れたのと同じ日、福岡市博多区のインターネットカフェを訪れて会員登録していた。その際、「イイジマ タケシ」の身分証明書を示し、ネットカフェの会員証を作ったという。県警は、身分証明書は偽造か、不正に入手したものとみている。24日に鼻の整形手術を受けた名古屋市の病院では、フジイとみられる別の偽名を使った可

  • asahi.com(朝日新聞社):中国人研修生と休日めぐりトラブルか 熊本3人殺傷事件 - 社会

    県植木町の農家で夫婦ら3人が殺傷された事件で、熊県警は12日、中国から農業研修に来ていた王宝泉研修生(22)が広地宏一さん(67)との富子さん(63)ら3人を殺傷した後、首をつって自殺したとの見方を固め、王研修生が住んでいた、広地さん方近くのプレハブ小屋を殺人などの容疑で家宅捜索を始めた。  また、広地さんと王研修生との間では、休日をめぐる意見の違いがあったことが、研修生を仲介した団体「有明里麗協同組合」代表理事の男性(46)への取材でわかった。熊県警も事実を把握し、休日をめぐってトラブルとなり事件につながった可能性もあるとみて慎重に調べている。  代表理事によると、事件当日の8日午後2時ごろ、広地さんから「王研修生が午前中は姿を現したが、午後から来ない」との電話があり、代表理事は「行かせます」と答えた。代表理事の中国が王研修生に電話し「無断欠勤はよくない。なんで行かないの」

  • 奈良県警が無関係の学生宅を捜索 逮捕少女の「この人…」申告信じ - MSN産経ニュース

    偽造通貨行使容疑で現行犯逮捕された中学2年の女子生徒(14)のうその申告に基づいて、奈良県警橿原署が無関係の男子大学生(19)の自宅を家宅捜索していたことが12日、捜査関係者への取材で分かった。男子学生に対する逮捕状も発行されたが、執行はされなかった。男子学生の保護者から抗議を受け、同署は謝罪した。 少女は同県橿原市のショッピングセンターで偽千円札10枚で商品券を買おうとして現行犯逮捕されたが、その際、偶然近くにいた男子学生を指さした上、警察官に対し「この人にやらされた」という趣旨の発言をした。同署は学生に任意同行を求め、自宅を捜索したが証拠は得られなかったという。

  • 千葉県警、報道陣1人を逮捕…市橋容疑者送検時 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    千葉県警、報道陣1人を逮捕…市橋容疑者送検時 (11月12日 12:13) 市橋容疑者、千葉地検に送検…弁当もべず (11月12日 11:54) 旧グッドウィル、買収仲介会社の元役員逮捕 (11月12日 11:48) 荻野さん、稲毛駅周辺の防犯カメラに映っていた (11月12日 11:37) 介護疲れの無理心中か…東京・稲城の集合住宅 (11月12日 11:14) 「1時間では無理」「いじめだ」…仕分けに苦言も (11月12日 11:05) サーカス公演「コルテオ」原宿の会場ぼや、2公演中止 (11月12日 10:47) 事業仕分け、「経験」地方自治体からは疑問の声 (11月12日 10:21) 昼は釣り人、盗難車に寝泊まりし泥棒行脚 (11月12日 09:19) 「ハイエース」500台盗む、外国人ら43人逮捕 (11月12日 07:31)

  • 姿勢制御トラブルの「ひまわり6号」観測再開 : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    姿勢制御のトラブルで11日夜から気象観測ができなくなっていた運輸多目的衛星「ひまわり6号」は12日午後1時、観測を再開した。 気象庁によると、衛星の姿勢を地球方面に向ける装置に不具合が生じ、雲の画像撮影や送信ができなくなっていた。地上から電波を送り、正常な姿勢に戻したという。

  • 市橋容疑者の送検取材現場で社員逮捕のTBS「社員と確認したが、番組名、所属は言えない」  - MSN産経ニュース

    送検される市橋達也容疑者を乗せた車を追いかけて、行徳署員の制止を振り切り飛び出す記者=12日午前、千葉県市川市塩浜(荻窪佳撮影) 千葉県市川市の県警行徳署前で12日、市橋達也容疑者(30)の送検取材時の混乱で、公務執行妨害で逮捕された男が勤めるTBS広報部は、「現行犯逮捕されたのはTBSの男性社員と確認した。担当している番組や所属を含めて言えない。人と連絡をとるべく作業しているが、細かい状況については把握できておらず、詳細を確認している」と話した。

  • ひろゆき氏が「Twitterクローン」開発中

    ひろゆき氏はTwitterに「どこでとちってるんだろう? Twitterのシステム側の気がしてきた」「うわ、いけた。Twitterのシステムが不安定なせいでバグと誤解なう」など書き込んでおり、Twitterと連携したサービスを、テストしながら作っているようだ。 ひろゆき氏のTwitterアカウントは急速にフォロワー数を集めており、12日午前12時30分現在、9000人近くにフォローされている。 関連記事 ひろゆき氏がNAVERに登場 「ニュー速とはてブ見てる」「今のニコ動は嫌い」 ひろゆき氏が、検索サイト「NAVER」の企画に登場し、情報収集の方法やNAVERのサービス評価をインタビューで語っている。「今のニコ動は嫌い」と爆弾発言も。 産経新Web面にTwitterひろゆき氏、「エンドレスエイト」も 「ネットは政治や経済と同列」 「ネットのニュースは、政治や経済、社会のニュースと同列」―

    ひろゆき氏が「Twitterクローン」開発中
  • 【市橋容疑者逮捕】送検の際の混乱でTBSの男を公務執行妨害で逮捕 - MSN産経ニュース

    千葉県市川市のマンションで平成19年、英国人の英会話講師、リンゼイ・アン・ホーカーさん=当時(22)=が他殺体で見つかった事件で12日午前、市橋達也容疑者(30)が送検される際、千葉県警行徳署周辺で整理に当たっていた警察官の職務を妨害したとして、同署は公務執行妨害の現行犯で、TBS所属の男を逮捕した。 行徳署によると、男は同日午前11時半ごろ、市橋容疑者が送検される際、警察官の制止を振り切り市橋容疑者を乗せた車に近づいて、公務の執行を妨害したなどとされる。 同局の関係者によると、男は「みのもんたの朝ズバッ!」のディレクターとの情報があるという。

  • 空き電波利用の有識者チーム発足へ 総務省、地域活性化の一翼に - MSN産経ニュース

    総務省は12日、地デジ移行によるアナログ停波後の「空き電波」の利活用を考える外部有識者の検討チームを設立すると発表した。月内に初会合を開き、議論の結果、来年7月をめどに提言をまとめる方針。2012年をめどに、地域の情報発信などでの実用化を目指す。 検討チームは有識者11人で構成。座長に土居範久・中央大理工学部教授が就く。フリージャーナリストの木村太郎氏、中村伊知哉・慶応大大学院メディアデザイン研究科教授、藤原洋・インターネット総合研究所社長らも名前を連ねる。 内藤正光総務副大臣は同日の会見で「(11年7月の)地デジ移行完了で空き電波の有効活用が叫ばれる中、地域に根ざした利用などについて議論してもらう」と話した。

  • 団塊世代“鉄旅”へ走る 3割増、寝台列車貸切ツアーも登場 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「SLやまぐち号」を撮影する鉄道ファン。旅行会社は「鉄道を主役にした旅」を企画し、これら愛好家らの取り込みをねらう=山口市のJR新山口駅(小林宏之撮影) 列車での移動を主役とした「鉄道の旅」が、ゆったりした旅行スタイルを好む団塊の世代を中心に注目を集めている。近畿日ツーリストでは、節約志向などで国内旅行が伸び悩むなか、鉄道がテーマの旅行の参加者は、前年比約30%増という人気ぶり。若い世代の鉄道愛好家も囲い込もうと、特別列車の運行に力を入れるなど、旅行各社は商品企画に力を入れている。必見、スイッチバック 路線選ぶ 近畿日ツーリストが先月上旬に発売し、今月27日に運行する「ブルートレイン貸切列車 紅葉めぐりツアー」(2万9800円〜)は、熊県から鹿児島県にまたがる肥薩線を2泊3日でめぐる。発売から2週間足らずで、申し込みが定員の半数を超えるハイペースで予約が埋まり、残り席もあとわずかとい

  • ドクターペッパー牛乳できました :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • 【事業仕分け】蓮舫氏に「私の話も聞いて!」と声を荒げた女性は - MSN産経ニュース

    体育館を貸し切り、三つのグループに分かれて始まった行政刷新会議ワーキングチームの事業仕分け=11日午前、東京都新宿区市谷村町(古厩正樹撮影) 「事業仕分け」初日の11日に民主党の蓮舫参院議員(41)に強く抗議した独立行政法人「国立女性教育会館」の神田道子理事長(74)は長年、民間で男女共同参画を訴え、体現してきた論客だった。 「私の話も聞いてください。一方的にただ質問に答えろというのは心外だ」 同会館の事業について、自分が説明している途中に蓮舫氏に「稼働率は?」などと質問をかぶせられた神田氏は、こう声を荒らげた。結局、同会館は予算削減と判定されたが、予算を削る側と守りたい側が衝突した場面として、テレビで繰り返し報じられた。 神田氏は民間出身で、「天下り」ではない。新潟県出身で、お茶の水女子大を卒業後、財団法人の研究員や大学の講師をするなかで、女子学生の職業意識などを研究。2000年には東

  • 家裁、19歳少年を逆送 危険運転成立せず 岩槻飲酒運転7人死傷

    さいたま市岩槻区の国道で7人が死傷した飲酒事故で、危険運転致死傷と道交法違反(酒気帯び、無免許)の非行事実で送致された少年(19)の少年審判が10日、さいたま家裁で開かれ、小原春夫裁判長は、危険運転過失致死傷を自動車運転過失致死傷に変更し、少年を検察官送致(逆送致)とする決定をした。 決定では、少年が事故時、無免許で酒気帯び運転し、時速90キロ以上を出していたとした上で、車の性能、走行状況など、全証拠を検討した結果、「車を制御できないほどのスピードを出して、人を死傷させた」という危険運転過失致死傷罪の構成要件に該当しないと判断した。 少年は自動車運転過失致死傷容疑で送検。さいたま地検は、少年の運転が危険運転致死傷罪の構成要件を満たすと判断し、家裁送致した。 逆送致の決定理由については、「少年の運転は危険かつ無謀で結果は極めて重大。少年院送致などの保護処分にしても、どれだけの効果が上がるか疑

    westerndog
    westerndog 2009/11/12
    「無免許で酒気帯び運転し、時速90キロ以上を出していたとした上で」「車を制御できないほどのスピードを出して、人を死傷させた」という危険運転過失致死傷罪の構成要件に該当しないと判断」
  • asahi.com(朝日新聞社):シンガポール航空、来年10月から羽田就航 - トラベル

    シンガポール航空日支社は12日、来年10月からシンガポール―羽田間に定期便を就航させると発表した。深夜早朝時間帯(午後11時〜午前6時)に1日2便を運航する。羽田空港は来年10月の新滑走路完成で国際線の発着数が昼夜それぞれ年3万回ずつ増える。増加枠に海外航空会社が就航を表明するのは初めて。  シンガポール航空は羽田就航後も現在1日2便あるシンガポール―成田線の運航を続ける。日路線は、成田、関西、中部、福岡とあわせ5路線になる。

  • asahi.com(朝日新聞社):世界最強の加速器トラブル、原因は鳥が落としたパン? - サイエンス

    【ワシントン=勝田敏彦】世界最強の粒子加速器LHCが運転再開に向けた試験中、鳥が落としたらしいパンの小片のせいで冷却装置が止まるトラブルがあった。運営する欧州合同原子核研究機関(CERN)が発表した。  スイス・フランス国境の一周27キロのトンネルに建設されたLHCは、昨年9月の運転開始直後にヘリウム漏れが起きて運転を停止。今年10月末、陽子ビームをトンネルの一部に通す試験を始めたばかりだった。  今月3日に、インターネットで公開中の試験データを見ていた人が装置の異常な温度上昇に気付き、英科学ウェブサイトに通報。同サイトがCERNに問い合わせ、地上の装置にパンが落ちてショートして冷却装置が止まったとわかった。CERNはトラブルを認め、6日、「鳥は無事逃げたが、パンにはありつけなかった」と発表した。冷却装置はその後復旧したという。  LHCは陽子ビームを加速して衝突させ、宇宙誕生の「ビッグバ

    westerndog
    westerndog 2009/11/12
    「インターネットで公開中の試験データを見ていた人が装置の異常な温度上昇に気付き、英科学ウェブサイトに通報」「CERNはトラブルを認め、6日、「鳥は無事逃げたが、パンにはありつけなかった」と発表した」
  • 事業仕分け、「経験」地方自治体からは疑問の声 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    だが、仕分けを経験した自治体関係者からは、大規模な国の事業に適用することに、懐疑的な声も上がっている。 2005年度から4年連続で事業仕分けを実施した滋賀県高島市。対象となった計282事業のうち、19事業が不要とされたが、廃止は3事業だけだった。削減額も初年度は20億円以上に及んだが、06年度は約1億円止まり。07年度は逆に仕分け前より事業費が上回る結果となった。 同市では、地域の実情を知らない仕分け人の決定に、職員だけでなく市民からも疑問の声が上がり、07年度からは仕分け人を市民に限定。今年は事業仕分けをいったん中断し、過去4年間の検証を行っている。 02年に実施した岩手県の担当者も「関東の暖かい地域から来た仕分け人が、積雪対策の事業を安易に無駄と仕分けたりして、違和感があった」と話す。 一方、06年から毎年実施している岡山市は、1事業につき他の自治体の4倍の約2時間かけて審議。同市担当

    westerndog
    westerndog 2009/11/12
    「滋賀県高島」「市では、地域の実情を知らない仕分け人の決定に、職員だけでなく市民からも疑問の声が上がり、07年度からは仕分け人を市民に限定。今年は事業仕分けをいったん中断し、過去4年間の検証を行っている」
  • asahi.com(朝日新聞社):ファイナルファンタジー開発者「エフエフと呼んで」 - 文化

    「ファイファン」じゃなく「FF(エフエフ)」と呼んでください――。12日に最新作が発売される人気ゲーム「ファイナルファンタジー」の略称について開発者がそう要望し、話題になっている。ファンの間でも呼び方が分かれてきたが、発言を受けてネット上の事典「ウィキペディア」などで略称が両論併記から「FF」に統一された。  任天堂が6日、自社ホームページに岩田聡社長と、FFの第1作から開発に携わったスクウェア・エニックスの河津秋敏プロデューサーの対談を掲載。河津氏は「(開発当初から)FFと呼んでもらいたかった」「(ファイファンと呼んだ)親戚(しんせき)の子をしかりました」など発言している。(上栗崇)

  • イケハヤ大学【ブログ版】

    「申し訳ありませんがお休みさせてください」?なんで有給取るのに謝るの? 2013年6月24日 ihayato https://www.ikedahayato.com/wp-content/uploads/2020/02/b60f31d1bdd30807e1a2f794281b6d34.png イケハヤ大学【ブログ版】

    イケハヤ大学【ブログ版】
  • 池田信夫の光速10カウント 余裕の大勝利宣言の巻: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog

    ほとんど日刊池田信夫というか、あまりにも池田信夫ウォッチングが楽しすぎてどうにもならない最近ではありますが、一昨日koiti_yano氏に反論され煽られた池田信夫氏、横からパンチを全弾被弾したことを受け烈火の如く激怒しtwitterで敢然と反撃であります。 デフレについての補足* http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51310197.html [マクロ経済学] インフレとデフレと景気に関するよくある質問集 http://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20091109 池田信夫氏が、「横からからんできた矢野浩一氏も中途半端に謝ったたまま逃げてしまった」とまさかの勝利宣言。twitter上では光の速さで一日以内にyano_koichi氏が逃げたと豪語され、面白すぎて目が離せません。 一応、元ネタは勝間和代女史のドキドキ国家戦略室

    池田信夫の光速10カウント 余裕の大勝利宣言の巻: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog
  • ひろゆき氏がTwitterを開始、その理由は……?:CNET Japan Staff BLOG

    でも多くのメディアで取り上げられるようになってきたTwitter。作家や音楽家、政治家など多くの著名人もアカウントを開設し、日々の出来事などをつぶやいている。11月11日には、元2ちゃんねる管理人で、現在はニコニコ動画を運営するニワンゴの取締役などを務めるひろゆきこと西村博之氏がアカウント(@hiroyuki_ni)を開設し、ネット上で話題になっている。 西村氏によると、「今朝思いついて、そろそろやってみようかなと」とのこと。西村氏は過去に別のアカウントを作ってTwitterを使っていたが、最近はまったく使っていなかったそう。しかし、「今Twitterのクローンっぽいシステムを作っていて、そろそろちゃんと使わないと作り方がわからない」との理由でアカウントを再開設したとのことだ。ちなみにフォロワー数は11日21時時点で6000人超となっており、その数は急激に伸び続けている。 開発中のシス

    ひろゆき氏がTwitterを開始、その理由は……?:CNET Japan Staff BLOG
  • 「1時間では無理」「いじめだ」…仕分けに苦言も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    税金の無駄遣いを洗い出そうと11日から始まった行政刷新会議の事業仕分け。公開の場で「廃止」「見直し」など次々と結論が出されていく様子を、3人の識者はどう見たか――。 東京都新宿区内の会場では、五十嵐敬喜・法政大教授(65)(公共事業論)が、事業の必要性を訴える官僚側と、無駄がないか目を光らせる「仕分け人」のやりとりを見つめた。 所要時間は1事業につき原則、1時間以内。五十嵐教授は「いずれも専門的な内容で、来ならじっくり時間をかけて結論を出すべき事柄。1時間で判断するのは無理がある」と指摘。仕分けの手法についても、「そもそも、どうやって今回の仕分け対象事業が選ばれたのかが不明。十分な事前調査をした形跡もなく、予算を削るプロセスとしては説得力に欠けているのではないか」と、疑問を投げかけた。 ただ、公開の場で作業を行った点については、「あきれるような無駄が続いていることを、国民がじかに知ること

  • AMD、CPU+GPUのハイブリッド製品を2011年にリリース

    AMDは11月11日、2010年以降の製品ロードマップを発表した。CPUGPUを統合したハイブリッド製品を2011年に投入する。 2010年の計画としては、クアッドコア(4コア)モバイルプロセッサを中心としたノートPCプラットフォーム「Danube」を提供する。Danubeではバッテリー駆動時間は7時間以上になる見込み。同様のバッテリー駆動時間を実現する、第3世代の超薄型ノートPCプラットフォーム「Nile」も投入する計画。 低価格サーバ市場向けには、DDR3メモリに対応する「San Marino」「Maranello」プラットフォームを投入する。Maranelloには8コアと12コアの「Magny-Cours」プロセッサが含まれ、San Marinoはクラウドコンピューティング向けに電力効率を高めるという。 初のデスクトップPC向け6コアプロセッサを含むプラットフォーム「Leo」も、

    AMD、CPU+GPUのハイブリッド製品を2011年にリリース
  • asahi.com(朝日新聞社):余った新型ワクチン、職員の親族に接種 鳥取の病院 - 社会

    鳥取県南部町の町国民健康保険西伯(さいはく)病院(田村矩章=のりあき=院長)の医師が、医療従事者用に配られた新型インフルエンザワクチンの余りを、同病院職員の親族の2歳と11歳の女児に接種していたことが、11日わかった。県では2歳児は12月上旬、11歳児は来年1月中旬から接種を始める予定だった。病院側は「ワクチンを無駄にしたくなかったためだが、身内に接種したことは反省している」と話している。  同病院によると、接種が始まった10月21日、10ミリリットル用の瓶に入ったワクチンを大人1人の基準量0.5ミリリットルずつ20人分に分けたところ、余裕分の0.2ミリリットルが残った。感染症対策を担当する30代の男性医師は「余りを活用できないか」と看護部長に相談。0.2ミリリットルは1歳以上6歳未満の接種1回分の基準量だったため、当てはまる子がいる病院職員に呼びかけたが希望者が見つからず、看護部長の2歳

    westerndog
    westerndog 2009/11/12
    「余りを、同病院職員の親族の2歳と11歳の女児に接種していた」「厚生労働省によると医療機関には「ワクチンの有効利用に努めるように」との要請を出しているものの余ったワクチンの使い道の指針などは示していない」
  • 刑務所のイメージが崩壊する、海外の豪華すぎる刑務所画像

    ■ノルウェーの刑務所~快適 1枚目:外観 2枚目:個室 3枚目:談話室的な感じ? 4枚目:図書室 5枚目:図書室 6枚目:敷地内 7枚目:作業場 8枚目:電話ボックス 9枚目:堂 10枚目:パソコンもあります ■オーストリアの刑務所~快適指数MAX 1枚目:外観 2枚目:刑務所内 3枚目:刑務所内 4枚目:刑務所内 5枚目:刑務所内 6枚目:個室 7枚目:個室 8枚目:爽やかに汗を流す囚人 9枚目:刑務所内を散歩する囚人 10枚目:楽しく談笑する囚人 11枚目:外の空気を吸う囚人と監視する人 ※タイトルは画像から想像してつけたものなので 正しいものとは限りません ※こちらに他にも画像いろいろです。 (Source):justizzentrum leoben/(過去ログ):入りたくなる刑務所(2006/08)

  • 第27回:“農場ゲーム”が人気を集める2つの理由:日経ビジネスオンライン

    「Facebook」や「mixi」といったSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)上でさまざまなコンテンツが楽しめるソーシャルアプリ。このソーシャルアプリの中でも今最も人気のあるコンテンツが“農場ゲーム”です。 Facebookの人気ナンバーワンは米ジンガ(Zynga)の「FarmVille」という農場ゲーム。なんと毎日2500万人ものユーザーがこの農場ゲームを楽しんでおり、けた違いのスケールを誇っています。グローバルに展開するFacebookならではのスケールといえるでしょう。 一方、国内最大手のmixiにおいても、人気ナンバーワンのmixiアプリは農場ゲームである「サンシャイン牧場」。このアプリは中国第2位のソーシャルゲームメーカー、レクーメディア(Rekoo Media)が運営しているものです。 簡単に農場ゲームの概要を紹介します。FarmVilleの場合、最初にユーザーは正

  • Tadateto

    Mulai 1 Oktober 2021 akan legal di Belanda untuk berjudi online. Mengapa itu memakan waktu begitu lama? Lagi pula, banyak uang telah terlibat secara ilegal selama bertahun-tahun. Pada saat yang [...]

  • 事業仕分けをみて思ったこと: 大竹文雄のブログ

    公共事業投資投資効率が低い理由の一つかも:自民党長期政権の政治経済学―利益誘導政治の自己矛盾 (読みの記録) 【読書メモ】競争の作法 齊藤誠 (レバレッジ投資実践日記) さよならニッポン農業: 大竹文雄のブログ (oryzaの環境備忘録) 「研究進む「幸福の経済学」」大竹文雄大阪大学教授 (労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)) 幸福度 (満州里より愛をこめて) 「幸福の経済学」 (資料保管庫・管理人のひとりごと) 競争忌避=協調忌避 - 書評 - 競争と公平感 (404 Blog Not Found) 占いと霊能力と脳科学は同列?:「似非脳科学」が神経科学不信のトリガーを引いている (大「脳」洋航海記) NO文化人 (国家鮟鱇) 結合生産物としての若手研究者 (労働、社会問題) 行政刷新会議の事業仕分けが始まった。 様子をネットやテレビで見ると、どこかのテレビ番組みたいで、面白いことは間

    事業仕分けをみて思ったこと: 大竹文雄のブログ
    westerndog
    westerndog 2009/11/12
    「もし、有効でない事業ではなく「止めやすい事業」がストップされやすいということであれば、役所のインセンティブは」「今後の新規の事業はできるだけ、いつ止められても問題ないものばかりに」
  • 一般社団法人日本インターネット報道協会

    (1)啓蒙活動:講演会やシンポジウムの開催 (2)表彰活動:優秀なコンテンツ、顕著な活動に対する表彰 (3)交流活動:会員相互間、他団体との交流促進 (4)研究活動:公衆ネットワーク技術、コンテンツの品質向上に関する研究 (5)支援活動:公衆ネットワークに関する相談や提言 (6)連携活動:関係企業・団体・官庁との連絡・調整

  • 旅好き育成“青田買い” 学生向け割安ツアー続々、パリ7万円も - MSN産経ニュース

    大手旅行会社が将来の旅行市場を担う若者層の開拓に腰を入れ始めた。阪急交通社は10日、5年ぶりに卒業旅行を中心とする学生向けのツアーを発売。JTBや日旅行など大手も軒並み、割安な料金を生かした商品を発売している。背景にあるのは、学生旅行の中心となる20〜24歳の日人出国者数の減少。業界をあげて“旅行離れ”がみられている学生市場の掘り起こしを図る。 旅行業界では、お金や時間に余裕のあるシルバー層が顧客の中心で、学生を中心とする若者の海外渡航は年々減少が続いている。 法務省入国管理局の出入国管理統計によると、学生旅行の中心となる20〜24歳の日人出国者数は平成12年の166万人から20年には109万人までに落ち込んでいる。 「将来の市場を担う若年層の取り込みは不可欠」と、阪急交通社は平成16年冬のツアーを最後に見合わせていた学生旅行の販売に5年ぶりに参入。関西空港発のツアーでは、申し込み

  • 昼は釣り人、盗難車に寝泊まりし泥棒行脚 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    盗んだ車に寝泊まりしながら北海道内25市町村で40件(被害総額656万円)の車上狙いなどを繰り返していたとして、伊達署は11日、住所不定、無職松林喜美男被告(56)(窃盗罪などで公判中)を窃盗の疑いで札幌地検室蘭支部に追送検したと発表した。 発表によると、松林被告は2007年9月から今年6月にかけて、盗難車を使って泥棒行脚を続けていた。警察の職務質問を警戒し、日中は釣り人を装い、盗んだ車も定期的に乗り換えていたという。 今年7月、同署員が洞爺湖町で盗難車に乗った松林被告を発見、逮捕していた。松林被告は同署の調べに「逮捕されるまでに5回ほどパトカーに追われたが、いずれも逃げ切った。(洞爺湖町では)油断して警戒を怠ってしまった」と話しているという。

  • iPhone狙いの新たなハッキング、今度は情報盗難の恐れ

    リック・アストリーを表示する「Ikee」では実害はなかったが、今回のハッキングツールは知らないうちに情報を盗まれる恐れがあるという。 iPhoneを狙った初のワーム「Ikee」の出現が騒がれる中、今度はiPhoneから情報を盗み出すことができてしまうハッキングツールが見つかった。セキュリティ各社によると、Ikeeが実害を及ぼさないコンセプト実証的なものだったのに対し、今回のツールではユーザーが気付かないうちに情報が盗まれる恐れがあるという。 Mac向けセキュリティソフトを手掛けるIntegoは11月10日のMacセキュリティブログで、、今回見つかったハッキングツール「iPhone/Privacy.A」はIkeeよりもはるかに危険だと指摘。同ツールはIkeeが使ったのと同じiPhoneの脆弱性を突いており、Jailbreak(脱獄、つまりiPhoneのロックを解除して好きなソフトを実行できる

    iPhone狙いの新たなハッキング、今度は情報盗難の恐れ
  • asahi.com(朝日新聞社):ハッカーが米決済システム侵入 世界のATMから8億円 - 社会

    米司法省は11日、英銀大手ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)の米決済処理部門RBSワールドペイのコンピューターシステムに侵入し、世界主要都市にある現金自動預払機(ATM)から900万ドル(約8億1000万円)を盗み出したとして、米ジョージア州アトランタの連邦大陪審がロシアや東欧のハッカー8人を起訴したと発表した。  同省によると、ハッカーはコンピューターシステムに入り込み、データを盗用してATMカードを偽造。これを利用して日や米国、イタリアなど少なくとも280都市の2100台に上るATMから現金を引き出した疑いがある。昨年11月初めに実行され、わずか12時間以内で行われたという。(時事)

  • 【市橋容疑者逮捕】浜崎あゆみ、漫画「ワンピース」ファンだった (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【市橋容疑者逮捕】浜崎あゆみ、漫画ワンピース」ファンだった (1/2ページ) 2009.11.12 08:05 神戸市北区の土木会社に住み込みで働いていたとみられることが11日、新たに分かった市橋達也容疑者(30)。同日、サンケイスポーツの取材に応じた会社は、入社時の契約書に、大阪府茨木市の建設会社で名乗っていたのと同じ「井上康介」と記していたこと、人気歌手、浜崎あゆみ(31)のファンだったことなど、“元同僚”の素顔を明らかにした。 会社によると、市橋容疑者とみられる男は昨年2月末、従業員募集に応じて働き始めた。 契約書には、これまで判明している大阪府茨木市の建設会社で名乗っていたのと同じ偽名、「井上康介」と書き込み、年齢は32歳、籍地は大阪市内の住所を記していたが、同僚には「千葉出身の28歳」と話していたという。 一緒に働いていた従業員は「浜崎あゆみが好きと言っていて、イヤホンで繰り

  • 【市橋容疑者逮捕】「仕事で奄美へ」「アップテンポの曲が好き」 神戸のタクシー車内で (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    千葉県市川市で平成19年3月、イギリス人の女性英会話講師が殺害された事件で、死体遺棄容疑で逮捕された市橋達也容疑者(30)とみられる男が逮捕当日、神戸市東灘区でタクシーに乗り、大阪・南港のフェリーターミナルに向かったことが11日、分かった。 車内では運転手に「仕事のためフェリーで奄美へ行く」と説明。終始口数は少なかったが、ニュースを嫌ってか、車内のラジオを音楽チャンネルに切り替えるよう頼んだという。 神戸市のタクシー会社の男性運転手(56)によると、10日午後1時40分ごろ、神戸市東灘区の住吉神社前の国道2号沿いで市橋容疑者に似た男を乗せた。 髪はボサボサで、サングラスやマスクはつけていなかった。「フェリーで沖縄方面に行く」と話したため、沖縄行きのフェリーターミナルがある六甲アイランドに行くか尋ねると、「営業の仕事で奄美に行く。神戸は初めてで、あまり分からない」と答えたという。 約10分後

  • 就活続行学生の自己評価は平均42・8点 採用支援会社調査 - MSN産経ニュース

    来春就職を希望する大学生らのうち、内々定が得られず就職活動を続けている人の「自己評価」は平均42・8点。人材採用支援会社レジェンダ・コーポレーション(東京)のアンケートで12日、こんな傾向が分かった。 同社は10月下旬、就職活動についてインターネットで調査し、869人から回答を得た。 それによると、就職活動を振り返っての自己採点(100点満点)は、既に内々定を得るなどして活動を終えた人が平均76・8点だったのに対し、活動継続中の人は同42・8点だった。 継続中の人に反省点を挙げてもらったところ「もっと業種を絞るべきだった」「企業研究が甘い」「当の自分を面接で出せなかった」などの回答が並んだ。 また、交通費やスーツ代など就活に要した費用は平均12万6千円だった。担当者は「景気が悪いため、就職口が少ない地方から大都市圏に出る交通費がかかった上、なかなか就職が決まらず宿泊費もかさんだようだ」と

  • 【WEB人】ニコニコ動画で説法する住職 蝉丸Pさん(36) - MSN産経ニュース

    ■仏教との橋渡し役登壇 人呼んで、蝉丸P。音声合成ソフトで作った説法動画「ニコニコ仏教講座」が、「分かりやすい」とユーザーの人気を呼んでいる。「仏壇は携帯電話のようなもの」「仏教は身分やスペックを選ばない」 アニメやゲームの挿絵を背景にオタク系の比喩を使い軽妙に説教する。その動機は「オタクの言葉で、思想のロードマップを作りたかった」と極めて真剣だ。煩悩、宗派、自殺…。堅いテーマで5投稿した。 四国地方で約200軒の檀家を持つ寺院の住職を務める。「リア住」(リアル住職)「僧職系男子」とも呼ばれ、約2400人からなる「ネット檀家の会」まで発生している。「ユーザーが動画にウケてくれるだけで嬉しい」と動画作成の喜びを語る。 「ネットでは知名度がないと相手にされない」と、まずは昨年、木魚やお鈴を使った動画「仏具で演奏してみた」シリーズを投稿し、注目を集めた。 「プロデューサー」を意味する「P」は、

  • 【Web】厳しい就活戦線制するには? 内定の近道はウェブ活用 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    平成23年度入社を目指す学生たちの就職活動シーズンの幕が切って落とされた。昨秋のリーマン・ショックによる「就職氷河期の再来」が続くとみられ、学生たちは必死だ。22年度就活生たちはウェブを活用し、さまざまな“裏技”も駆使した。今年はどんな妙手が繰り出されるのだろうか。ウェブを制する者が、就活戦線を制する?(猪谷千香)                   ◇ 近年の就活は、ウェブが必須。まず大手の就活支援サイトに登録し、情報集めから始まる。 「学生は複数のサイトを併用して希望の企業を探します」と話すのは、リクルートが運営するサイト「リクナビ」編集長の毛利威之(たけし)さん。同サイトは毎年60万人が利用するが、大手企業や人気業種を検索しているだけでは内定までたどり着かないのが、昨年来の傾向だ。同社は10月、「リクナビ2011」をオープン。学生の自己分析結果に合った風土の企業を探せる機能を強化し、

  • 産科を描いたひどいドラマ|きょうのいまいずみ ~アナ話~

    きょうのいまいずみ ~アナ話~フリーアナウンサーの今泉清保です。 だらんだらんと日記を書いています。日々のできごと 今泉 清保 (いまいずみ・せいほ) フリーアナウンサー。 「レディス4(テレビ東京)」に出演中。 より詳しいことは「アナ話。」を。 http://homepage3.nifty.com/ anabanashi/ 産科を描いたひどいドラマ医療問題 更新する気が失せていたブログを書こうと思ったのは、今見たドラマに腹が立って腹が立って仕方がなかったからだ。  昔から使われている医療用語にはドイツ語がもとになっているものが多い。日では近代医療の技術ドイツから学んだからだ。クランケ(患者)とかオーベン(指導医)とか。ギネはギネコロジー(ドイツ語だとガイネコロジー、というのが近いそうだけれど)の略で、産婦人科のことをいう。まぁ業界用語のようなものだ。  出産は病気ではない

  • 市橋容疑者の母、悲痛「恐ろしくて外にも出られない」 - 政治・社会 - ZAKZAK

    岐阜県羽島市に住む市橋容疑者の母は11日未明、夕刊フジの取材に応じ、「正直、これから生きていけるかどうかわからない」と悲痛な心情を語った。 市橋容疑者の父母は逮捕を受けて10日夜、報道陣の取材を受けた。その際、「自分たちの顔と名前を出すのは『結構です』と言ったが、その後、ネットや『2ちゃんねる』にも私たちのことが出ていると知り、恐ろしくて外にも出られなくなった」という。母親は、ネット上で予想以上の反響があることに「自己嫌悪を抱いた。頭の中に現実が押し寄せてくるようで、震えるほど」と動揺した口調で話した。 今後、接見するかどうかについては「申し訳ないが今はわからない」と言うのみだった。被害者・リンゼイさんの遺族には「当に長い間、申し訳なかった。直接、謝罪するつもりで、ああしよう、こうしようと考えてはいるが、私は意気地がなく、できるかはわからない」と話した。 両親は11日午前、再び会見。父親

    westerndog
    westerndog 2009/11/12
    「報道陣の取材を受けた。その際、「自分たちの顔と名前を出すのは『結構です』と言ったが、その後、ネットや『2ちゃんねる』にも私たちのことが出ていると知り、恐ろしくて外にも出られなくなった」」
  • asahi.com(朝日新聞社):日航、OBと協議再開へ 年金減額問題めぐり約半年ぶり - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    航空(JAL)への公的支援の条件とされる企業年金の減額問題を巡り、日航と退職者の代表が12日、約半年ぶりに協議を再開することになった。国土交通省が目指す「強制減額の法的措置」の実現には時間がかかる見通しで、日航も自助努力による減額の可能性を探る。  日航の西松遥社長は11日、国交省を訪れ、前原誠司国土交通相ら関係5閣僚が10日に打ち出した政府の支援策に礼を述べた。これに対し前原氏は「(対策で)一つ議論になったのが年金の問題。しっかりとOBと話をする機会が必要だ」と注文をつけ、現役社員が退職者を訪ねて協力を求めるなどの努力を促した。  西松氏はその場で、退職者全員が加入する「日航OB会」(約1万人)の理事らと12日に会い、経緯を説明する方針を表明。23、26両日には、計約3千人を収容できる会場で退職者への説明会を開く考えも伝えた。  日航と退職者らとの話し合いは、今年5月に西松社長が「(

  • asahi.com(朝日新聞社):家電と通信、接続して新サービス NTTと5社が実験へ - ビジネス・経済

    NTTとパナソニック電工などメーカー5社は、テレビや照明機器など家庭内の電化製品をNTTの通信基盤につないで利用するサービスの格的な展開に向け、12月から共同で実証実験を始める。  パナソニック電工のほか、富士ゼロックス、シャープ、NEC、バッファローが参加。国際標準技術を用いた通信基盤をNTTが提供し、各社の機器が動作するか検証する。携帯電話で外出先からエアコンや照明の操作をしたり、家庭内で消費した二酸化炭素の排出量をテレビやパソコンに記録したりといったサービスができる。来年秋をめどに、商業サービスの実施に切り替えることを検討する。

  • 【WEB人・詳細版】ニコニコ動画で説法する住職 蝉丸Pさん(36) (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    人呼んで、蝉丸P。音声合成ソフトを駆使した説法動画「ニコニコ仏教講座」が、「分かりやすい」とユーザーの人気を呼んでいる。「仏壇は携帯電話のようなもの」「仏教は身分やスペックを選ばない」 アニメやゲームの挿絵を背景にオタク系の比喩(ひゆ)を使い軽妙に説教する。その動機は「オタクの言葉で、仏教思想の見取り図を作れれば」と極めて真剣だ。煩悩、宗派、自殺…。堅いテーマで5投稿した。 四国地方で約200軒の檀家(だんか)を持つ寺院の住職を務める。「リア住」(リアル住職)「僧職系男子」とも呼ばれ、約2400人からなる「ネット檀家の会」まで発生している。 「ユーザーが動画にウケてくれるだけでうれしい」と動画作成の喜びを語る。 「ニコニコ動画では、代表作がないと相手にされない」と、まずは昨年、木魚やお鈴を使った動画「仏具で演奏してみた」シリーズを投稿し注目を集めた。 「プロデューサー」を意味する「P」は

  • asahi.com(朝日新聞社):100カ所超の国道、建設凍結へ 自治体への通告開始 - 政治

    国土交通省の政務三役は、全国で建設中の直轄国道約550カ所の2割にあたる100カ所超を凍結する方針を固めた。道路予算の大幅削減に伴い、3年以内に完成しない道路は原則凍結に踏み切る。国交省は具体的な凍結候補路線について関係自治体への通告を始めた。鳩山政権の公共事業削減方針が続く限り凍結事業の復活は難しく、地元の反発が予想される。  国交省は11日までに各地方整備局を通じ群馬、富山、徳島各県と新潟市に通告。今月中に関係する全都道府県と政令指定市に通告する予定だ。群馬県では建設中の国道11カ所のうち、12年度までに完成しない国道17号渋川西バイパス、国道50号前橋笠懸道路など4カ所を凍結候補とした。富山県は2カ所、徳島県は1カ所が凍結候補とされた。  国交省の政務三役は10月、公共事業費総額を今年度当初比で約8千億円(14%)削減する10年度予算の概算要求を提出。道路予算は実質2割減とした。その

  • 「ひまわり6号」カメラが地球向かず観測不能に : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    気象庁は11日夜、運輸多目的衛星「ひまわり6号」に異常が発生し、観測ができない状態になったと発表した。 同庁によると、同日午後9時26分、「6号」に搭載されたカメラが地球に向かない状態になり、観測不能となったため、一時的に「7号」に切り替え、12日午前1時に観測が再開。この間、7回分の観測ができなかったという。「6号」の復旧も急いでいる。

  • 仕分けに党議員入ってない!…国民新・亀井氏抗議 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国民新党代表の亀井金融相は11日、平野官房長官に電話し、行政刷新会議の「事業仕分け人」に関し、「外国人を入れ、市場原理至上主義の学者がずらりと入っていることに異論がある。国民新党の議員が入っていないこともおかしい」と抗議した。 平野長官は「1日待ってほしい」と述べた。 社民党党首の福島消費者相も同日の記者会見で、「社民党議員を仕分け人に入れるよう官房長官に要請したい」と語った。

  • asahi.com(朝日新聞社):東京メトロ、都営地下鉄と統合協議 メトロ社長が言及 - ビジネス・経済

    東京地下鉄(東京メトロ)の梅崎寿社長は11日、東京都営地下鉄と経営統合を視野に入れた協議を行っていることを明らかにした。メトロ側は、統合にあたっては都営地下鉄が抱える巨額の累積赤字の解消が必要とみており、短期間での統合実現には課題も多い。  09年9月中間決算の発表会見で、梅崎社長が都営地下鉄との統合について「話はしている」と言及した。メトロの株式は現在、国が53%、東京都が47%を保有しているが、将来的には上場を目指している。メトロ側は、都営地下鉄との統合が実現すれば、都内の地下鉄を一元的に運行することによるサービス向上や、業務の効率化によるコスト削減が可能になると見ている。  石原慎太郎都知事も今年3月の記者会見で「(メトロと都営は)組織としても一つになることが望ましい」と述べるなど、かねて統合に前向きな姿勢を示している。  ただ、都営地下鉄の07年度末時点の累積赤字は約4600億円。

  • asahi.com(朝日新聞社):市橋容疑者、神戸の建設会社でも働く? 昨年2〜6月 - 社会

    「井上康介」と記入された神戸市の建設会社の雇用契約書。年齢や血液型も市橋容疑者とは異なっていた(画像の一部を加工しています)市橋容疑者の足取り市橋容疑者と見られる男が使っていた建設会社の寮の部屋=11日午後6時47分、神戸市北区、太田成美撮影  千葉県市川市で07年に英会話講師の英国人女性リンゼイ・アン・ホーカーさん(当時22)の遺体が見つかった事件で、死体遺棄容疑で逮捕された市橋達也容疑者(30)とみられる男が昨年2〜6月、神戸市北区の建設会社で働いていたことが分かった。同社幹部が明らかにした。男は、市橋容疑者が大阪府茨木市内の建設会社で使っていた偽名と同じ「井上康介」と名乗っていたという。  神戸の建設会社によると、男は昨年2月28日、大阪市西成区で作業員を集めていた同社関係者に「働きたい」と近づき、寮に住み込みで働くことになった。黒縁眼鏡で長髪を後ろに束ねた男は32歳と言ったが、上司

  • ひまわり6号、観測不能に 予備機に切り替え - MSN産経ニュース

    気象庁によると、11日午後9時25分ごろ、気象衛星ひまわり6号に障害が発生し、観測できなくなった。予備機の7号に切り替え、12日午前1時ごろに観測再開される見込み。姿勢を制御できなくなったとみられる。 ひまわり6号は2005年に打ち上げられた。06年には約20時間、姿勢の異常のため気象観測ができなくなるなど、これまでも通信系統などのトラブルで一時的に観測不能となったことがあった。

  • 時代を駆ける:富野由悠季/5止 永遠に発展しなくていい - 毎日jp(毎日新聞)

    <「機動戦士ガンダム」以後、新作を発表してもガンダムの人気には及ばなかった。富野さん自らが「呪縛」と呼ぶ苦悩の時期だ> 「ガンダム」が認められた時に、自分も作家になれると思ったわけです。ガンダムで示した、宇宙時代に対応した新しい人類像の「ニュータイプ」という概念やモビルスーツという二足歩行のロボットを使って、次の物語を作りたいと思った。しかし、「ニュータイプ」の定義づけもできないし、別の作品もガンダムほどにはうまくいかない。作家として、創作力の幅を持っていない、と自覚しました。 そこへ制作会社から「次もガンダムをやらないか」と言われれば、受けざるを得ないわけです。でもうまくいかない。「番組を1年持たせればいいんだろう」と捨て鉢になってしまう気持ちがありました。 <転機は、テレビアニメ「A(ターンエー)ガンダム」(99~00年)だ。旧知の制作会社社長からの「ガンダム20周年に何かやらないか」

    westerndog
    westerndog 2009/11/12
    「「A」の一番のテーマは「人は田園にあってこそ穏やかである」ということ。戦争という場面で終わらせなかった。60歳近くなっていた立場として納得できる作品でした。大人の仕事と自負しています」
  • 時代を駆ける:富野由悠季/4 宮崎駿監督に近づきたい - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇YOSHIYUKI TOMINO <67年に虫プロダクションを退職してフリーになって以降、プロダクションの発注で、絵のコマとセリフを入れる「絵コンテ」を数多く手掛け、「コンテ千切り」「さすらいのコンテマン」の異名をとった。そしてテレビアニメ「アルプスの少女ハイジ」(74年)や「母をたずねて三千里」(76年)の絵コンテを担当し、両作品の監督だった高畑勲さん(74)とアニメーターだった宮崎駿さん(68)に出会った。その仕事ぶりは衝撃だった> 自分では多少演出ができると思っていたけど、フリーになってプロダクションを渡り歩いて仕事をしていると、「お前の絵コンテ、ひどいよね」と言われる意味もわかるようになりました。そこで高畑さん、宮崎さんに出会って、物語を次の世代に伝える仕事が持っているスリリングさを見いだせました。 お二人は子ども向けに作る気がさらさらなかった。子ども相手なのに、かみ砕いたセリ

  • 時代を駆ける:富野由悠季/2 「アトム」演出本数、最多 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇YOSHIYUKI TOMINO <小学5年生の時、親に買ってもらったマンガ雑誌「少年」で故・手塚治虫さんの「鉄腕アトム」と出会った> 第1話の掲載号でした。僕のコンプレックスは中学3年生まで「アトム」を読んじゃったことです。普通の子は中学生になればマンガなんか読みません。ちょっとできる子は岩波文庫を読んでいた時代です。 「アトム」は、ほかのマンガから抜きんでていました。感覚が都会的、21世紀的。ディズニーのキャラクターをまねた手塚マンガは好きじゃなかったけど、「アトム」はただのコピーじゃないと思いました。 長編マンガ「来(きた)るべき世界」は名作文学より優れていると思います。冷戦下の地球に宇宙人が襲来してくるが、宇宙戦争があるわけではない。地球が消滅するかもしれないという大設定をしながら、日やそれぞれの国に住む普通の人々を中心に話が進む。劇構成の巧妙さ。ただのマンガ家じゃない、とその

  • 時代を駆ける:富野由悠季/3 「トリトン」認められ、喜び - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇YOSHIYUKI TOMINO <虫プロダクションを67年に退社し、アニメ制作の現場をいったん離れた。虫プロは73年に倒産(その後旧虫プロ労組を中心に今の虫プロ設立)。アニメ業界の人材を輩出してきた虫プロだが、富野さんの評価は辛い> 辞めた理由はいろいろありますが、一番大きいのは飽きたということです。虫プロは映画やアニメの志が低かった。手塚治虫信奉者の集まり、ファンクラブなんです。僕は手塚ファンではなく、アトムファンだった。そのアトムでさえ、全部が全部ほめられた話ではないと考えていたから、なじめなかった。 手塚先生は短編アニメの名手ですが、長編はかなり凡才です。結局、マンガ家なんです。マンガという紙の媒体に映画的フィーリングは転写できるということです。映画はリアルな時間を想定して表現できないといけない。残念ながら、多忙すぎる先生は、そういう計算をする余裕がなかったのです。 <退社の翌6

  • 時代を駆ける:富野由悠季/1 「ヤマト」意識、「ガンダム」を青春群像劇に - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇YOSHIYUKI TOMINO <8月、スイスのロカルノ国際映画祭で、「ガンダム」生みの親、富野由悠季さんに名誉豹(ひょう)賞が贈られた。「ロボットの表現に悲哀や劇的衝撃を持ち込み、革命を起こした」のが受賞理由。「機動戦士ガンダム」(79~80年)のテレビ放映開始から30年という記念の年の朗報だった> 名誉豹賞を一緒に受賞したアニメ監督の高畑勲さん(74)は僕の師匠みたいな方だから、何だか据わりが悪かったですね。もう一つ感じたのは「20年遅いよ」。もっとブイブイ言わせてたころに褒めてほしかった。 ロカルノの実行委員会は今年、「マンガ・インパクト」というタイトルで日のアニメを特集しました。ヨーロッパの他の映画祭に先んじて、「ジャパニメーション」と呼ばれる日のアニメを映画の主役として認める意思表明と理解しています。ディズニーとも違う日のアニメの存在がヨーロッパで評価されていくんだと感