タグ

アプリに関するworks014のブックマーク (36)

  • ESET Smart Security V4.0(イーセット スマート セキュリティ) | 検出率No.1,軽さNo.1のウイルス対策ソフト

    こちらのセキュリティソフトESET(イーセット)ダウンロード販売サイトは、株式会社kubellが運営しています。

    ESET Smart Security V4.0(イーセット スマート セキュリティ) | 検出率No.1,軽さNo.1のウイルス対策ソフト
    works014
    works014 2015/12/29
    …ウイルス…
  • Glee 1.7.1 – ものかの

    Glee 1.7.1 を公開しました! ダウンロードは Glee Web サイトでどうぞ。 日アップデートされた InDesign CC 2014.2(v10.2)に対応。 つい先日 Glee をアップデートしたばかりですけど、InDesign の方がアップデートしたので急遽対応しました。ついでに CC 2014.4(v10.4)まで対応できるようにしてみました。 Tweet

    Glee 1.7.1 – ものかの
    works014
    works014 2015/02/14
    「 InDesign CC 2014.2(v10.2)に対応」とのこと…
  • InDesign Glee と OS X 10.9(Mavericks) – ものかの

    追記 以下で「Xcode をインストールする」と書いていますが、しなくてもいいことが分かりました。こちらへどうぞ → [訂正]InDesign Glee と OS X 10.9(Mavericks) ———- InDesign Glee を OS X 10.9(Mavericks)で正常に動作させるには、Xcode をインストールする必要があります。(インストールするだけで、後はなにもしなくていいです) 詳細 InDesign Glee は indd からフルバージョン情報を取得するのに strings というコマンドツールを利用しています。strings は特殊なものではなく、OS X にデフォルトで入っている普通のものです。 ところが、Mavericks の stings はホンモノではなくなってしまいました。ダミーです。ニセモノです。ハリボテです。そのままでは利用できません。 それで

    InDesign Glee と OS X 10.9(Mavericks) – ものかの
  • 台割Editorについて|組版・DTPなら東京の文京組版

    台割作成アプリ「台割Editor」は、台割表をインターネットブラウザで簡単に、素早く作成することが出来るウェブアプリケーションです。 台割表だけでなく、折丁も作成することができます。 ユーザー登録をしていただくだけで、無料でご利用いただけます。 台割Editorは、2013年10月からサービスを開始し、現在では出版社や印刷会社を中心に3,000を超える方々にご登録いただいております。 この他にも、台割Editorの使い方を説明した動画もご用意しております。 こちらよりご覧いただけます。 台割Editorをご紹介していただいている各メディア ● ITmedia様:ebook.itmedia活用術 ● 印刷ジャーナル様:製品・サービス ● ニュープリンティング様:月刊プリテック ステージ 2014年4月号

  • InDesign Glee 1.4.2 – ものかの

    InDesign Glee 1.4.2 を公開! download page | Help indd を上位バージョンで開くときにウインドウが2つ表示されてしまう場合があったのを修正。 今回もあかつきさんの指摘で修正できました。ありがとうございます! Tweet

    InDesign Glee 1.4.2 – ものかの
    works014
    works014 2013/07/27
    _新バージョンが公開されております…
  • InDesign Glee 1.4.0 – ものかの

    InDesign Glee 1.4.0 を公開! download page | Help InDesign CC(v.9)に対応 Glee とは関係ない話。ちょっと気になることがあるので書いておきます。 InDesign CC は v.9 です。そして次の v.10 では、もしかすると名称が「InDesign CC2」にはならないかもしれません。というのは、Document Type Name がこうなっているんです。 次バージョンを CC2 にするつもりなら、CC.0 なんて表記にはしないはず。ここから「v.10 でも名称は InDesign CC のまま変わらない」と予想してしまうわけです。 もし名称が変わらないとすると、(Adobe の仕様が現状のままなら)v.9 と v.10 を同じところにインストールできなくなります。というか、CC 以降はすべて同居できない。今のところは予想で

    InDesign Glee 1.4.0 – ものかの
    works014
    works014 2013/06/24
    _「InDesign CC(v.9)に対応」とのこと…1.4.1にアップデートされています…
  • 機能は豊富だがシンプルなテキストエディタ『Write for iPhone』が期間限定無料 - RyoAnna

    iPhoneでもMacでも、テキストエディタはSimplenoteを愛用していたが、Mac版の文字入力がもたつくようになったので、別のアプリを探していた。 そこで飛び込んで来たのが、Write for iPhoneの期間限定無料ニュース。早速試してみたが、動作が安定しているのでメインアプリとしても使えそうだ。 Write for iPhone(App Store) Write for iPhoneは、Dropboxと同期するテキストエディタ。トラックボールによるカーソル移動や他サービスとの連携など、機能は豊富でもインターフェイスがシンプルなため使いやすい。例えば、キーボード上部にある入力補助バーを非表示にできたり、シェア先の表示/非表示を必要に応じて切り替えたりと、使い方に合わせてカスタマイズする事ができる。 こちらはプロモーションビデオ。 Write for iPhone - A Dro

    機能は豊富だがシンプルなテキストエディタ『Write for iPhone』が期間限定無料 - RyoAnna
  • ScriptKeyAi 2.0.1 – ものかの

    ScriptKeyAi 2.0.1 を公開しました! ダウンロードはこちら→ ScriptKeyAi 変更点: スクリプトを追加/削除した直後に(ScriptKeyAi が最前面のまま)終了すると変更が保存反映されない不具合を修正(近藤さん、ありがとうございます!) 環境設定「起動したときに隠す」を ON にしても、ログイン項目で起動したときにウインドウが表示されてしまう不具合を修正。 これで目立った不具合はなくなったと思うのですけど、どうでしょう? Tweet

    ScriptKeyAi 2.0.1 – ものかの
  • OPFパッケージファイル生成アプリ(緊デジ用)を公開します | 電書魂

    EPUB3をゼロからハンドコーディングで制作するにあたって比較的敷居が高いと思われるのが、パッケージファイル(opfファイル)の作成です。すでにご存じの方も多いかと思いますが、EPUB3はおおざっぱに言ってWebの標準技術であるXHTMLHTML5)とCSSを用いて制作したドキュメントをZIP形式で圧縮したものですが、含まれる画像やXHTML文書などの各種ファイルはパッケージファイルに所定の形式で記載しておく必要があります。また、ページの並び順や綴じ方向、出版社名や著者名などの各種書誌情報も全てパッケージファイルに記述しておかなければなりません。 先日発表された電書協EPUB3制作ガイドでもこのパッケージファイルの記述方法はきちんと規定されており、このガイドの仕様を採用した緊デジでのリフロー型EPUB3制作でも、当然きっちりと規定通りにパッケージファイルを記述する必要があると思われます。

  • my365 - 一番"オトク"が見つかる

    【2020神ゲー】ガチで面白いゲームアプリ176選!おすすめの新作から人気の無料で遊べる名作ゲームまで一挙公開

  • それぞれあって然るべき代物 - 実験る~む

    先日、IVS飲み会なんてもんに参加してきました。なぜか参加することになってしまったというか。 その際に前段階でいろいろTwitterで話をしてたりしたんですが、先日開発版が公開された、ものかのさんのところの「IVS Checker」絡みの話でちょっと調べ物をしていたら面白いツールを見つけましたのでご紹介をば。 IVS検索(異体字検索) 1.00 「IVS Checker」は入力済みテキストとしての確認ツールですが、こっちは、入力時の検索補助ツールだったりするわけで。ある意味ワンセット。 Windows 7であれば別にこれを使わなくても、MS-IMEのIMEパッドで入力できなくはないですが、字形として見えないので面倒です。しかしこれなら、異体字を文字入力で探し出すことができるという代物。素晴らしい。 もちろん検索だけではなく、該当する文字をマウスのダブルクリックでクリップボードにコピーする機

  • ものかの » IVS Checker 開発版

    IVS Checker はプレーンテキストに Unicode の 異体字シーケンス があるかどうかを調べるソフトです。まだ開発中ですが、試験的に公開してみます。(ライセンス関係がクリアになるまで、公開を見合わせます) 最新バージョン:111111 追加:[IVS を検索]で検出した IVS を赤色に着色 改善:IVS 検出リストをダブルクリック→該当箇所を選択→見えるようにスクロール 改善:「取り消し」「やり直し」が正常に 改善:コードポイント入力パネルをテキスト選択に連動 改善:その他にもテキスト選択に連動すべきところはするように 追加:フォントファイル選択ダイアログで最初に表示される場所をメニューに追加 追加:選択テキスト Hex 表示の ON/OFF 変更:「選択テキスト Hex」「フォント名」「エンコーディング」の表示位置を変更 開発版の仕様 バージョンは公開日(yymmdd)で表

    ものかの » IVS Checker 開発版
  • InDesign Glee 1.2.5(Lion対応) – ものかの

    InDesign Glee 1.2.5 を公開! download page | Help OS X 10.7(Lion)に対応 inddが開いた時、確実に最前面で表示されるように修正 Tweet

    InDesign Glee 1.2.5(Lion対応) – ものかの
  • なると巻き 1.0 – ものかの

    「なると巻き」をついに公開! download page | Help InDesign CS4 まで正常に表示されていた文字が CS5 以降で化けるバグに対処するソフトです。まだ Lion 非対応… 東京と大阪の DTP のセッションで「異体字(属性)チェッカー」としてお見せしたソフトの完成版です。あの時とはまるで別物になりましたよ。どう違うかというと、 検出文字に色をつける機能がない。検証時に indd を加工しないので安全! ハイライトオプションの代替字形にチェックを入れなくても分かる! CS5 で化けた文字を直せる! とにかくシンプル。難しい知識がなくても使える! InDesign CS5 以降を使っている人はまだそう多くないので、このソフトの出番もないでしょうけど、いずれきっと役に立つでしょう。 Tweet

    なると巻き 1.0 – ものかの
    works014
    works014 2011/08/15
    _ついに! ご苦労様…
  • 異体字チェッカー改め「なると巻き」の予告 – ものかの

    異体字チェッカーの開発は、中断を挟んでずいぶん長期間になってしまいました。でもようやく公開のめどがつきました! 実は InDesign Glee と同じ複数人のチーム制にして、あれこれ協力してもらっています。ひとりでは到底無理なレベルまで仕上がっています。仕様も大きく変わって「不正な aalt または nalt の検出」に特化しています。 そうすると、異体字チェッカーという名前に合わなくなるので、コードネームにしていた「なると巻き」をそのまま正式名にすることにしました。おいしそう。 そしてもうひとつ大事なことが…。私は大嘘をついていました、ごめんなさい! 以前「不正な aalt または nalt が原因で CS5 で化けてしまった文字は直らない」と書きましたが、直ります! なると巻きは直しますー! さて、公開は Lion 対応を済ませてからにする予定で、諸事情でもうちょっと時間がかかります

    異体字チェッカー改め「なると巻き」の予告 – ものかの
  • 色校正日記 DICデジタルカラーガイド

  • Whisker 0.9.1 – ものかの

    Whisker を 0.9.1 にアップデートしました。 → downloadのページ (ヘルプをまだ書いてないので、使い方は前の記事をお読みください) 改行コード判別を追加 EUC-JPとMacJapaneseからUnicodeへの変換に、piconv ではなくMacOSのコンバーターを使用するように変更 BE/LEの表記分け その他微調整 「PerlではなくMacOSのコンバーターを使用」は、NAOIさんの記事で触れられている euc-jp.ucm の問題で、Perl で ECU-JP から Unicode へ変換すると「﨑髙」が「紾𣴎」に文字化けしたりすることが判明したんですね。そこで文字化けしない変換方法にしたということです(ついでにMacJapaneseも)。 「BE/LEの表記分け」は説明が大変なので、いずれヘルプで説明する…かもしれません。 Tweet

    Whisker 0.9.1 – ものかの
  • Inkscaper

    ドロー系フリーソフトInkscape(インクスケープ)を使えば、無料でかっこいいオリジナル画像やロゴの作成、写真加工も簡単。無料のInkscapeの使い方。Inkscape作品集。

  • GIGAZINE - Illustratorのようにベクター画像を扱うフリーソフト「Inkscape」

    いわゆるSVG形式のベクター形式画像ファイルを扱う時に便利なオープンソースのソフトウェア。開いたSVGファイルを任意の解像度のPNGファイルに変換できます。また、Illustratorのようにベクター形式で画像を作成することも可能。LinuxWindows 2000/2003/XP、Mac OS X、FreeBSDなどで動作します。 実際のインストールと利用方法は以下の通り。 Inkscape. Draw Freely http://www.inkscape.org/ ダウンロードはこちらから。 http://www.inkscape.org/download.php ダウンロードした体をクリックしてインストール開始 「Next」をクリック 「Next」をクリック 「Next」をクリック 「Install」をクリック しばらく待つ 「Next」をクリック 「Finish」をクリックすれ

    GIGAZINE - Illustratorのようにベクター画像を扱うフリーソフト「Inkscape」
  • GUIでテキストの差分を調べられる『FileMerge.app』 - 名もないテクノ手

    テキストの違いを調べる時、ちょっとした違いならdiffコマンドで十分なのだが、たくさんの違いがある時にはちょっと解析するのが手間。 この分野にはいくつかのアプリケーションがあるけれど、Mac環境でXcodeがインストールしてあるならFileMerge.appがすでにインストール済みです。 /Developer/Applications/Utilities/FileMerge.app 使い方は簡単。起動させると「Compare files」が開くので、比べるべき二つのファイルを指定します。 ファイルをドラッグ&ドロップしてもよいし、ファイル選択ダイアログで選んでもよし。 「Compare」ボタンをクリックすると、GUIで違う箇所がハイライトされます。ASCIIでない場合は警告が出ますが「Proceed anyway」ボタンをクリックすればUTF-8のテキストでも大丈夫。 参照 いろんなフィル

    GUIでテキストの差分を調べられる『FileMerge.app』 - 名もないテクノ手