タグ

活版に関するworks014のブックマーク (15)

  • カッパンと写真表現

    オールド活版印刷機でレタープレス、箔押し、エンボス、デボス、バーコ(盛上げ)、小口染めの印刷・加工をしている大阪の活版印刷所【なに活】です。 名刺、招待状、ステーショナリー、年賀状のカスタムプリンティング承ります。 ワークショップや、活版印刷機の時間貸しもしています。 大阪府公安委員会 第62113R030016号 株式会社大同印刷所

    カッパンと写真表現
  • 活版ワークショップレポート

    オールド活版印刷機でレタープレス、箔押し、エンボス、デボス、バーコ(盛上げ)、小口染めの印刷・加工をしている大阪の活版印刷所【なに活】です。 名刺、招待状、ステーショナリー、年賀状のカスタムプリンティング承ります。 ワークショップや、活版印刷機の時間貸しもしています。 大阪府公安委員会 第62113R030016号 株式会社大同印刷所

    活版ワークショップレポート
  • 神奈川県で唯一100年近く活版印刷を続ける「築地活字」のすごさを教えて! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 横浜で昔ながらの活版印刷で名刺を作ってくれる印刷所の取材をお願いします。(小鳩さんのキニナル) はまれぽ調査結果! 1919年創業、南区の「築地活字」は、神奈川県で唯一活字を鋳造している印刷会社。デジタルでは再現できない「ものづくり」の原点が今、注目を集めている 読み物には欠かせなかった文字の原点 活版印刷とは「活字組版印刷」の略語で、文字通り、活字をひとつひとつ木枠に並べてレイアウトする印刷方法のこと。 さっそく横浜市内の活版印刷会社を調べてみたところ、現在神奈川県で唯一、活字の鋳造から印刷までワンストップで手がけている企業があった。それが、南区吉野町にある「築地活字」。 マンションの1階にある同社外観 一般的な印刷方法とは何が違うのだろう。投稿にあった「名刺が作れるかどうか」や、今後の展望なども含めて、取材を申し込んでみた。 センチュリー企業の温故知新 「築地活字」の

    神奈川県で唯一100年近く活版印刷を続ける「築地活字」のすごさを教えて! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
  • 活版工房喫茶室 vol.6 開催のお知らせ | 活版工房

    活版工房では、毎年12月に活版を愛する方同士の交流の場として、曳舟の「東向島珈琲店」さんにて一日限りのイベント『活版工房喫茶室』を開催しております。 人と人がつながり「輪」が生まれるカフェ。 そんな形容がぴったりの、暖かい空間で活版に楽しくふれあう『活版工房喫茶室』は 毎年ご好評をいただいて参りましたが、今年も開催が決定いたしました! 残念ながら、おなじみ東向島珈琲店での開催は今年が最後!となります。 過去にご来場くださった方も、活版に最近ご興味を持ったという方も、 ぜひおいしいドリンクやフード、そして活版を楽しみにいらしてください。 <イベント詳細> ------------------------------------ 『活版工房喫茶室 vol.6』 会場:東向島珈琲店  墨田区東向島1-34-7 www.cfc101.com 日時:2013年12月7日(土)12:00~17:00

    活版工房喫茶室 vol.6 開催のお知らせ | 活版工房
  • sakisaki: 萩原恭次郎

  • 【終了】FIRST UNIVERSAL PRESS× SUNNY BOY BOOKS × 名久井直子「ブックデザインからみた活版印刷の魅力」 ワークショップ&トークイベント ~タイトルと本文を活版で刷る~

    【終了】FIRST UNIVERSAL PRESS× SUNNY BOY BOOKS × 名久井直子「ブックデザインからみた活版印刷の魅力」 ワークショップ&トークイベント ~タイトルと文を活版で刷る~ photo_print gallery 「活字が最も生きるのは書籍の文として印刷されたときではないか」 と考えるあたらしい活版印刷屋、FIRST UNIVERSAL PRESS。 が書き手、つくり手の手を渡って 最終的に人へ届けられる場<屋>において、 活字の魅力そのものをみなさまにお伝えしたい。 このたび古屋・SUNNY BOY BOOKS、 装丁家・名久井直子さんの協力のもと、 B&Bにて活版印刷のワークショップを開催いたします。 一部、二部では、参加者のお好きな文章を、活字を組んで実際に印刷。 最終回の三部では装幀家の名久井直子さんをお招きし、 「装幀家にとって活版はどのよ

  • 新聞広告に見る文昌堂と江川活版 - 日本語練習虫

    片塩二朗様 前略 貴ブログいつも楽しみに拝読いたしております。昨年「タイポグラフィあのねのね*010」でご紹介のあった江川製Albionが今年の活版凸凹フェスタに実機展示になるのだろうかとドキドキしながら案内を拝読し、それらしい言及が見当たらないことを少しばかり残念に思っていました。 ところが先日の活版凸凹フェスタ・レポート03とレポート04によると、ハワイで稼働中の江川製Albionが写真参加になるとの嬉しいニュース! 貴殿がレポート03〜04に記しておいでのように、江川活版についての資料は実に乏しく、私も三谷幸吉調査の『邦活版開拓者の苦心』と牧治三郎『京橋の印刷史』をどのように乗り越えていくか、苦慮しておりますが、新聞縮刷版を丹念にあたることで幾つか彼らの記録に書き足したり補正したりといったことが可能になるという見通しを持てるようになってきています。 以下に、私のささやかな調査を記し

    新聞広告に見る文昌堂と江川活版 - 日本語練習虫
  • あこがれの精興社・とりあえず一部

    一部・・・とは時空的にですなー 旧いものと新しいもの、両方が生きて動いているのですよ。 株式会社 精興社ホームページ こちらの、青梅工場に見学にいってきました。 ライターの古田さん(適宜更新)がFaceBookで企画されていたものに飛び込み参加! まずは写真でつらつらと・・・まずは資料室から。

    あこがれの精興社・とりあえず一部
  • 関西活版倶楽部:KANSAI MOVABLE TYPE CLUB

    2012.10.01 ササヤマルシェ×関西活版倶楽部 ワークショップで参加。 2012.08.17 MARUZEN&ジュンク堂書店×関西活版倶楽部 オリジナルブックカバー発売決定。 2012.05.04 URBAN RESEARCH DOORS×関西活版倶楽部 コラボ企画 2012.04.29 「どっぷり昭和町」に参加。 2011.11.14 MARUZEN&ジュンク堂書店とのコラボ企画がスタート「Book Cover AWARD 2011」 2011.04.19 「活版メッセ」詳細決定。日より東急ハンズ梅田店にて開催!活版初心者のための体験市です。ぜひお越しください。 2011.02.05 「活版エキスポ1」詳細決定。展示風景をUstreamで中継予定。開催前日の展示の設営風景を中継。ブースが出来上がっていく様子を御覧ください。 2010.12.03 「活版エキスポ1」開催決定!打合せ

    関西活版倶楽部:KANSAI MOVABLE TYPE CLUB
  • 築港会議 | 活版エキスポ 0(ゼロ)で活版印刷の魅力を体験する

    ♭(フラット)で行われた「活版エキスポ 0」に遊びに行ってきました。 (click!) ひとつひとつが魅力的で、ずーっと見ててもあきない 活版でつくられた名刺やフライヤーを展示。アルミの版や活字を組んだものも見れました。 写真も線数を落とせば、これだけきれいに印刷できる! 活版で写真なんて無理だと思っていたので、 モノクロ写真なら、荒っぽい粒子と絶妙にマッチしそう。 リトグラフを思わせる独特の雰囲気。 グラデーション印刷もできる オフセット+活版の合わせ技、ショップカード 地元のとなり街で活躍されている、Siphon Graphicaさんのお仕事。 (click!) 最初コーヒーチケットかと思ったので、 もったいなくて逆に販促物にならないやん! とつっこんだくらい 触覚にくる素敵なショップカードでした。 もともと私設アトリエを解放したスペース。コーヒーやお酒もいただけます。 実際に活版印刷

  • sankei-kansai.com - このページは表示できません。

    ドメイン名:sankei-kansai.com このドメインは、登録期限が超過したため、ページを表示できません。

  • http://dreampages.jp/gallery_view_11594.html

    works014
    works014 2010/08/21
    _ブクマはこっちがイイかな
  • htypo.net/blog » smt「活字・活版、この10年を振り返りつつ。」ライブ書評リスト

    せんだいメディアテーク開館10周年記念。ライブで書評を!ほぼ決まってきました。。。 2009/1/23発行 『日語活字ものがたり—草創期の人と書体 (文字と組版ライブラリ)』 http://www.amazon.co.jp /日語活字ものがたり—草創期の人と書体-文字と組版ライブラリ-小宮山-博史/dp/4416609027/ref=pd_sim_b_6 2009/12/25発行 『図解 活版印刷技術マニュアル—女子美・相模原印刷工房の場合』 http://www.amazon.co.jp /図解-活版印刷技術マニュアル—女子美・相模原印刷工房の場合-女子美術大学講義録-書物を構成するもの-森/dp/4888888361/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1277280878& sr=1-1 2010/2/28発行 『文字の組み方—組版/見てわかる新常識』

  • 2010-06-14

    先週まで、活版・書体の発刊ラッシュで、Twitter上では各地の書店での在庫状況の報告が飛び交って一喜一憂しておりましたが、落ち着いた所でおさらいをば。 他に購入したものの紹介も含めて。 活版・書体関連 デザインのひきだし〈10〉特集 凸版・活版印刷でいくのだ! 作者: グラフィック社編集部出版社/メーカー: グラフィック社発売日: 2010/06メディア: 単行購入: 1人 クリック: 13回この商品を含むブログ (9件) を見る紙と活版印刷とデザインのこと 作者: パピエラボ出版社/メーカー: ピエブックス発売日: 2010/06/01メディア: 単行 クリック: 7回この商品を含むブログ (9件) を見る文字をつくる―9人の書体デザイナー 作者: 雪朱里出版社/メーカー: 誠文堂新光社発売日: 2010/06/01メディア: 単行購入: 1人 クリック: 46回この商品を含む

    2010-06-14
  • 『デザインのひきだし10』は活版+UMEZZ PERFECTION!特集! | デザインのひきだし・制作日記

    プロなら知っておきたいデザイン・印刷・紙・加工の実践情報誌『デザインのひきだし』の制作日記です。書いているのは編集・津田です。ご意見、ご感想などあれば、hikidashi@graphicsha.co.jpまで。 by design_hikidashi 校了してから早くも2週間がたち、『デザインのひきだし10』ができあがってきましたよ! 取材させていただいたみなさま、ご協力いただいたみなさま、印刷・製してくださったみなさま、当にどうもありがとうございました! 書店には、早いところは明日から、順次店頭に並べていただけると思いますので、ぜひお手に取ってご覧頂けたらと思います。 -- 『デザインのひきだし10』 デザイン・印刷・紙・加工テクニック情報が満載! 特集は「凸版・活版印刷でいくのだ!」 自分の発想したデザインを、いかに効果的に印刷/加工表現するか。そんなデザイナーに必須な印刷・紙・加

    『デザインのひきだし10』は活版+UMEZZ PERFECTION!特集! | デザインのひきだし・制作日記
  • 1