タグ

言葉と漢字に関するworks014のブックマーク (4)

  • 「履く」と「穿く」が面倒なことになったいきさつ - アスペ日記

    ズボンやを「はく」というのは、どう書くか。*1 ご存じの方は多いと思いますが、これはけっこうやっかいな問題なんですよね。 もっとも、「あ、これ正解知ってる」という人もいるでしょう。 ズボン・スカートは「穿く」で、は「履く」でしょ、と。 ここで、「じゃあ、下は?」となると、問題が急に面倒になります。 というのは、下を「はく」をどう書くかについては、辞書によって主張が分かれているからです。 国語辞典 調べてみたところ、下を「履く」派と「穿く」派の辞書は、以下のようになっていました。 「履く」派: 広辞苑、大辞泉、大辞林、新明解*2 「穿く」派: 三省堂国語辞典、明鏡、旺文社国語辞典、角川国語辞典、集英社国語辞典 かなり拮抗していますね。 でも、この問題が複雑になったのはどうしてなんだろうというのが、私にとっては前から疑問でした。 というのは、漢字の意味、つまり中国語での意味を考えると

  • [PDF] 「異字同訓」の漢字の使い分け例(報告)について - 文化審議会国語分科会

    「異字同訓」の漢字の使い分け例(報告) 平成26年2月21日 文化審議会国語分科会 「異字同訓」の漢字の使い分け例 目 次 はじめに ………………………………………………………………………………… 1 前書き …………………………………………………………………………………… 2 使い分け例の示し方及び見方 ………………………………………………………… 2 表 (1)ア行(「あう」~) …………………………………………………………… 4 (2)カ行(「かえす・かえる」~) ……………………………………………… 10 (3)サ行(「さがす」~) ………………………………………………………… 14 (4)タ行(「たえる」~) ………………………………………………………… 16 (5)ナ行(「ない」~) …………………………………………………………… 20 (6)ハ行(「はえ・はえる」~)

  • 4通りもある「人気」の読み方と意味の違い - 言語郎−B級「高等遊民」の妄言

    (第244号、通巻264号) 文中に「人気」という2文字を目にしたらごく自然に「にんき」と読む。ただ、文脈によっては「人気のない境内」などのように「ひとけ」と読む場合もある。しかし、「じんき」という読み方までは思い至らなかった。 昭和半ばころの、ほんの少し前までの市井の古い言葉に巧みだった作家の向田邦子の回想録に「人気」と書いて「じんき」と読ませる個所がある。向田が飛行機事故で亡くなってから30年になるのを機に朝日新聞夕刊で連載した「人生の贈りもの」という記事だ。妹の向田和子さんからの聴き語りをまとめたものだが、その3回目「闘病の姉と『ままや』開店」で和子さんが姉から「女同士でも気軽に入れる店をやりましょう。人気の良い場所でね」と小料理屋を開くよう勧められる行(くだり)で「人気」の2文字に「じんき」とルビが振ってあった。 「人気スター」とか「若者に人気のある」など“popular”という意

    4通りもある「人気」の読み方と意味の違い - 言語郎−B級「高等遊民」の妄言
  • 第71回 「本気(マジ)」の背景 | 漢字の現在(笹原 宏之) | 三省堂 ことばのコラム

    1980年代には、やはり漫画で、「気(まじ)」を主人公の名前に用いた作品が登場する(1987)。これはそのまま題名、書名にも用いられており、その一般への影響は衝撃を伴って凄まじいものがあった。 その漫画編では、初めのころに、「気」と書いて「まじ」と、主役の少年がみずから名乗っているシーンがあるが、「もとき」が「名」ともいう。私の決して好んで読んだジャンルではないけれども、事実の捕捉のために必要なので注文し資料として読んでみた。「不良」を賛美しようとは思わないが、なるほど一部の心をとらえる作品なのだろうと思う。これは、実際に映画化もなされたほどで、多くの人々の印象にこの表記とともに刻み込まれた。 これを、「気」という「ホンキ」との読みが安定している表記に、「まじ」という別の語形をかぶせた行為によるもの、と見るならば、当て読みとみなすことも可能である。『当て字・当て読み 漢字表現辞

  • 1