タグ

2009年6月8日のブックマーク (8件)

  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • File Juicer

    Get File Juicer 4.99 | May 30 2024 | 3.6 MB Try This version is free for existing users. Update See the Read Me for more information. Buy File Juicer Buy File Juicer You will get your license code by email. Support Click Support for contact info, installation, registration and lost serial numbers. With File Juicer you can Extract images from a PowerPoint slide show or presentation. Extract images

    File Juicer
    works014
    works014 2009/06/08
    書き出し_これか?!_Extract images from......英語か...
  • 83pvと90pvの違い - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    83pvと90pvという用語についてのややこしい話は別の機会に譲ることとして、今回はとりあえず「どちらもMacのShift-JISのバリエーション」と大ざっぱに定義しておく。83pvと90pvでは、下図のように外字の割り当てが異なる。16進数はShift-JISの符号位置。 83pv外字は、PC98外字のサブセットである。0x86A2から0x879C(水色地)は漢字Talk 7.5以降に付属する細明朝体と中ゴシック体のスクリーン・フォントに含まれているもの。このうち0x8740から0x879CはCP932とほぼ共通(CP932では0x877Eに「平成」が追加されている)。0x8540から0x8690(ピンク地)の半角文字は、PostScriptプリンタで出力することが可能であるが細明朝体と中ゴシック体のスクリーン・フォントに含まれないもの。 アクセス・ログで「83pv 90pv 違い」とい

    83pvと90pvの違い - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
  • 新しいアナキズムの系譜学 :高祖 岩三郎|河出書房新社

    このの感想をお寄せください 書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。 投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。 ※は必須項目です。恐縮ですが、必ずご記入をお願いいたします。 ※こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。 あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ

    新しいアナキズムの系譜学 :高祖 岩三郎|河出書房新社
  • 正規表現まとめサイト | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Smashing Magazine - WE SMASH YOU WITH THE INFORMATION THAT WILL MAKE YOUR LIFE EASIER, REALLY. 文字列を処理するにあたって正規表現は欠かせない機能といえる。任意の文字列やテキストファイル、HTML/XMLから特定のキーワードを検索したり取り出し、置換をおこなうにあたって、正規表現が使えると使えないのとでは、プログラミングの手間やツールの活用度合いが変わってくる。 正規表現は便利で強力な機能だが、その独特の表記方法はプログラマ初心者には敷居の高いものでもある。Glen Stansberry氏による正規表現に関するチュートリアルや資料、ツールなどのまとめがSmashing MagazineにEssential Guide To Regular Expressions: Tools and Tutori

  • のんびりぶろぐ:漢字活字の開発は主に英仏米の勢力が中心であった

    明朝体は主に印刷において、文書体として使われ、また、比較的小さいサイズでの使用が多い。一方、そのデザイン上の特徴を生かして、大きいサイズでも使われる。また、特に太いウェイトのものは、コントラストが高くインパクトが要求される見出しや広告などの場面で使用されることも多い。20世紀終盤にはゴシック体で文を組む雑誌等も増えてはいるが、それ以外の書籍はほとんど明朝体の独擅場と言える。よって、フォントを制作・販売する企業(古くは活字母型業者、のちには写植機メーカー、そしてフォントベンダー)は、ほぼ必ずラインナップの中核に明朝体を据えている。そうしたことから、明朝体は活字文化の象徴としてとらえられることもあり、かつては明朝体で組まれた文章・紙面とは、すなわち印刷所を経由してきたものであった。だが近年のパソコン(やワープロ)の普及により状況は変わっている。パソコンで文字を扱うに際しても明朝体のフォント

  • 変換の難しい漢字を入力する - 名もないテクノ手

    読めない漢字って結構あります。読めないと入力できないのは「かな漢字変換」を使う人々の悲しい運命です。ってことで、InDesignで難しい漢字を入力する方法のおさらい。新入社員さん必見です^^ <でもそんな人が読んでくれているとは思えない...orz 探す まず、その字を探さなくちゃいけません。といっても字形パネルから全文字を見ていくのでは、日が暮れます。その前に目がつぶれます。 最近の漢和辞典はUnicodeが書かれているので、辞書を引けばいいのでしょうけれど、こちらも前近代的です。 ATOKには手書き文字入力機能がありますが、ATOKが入っていないかもしれません(わたしも使っていません)。 お〜まちさんが公開されている「InDesign用 部首別字形セット」を使うのもひとつの手です。ただし、字形パレットがちょっと重くなってしまうので、常時入れておくのはおすすめしません。 最近、こんなサイ

    変換の難しい漢字を入力する - 名もないテクノ手
  • 【InDesign】ロックファイルの正体。

    1年半も前のInDesign Secretsに、こんな書き込みを見つけました。セミナーでもおなじみ、David Blatnerさんのブログです。少し長いですが、引用します。 InDesignファイルを開くと、必ず「.idlk」という拡張子が付いた「ロック」ファイルが同階層に生成されます。 InDesignを使い始めたとき、私は何とかしてこのファイルを開こうとしました。そこに何か仕掛けがあるのではないかと思って。結局、クラッシュした場合に備えて、リカバリーデータをこのロックファイルのようなテンポラリーファイルに保存していることがわかりました。 しかしロックファイルをチェックしてみると、ファイルサイズは常にゼロです。中には何もないのです(私の知る限りでは)。 Adobeのエンジニアに訊いてみたところ、ロックファイルは単にInDesignファイルが開かれていることを示しているだけだというのです。

    works014
    works014 2009/06/08
    「ロックファイルは単にInDesignファイルが開かれていることを示しているだけだ」