タグ

2009年12月11日のブックマーク (5件)

  • InDesign居残り補習室 文字組アキ量設定で突き出しインデント

    なにも難しいことじゃないので、紹介しておきますね。 以前のエントリは、突き出しインデントについてはさらりとしか書いていなかったので。 問題点 (問題点というよりは、InDesignの仕様であろうと認識しておりますが、ひとまず) 段落設定によってインデントを施した段落に対し、回り込みオブジェクトを重ねた場合、インデントが解除されてしまいます。 これを回避する方法のひとつとして、文字組アキ量設定でインデントしてしまう方法が挙げられます。 ※1行目はフレームの端から、2行目以降は1文字インデントという、いわゆる突き出しインデントにしたい場合を想定します。 前の文字クラス/段落先頭 文字組アキ量設定にもよりますが、括弧や中点などをインデントさせたい場合、その部分には0以外の数字が入っていると思いますが、それ以外の各設定が0になっていることを確認します。 なお、始め括弧類と中点類について図のような設

    works014
    works014 2009/12/11
    _回り込みとインデント
  • 日本加除出版

    情報セキュリティマネジメントシステムJIS-Q27001:2014(ISO/IEC27001:2013)の認証を取得しております。(営業部、電子商品部、法令データ製作部、関越支社)

  • 「叱・填・剥・頬」は新常用漢字表で許容されているのか? | yasuokaの日記 | スラド

    『新常用漢字表が迫るUnicode移行、「シフトJIS」では対応不可能』(日経コンピュータ, No.745 (2009年12月9日), pp.89-93)に関して、小形克弘さんからコメントがあった。「改定常用漢字表」に関する試案のPDFで28ページ目、以下の「付」に関する話題だ。 付 情報機器に搭載されている印刷文字字体の関係で、表の掲出字体と異なる字体(掲出字体の「頰・賭・剝」に対する「頬・賭・剥」など)しか用いることができない場合については,当該の字体の使用を妨げるものではない。(※「賭」はそれぞれ「貝へんに者」と「貝へんに者」) 私(安岡孝一)個人の意見を言わせてもらえば、「…しか用いることができない場合については」という条件は、正直かなり厳しい。この条件にしたがえば、「𠮟・塡・剝・頰」が使える場合は「𠮟・塡・剝・頰」の方を使え、ということになる。たとえばWindows 200

  • DTP Booster 009に参加

    「メモ帳のバケツ」「メモ帳のバケ2」に続く第3弾! 記憶力を補うための個人的メモ書きです。無断で他のblogからの引用をしているため後ろめたいblogでもあります。そのため検索エンジンに引っかからない設定にしていますが、ブックマーク登録したい方はご自由にどうぞ^^ 適当な時期に公開予定でもあります。 座った席がせうぞーさんの隣。 で、3つ並んだ席の最後に女性が座る(アチキは真ん中)。 フェミニストのアチキは「せっかくですから、せうぞーさんの隣に座りませんか?」と声かけ。 女性、畏れおののく。 せうぞーさん「茶尾さん、オレの隣じゃ嫌?」 硬派じゃの~、せうぞーさん。 そして松久劇場の幕が切って落とされた。 内容は出力の手引きWebに掲載されている内容が7割。されど何度も読んだり聴いたりすることは必要な時間。 で、感想 オーバープリント 素朴な疑問として、レイアウトアプリで透明(乗算)が使える

    DTP Booster 009に参加
  • 新常用漢字表が迫るUnicode移行、「シフトJIS」では対応不可能 | 日経 xTECH(クロステック)

    普段使用する漢字の指針となる「常用漢字表」が、2010年度にも改正される。新たに追加される196文字の中に、文字コード「シフトJIS」にない漢字が含まれているため、情報システムに大きな影響を与えそうだ。最新のJIS規格「JIS X 0213:2004」の改正に委員としてかかわった京都大学人文科学研究所附属東アジア人文情報学研究センターの安岡孝一准教授が、問題の核心を解説する。     (日経コンピュータ) 2009年11月10日、文部科学省の「文化審議会国語分科会」において、常用漢字表の改正案が承認された。現行の常用漢字表にある1945字から「銑」「錘」「勺」「匁」「脹」の5字を削除し、新たに196字を追加する改正案で、2010年度の内閣告示を目指している。 新しい常用漢字表が告示されると、「シフトJIS」や「EUC-JP」といった従来からある文字コードを使用するシステムで大きな問題が生じ

    新常用漢字表が迫るUnicode移行、「シフトJIS」では対応不可能 | 日経 xTECH(クロステック)