タグ

2013年6月19日のブックマーク (5件)

  • 石井茂吉の「次」と「黑へん」 | yasuokaの日記 | スラド

    先日の『もじもじカフェ』の懇親会で、つい石井茂吉を批判してしまったところ、ぜひ蒸し返してほしい、との御依頼をいただいた。まあ、あまりネタがたくさんあるわけではないのだが、以前『姿と恣と盗』でも発表したとおり、石井明朝体の「次」に関しては正直なところ全く納得がいかない。現代において「姿」と「恣」と「盗」がこんなことになってしまったのは、やはり石井茂吉に責任の一端があると思う。ただ、これは『当用漢字字体表』という不幸な時期に重なっていたこともあって、石井茂吉だけが悪いわけではない。時代の波に翻弄された、とも言えるだろう。 しかし、どう考えても納得がいかないのが「黑へん」だ。昔の日記にも少し書いたが、『大漢和辞典』の48041~48247の「黑へん」のうち、48052・48079・48081・48108・48117のデザインが明らかに違う。こんなの並べてみたら当然、気がついたはずなのに、ほったら

  • NHK福島 - telop @Wiki

    NHK福島放送局 基情報 テロップ機材 ラムダシステムズ(2005.9.29~) 基書体 ニューセザンヌ ヘッドライン書体 ニューロダン 語り ニューセザンヌ その他の書体 NHK丸ゴシック体(モリサワ 太丸ゴBD101)他→フォントワークス各書体 ローカルニュース

    NHK福島 - telop @Wiki
    works014
    works014 2013/06/19
    @sionousagi でしょ…画像は検索して見つかったモノです… http://t.co/fsUVjWLOIq
  • 鳥海さんによる「京都の文字」

    書体設計士、鳥海修さん(@torino036)による「京都の文字」のツィート。土地柄でしょうか、文字だけでなく何か別のものも映っているような気がします。

    鳥海さんによる「京都の文字」
    works014
    works014 2013/06/19
    .@ogwata さんの「@torino036 さんによる「京都の文字」」をお気に入りにしました。
  • Twitpic

    works014
    works014 2013/06/19
    @sionousagi モリサワの太丸ゴシック体に似ていますね(同一だとは断定できませんが)…デジタル化はされていないので太ゴシック体で組んだモノを並べてみました… 参考→ http://t.co/9YUeqtwt2o
  • 第9章 拡大教科書に適した書体(フォント)に関する検討

    (3)各書体が好まれる理由(国語) a) TBUD丸ゴシック体を最も好む理由 文字が濃くて、一文字一文字がはっきり見える。ゴシックと丸ゴシックはあまり変わらないけど、なんとなく丸ゴシックが良い。 丸ゴシック体は、ゴシック体でありながら、線が太すぎないのがよい。そのため、漢字の線がダブって見えない点がよかった。 字が太かったので、見やすかった。字の濃さが良かった。同じ丸ゴシック体でもモリサワじゅん201だと細い。 太いゴシック体はたまに漢字が見にくくなるので、太すぎない丸ゴシック体が良い。 字が太めで漢字が柔らかく書かれていて、どこがくっついているか分かりやすい。 注の太さ、注はふつう小さいが、太ければ近づけば見える、漢字もわかる。 漢字がつぶれていない。 太いし、国語は漢字がわかればOKなので、漢字がくっきりみえるのでよかった。 b) TBUDゴシック体を最も好む理由 ゴシックは字が太いの

    works014
    works014 2013/06/19
    …ふーーん…