タグ

2021年1月17日のブックマーク (9件)

  • ネパールの登山家チーム、K2冬季登頂に初成功

    パキスタン北部のギルギットで、世界第2の高峰K2の山頂(中央)が見える場所にテントを張るポーターら(2019年8月14日撮影、資料写真)。(c)AMELIE HERENSTEIN / AFP 【1月17日 AFP】ネパールの登山家チームが16日、パキスタン側から世界第2位の高峰K2(8611メートル)の冬季登頂に初めて成功した。 K2は標高8000メートル台の山の中で冬季登頂が達成されていなかった最後の高峰で、ここ数週間で数十人の登山家が登頂を競っていた。 登山隊の一つを手配したセブン・サミット・トレックス(Seven Summit Treks)はツイッター(Twitter)に「ネパールの登山隊が現地時間きょう午後5時、ついにK2の山頂に到達した」と投稿した。 一方で、同日午後、危険に満ちたK2で、スペイン人登山家のセルジ・ミンゴテ(Sergi Mingote)氏が転落事故で死亡した。パキ

    ネパールの登山家チーム、K2冬季登頂に初成功
    wrss
    wrss 2021/01/17
    おお、凄い。/(問)世界で2番目に高い山はK2ですが、日本で2番目に高い山の名前は?
  • ワイ親のやってるワケわからん会社を継ぐ

    当ワケわからんわ 事務所だけあって取引先から請け負った仕事を知り合いに引き継ぐだけの仕事 最初から取引先が直で知り合いに仕事持ってけば済む話のように思うが何故かうちを通すことになってる こんなワケわからん仕事が存在してる意味あるんかね 効率悪すぎだろ ※追記 結構みんな肯定的なんだな。なんじゃこりゃと思ってるひとは少数派か。アベノマスクもうちみたいな会社のせいであんな品質なんだろうと思ったのだけれど、受け入れられてるなら堂々とやろう。

    ワイ親のやってるワケわからん会社を継ぐ
    wrss
    wrss 2021/01/17
    責任の所在を直接問われにくくするため、間に何社か挟むことはある。増田の親がその仕事を取ってきた背景は、聞いたほうが良いかも。
  • 医療が逼迫しているのは民間病院のせいなのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナ患者の爆発的な増加によって、適切な医療が提供できなくなってきています。 一部の報道では「この状況は民間病院が新型コロナを診ないから」という論調が目立つようになってきていますが、当にそうなのでしょうか? 東京都の新型コロナの状況東京都の新型コロナ入院患者数(第28回東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料) 東京都の新型コロナの新規報告数は現在も1日1500人〜2000人と非常に多い状況が続いていることから、入院患者数も増加を続けています。 東京都は病床確保に向けて医療機関と調整していますが、現状では新型コロナを診療している医療機関が通常医療を縮小して対応せざるを得ない状況となっています。 重症化リスクの高い新型コロナ患者も入院できていない東京都の新型コロナ患者の療養状況(第28回東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料) これまで入院となっていたのは、 ・

    医療が逼迫しているのは民間病院のせいなのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    wrss
    wrss 2021/01/17
    "今は誰かを責めるよりも、個人個人がこの難曲を乗り越えるための努力をすべきときです。 乗り越えることができたら、そのときは次への備えとしてどう病床を確保すべきかしっかりと議論を行えば良いでしょう。"
  • 羽生九段はなぜ「勝率94%」で投了したのか 将棋AI“進化”のジレンマ 棋士の本音は・・・開発責任者の秘策は「神の手」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    2020年のクリスマス。豊島(とよしま)将之竜王と羽生善治(はぶよしはる)九段という黄金カードで、その“事件”は起きた。 対局の中継画面上に表示されるAIの「勝率」(どちらがどれだけ優勢かをパーセンテージで示したもの)で94%という圧倒的な優勢を築いていたはずの羽生九段が、突然、投了(負けを認める)したのだ。 AIがほぼ勝ちだと判断しているのに、対局者人は負けだと認識していた・・・ 実はこれほど極端ではないものの、AIと、人間の棋士の“形勢判断”が大きくい違うケースが増えているという。 藤井二冠の「AI超え」が新語・流行語大賞にノミネートされるなど、いまや将棋観戦に欠かせない存在となった将棋AI。進化を続ける、その将棋AIが抱えるジレンマと、解決の秘策について関係者に話を聞いた。 [誰もが驚いた終局] 豊島竜王が激戦を制す!(ABEMAビデオ) 「負けました・・・」 羽生九段が頭を下げ

    羽生九段はなぜ「勝率94%」で投了したのか 将棋AI“進化”のジレンマ 棋士の本音は・・・開発責任者の秘策は「神の手」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    wrss
    wrss 2021/01/17
    勝率がソフト同士を基準にしたものだから、人間同士の対局で変な事になる。何を指しても勝勢の94%と、1つの難解な正解手以外は全部負けの94%では、人間にとっての勝ちやすさに差があるのは当然。
  • 「20時終わりは厳しい」緊急事態宣言の影響で高速道路のSA/PAのフードコートも短縮営業に…トラックドライバーはどうすれば?

    潤一ぃぃぃ®️は人見知り(ㅅ˙³˙) @fxrs1986 これ少し酷くないですか? 日の物流を支えるトラックドライバーの皆さんの多くは深夜に働いているにも関わらず高速道路上で唯一事の取れるサービスエリアまで時短営業! トラックドライバーはメシもべずに働けというのでしょうか? 1都3県のSA/PAの営業時間変20時閉店 travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1299… 2021-01-15 21:57:14 リンク トラベル Watch 高速道路各社、1都3県のSA/PAの営業時間変更。フードコートの多くは20時閉店に 高速道路各社は、政府による1都3県の緊急事態宣言を受けて、管内のSA(サービスエリア)/PA(パーキングエリア)内店舗の営業時間を変更している。変更開始日は特に1月12日以降に集中している。 8 users 131

    「20時終わりは厳しい」緊急事態宣言の影響で高速道路のSA/PAのフードコートも短縮営業に…トラックドライバーはどうすれば?
    wrss
    wrss 2021/01/17
    業種によっては、夜勤してる人たちも困ってそう
  • 保育士さんの立場になってみてわかったこと

    ごくごく普通の一般企業に、正社員でそこそこ長く務めてきました。 学生時代から「子ども」が好きで、子どもに関わる仕事がしたいなーと思い続けて、貯金も少し貯まったし、よし、長年の想いとして子どもに関わる「保育士の」資格を取ろうと、仕事しながら勉強してなんとか資格を手にすることができました。学校で学ばなくても、資格のための試験があるので、それを受験して取得しました(思ってたよりも、はるかに大変だった。。。。) 勉強は、子どもに関する専門知識は広い範囲に及んでいて、心理学から生理学、発達、医療、事、睡眠、あそび、音楽(ピアノ弾けないから大変だった。。。)といったことから、親へのカウンセラー的な心構え・姿勢まで、すごく幅広い範囲の勉強が必要でした。やっぱり子どもの教育とか、いのちとかに関わるって、かなりの専門性や知識が求められるんだなーと実感しました。 で、ここからが題です。 「よし、思い切って

    保育士さんの立場になってみてわかったこと
    wrss
    wrss 2021/01/17
    可能であれば、今回のように情報を発信したり声を上げたりというのを、できる範囲でしてもらえると嬉しい。
  • 休憩室にもひつぎ、葬儀場の電話鳴りやまず コロナ禍の米LA(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    米ロサンゼルスにあるボイド葬儀社のオーナー、キャンディー・ボイド氏(2021年1月14日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】従業員用の休憩室に遺体が1体、車庫にも防腐処理を施した遺体が何体か──米ロサンゼルスで家族で経営しているボイド葬儀社(Boyd Funeral Home)は、新型コロナウイルスで亡くなった人々の遺体であふれ、創業して初めて葬儀の依頼を断るようになった。 【写真】従業員の休憩室にもひつぎが 「先週末、余裕がないために16家族の依頼を断った」とオーナーのキャンディー・ボイド(Candy Boyd)氏は話す。「残念だが、今は大体そんな状況だ」 ロサンゼルスでは新型ウイルスの感染が広がっており、同葬儀社がこの2週間に送り出した死者の約80%の死因は、新型ウイルスだった。 米国で2番目に人口が多いロサンゼルス市では、これまでに10人に1人が新型ウイルスに

    休憩室にもひつぎ、葬儀場の電話鳴りやまず コロナ禍の米LA(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    wrss
    wrss 2021/01/17
    人間の平均寿命を考えると、1年で100人弱に1人は死ぬけど、それが何割か増えただけでキャパシティが溢れてしまうのは、コストや競争等の関係で普段からギリギリで回してるのかな。
  • 「30%を切ったら危険水域」 菅内閣の支持率大幅低下に政府・与党危機感 | 毎日新聞

    吉川貴盛元農相が収賄罪で在宅起訴されたことについて記者団の質問に答えるためマスクを外す菅義偉首相=首相官邸で2021年1月15日、竹内幹撮影 毎日新聞の16日の世論調査で内閣支持率が33%まで落ち込んだことを受け、政府・与党からは「危険水域が近い」と警戒する声が相次いだ。自民党内では「このままいけば、『菅降ろし』が始まるのではないか」(党中堅)との声も出ている。 「30%を切ったら、いよいよ危険水域だ」(自民党幹部)、「危険なラインに入ってきた。30%が割れたら危ない」(党ベテラン)、「これは厳しい。なんともコメントしようがない」(政府関係者)。支持率急落について、一様に危機感を募らせた。 10月までに行われる次…

    「30%を切ったら危険水域」 菅内閣の支持率大幅低下に政府・与党危機感 | 毎日新聞
    wrss
    wrss 2021/01/17
    新型コロナウイルスの市中の陽性率も気にして下さい
  • 先入観でロシア人に『ウォッカをたくさん飲むんでしょ?』と言うと失礼になることがある→他の国でも同様の傾向があった

    ムーミソ @rosiasamui ロシアとお酒の話、モスクワで大学に勤める私が理解している範囲では、飲酒習慣と社会階級のリンクが非常に強い。 だから、個人に対しても、集団(例:地方に住むロシア人)に対しても、「ウォッカを沢山飲むんでしょ?」という発言は、相手を見下していると解釈されかねないんですよ。 2021-01-14 00:09:00 ムーミソ @rosiasamui 私の個人的解釈です。でもモスクワの私の交友関係の範囲ではこの話題は少しセンシティブになることあります(こちらが無知な外国人なので怒られはしませんが)。 地方の事情は私には分かりません。(かなり事情は違うみたいですね。) 2021-01-14 00:20:14

    先入観でロシア人に『ウォッカをたくさん飲むんでしょ?』と言うと失礼になることがある→他の国でも同様の傾向があった
    wrss
    wrss 2021/01/17
    日本人って毎日寿司食ってんでしょ的な感じなのかな