タグ

nodeに関するxai1981のブックマーク (2)

  • package.jsonのパッケージバージョンに記載される ^ (キャレット) とは?どうしてつくのか? - dackdive's blog

    $ npm install --save react などのコマンドでパッケージをインストールすると、package.json にはインストールした(その時点での最新)バージョンが記載されますが そのとき "dependencies": { "react": "^15.3.2" } というように、バージョン番号の前に ^ がつきます。 これの意味と、どうしてつくのか調べてみたメモ。 前提 Node.js のパッケージのバージョンは Semantic Versioning (semver) というルールに従っている。 semver は X.Y.Z という3桁の数字で表されるバージョンで、 X: major version。後方互換性のない変更の場合にこのバージョンを上げる Y: minor version。後方互換性のある変更の場合、このバージョンを上げる Z: patch version。

    package.jsonのパッケージバージョンに記載される ^ (キャレット) とは?どうしてつくのか? - dackdive's blog
  • Macにnode.jsをインストールする手順。 - Qiita

    はじめに。 Macにおける開発環境構築のメモです。 フロントエンドに必須となってきているnode.jsのインストール手順を残しておきます。 今回、node.jsのインストールにあたり、使用するnode.jsのバージョンを切替えられるよう「nodebrew」を用いてインストールしていきます。 1. nodebrewのインストール nodebrewとは、nodeのバージョンを管理・切替するツールのことです。 1.1. node.jsがインストールされているか確認 まずnode.jsがインストールされているか確認します。 ターミナルより以下のコマンドを実行。 バージョン情報が表示される場合は、node.jsがすでにインストールされているためnode.jsのアンイストールとnpmの削除が必要となります。 アンインストールについては割愛しますので、以下のサイトなどを参考に行ってください。 ・Mac

    Macにnode.jsをインストールする手順。 - Qiita
  • 1