タグ

2011年3月20日のブックマーク (6件)

  • データは自動処理可能な形で提供してほしい | Okumura's Blog

    今回の大震災に伴う原発事故であちこちで放射線の強度が公開されているが,多くはPDF形式で,数値が取り出しにくく,ひどいものは印刷してからスキャンした画像PDFである。いくつか重要なものはExcel/CSV化してとりあえず http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/stat/data/ で公開しているが,もともと機械可読(自動処理可能)な形で提供してほしい。しかも,時間をかけてワープロできれいに罫線を引いて手打ちするのではなく,測定値を実時間で提供する仕組みを作ってほしい。なお,このようなデータ提供のセンスも情報リテラシー教育の一つとして学校で教えてほしい。 一番重要なデータは東京電力が提供する福島第一・第二原子力発電所のモニタリングの結果である。以前はプレスリリースからたどるのがわかりやすかったのでこのページをチェックしていたが,「3月18日福島第二原子力発電

    xmx3
    xmx3 2011/03/20
  • 放射能漏れに対する個人対策

    xmx3
    xmx3 2011/03/20
    (5) もしも原発の場所で5ミリSv/時を越えたら風下100km以内(左右6 0度の扇形)の人は至急屋内に退避し、100km以上でも近くの放射能値情 報に随時注意する
  • Hatena Developer Center

    Hatena Developer Center についてはてなは「はてなブログ」「はてなブックマーク」をはじめするはてなのサービス群を、より深く使うためのAPIを提供しています。 Hatena Developer Centerでは、これらのAPIを扱うための開発者向け情報を公開しています。APIを使うことで、はてなが持つ情報・機能を利用した様々なアプリケーションやサービスを作ることができるようになります。 開発者の皆様のアプリケーション/サービスにおいて、より豊かなユーザー体験を提供するために、はてなAPIをご活用ください。 おすすめのAPI

    Hatena Developer Center
  • 現実の津波災害に対して、虚構の津波描写はどうするべきか、2ちゃんねる意見のまとめ - 法華狼の日記

    東日大震災の被害を見て、地震や津波を想起される描写のある作品に自粛があいついでいる。 asahi.com(朝日新聞社):地震や津波題材の映画、上映延期や中止相次ぐ - 東日大震災 東日大震災に伴い、上映が延期、中止される映画が相次いでいる。 26日から全国公開予定だった中国映画「唐山大地震」(フォン・シャオガン監督)は延期が14日に決まった。1976年に中国で起きた地震が題材だ。配給の松竹は「唐山大地震や四川大地震を再現したシーンがあり、時節柄、上映にふさわしくないと判断した」としている。 公開中のクリント・イーストウッド監督「ヒア アフター」は上映中止に。東南アジアの街が大津波に襲われる場面があり、配給のワーナー日支社は「震災の被害状況を鑑みた」という。 19日公開の「映画プリキュアオールスターズDX3」は、津波のシーンが「災害を連想させる」として、一部削除して上映される。 ht

    現実の津波災害に対して、虚構の津波描写はどうするべきか、2ちゃんねる意見のまとめ - 法華狼の日記
    xmx3
    xmx3 2011/03/20
  • 「荒らし」を撃退するベストな方法は「無視」ではない | スラド IT

    ストーリー by reo 2011年03月08日 12時30分 (スコア:1, おもしろおかしい) 部門より 掲示板やコミュニティなどにやってくる「荒らし」(英語では「Internet Trolls」と呼ばれる) への対処方法として、長らく「無視する」「火に油を注がない」というのがベストだと言われていた。しかし、これよりも効果的な方法がある、という話題が 家 /. 記事で紹介されている。 Unarmed but still Dangerous の記事によると、David D. Burns による臨床心理学に関する名著「Feeling Good: The New Mood Therapy」にその回答はあったという。詳しくはこの記事を確認してほしいが、「やっては行けないこと」としては 主張に対し批判を行う無視するBANする/BAN要求をする荒らしをするなと説得する批判の対象となっているものを

    「荒らし」を撃退するベストな方法は「無視」ではない | スラド IT
    xmx3
    xmx3 2011/03/20
  • 就職人気企業の6割が過労死基準超え 225社の36協定で判明 トップは大日本印刷の時間外1920時間

    就職人気企業225社のうち60.8%にあたる137社が、国の過労死基準を超える時間外労働を命じることができる労使協定を締結していることが、労働局に対する文書開示請求によって明らかとなった。1年間で見た場合の時間外労働時間ワースト1は、大日印刷(1920時間)、2位が任天堂(1600時間)、3位がソニーとニコン(1500時間)だった。労使一体となって社員を死ぬまで働かせる仕組みが、大半の企業でまかりとおっていることが改めてはっきりした。人気企業の時間外労働の上限が網羅的に明らかになったのは今回がはじめて。(225社の36協定締結書原文および一覧は、記事末尾よりエクセル・PDFダウンロード可) 就職人気企業225社のうち60.8%にあたる137社が、国の過労死基準を超える時間外労働を命じることができる労使協定を締結していることが、労働局に対する文書開示請求から明らかになった。開示請求したのは

    就職人気企業の6割が過労死基準超え 225社の36協定で判明 トップは大日本印刷の時間外1920時間
    xmx3
    xmx3 2011/03/20