タグ

japanとcultureに関するy-yosukeのブックマーク (19)

  • 紅葉を観賞することをなぜ「紅葉狩り」というのか?

    紅葉狩りを、もしかしたら「紅葉を取って、集めること」と理解している人もいるかもしれません。 そういう人は「狩る」の語感から、紅葉を木から「取る」「もぎ取る」と思ってしまうのでしょう。 しかし、紅葉狩りは「山野に出かけて紅葉を観賞すること」を意味します。 「紅葉見(もみじみ)」と「観楓(かんぷう)」も、紅葉狩りとほぼ同じ意味です。紅葉見はそのまま、紅葉を見ることですね。 それはさておき、「もぎ取る」ことと「観賞する」ことでは、意味がだいぶ違いますね。 では、紅葉狩りはなぜ「紅葉を観賞すること」の意味になったのでしょうか。 「狩り」は来、鳥獣を捕まえる意味で使われていましたが、時代が下るにつれて、その意味は広がっていきました。 上で見たように、魚や貝、果物などをとることにも使われるようになり、やがて、花や紅葉を見る、眺める意味にも使われるようになったと考えられます。 「狩り」が草花などを愛で

    紅葉を観賞することをなぜ「紅葉狩り」というのか?
  • 外国人が「ラーメン」に感じる超高いハードル

    ご無沙汰しております。 アナスタシアです。ついに待ちに待った2020年が始まりましたね。今年は東京オリンピック・パラリンピックの年。多くの方にとって、思い出に残る年になるのではないでしょうか。 ギリシャはオリンピック発祥の国、そして今回は日での開催ということで、ギリシャ人で日人の伴侶を持つ私もとても楽しみです。2004年にアテネで開催されたオリンピック・パラリンピックでは、バレーボールの試合とパラリンピックの閉会式を会場で見ましたが、今でもはっきりとその様子を覚えています。競技だけではなく、海外から日を訪れる人にとっては、日という国に触れる、またとない機会になるはずです。 ついにこの味に出会ってしまった 今回の東京オリンピック・パラリンピックでは、埼玉県の三郷市がギリシャのホストタウンとして登録されていて、ギリシャの陸上チームが番前にキャンプを行う予定です。私も夫と一緒に、三郷市

    外国人が「ラーメン」に感じる超高いハードル
  • 『日本人は集団主義的』という通説は誤り | 東京大学

    1.タイトル: 「日人は集団主義的」という通説は誤り 2.発表概要: 日人論では、長らく「日人は集団主義的だ」と言われてきた。現在では、「集団主義」は、「日人」の基的なイメージになっている。 ところが、この通説が事実なのかどうかを確認するために、心理学、言語学経済学教育学などにおける実証的な研究を調べたところ、日人は、欧米人より集団主義的だとは言えないことが明らかになった。また、「日人は集団主義的だ」と広く信じられているという現状は、人間の思考を歪める心理的なバイアスによって作りだされたものであることも明らかになった。 3.発表内容: 日人論(あるいは、日文化論)では、「個人主義的な欧米人と比べると、日人は集団主義的だ」と言われてきた。「集団主義的な日人」は、日人自身にとっての最もポピュラーな自画像であるだけでなく、現在では、外国人にとっても「日人」の基的な

  • ネコの渡来は弥生時代だった 歴博展示室が36年ぶり刷新

    唯一の国立歴史博物館である千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館(歴博)。同館で先史時代および古代を扱う常設の第1展示室が、昭和58年の開館以来、初めてリニューアルされた。同室の対象時代は、日列島に現生人類が出現した3万7000年前から、日を国号とする古代国家が成立した7~8世紀までの約3万6000年間に及ぶ。弥生時代の開始年代が約500年さかのぼるなど、先史時代を中心に開館以降の36年間で大きく進歩した歴史研究の成果を反映させた、大規模かつ意欲的な展示刷新だ。 (文化部 磨井慎吾) 大幅に変化「この30数年間、歴博は放射性炭素(C14)年代測定法などで多くの成果を生み出してきた。(展示は)われわれが学んだ40~50年前の教科書で描かれた歴史像から、大きく変わった」 今回の全面リニューアルの背景について、歴博の久留島浩(くるしま・ひろし)館長はそう語る。 考古学分野での自然科学的年代測定

    ネコの渡来は弥生時代だった 歴博展示室が36年ぶり刷新
  • 【フランス人の味覚】なぜ現地では白飯に「甘い醤油」をかける食べ方が好まれるのか? - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    フランスでも日は大好評メニューのひとつで、日品、材への需要も高く、中でも「醤油かけご飯」がかなり好まれています。 実際ある日、フランス人の友人宅に遊びに行った時のこと、「今日のランチは私が作るから」と提案してくれたので楽しみに待っていると、友人はお米を炊く準備を始めました。 「和かな? おかずは何だろう」と想像を膨らませていたら、手渡されたのはボウルによそわれた白飯のみ。さらにそこへ、キッチン棚から取り出してきた醤油をドボドボとかけた、醤油かけご飯が振る舞われたのでした。 フランス人客からの要望で醤油かけご飯専用の甘い醤油を開発 フランス人たちが好んでべる醤油かけご飯は、日人のべ方とは一味違います。普通の醤油より甘い醤油をご飯にかけることを好むのです! そのため、フランスにある日レストランには大抵、「Salé(塩辛い)」、「Sucré(甘い)」と書かれた2つの醤油が

    【フランス人の味覚】なぜ現地では白飯に「甘い醤油」をかける食べ方が好まれるのか? - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    y-yosuke
    y-yosuke 2019/02/02
    うなぎのタレ的な? 美味しそう.
  • 「降らなそうだ」? 「降らなさそうだ」? | ことば(放送用語) - 最近気になる放送用語 | NHK放送文化研究所

    「降りそうだ」を否定の形にした言い方は、「降らなそうだ」と「降らなさそうだ」のどちらが正しいのでしょうか。 伝統的には、「降りそうにない」という言い方をするか、あるいは「降らなそうだ」のように「さ」の入らない形のほうがふつうだとされてきました。しかし実際には「降らなさそうだ」のほうがふさわしいと考える人も多く、両方とも正しいと考えるのが現状に合っているように思います。 「~なそうだ」と「~なさそうだ」のどちらがふさわしい形なのかについては、用法によって異なります。だいたい、次のような傾向があります。 ①「ありなし【存在・非存在】」に関する場合 ⇒「(問題は)なさそうだ」のように「さ」が入る ②形容詞の否定の場合 ⇒「(寒く)なさそうだ」のように「さ」が入る ③動詞の否定の場合 ⇒「(降ら)なそうだ」のように「さ」が入らない ④外見上「ない」の形だが否定の用法ではないもの(「危ない、少ない、

  • 貴重なレゲー1万本と雑誌を収集するフランス没落貴族!?→自宅に凸して数奇な人生を聞いたら、ただのガチゲーマーだった件【NPOゲーム保存協会:探訪レポ】

    貴重なレゲー1万と雑誌を収集するフランス没落貴族!?→自宅に凸して数奇な人生を聞いたら、ただのガチゲーマーだった件【NPOゲーム保存協会:探訪レポ】 ゲーム保存協会というNPOをご存知だろうか? 1970~80年代の古いデジタルゲーム文化財として保存することを目的に、ゲームソフトやハードを収集修復するだけでなく、雑誌書籍や周辺資料などの保存活動をしている団体だ。フロッピーディスクやカセットテープなど、ゲームソフトを都内のアーカイブ室だけで約1万2000保有している。最近では日ファルコムから、1980年代に社内で活躍したユーザーサポート用フロッピーディスクのストック一式を寄贈されたことでも話題になった。 日ファルコム株式会社さまから、ゲーム保存協会に資料寄贈いただきました。大切な歴史をしっかり引き継ぎアーカイブ室で長期保存します。夏にはアーカイブ室一般公開もはじめる予定ですが、

    貴重なレゲー1万本と雑誌を収集するフランス没落貴族!?→自宅に凸して数奇な人生を聞いたら、ただのガチゲーマーだった件【NPOゲーム保存協会:探訪レポ】
  • ドライカレーと言われたらどちらを想像するかで回答がバラバラに「これピラフ?」「給食ではこう」

    なみの @syatikuzyana ←彼が想像するドライカレー →私の想像するドライカレー 認識の違いがあった。 作る前に気付いてよかった。 pic.twitter.com/19PQ9csxDl 2017-03-27 17:38:38

    ドライカレーと言われたらどちらを想像するかで回答がバラバラに「これピラフ?」「給食ではこう」
    y-yosuke
    y-yosuke 2017/03/29
    どれもドライカレーでもOKとのこと.
  • 節分の風習 「渡辺姓」が豆まきをしない理由とは?

    節分は立春の前日。立春とは1年を二十四節気に分けた時に使われる言葉で、太陽の角度が315度になる日のこと。しかし1年は365日なので24では割り切れず、多少のズレが出てくる。そのため立春は2月4日頃となり、節分は2月3日になったり、2月2日や2月4日になることもある。ちなみに2020年までは2月3日だが、2021年は2月2日が節分となる。 ではそもそも節分の始まりとは? 和文化研究家でオールアバウト「暮らしの歳時記」ガイドの三浦康子さんが説明する。 「中国伝来の『追儺(ついな)』という行事に由来しています。もともとは大みそかの行事として宮中に入ってきましたが、室町時代から立春の前日の節分に定着したといわれています。来、節分とは立春・立夏・立秋・立冬の前日のことで年4回ありますが、旧暦では立春の頃に元日が巡ってきましたし、二十四節気では立春が一年の始まりです。さらに陰陽道では、年越しにあた

    節分の風習 「渡辺姓」が豆まきをしない理由とは?
  • 消え行く運命にあった貴重な記録フィルムをデジタル化してアーカイブする「科学映像館」

    昭和の時代に到来した日の高度発展期は、先人のさまざまな技術や知識によって支えられてきました。そんな当時の風景や技術の姿を克明に捉えた映像のアーカイブを進め、インターネットで公開しているサイト「科学映像館」では、2016年12月時点で800以上の貴重な映像を誰でも見ることができるようになっています。 科学映像館 http://www.kagakueizo.org/ このサイトは、NPO法人「科学映像館を支える会」によって運営されているもので、技術や知識を収めた貴重なフィルム映像、いわゆる「科学映画」をデジタル化して一般に公開するという取り組みが進められています。 収められている映像のジャンルは、「教育」「自然」「動物」といったものから、「医学・医療」「品科学」「工業・産業」、そして「農業・漁業・暮らし」など多岐にわたります。それぞれのジャンルごとに、今ではもう見られなくなった昔の姿がフ

    消え行く運命にあった貴重な記録フィルムをデジタル化してアーカイブする「科学映像館」
  • そうきたか! 「総務省指定」の文字をあえて目立たせるiPhone7ケース爆誕

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 発売当初、体に「総務省指定」の文字が刻印されたことが賛否両論を呼んだ「iPhone 7/7 Plus」(関連記事)。「ダサい」など否定する声意見もあがっていましたが、この文字をあえて大きく表記したiPhone 7専用クリアケースが11月に発売されました。逆転の発想。 あえて目立たせていくスタイル 体にケースをはめこむと、背面のリンゴマークのすぐ下あたりに「総務省指定」の5文字がバーンと記されるデザイン。ちゃんと「MIC/KS 第EC-16007号」の文字も併記されています。サイズはリンゴマークよりも大きく印刷されていて抜群の存在感。「総務省指定」ってむしろかっこよくない? と思っていた人にはもってこいなのでは。 体のカラーに合わせて使えるよう、文字の色は3種類 開発元のITC Ltd.によると、「『シン・ゴジラ』など漢字の名前

    そうきたか! 「総務省指定」の文字をあえて目立たせるiPhone7ケース爆誕
  • 太上天皇 - Wikipedia

    この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "太上天皇" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2021年1月) 日史上最初の太上天皇となった持統天皇(飛鳥時代) 日皇室における譲位の初例は皇極天皇であったが、この時点では君主号は「天皇」ではなく「大王」であり、当然「太上天皇」という称号もなかったため「皇祖母尊」(すめみおやのみこと)という臨時の尊号が設けられた[注釈 1]。また、その後皇極天皇自身が、斉明天皇として重祚している。 その後、大宝令において太上天皇の称号が定められたことで、持統天皇11年(文武天皇元年)8月1日(697年8月22日)、持統天皇が文武天皇に譲位

    太上天皇 - Wikipedia
  • ペテルブルクにたい焼き屋がオープン!たい焼きが好きすぎてたい焼き屋を作ったロシア人

    ペテルブルクにたい焼き屋がオープン!たい焼きが好きすぎてたい焼き屋を作ったロシア人 2016年6月8日 インタビュー, べ物 ペテルブルク, 鯛焼き

    ペテルブルクにたい焼き屋がオープン!たい焼きが好きすぎてたい焼き屋を作ったロシア人
  • ペテルブルクにたこ焼き屋がオープン!たこ焼きが好きすぎてたこ焼き屋を作ったロシア人

    ペテルブルクにたこ焼き屋がオープン!たこ焼きが好きすぎてたこ焼き屋を作ったロシア人 2016年6月1日 インタビュー, ロシア たこ焼き

    ペテルブルクにたこ焼き屋がオープン!たこ焼きが好きすぎてたこ焼き屋を作ったロシア人
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    y-yosuke
    y-yosuke 2015/12/31
    "父がロシアの特殊部隊「スペツナズ」に所属し、「ミリタリーが日常」という環境で育った"
  • 【衝撃】世界的ファッションジャーナリストがクールジャパン総会でクールジャパンに苦言「日本がクールだと推すと世界は引く」 | バズプラスニュース

    クールジャパン官民連携プラットフォーム設立総会に参加した、ファッションジャーナリストのミーシャ・ジャネット氏のコメントが、インターネット上で評価されている。この総会は「クールジャパン」をキーワードに日活性化を目指すべく、関わっている各界の著名人がトークをするというもの。 ・あまりにも納得の内容 そこでミーシャ氏が、クールジャパンのあり方について、苦言ともとれるコメントしたのである。しかしその内容があまりにも納得できるものだったため、この総会をインターネット生放送で見ていた視聴者から、賛同の声が多数寄せられた。ミーシャ氏のコメントを要約してお伝えしたい。 ・ミーシャ・ジャネット氏のコメント(要約) 「クールジャパンに対して私がひとつ言いたいのは、クールという文化海外とかなり違うという点。日では著名人や立場の高い人が「これクールだね」「これクールでしょ」と言うと、周りがちょっとずつ「ああ

    【衝撃】世界的ファッションジャーナリストがクールジャパン総会でクールジャパンに苦言「日本がクールだと推すと世界は引く」 | バズプラスニュース
  • 日常的なフランス語となっている(らしい)日本語がなんかちょっとおかしい→「ソレどういうことだよ」

    ルドン・ジョゼフ (Joseph REDON) @odilon_japon 日常な仏語になったw bonzaï ボンザイ<盆栽 geisha ゲシャ<アジアの売春婦 kamikaze カミカーズ<死を怖れず mousmé ムスメ<日美人 tatamisé タタミゼ<日人より日人 samouraï サムライ<タフな人 karoshi カロシ<働きすぎ ルドン・ジョゼフ (Joseph REDON) @odilon_japon 日常的なフランス語になった日語、もう一つ: ninja : ニンジャ(忍者) 実は名詞ではなく形容詞として一番使われています。 例えば「vélo ninja」(ニンジャな自転車):知らないところから突然出てくる自転車のこと。 「pub ninja」:そのまんま、ステマのこと(笑

    日常的なフランス語となっている(らしい)日本語がなんかちょっとおかしい→「ソレどういうことだよ」
  • 「井の中の蛙大海を知らず、されど…」の語源

    「井の中の蛙大海を知らず」という漢籍由来のことわざはよく知られていますが、この続きの文句として「されど空の深さを知る」などというものが伝えられています(「天の高さを知る」「空の青さを知る」「海の深さを知る」などのバリエーションが存在するようです)。 この後続部分は漢籍原典には存在せず、日で作られた文句のようですが、いつ、だれが作ったものなのか分かりません。

    「井の中の蛙大海を知らず、されど…」の語源
  • 「ふいんき」や「たいく」の仲間? 「多いい」 - エキサイトニュース

    最近よく耳にする、「多いい」という言葉。 「多い」ではなく「多いい」と、「い」をのばすような言い方だ。 調べてみると、発音だけでなく、個人のブログやツイッターなどでも文字として「多いい」と書いているものが多数見られた。 これは「体育」→「たいく」、「雰囲気」→「ふいんき」など、耳を頼りに覚えている若者言葉なのだろうか。それとも、方言なのか。 さらに調べてみると、鳥取などの一部地域では「多いい」という言葉が使われるらしいことがわかったが、みんなが鳥取などの出身者とは到底思えない。 そこで、『ワーズハウスへようこそ ついつい間違えてしまう日語』(金の星社)や『揺れる日語 どっち?辞典』(小学館/監修)等の著書を持つ東京女子大学・現代教養学部の篠崎晃一教授に聞いてみた。 「『多いい』という言葉が『ふいんき』や『たいく』と同じ“若者言葉”かということですが……。 まず『体育』が『たいく』になる

    「ふいんき」や「たいく」の仲間? 「多いい」 - エキサイトニュース
  • 1