タグ

2017年6月5日のブックマーク (1件)

  • 大勢でのおしゃべりには創造性があり、知恵の泉となる: 聞こえるように独り言

    '17年6月5日(月) [おしゃべり] ブログ村キーワード 討論は知の消費であり、 おしゃべりは知の生産の ため  森毅 「京都のおしゃべり文化」 (2000年) 京都大吉田キャンパスは 授業時間が終わるたび、 自転車の一群を熱気ごと 吐きだしていた。 東に送り火の「大」の文字、 西に鴨川。 森毅は旧制三稿 (戦後京都大の一部に)に 学び、教養部 (現総合人間学部)で 数学を教え、この地で 長く過ごした。 ジーンズ姿で自由な空気を まとい、数学者より メディアで活躍した評論家 として記憶に残る。 教育政治、社会風俗など なんでも語った。 切れ味のよさで「一刀斎」の 名もついたが、 「カシコ(賢い人)に 教わるぐらいアホでも できる。 アホから学べるのが ほんまもんのカシコ」など、 思わず聞き返してしまう 言い回しに、肩の力を ふうっと抜く味わいが あった。 「正しさ」よりも 「おもしろ

    y_katano4005
    y_katano4005 2017/06/05
    おしゃべりは討論とは違い、自説を押し通すことはしない。他人の話からヒントをもらい、発想の転換が起こりうる。大勢でおしゃべりするのがいいらしい。