タグ

2020年9月8日のブックマーク (19件)

  • 船長釈放「菅直人氏が指示」 前原元外相が証言 尖閣中国漁船衝突事件10年 主席来日中止を危惧

    前原誠司元外相が産経新聞の取材に対し、10年前の平成22年9月7日に尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖の領海内で発生した海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件で、当時の菅(かん)直人首相が、逮捕した中国人船長の釈放を求めたと明らかにした。旧民主党政権は処分保留による船長釈放を「検察独自の判断」と強調し、政府の関与を否定してきたが、菅氏の強い意向が釈放に反映されたとみられる。 前原氏によると、国連総会に出席するための22年9月21日の訪米出発直前、首相公邸に佐々江賢一郎外務事務次官ら外務省幹部とともに勉強会に参加。その場で菅氏が公務執行妨害容疑で勾留中の船長について「かなり強い口調で『釈放しろ』と言った」という。 前原氏が理由を聞くと、菅氏は同年11月に横浜市でアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議があるとして「(当時の中国国家主席の)胡錦濤(こ・きんとう)が来なくなる」と主張。中国側は船長の釈

    船長釈放「菅直人氏が指示」 前原元外相が証言 尖閣中国漁船衝突事件10年 主席来日中止を危惧
    yaneshin
    yaneshin 2020/09/08
  • コンビニ「おでん」 新型コロナで売り場が様変わり | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュース

    大手コンビニ各社は、秋から冬にかけての定番、「おでん」の販売を早くも始めていますが、ことしは新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、鍋の前に透明な板を設置してふたを閉めたままにするなど、売り場が様変わりしています。 このうちローソンでは、先月25日から全国の店舗で順次、おでんの販売を始めていますが、ことしは飛まつを防ぐため、おでん鍋の前に高さ70センチ余りの透明のアクリル板を設置しました。 また従来は鍋のふたが開いた状態で販売していましたが、ことしはふたは閉じたままで注文が入った時だけ店員がふたを開けます。 そして、接客の時間を短くするため大根や卵など人気の商品をあらかじめ組み合わせたセットメニューを用意したほか、今月からは温める前の具材をパックで販売しています。 ローソン商品部の小池美紀さんは、「ことしは何よりも安全と安心を考慮して販売を続けていきたい」と話していました。 大手コンビニ

    コンビニ「おでん」 新型コロナで売り場が様変わり | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュース
    yaneshin
    yaneshin 2020/09/08
  • 乗客の男性 マスク着用拒否 旅客機が新潟空港に臨時着陸 | NHKニュース

    7日、北海道の釧路発関西空港行きの旅客機の機内で、新型コロナウイルスの感染防止のためマスクをつけるように求められた男性が、着用を拒否して乗客や客室乗務員を威嚇したため男性を臨時に新潟空港で降ろすトラブルがあったことが分かりました。 航空会社によりますと、出発前、客室乗務員が乗客の中にマスクをつけていない男性がいるのを見つけ、着用を求めたところ、男性は求めに応じませんでした。 出発したあとも男性は着用を拒否し続け、別の乗客がマスクをしていない人の近くは嫌だと言ったことに対し、「侮辱罪だ」と声を荒げたり、客室乗務員が警告書を渡すと告げた際に「やれるものならやってみろ」と威嚇したということです。 このため、機長が機内の秩序を乱す行為に当たると判断し、新潟空港に臨時に着陸して男性を降ろしました。 機内には、ほかに124人が乗っていて、関西空港には当初の2時間15分遅れで到着したということです。 航

    乗客の男性 マスク着用拒否 旅客機が新潟空港に臨時着陸 | NHKニュース
    yaneshin
    yaneshin 2020/09/08
    「やれるものならやってみろ」は恥ずかしいセリフですね。
  • 東大阪・瓢箪山の商店街で「もずやん」が感染症対策啓発キャラバン

    yaneshin
    yaneshin 2020/09/08
  • SNSでのあきれた短絡思考 - 非天マザー by B-CHAN

    判断力 世の中には、優れた判断力、思考力を持つ人もいれば、一方で、感情論で短絡的に発言する人もたくさんいます。 感情は人間に大切だろ! と言う人がいるんですが、その時点で、感情の大切さの意味をはき違えています。 例えば、 1 + 1 = 2 と言う計算は、ロジックなので、そこに感情が入り込む余地はありません。 なのに、個人の感情で、 俺は、1 + 1 = 3だと思う! なんて言われても、つじつまが合わなくなります。 もちろん、自分の内側だけでそう思うのは勝手ですが、それを他人にまで押しつけると、物事が上手く行かなくなります。 1 + 1 = 3と言う計算で設計された飛行機なんて、怖くて乗れないです。 感情にまかせて間違った事実を押し通すと、他人に迷惑を掛けたり命を落としたりします。 他人を思いやると言う感情は大切ですが、感情を持って事実をねじ曲げるコトは、あってはならないのです。 短絡 現

    SNSでのあきれた短絡思考 - 非天マザー by B-CHAN
    yaneshin
    yaneshin 2020/09/08
  • 【オリコンニュース】サイトの「顧客満足度ランキング」のカテゴリー数がハンパない!音楽チャートだけの会社ではなかった - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    「オリコン株式会社」。 私には非常に馴染み深い社名ですが、皆さんはいかがでしょうか? 1967年に、前身の「オリジナル・コンフィデンス社」が設立されました。 日で初めてのレコード売り上げランキング誌である「コンフィデンス」を創刊しました。 以来、現在まで長きにわたって 「音楽のヒットチャートと言えば、オリコン」 と言われ、日で最も知名度の高いヒットランキングを発表・提供して来ました。 www.oricon.co.jp 「歌」に関しては、ポップス・演歌・洋楽など異なるジャンルごとの順位、また関連製品として、DVDや書籍の売り上げランキングも発表しています。 さらに2018年からは、一般大衆の音楽鑑賞スタイルの多様化を受け、ランキングの集計対象を、 「CD+ダウンロード数、ストリーミングの再生回数」の合算ランキングの形でも公表しています。 熱烈な音楽ファンである私にとっては、毎週水曜日に発

    【オリコンニュース】サイトの「顧客満足度ランキング」のカテゴリー数がハンパない!音楽チャートだけの会社ではなかった - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    yaneshin
    yaneshin 2020/09/08
  • 衝撃的!!注文してから麺を作る究極の手揉みラーメン【麺や 七彩】 - ペンちゃんのラーメンブログ

    こんにちは!岩田たかひろです‼️😊 今回は手打ち麺がべられる「麺や 七彩」にお邪魔します!! このお店は、八丁堀駅徒歩3分の所にある注文してから麺を作る珍しいお店です。 厨房に製麺スペースがあり、注文を受けた後に粉から麺を作り始めます。 生地を棒で伸ばして、包丁で切り分けたりなど幾多に及ぶ工程を目の前で見る事が出来る類を見ないお店です。 今回はそんなお店に行ってみました!! let's go‼︎ 「麺や七彩」到着・券購入 喜多方そば(1470円)到着! スープは煮干しの味が凄い! 麺は出来立ての手もみ麺 総合評価・まとめ 店舗情報・URL 「麺や七彩」到着・券購入 お店の外見はこんな感じです。 大通り沿いにあるのですが、少し分かりにくいので、事前に地図をよく確認して行くと良いと思います。 今回は、【喜多方肉そば(煮干し)】(1470円)を注文しました。 喜多方そば(1470円)到着

    衝撃的!!注文してから麺を作る究極の手揉みラーメン【麺や 七彩】 - ペンちゃんのラーメンブログ
    yaneshin
    yaneshin 2020/09/08
  • IBDネットワークが安倍総理辞任に伴う病気への無理解な言動に声明 - 事実を整える

    安倍総理辞任に伴う病気への無理解な言動に対して、ある難病患者会が声明を出しました。 IBDネットワークが安倍総理辞任に伴う病気への無理解な言動に声明 IBDネットワーク:クローン病と潰瘍性大腸炎の患者会 難病でなくとも「医学では正常」な不調を持つ者から IBDネットワークが安倍総理辞任に伴う病気への無理解な言動に声明 【おしらせ】安倍総理の辞任に伴う、SNS等での病気を持つ人への無理解な言動に対し、IBDネットワークは声明を発表しました。https://t.co/3dmRSGAfvB pic.twitter.com/kNwPcVUEaQ — IBD事務局(広島・姫路・UC外科・兵庫)トキ (@ibd_uc_cd) 2020年9月6日 未来を拓く声明 2020 年 9 月 6 日 NPO 法人 IBD ネットワーク 安倍内閣総理大臣の辞任を契機に、病気をもつ人への無理解な言動が SNS を中

    IBDネットワークが安倍総理辞任に伴う病気への無理解な言動に声明 - 事実を整える
    yaneshin
    yaneshin 2020/09/08
  • 一代で崩壊した帝国・王国 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    創業者の代で崩壊してしまった短命の帝国・王国 いかに短命な王朝・王国であっても、皇帝・国王の代は数代続くのが普通です。大抵は二代目以降に混乱が生じてきます。後継者問題、前王朝・王国の末裔の抵抗、地方有力者の反乱、外国の侵略、自然災害など。 多くの場合、創業者は前王朝・王国の混乱を収束させ治安と安定を回復し、国を開きます。信望があったからこそ支配者となれたわけです。 それだけに、創業者が亡くなるとその王朝・王国も滅びてしまうということは、よほどその人物に問題があったか、かなり無理な状態で国を建設したか、外国の侵略や自然災害など想定外の出来事が起こったか。 いずれにしても異常事態と思われるわけです。 今回は一代で崩壊してしまった帝国・王国をピックアップしていきます。 なお、満州帝国などの傀儡国家は除外して純粋な民族国家のみで選んでいます。 1. エジプト第28王朝 謎に包まれたエジプト人の王

    一代で崩壊した帝国・王国 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    yaneshin
    yaneshin 2020/09/08
  • Parked Domain name on Hostinger DNS system

    Your domain is active and is using Hostinger nameservers. Take the recommended steps below to continue your journey with Hostinger.

    Parked Domain name on Hostinger DNS system
    yaneshin
    yaneshin 2020/09/08
  • 唯一無二のプレミアムバーボン!?『ブラントン Blanton‘s』のストーリーと魅力に迫る

    「ブラントン Blanton‘s」について球体のボトルに馬のキャップが印象的なバーボン。 酒屋さんなどで並んでいたら一目でわかるデザインであり、この馬のキャップをコレクションしている人も多いと思います。 ブラントン Blanton‘sは印象的な見た目以外に、すべて「シングルバレル」ということが特徴! 「シングルバレル」とは一つの樽からボトリングされているという意味で、「シングルカスク」と同じです。 同じ蒸留所内の「ブラントン Blanton‘s」用原酒でも、ブレンドされず1樽からボトリングされています。 そのため樽が変わるとわずかに味が変わります(ブラントンの場合ほんとごくわずかですが……)。 カスクナンバー(樽)違いの味も楽しめるブランドです。 さらにそのカスクナンバー、ボトリングナンバー、蔵出し日付などの表記はすべて手書きで書かれています。 まさに『唯一無二のプレミアムバーボン』だと思

    唯一無二のプレミアムバーボン!?『ブラントン Blanton‘s』のストーリーと魅力に迫る
    yaneshin
    yaneshin 2020/09/08
  • 近況に関する小ネタ集 - 🍉しいたげられたしいたけ

    すみません、いつも言っているように弊ブログの主目的は自分用メモなのですが、いつに増して具体的なことはあまり書いてません。 目次 上半期の仕事のキリが、だいたいついた 地域労組の交渉事のため四日市まで行った エンジンと車輪のついたキカイの支払いが2件あった 久しぶりにスガキヤのラーメンべる 空が夕焼けていた スポンサーリンク 上半期の仕事のキリが、だいたいついた 正確には、あとデータの打ち込みだけが残っているが、すぐ終わるはずだ。 自ブログを検索すると、5年くらい前までは「前期の仕事のキリがついた」「上半期の仕事のキリがついた」といった文言で記録を残していたが、近年はやっていなかった。8月中旬のことが多かった。 コロナ禍の影響で仕事開始が1ヶ月遅れた。おかげで9月上旬にズレ込んだ。 自分の記録のため。 追記: あわわ、関連記事に去年の「上半期の仕事のキリがだいたいついた」と題する過去記事

    近況に関する小ネタ集 - 🍉しいたげられたしいたけ
    yaneshin
    yaneshin 2020/09/08
    大和八木に停車するひのとりだったら、要乗り換えですが大和八木と橿原神宮前経由で吉野に行けますね。吉野線は特急「青の交響曲」もお勧めです。
  • 大阪石橋阪大前といえば焼き鳥の街。「陽の鷄(ひのとり)」さんに行ってきました♫ - 登山やキャンプや日々のこと

    大阪石橋阪大前と言えば焼き鳥屋さんが何軒も並ぶ焼き鳥街です。飲兵衛にはたまりませんね〜。 一時は自粛の影響で客足がかなり少なくみえましたが、今回出かけた週末は随分と客が戻ってきている印象でした。 中には子連れの家族もいて楽しそうに事しています。 今回はそんな大阪石橋の焼き鳥屋「陽の鷄(ひのとり)」さんに出かけてきたのでレポします。 石橋阪大前駅前の飲み屋街ですが、最近舗装がしなおされて大変歩きやすくなっています。石橋有する池田市といえばチキンラーメンの生まれ故郷ですが、ひよこちゃんが刻まれたマンホールもピカピカです。 こちらが陽の鷄さんです。 店内は空気がよく回るように換気がしっかりとされていました。 何を飲もうかな〜。よし、まずはやっぱり生で。 キンキンに冷やされたジョッキです。おっと金星!サッポロの生ビールってうまいんですよね〜。 まずはさっと出てくるアテから行こうかな。 こちらは薄

    大阪石橋阪大前といえば焼き鳥の街。「陽の鷄(ひのとり)」さんに行ってきました♫ - 登山やキャンプや日々のこと
    yaneshin
    yaneshin 2020/09/08
    鶏にアルコールは最高ですね。
  • 8月に行った家系ラーメン店の中から、特にオススメの3店をご紹介!! - 家系ラーメンマン

    番外編 せい家 煮たまごラーメン+チャーシュー ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 毎月恒例、先月伺ったお店の中から特におすすめのお店をまとめてご紹介いたします。 合わせて今までご紹介させていただいたお店をgoogle mapにまとめてみましたので、べ歩きの際のご参考にどうぞ。 www.google.com 目次(タップで各項目に移動できます。) 2020年8月にいただいた家系ラーメン 「せい家」 店舗情報 「近藤家」川崎店 店舗情報 「てっぺん家」 店舗情報 2020年8月にいただいた家系ラーメン 今年の夏は例年にない猛暑でしたが、暑さに負けず12店舗の家系ラーメン店にお邪魔してきました。 汗をだらだらと流しながらべる熱々の濃厚家系ラーメンもいいものですよ! 「せい家」 まず最初のお店は、横須賀市大矢部、横浜横須賀道路佐原IC近くにあるせい家。 最寄り駅は京急久里浜線「北久里浜駅

    8月に行った家系ラーメン店の中から、特にオススメの3店をご紹介!! - 家系ラーメンマン
    yaneshin
    yaneshin 2020/09/08
  • 福山城へ - 旅とカメラとわたしと。

    先日、9月4日午前9時過ぎ、福井県で震度5弱の地震がありました。 福井市内の職場でお仕事中でしたが、福井市でも震度4を記録。 揺れが収まるまで、デスクにしがみつくことしかできず、とにかくメチャ怖かったです〜。。。 心配のコメントをブログに寄せていただきまして、ありがとうございます! 3日に1回のブログの更新がちょうど良いペースで、いつも記事は前日に予約投稿しているので、9月4日は地震直後の記事なのに、「ニキビにお悩み中」みたいな呑気な感じになっちゃいました(笑)。 怪我もなく、全然無事で元気いっぱいであります。 地震の次は、超大型の台風10号。 九州・沖縄のみなさん、7月の豪雨に続いて、大変な年になりますが、大きな被害がありませんようにお祈りしています。 さてさて、2019年9月の広島県・鞆の浦、尾道の港町めぐりの旅、前回の続きです。 1日目の鞆の浦。 港町をたっぷりとめぐり、1日のとどめ

    福山城へ - 旅とカメラとわたしと。
    yaneshin
    yaneshin 2020/09/08
  • やきとり缶の旨味とトマトの酸味でサラサラ入る「鶏塩冷や汁風」は、お店のまかないでも重宝しています【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 好評のまかない冷や汁シリーズ、 www.hotpepper.jp 今回ご紹介するのは、魚っけこそないものの、やきとり缶で簡単ウマい「鶏塩冷や汁風」です。 あったかご飯にやきとり缶をパカっとやって、刻んだトマトをのっけたら、冷やした鶏がらスープをかけるだけ。お肉がごろごろ入ってお腹も満足、しかも手軽に作れるので、お店のまかないでも重宝しています。 さっぱり味なので、晩酌のシメにもベストマッチ。LET'S COOKING ! METAL UP YOUR APPETITE! ヤスナリオの「鶏塩冷や汁風」 材料:1人分 やきとり缶(塩味) 1缶 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ2 水 150ml トマト(ざく切り) 1/4個 ご飯 1人分 青ねぎ(小口切り)、粗びき黒こしょう 適量 作り方 1. カップに鶏がらスープの素、水を入れてよく混ぜ、冷蔵庫で

    やきとり缶の旨味とトマトの酸味でサラサラ入る「鶏塩冷や汁風」は、お店のまかないでも重宝しています【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    yaneshin
    yaneshin 2020/09/08
  • 【読書感想】長期政権のあと ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    長期政権のあと (祥伝社新書) 作者:佐藤 優,山口 二郎発売日: 2020/07/31メディア: 新書 憲政史上、最長となった安倍政権(首相在職日数は二〇二〇年七月三十一日時点で三一四一日)。なぜ、安倍政権は長期政権となったのか。そして、長期政権のあとにはどのような事態が出来するのかー。権力の生理を知悉する佐藤優元外務省主任分析官と現代日政治論を専門とする山口二郎法政大学教授が、歴史から読み解いていく。見えてきたのは、グローバル資主義の限界と民主主義の行き詰まり、日社会の変質と衰弱である。日はどう変わっていくのか。われわれが迫られる選択とはいかなるものか。近未来ヘの提言・処方箋を擁した警世の書。 作家、元外務省主任分析官の佐藤優さんと、法政大学法学部教授で行政学、現代日政治論が専門の山口二郎さんによる往復書簡のようなです。コロナ禍のため、通常の「対談」をつくるのが難しかった

    【読書感想】長期政権のあと ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    yaneshin
    yaneshin 2020/09/08
  • 都構想 意見交換会で意義強調|NHK 関西のニュース

    政令指定都市の大阪市を廃止して4つの特別区に再編する、いわゆる「大阪都構想」について大阪府と大阪市は、有識者などとの2回目の意見交換会を開き、出席者が都構想の意義などを強調しました。 大阪府庁で開かれた意見交換会には、都構想に賛成する会派の議員らが出席しました。 この中で、府と市の特別顧問を務める中央大学の佐々木信夫名誉教授は、都構想は大阪を副首都にするための布石であり、国の危機管理上、また、国土の均衡ある発展のためにも必要な改革だと述べました。 同じく特別顧問で、慶應義塾大学の岸博幸教授は、新型コロナウイルスからの復興に向けて、都市戦略を立てるためには、人口規模が最適な特別区を実現する都構想には意義があり、このタイミングで住民投票を行うべきだと述べました。 一方、7日の意見交換会について、反対派の議員らは、「中立性が担保されておらず、出席する義務も必要性もない」などとして、前回に続いて欠

    都構想 意見交換会で意義強調|NHK 関西のニュース
    yaneshin
    yaneshin 2020/09/08
    自派の有利不利に関わらず議論に参加しないというのは、反対派に大義がないと言外に言っているのと同様だと思います。反対のための反対ですね。
  • プラズマクラスター技術で空気中の新型コロナウイルスを90%以上削減できると実証

    シャープは9月7日、長崎大学の協力の下、プラズマクラスター技術を搭載したウイルス試験装置を作成し、空気中に浮遊する「新型コロナウイルス」にプラズマクラスターイオンを約30秒照射することにより、感染価(感染症を持つウイルス粒子の数)が90%以上減少することを実証したと発表した。 同試験装置は長崎大学感染症共同研究拠点 安田二朗教授(兼 熱帯医学研究所教授)、同研究拠点 南保明日香教授、および島根大学医学部 吉山裕規教授と共同で開発された。 試験装置イメージ 同実証実験では、約3Lの試験空間容器にウイルス感染細胞から調製したウイルス液を噴霧し、噴霧したウイルス液にプラズマクラスターイオンを照射後、回収。回収したウイルス液からウイルス感染価をプラーク法(ウイルスに感染した細胞が溶解した際に、細胞溶解斑(プラーク)を形成することを利用した手法)により算出した。 実験結果では、プラズマクラスターイオ

    プラズマクラスター技術で空気中の新型コロナウイルスを90%以上削減できると実証
    yaneshin
    yaneshin 2020/09/08