タグ

2017年11月16日のブックマーク (21件)

  • あずきバー絶好調、井村屋が昇格へ 東証と名証で:朝日新聞デジタル

    井村屋グループは15日、東証と名証の2部からそれぞれの1部に昇格すると発表した。12月7日付。看板商品である「あずきバー」や「肉まん・あんまん」の販売が好調。昇格にあわせた増資によって資金を円滑に集め、アイスなどの生産能力を増やす。 井村屋は1896年に三重県松阪市で開業。1947年に法人になった。節目の70周年を迎えた今年、資金をより集めやすい1部への昇格を申請していた。 昇格の前後に公募増資と第三者割当増資を実施して計二十数億円を調達。現在は津市に構える社一帯などで工場の増強や生産性の向上を進めており、その一部にあてる。 業績は好調だ。2017年9月中間決算は、売上高が前年同期比8・5%増の216億円、営業利益が28%増の9億円、純利益が93・5%増の8億円。いずれも上半期として過去最高だった。 あずきバーは上半期として過去最高の2億3200万を売った。7月の猛暑に加え、かき氷にし

    あずきバー絶好調、井村屋が昇格へ 東証と名証で:朝日新聞デジタル
  • お洒落なインテリア・雑貨が見つかるおすすめネットショップまとめ - SHIROMAG

    元インテリア・雑貨店員の筆者が、是非おすすめしたいネットショップをまとめました。 買い物する気がなくても眺めるだけでも楽しいです。妄想が捗りますね。 サイトによってはコーディネート例やコラムも充実しているのもあり、参考になります。 おすすめのインテリア・雑貨のネットショップ TABROOM 国内最大級家具・インテリアサイト TABROOM(タブルーム) インテリア雑貨 価格帯/安い ~ 高い 様々なインテリアショップを掲載しているポータルサイトです。複数ショップをまとめて検索できるので、あちこち探し回るのが面倒な人におすすめです。 コーディネートから家具を探せたり、リアル店舗を検索できたりと便利なサイトです。 ACTUS ACTUS online(アクタスオンライン) 雑貨メイン 価格帯/中 雑貨をメインにナチュラル系のアイテムが揃っているショップです。 こちらもアイテム数が豊富なので、見

    お洒落なインテリア・雑貨が見つかるおすすめネットショップまとめ - SHIROMAG
    ymm1x
    ymm1x 2017/11/16
  • http://twitter.com/i/moments/930918160852688896

    ymm1x
    ymm1x 2017/11/16
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 日本国内のCDNシェア:Geekなぺーじ

    JStreamによる、日のCDNシェアに関する調査結果が公表されています。 JStreamブログは、CDNに関連する色々な調査結果をブログで公開していて面白いです。 日のCDNシェアについて調査結果@2017年10月 JStreamブログの「市場調査」タグ 2017年10月版国内CDNシェアの調査方法は、Webクローラーによるもので、DNSに登録されたCNAMEや、HTTPメッセージに含まれるレスポンスヘッダを解析して判定しています。 判定を行っている対象となるCDNは、CloudflareAkamai、CloudFront、CDNetworks、Incapsula、Limelight、Edgecast,国内CDN事業者(Accelia、IDCF、IIJ、J-Stream)です。 日語サイトのCDNシェア comなど、jpドメインではない日語のサイトでのCDNシェアは、以下のよう

  • 10代女子が選ぶ今年の流行語、3位に「ンゴ」

    10代女子が「今年流行した」と思う言葉は、1位が「インスタ映え」、2位が「熱盛」、3位が「ンゴ」――こんな調査結果が発表された。 10代女子が「今年流行した」と思う言葉は、「インスタ映え」や「ンゴ」……10代女子向け総合メディア「マイナビティーンズ」がこのほど、こんな調査結果を発表した。 2017年に流行した「コトバ」「モノ」「コト」「ヒト」について、13~19歳の女性1006人にアンケートを取り集計した。ネット関連、特にInstagram関連のワードが多数ランクインしている。 「コトバ」編の1位には、Instagramに投稿すると見栄えがするといった意味で使われる「インスタ映え」、2位には、テレビ朝日の報道番組「報道ステーション」発の語で、「熱くなるほど盛り上がっている」という意味で使われる「熱盛」が入った。 3位は、「2ちゃんねる」(5ちゃんねる)の「なんJ」板発祥の「ンゴ」。「わろた

    10代女子が選ぶ今年の流行語、3位に「ンゴ」
  • 裏紅白歌合戦2017

    審査員 山田孝之   夏井いつき   ドナルド・トランプ(通訳:ピース綾部) 五箇公一(侵入生物専門家)   香香(パンダ)   今昔庵のマスター 珍宝館のち○子さん   歯が互い違いのおじさん(水ダウ)   VR蓮舫   中田カウス 結果発表 : 浜田雅功 スタッフ ラジオ実況 : 滝沢カレン 解説 : 小柳ルミ子 視聴者プレゼント提供 : ヒカル(ユーチューバー) ケータリング : 大磯町の中学給業者・わんずまざー保育園 Web担当(インスタグラム) : 志村けん Web担当(ツイッター) : クロちゃん Web担当(ファクトチェック) : 南場智子DeNA代表取締役 コンプライアンス監修 : アディーレ法律事務所 ポリコレ監修 : 貴乃花親方 クレーム対応 : トランプマン 観覧 : 研ナオコ ほか全部 : TOKIO 会場 : 上野・不忍池(の、池の水を全部抜いた特設会場) .

    裏紅白歌合戦2017
  • 牛乳にあうもの

    あんパン、給カレー、カルピスの牛乳割り、これがトップ3。次点はぶどうパン。あんパンはもちろんつぶあんだ。

    牛乳にあうもの
    ymm1x
    ymm1x 2017/11/16
    ガルボミニ
  • nasneの最大録画番組件数が、3,000件へと3倍に拡張

    nasneの最大録画番組件数が、3,000件へと3倍に拡張
    ymm1x
    ymm1x 2017/11/16
  • 一期で爆売れしたアニメの二期をdisる流れ

    当にもううっっっっっっっっっっっっとうしい 飽きたなら素直に「飽きた」って言っていいから次行けよ こっちは何も考えずぼやっとあー面白いなーって見てんのに、何もしなくても「二期はクオリティ落ちた」「つまんない」って個人の感想からメディア記事からめちゃくちゃ流れてきて興ざめすんだよ 大体、「腐媚びし過ぎ」とか「大衆向けになってつまらなくなった」とか「下ネタが過激過ぎてキツい」とかよく言われてるけど、全部矛盾してんだよ素直に「私の/俺の気にわない」って言えよ 人のせいにすんなよ「望んでたのと違う」って言えばいいだろ 特に女ファンの「なんかつまんないんだよな〜〜、なんでだろ〜〜〜???」みたいな微妙なディスが一番むかつく ハルヒとかみなみけみたいに、気にわないなら気にわないで素直に「糞アニメ」って断言してみろ その「いや別に私は好きだったアニメに酷い事言いたくないし思ってないけどやっぱりど

    一期で爆売れしたアニメの二期をdisる流れ
  • LINE、メッセージの「送信取消」機能を追加へ もう“誤爆“の心配ない? (ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    LINE株式会社は11月16日、コミュニケーションアプリ「LINE」で、送信したメッセージを取り消す機能を2017年12月以降に実装すると発表した。(生田綾/ハフポスト日版) これまでLINEでは、一度送信したメッセージを自分のトークルームから削除することはできたが、相手側には残ったままだった。今後は、24時間以内に送信したメッセージであれば、相手側のトークルームからも削除することができる。 同社の広報担当者によると、メッセージの取り消し機能を望む声はもともと利用者から上がっていたという。取り消し機能を追加することでアプリの使いやすさを向上し、コミュニケーションの選択肢を拡大させる狙いだ。「既読」がついたメッセージも対象になるかなど、詳細は12月の実装時に発表される予定。 24時間以内の「時間制限」を設けた理由について、広報担当者は「すべてのメッセージが取消対象になると、LINE上でのコ

    LINE、メッセージの「送信取消」機能を追加へ もう“誤爆“の心配ない? (ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
  • Git で force pull する方法 ( $ git reset --hard origin/branch_name ) - Qiita

    Git で force pull する方法 ( $ git reset --hard origin/branch_name ) Git $ git push -f は存在するが。 $ git pull -f は存在しない。 かわりに以下のようにすれば良い。 $ git fetch $ git reset --hard origin/branch_name エイリアス登録 しておくと便利かもしれない。 (手軽に手元の状態を書き換えられてしまうので、注意) $ git force-pull で登録するパターン ~/.gitconfig [alias] current-branch-name = ! git branch | grep -e '^\\* ' | sed -e 's/^\\* //g' force-pull = !git fetch && git reset --hard orig

    Git で force pull する方法 ( $ git reset --hard origin/branch_name ) - Qiita
    ymm1x
    ymm1x 2017/11/16
  • SELECT — User Guide

    ymm1x
    ymm1x 2017/11/16
    Athena のサポートする SELECT 構文
  • 絵文字を支える技術の紹介 - Qiita

    絵文字を扱う上で知っておくと良いかもしれないことをまとめてみました。 Ruiさんの記事を見て、「EmojiはSurrogate Pair以外にも、色々とおもしろい技術があるんですよ〜」思って書いてみました。 なお、書いた人はAndroidの人間なので、特に表記していない場合は主にAndroid上での動作のことを書いてます。 またQiita初めてなので読みにくい部分等がありましてもご容赦ください。 サロゲートペア(Surrogate Pairs) このエントリーを書くきっかけにもなったサロゲートペア。なぜこれが導入されたかの経緯は、Ruiさんのブログエントリーに譲るとして、技術的な解説をします。 サロゲートペアは、U+0000..U+FFFFに収まりきらなかった範囲のUnicodeコードポイント(U+10000..U+10FFFF)を、なんとか16bitでエンコードしようとして導入されました

    絵文字を支える技術の紹介 - Qiita
    ymm1x
    ymm1x 2017/11/16
  • [速報]「Visual Studio Live Share」発表。複数のプログラマがリアルタイムにコードの編集、ブレークポイント、デバッガ操作などを共有。Connect(); 2017

    マイクロソフトが発表した「Visual Studio Live Share」は、無料のVSCodeを含むVisual Studioファミリー製品のあいだで、リアルタイムにコードの編集やデバッグなどを共有できる新機能だ。 マイクロソフトは11月16日(現地時間)、ニューヨークでオンラインイベント「Microsoft Connect(); 2017」を開催しました。 基調講演で同社は、統合開発環境のVisual StudioやコードエディタのVisual Studio Code(以下、VSCode)などで、リアルタイムにコードの編集作業やブレークポイントの設定、ステップ動作などのデバッグ作業などを共有し、共同で作業できる新機能「Visual Studio Live Share」を発表しました。 デモ:Visual StudioからVSCodeへ接続 以下は「Visual Studio Live

    [速報]「Visual Studio Live Share」発表。複数のプログラマがリアルタイムにコードの編集、ブレークポイント、デバッガ操作などを共有。Connect(); 2017
  • dev.toと阿部寛のホームページどっちが速いですか? - くうと徒然なるままに

    dev.toと阿部寛のホームページどっちが速いですか?— あれからのぐりだけど (@_guri3) 2017年11月15日 という内容のツイートを見つけたので計測してみる。 ずっとパソコンに向かってて飽きてたので息抜きで。 dev.to というのは、 Qiita の海外版みたなやつです。一番の特徴はナビゲーションの速さ。 対抗するのは、 THE Traditional Web Site というたたずまいで有名?な 阿部寛のホームページ 計測 今回は、Google の PageSpeed Insights を利用していきます。 dev.to まずは、dev.to から 86/100 です! 阿部 寛 のホームページ 92/100 です! まとめ 伝統的ウェブサイトの方が早かった!

    dev.toと阿部寛のホームページどっちが速いですか? - くうと徒然なるままに
    ymm1x
    ymm1x 2017/11/16
  • ドラえもんってういてるのになんで歩くモーションいるんだろうね

    ドラえもんってういてるのになんで歩くモーションいるんだろうね

    ドラえもんってういてるのになんで歩くモーションいるんだろうね
    ymm1x
    ymm1x 2017/11/16
  • よりにもよって浴室にゴムを使わないでほしい話

    何でよりにもよって、カビの発生しやすい浴室に、ゴムパッキン使うんだろ? もう住宅の中の全ゴムパッキンの90%*以上は浴室に集中してないか、くらいの勢い。 自称潔癖としては風呂場のゴムパッキンほんと要らない。 早くゴムパッキンフリーの浴室を開発してほしいし、既に存在するなら普及してくれ。 (* 窓のゴムを除く)

    よりにもよって浴室にゴムを使わないでほしい話
    ymm1x
    ymm1x 2017/11/16
    水筒とか弁当箱とか食に絡むものはもっと気になる
  • The DEV Community

    Are you a developer seeking to learn, grow, and connect with like-minded professionals in the tech industry?Look no further. You can do so much more once you create your account. Follow the devs and topics you care about, and keep up-to-date. Start nowHappy coding ❤️

    The DEV Community
    ymm1x
    ymm1x 2017/11/16
  • 作業用に曲面ディスプレイを導入 - r7kamura - Medium

    主にプログラミング作業用に 34 型の曲面ディスプレイを導入したので、嬉しがって設置してみた様子を紹介する。 PC での作業用途ならアームが欲しいスタンドがしっかりとした構造になっている分、スタンドが奥行きを取る構造をしている。PC での作業用に使う場合は、少し近すぎるかもしれない。このままでもまあ良いけど、もう少し遠くても良いかな、ぐらいの感覚。 幸い標準的な規格のディスプレイアームに対応しているので、ディスプレイアームを取り付けるかどうか検討中。スタンド部分がかっこいいので微妙に惜しい。スタンドにボールベアリングが付いていて、角度調整がかなり柔軟に行えるようになっているので、机の奥側に適当な台を置いて角度を調整するだけでも良いかもしれない。 やはり曲面ディスプレイは作業に向いている以前までは作業用に 43型の 4K 平面ディスプレイを利用していたが、大画面で迫力がある一方、机の中央に座

    作業用に曲面ディスプレイを導入 - r7kamura - Medium
  • 「続けられる自炊」のために心に刻みたいこと。実践者が語る”手抜き”のコツ | 業務用食材のフーヅフリッジ

    一人暮らしの男なら、一度は「自炊」について考えたことがあるだろう。自炊を始めれば、健康的な生活、外・買いいを辞めることによって生まれる経済的余裕、さらには”料理ができる男”という肩書きまで手に入れることが出来る。 しかし、自炊において大切なことは、「自炊を始める」ことではなく、「自炊を続ける」ことだ。 この記事では、自炊を3年以上続けている2人の男性に聞いた「自炊を続けるコツ」をまとめて紹介する。 【自炊について教えてくれた人】 自炊男A/31歳/既婚者 ・自炊歴は3年。田舎へ1年間単身赴任した時に、家からコンビニが遠かったため自炊を始めた。今は残業の多い奥さんのために日々夕を作っている。 「続けられる自炊」を始めるために心に刻みたいこと 一人暮らしを始めた時に、「今日から毎日自炊をするぞ!」と意気込んだものの、続かなかった、という経験のある人も多いだろう。その理由は、とにかく「面

    「続けられる自炊」のために心に刻みたいこと。実践者が語る”手抜き”のコツ | 業務用食材のフーヅフリッジ