タグ

rubyに関するyosfのブックマーク (186)

  • Rubyが生まれた頃、そしてこれからのRubyを語ろう――まつもとゆきひろ氏×アーロン・パターソン氏【GitHub Satellite Tokyo】

    自然言語のように直感的な文法を持ち、楽しくプログラミングできるようにデザインされたオブジェクト指向スクリプト言語・Ruby。25年前に生まれたこの言語は、いまや世界中のエンジニアたちに愛されている。Rubyはいかにして生まれ、今後はどのように成長しようとしているのか。そして、その歩みにおいてGitHubはどんな役割を担ってきたのか。6月12、13日に初めて日で開催された技術カンファレンス・GitHub Satelliteのパネルディスカッション「Rubyが生まれた頃、そしてこれからのRuby」では、その道程をRubyの生みの親・まつもとゆきひろ氏とGitHubソフトウェアエンジニアのアーロン・パターソン氏が軽快な口調で語り合った。 GitHub ソフトウェアエンジニア アーロン・パターソン氏(左)と、Rubyの生みの親 まつもとゆきひろ氏(右) 窓際族だったから、Rubyを開発できた?

    Rubyが生まれた頃、そしてこれからのRubyを語ろう――まつもとゆきひろ氏×アーロン・パターソン氏【GitHub Satellite Tokyo】
    yosf
    yosf 2018/06/20
  • 非エンジニアが見たRubyKaigi|uKa

    こんにちは。 2018年5月30日〜6月2日の間、仙台に出張して来ました。 目的は「RubyKaigi2018」です。 とはいえ、非エンジニアのわたしはもちろんセッションに参加するわけではなく、自社ブースでの対応とTwitterでの発信がお仕事でした。 これまで主催者やスポンサーや来場者として100回くらいはイベントに参加していますが、RubyKaigiのようなものは初めてだったので、同じような立場の方に向けて、また次回以降の自社のために、記録に残しておきたいと思います。 わたしが理解した「RubyKaigi」の概要- まつもとゆきひろさんが開発したプロフラミング言語「Ruby」を使うエンジニアたちが世界中から集結するイベント。 - 連日スターエンジニアによる講演が行われるほか、協賛企業がブースを出展する。 - 主催者からはお土産(2018年はTシャツ、トートバッグ、玉虫塗の栞)が配られ、

    非エンジニアが見たRubyKaigi|uKa
    yosf
    yosf 2018/06/12
  • 初 RubyKaigi が予想以上に楽しかったので、感想書きます - 明日から本気出す

    先日、RubyKaigi 2018 に初めて参加しました。 ブログを Qiita に移行して以来、技術系以外の記事を書いていなかったのですが、 これを機に個人ブログを再開し、RubyKaigi への想いを綴ろうと思います。 ※ 誤った情報を見つけた場合、お手数ですが、コメントをいただくか、 @mokuo_ までご連絡いただければと思います。すぐに修正いたします。 初参加してどうだったか? めちゃくちゃ楽しかったです。 参加を迷っている人がいたら、絶対参加した方が良いと思います。 私は来年も参加します。 何がそんなに楽しかったのか? セッションも面白かったですが、何よりお祭りのような雰囲気が楽しかった気がします。 普段は人見知りな私でも、ノリと勢いでコミュニケーションできました。 何故か英語も勢いで行けました。(もちろん、簡単な会話だけですが・・・) おそらく、相手も同じようなテンションだっ

    初 RubyKaigi が予想以上に楽しかったので、感想書きます - 明日から本気出す
    yosf
    yosf 2018/06/08
  • RubyKaigi2018にPlatinum Sponsorとして参加してきました! - エムスリーテックブログ

    エンジニアの @suusan2go です。RubyKaigi2018にPlatinum Sponsorとして参加してきました。 私は2015年以来、二度目の参加でした。前回参加時も参加者の多さにびっくりしていましたが、今回は参加者数がついに1000台に(会場が仙台だけに)到達したそうです。個人的には海外エンジニアの方を前回よりもたくさんお見かけしたので、さらにインターナショナルなカンファレンスになっているのかなと感じました。 エムスリーブースの様子 *1 今回、エムスリーはRubyKaigi2018にPlatinum Sponsorとしてブースも出していました。今回はノベルティーとして、マスク、じゃがりこ、ウコンの力、ステッカーなどを配布しましたが、発注数を控えめにしていたら割と初日でなくなってしまったのが反省点です…… 「医療系企業としてマスク、ウコンの力はわかるけど、じゃがりこは何で

    RubyKaigi2018にPlatinum Sponsorとして参加してきました! - エムスリーテックブログ
    yosf
    yosf 2018/06/06
  • RubyKaigi 2018 で仙台に行ってきた&しゃべってきた - たごもりすメモ

    今年もRubyKaigiでしたねー。実によいカンファレンスでした。 rubykaigi.org 仙台は東京からも新幹線で1.5〜2時間で着けるというアクセスの良さ、加えてちょうど新緑の時期で街中も郊外も美しいし、日酒も酒に合う魚もおいしい場所だし、地方開催のカンファレンスは当にすばらしいなって話をずっとしてた。そういうところに隔離されてずっとソフトウェアの話ができるの、当に良いと思う。 しゃべってきた 今年は去年のRubyKaigiから間が短いこともあってトークの応募どうしようかなと思ってたんだけど、最近Asakusa.rbで @joker1007 さんとよく盛り上がる技術ネタがあって、それを共同で応募してみたら通ったから話してきた。(jokerさんのエントリ) Hijacking Ruby Syntax in Ruby - RubyKaigi 2018 スライドはこちら。 Hija

    RubyKaigi 2018 で仙台に行ってきた&しゃべってきた - たごもりすメモ
    yosf
    yosf 2018/06/05
  • Rubyのなかを覗いてみよう!池澤あやかが「Cookpad Ruby Hack Challenge」に参加してみた - リクナビNEXTジャーナル

    Rubyのなかを覗いてみよう!池澤あやかが「Cookpad Ruby Hack Challenge」に参加してみた みなさんこんにちは、池澤あやかです。 今回はクックパッド社内で開かれたイベント「Cookpad Ruby Hack Challenge」に潜入してきました。果たして、無事に帰ってこれるのでしょうか! 「Cookpad Ruby Hack Challenge」とは 「Cookpad Ruby Hack Challenge」は、Rubyというプログラミング言語がコンピューターの上でどう動いているのかを知り、ハックしてみるイベントです。8月30日から31日にかけて2日間、クックパッドのオフィスにて開催されました。 このイベントは「Rubyのインタプリタをハックする」という超ディープな内容なのですが、なんと10人の募集枠に約100人もの応募があったのだそう。すごい。今回の参加者は、す

    Rubyのなかを覗いてみよう!池澤あやかが「Cookpad Ruby Hack Challenge」に参加してみた - リクナビNEXTジャーナル
    yosf
    yosf 2018/06/05
  • RubyKaigi 2018 速報!!(3日目) - Speee DEVELOPER BLOG

    こんにちは! Speeeで開発基盤ユニットのサーバーサイドエンジニアをやっている森岡 (@selmertsx)です。RubyKaigi 3日目のレポートをさせていただきます! Parallel and Thread-Safe Ruby at High-Speed with TruffleRuby speakerdeck.com さて、最初のセッションは@eregontpさんから、TruffleRubyを高速で実行しつつ、ArrayやHashをスレッドセーフに利用できるようにしたお話でした。 @eregontpさんは、セッションの中で No need to rewrite applications in other languages for speed とおっしゃっており、既存のRubyコードを書き直さなくともスレッドセーフの恩恵を受けられるようになるとのことです。この機能は今年の夏頃にm

    RubyKaigi 2018 速報!!(3日目) - Speee DEVELOPER BLOG
    yosf
    yosf 2018/06/03
  • RubyKaigi 2018 速報!!(1日目) - Speee DEVELOPER BLOG

    (弊社からの RubyKaigi 2018 速報リンク: 2 日目 / 3 日目) こんにちは。デジタル・トランスフォーメーション(DX)事業部エンジニアの中嶋(@nyamadorim)です。 Twitter の画像リストを見てもらえるとわかるんですが、私は書道の人です。 最近は、TypeScript + Reactフロントエンド 8 割、Rails で JSON API を書くのが 2 割ぐらいで、RubyKaigi の Speee ブースでデモを行った架電ツールの開発を行っています。 RubyKaigi 2018 は 2 年ぶりの参加です。では、少し遅くなりましたが一日目の発表内容のレポートといきましょう。 Keynote 一日目の Keynote は、弊社技術顧問の Matz さんからです。 発表ではことわざを通して、Matz がプログラミングや Ruby という言語コミュニティ

    RubyKaigi 2018 速報!!(1日目) - Speee DEVELOPER BLOG
    yosf
    yosf 2018/06/01
  • RubyKaigi2018 速報 (5/31 1日目)!! - メドピア開発者ブログ

    RubyKaigi2018の5/31 (1日目)の速報です! RubyKaigi2018に参加中のメドピア エンジニアが、セッションの内容や感想を更新していきます。 最新の「RubyKaigi2018 速報!!」まとめ 2日目以降のまとめはこちらです! RubyKaigi2018 速報 !! ( 6/1 - 1つ目 ) - メドピア開発者ブログ RubyKaigi2018 速報 !! ( 6/1 - 2つ目) - メドピア開発者ブログ RubyKaigi2018 速報 !! ( 6/2 最終日) - メドピア開発者ブログ A parser based syntax highlighter (5/31 16:40〜) Masataka Kuwabara @p_ck_ スライド: speakerdeck.com 既存のHighlighterは正規表現を使用している。 atomではcson内に正

    RubyKaigi2018 速報 (5/31 1日目)!! - メドピア開発者ブログ
    yosf
    yosf 2018/05/31
  • エムスリーはRubyKaigi2018に参加します! - エムスリーテックブログ

    みなさんこんにちは。エンジニアの @suusan2go です。 エムスリーはPlatinum SponsorとしてRubyKaigi 2018に協賛しています!当日はブースも出しますのでお楽しみに。医療系WEB企業らしく、みなさんの健康にコミットするいろいろを配る予定ですのでお楽しみください。 エムスリーからは以下のエンジニアが参加します。誰かはブースにいますので、話を聞いてみたい方もそうでない方もぜひお立ちよりください! @zyunnosuke 最近、お仕事でニューヨークに一ヶ月くらい行ってきました。JavaScriptRubyが好きですが、AdobeのColdFusionとかPythonScrapyとか最近よく触ってます。ブログ 酒と涙とRubyRailsと とか書いてます。 @ma2ge 4月から iOS/Android を扱いつつ、サーバサイドも見るチームのチームリーダーをし

    エムスリーはRubyKaigi2018に参加します! - エムスリーテックブログ
    yosf
    yosf 2018/05/29
  • Gemカードゲーム?福岡Ruby会議で行ったコミュニケーションデザイン - Pepabo Tech Portal

    ホスティング事業部プロダクトチーム デザイナーの @keita_kawamoto です。 2017/11/25(土)にFukuoka Growth Nextで 福岡Ruby会議02 が開催されました(以前のエントリー 福岡Ruby会議02に参加しました と同じイベントです)。今回のエントリでは、懇親会で行ったコミュニケーションデザインについてご紹介します。 このエントリにおける「コミュニケーションデザイン」の定義 きっかけは実行委員長の提案 実行フロー (1)チームで企画の狙いや仮説の検討 (2)アイデアをデザインする (3)アイテム作成 当日の様子 まとめ 今回学んだコミュニケーションデザインの大事なこと おまけ:栄えある優勝者への景品「コンテナ」とは? このエントリにおける「コミュニケーションデザイン」の定義 コミュニケーションデザインという言葉は、広告や設計理念をはじめ多くの意味で利

    Gemカードゲーム?福岡Ruby会議で行ったコミュニケーションデザイン - Pepabo Tech Portal
    yosf
    yosf 2018/05/14
  • Rubyの会社でなぜRust? Cookpadがマイナー言語を採用するまで - ログミーTech

    2018年2月10日、恵比寿ガーデンプレイスザ・ガーデンホールにて、「Cookpad TechConf 2018」が開催されました。クックパッドエンジニアやデザイナーがどのようにサービス開発に取り組んでいるのか、またその過程で得た技術的知見について公開します。続いて登場したのは小林秀和氏。「Rubyの会社でRustを書くということ」と題して、現在比較的マイナー言語であるとされるRustを用いるに至った経緯や知見を語ります。 なぜRubyの会社でRustを使うのか 小林秀和氏:日はCookpad TechConfにお越しいただき、ありがとうございます。私の発表は、今話題のRustについてです。みなさんはRustを知っていますか? あるいは書いたことがありますか? 書いたことがあるという方、挙手をお願いしてもよろしいでしょうか? (会場挙手) ちらほらいますね。ありがとうございます。ご覧の

    Rubyの会社でなぜRust? Cookpadがマイナー言語を採用するまで - ログミーTech
    yosf
    yosf 2018/05/08
  • 世界のプログラミング言語(5) 日本が世界に誇る「Ruby」は楽しくプログラムが書ける言語

    が世界に誇れるものと聞いて何が思い浮かぶでしょうか。寿司や天ぷらなどの日トヨタや日産などの自動車、アニメやゲームなどのオタク文化が思い浮かぶでしょう。しかし、IT業界で言うなら「Ruby」を挙げることができるでしょう。Rubyは世界中の人が使っている日初のプログラミング言語です。今回は、日が世界に誇るRubyについて紹介します。 RubyのWebサイト 「オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby」のWebサイト https://www.ruby-lang.org/ja/ Rubyの生い立ちとブレイクについて Rubyは1993年にまつもとゆきひろ氏によって開発され、1995年にオープンソースのプログラミング言語としてリリースされました。Rubyの名前の由来は、同じく有名なプログラミング言語のPerlが6月の誕生石であるPearl(真珠)と同じ発音をすることから、7月の誕生石で

    世界のプログラミング言語(5) 日本が世界に誇る「Ruby」は楽しくプログラムが書ける言語
    yosf
    yosf 2018/05/02
  • Ruby登場から25年 生みの親、まつもとゆきひろ氏が語る「Rubyという概念が誕生した日」

    2018年2月24日、品川インターシティホールにて、プログラミング言語Rubyの25周年記念イベント「Ruby25」が開催されました。基調講演に登壇したのは、Rubyの生みの親で一般社団法人Ruby Association理事長でもあるまつもとゆきひろ氏。「Ruby after 25 years」と題した講演では、Rubyの知られざる誕生秘話やこれからのRubyについてを語りました。写真提供:(c) Ruby25周年記念イベント開催実行委員会 世界中から祝福される「Ruby誕生25周年」 まつもとゆきひろ氏(以下、まつもと):はじめまして。Ruby Association理事長および、Herokuとか肩書多数のまつもとです。今日は、Rubyをつくった人として、登壇しているつもりです。 (c) Ruby25周年記念イベント開催実行委員会提供 Rubyの25周年が見えてましたので、昨年来、「R

    Ruby登場から25年 生みの親、まつもとゆきひろ氏が語る「Rubyという概念が誕生した日」
    yosf
    yosf 2018/04/17
  • Rubyのリリースマネジャーを趣味でやるのは無理

    「異能」ともいえる際立った能力や実績を持ち、まわりから一目置かれるエンジニアを1カ月に一人ずつ取り上げ、インタビューを掲載する。今月取り上げるのは「Yugui」というハンドルネームで知られる園田裕貴(そのだゆうき)氏。書籍「初めてのRuby」の執筆者であり、過去にはRuby 1.9系のリリースマネジャーを務めた。スケールアウト(現Supership)の初期中心メンバーの一人でもある。今回は、Rubyとの関わりやスケールアウトに参加したきっかけを聞いた。 (前回から続く) Rubyは2000年半ば、大学1年生の頃に趣味で触り始めました。バージョンが1.4の頃でした。高校時代からちょっとしたCGIを書くためにPerlを触っていました。そうした情報をいろいろ調べているうちに、Rubyといういい言語があるらしいという話を聞いたのです。 Rubyは割とすぐ手になじんだので、ちょっとしたスクリプトを書

    Rubyのリリースマネジャーを趣味でやるのは無理
    yosf
    yosf 2018/04/05
  • 性同一性障害の私に居場所を与えてくれたWeb業界

    「異能」ともいえる際立った能力や実績を持ち、まわりから一目置かれるエンジニアを1カ月に一人ずつ取り上げ、インタビューを掲載する。今月取り上げるのは「Yugui」というハンドルネームで知られる園田裕貴(そのだゆうき)氏。書籍「初めてのRuby」の執筆者であり、過去にはRuby 1.9系のリリースマネジャーを務めた。スケールアウト(現Supership)の初期中心メンバーの一人でもある。今回は、プログラミングとの出会いからWeb業界で働くようになったきっかけを聞いた。 プログラミングを始めたきっかけは、小学校低学年のころ、自宅にPC-8800シリーズ(PC-88)というパソコンがあったことです。父親はIT関係の仕事ではありませんでしたが、趣味で多少プログラミングをしていました。デスクトップミュージック(DTM)のようなことをしたり、自作のプログラムで事務処理をしたりしていたようです。 私も家で

    性同一性障害の私に居場所を与えてくれたWeb業界
    yosf
    yosf 2018/04/04
  • Ruby on Rails Is Dead — 2018 Edition

    It’s 2018, and it’s high time for us at JetRuby to once again scrutinise everything we believe in, and answer the million (ish)-dollar question: “Is Ruby/Rails finally deader than a coffin nail in 2018?” The rumors of Ruby’s nascent (inevitable, immutable, irreversible) demise have been whispered about for years inside developer locker rooms, and yet the language and Rails, the framework, are stil

    Ruby on Rails Is Dead — 2018 Edition
    yosf
    yosf 2018/03/24
  • プログラミング言語「Ruby」が愛される理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    プログラミング言語「Ruby」が愛される理由
    yosf
    yosf 2018/03/04
  • 「Rubyは人間のための言語であり続ける」、作者まつもと氏の25年目の決意

    Rubyが誕生して25年。「プログラミング言語Ruby 25周年記念イベント」が2018年2月24日に開かれた。このイベントでRubyの作者まつもと ゆきひろ氏は「Ruby after 25 years」と題し、Rubyの今後25年を語った。 イベントの開催前には、Ruby誕生25周年を祝って世界中のたくさんの人からTwitterでメッセージが寄せられた。まつもと氏が知るだけでも、米国、台湾、シンガポール、マレーシア、フィリピン、ブルガリア、ポーランド、スペイン、英国などから1000件以上あったという。 ソフトウエアが生まれた日とは Rubyが誕生した日は2月24日である。その日は何を指すのか。 Rubyが最初に公開されたのは1995年だ。その年にRuby 0.95がネットニュースのfjというニュースグループで公開された。 まつもと氏にとってそれは「誕生」ではないという。「作っている人は

    「Rubyは人間のための言語であり続ける」、作者まつもと氏の25年目の決意
    yosf
    yosf 2018/03/01
  • Ruby25周年記念イベントでお話ししました #ruby25th - ローファイ日記

    登壇者枠です。 Infrastructure as Code/mrubyなどによるConfiguration as Codeの話をしました。 speakerdeck.com もともとこの倍の分量のスライドが発生して笹田さんにご心配をかけてしまいましたが、なんとか時間通り? 話せました...。 当スライドで後半でいった内容だったり、僕が最近やっているようなことについて、当に純粋に「なんでやっているの?」という質問が何人かからありました。Kubernetesの「Railに乗って」コンテナをオーケストレーションしてビジネスをドリブンする、そういうのも確かにエンジニアとして生きるにあたり有力な選択肢だと思います。 でも僕にとって興味のあることは、そもそもKubernetesとか、コンテナとか、それを支えるLinux自体とかがどうなっているかというところであり、興味を持った分野に関しては 世界の

    Ruby25周年記念イベントでお話ししました #ruby25th - ローファイ日記
    yosf
    yosf 2018/03/01