タグ

Vietnamとnuclearに関するyu76のブックマーク (4)

  • 日刊ゲンダイ|ふざけるな! 安倍政権 「復興予算」を「原発輸出」に流用

    「ゼロとはいかない」。安倍首相が20日のTBS番組で、小泉元首相が訴える「原発即ゼロ」に改めて反論した。 安倍は「安くて安定的な電力を供給しなければ……」とシタリ顔で話していたが、もはや原発の発電コストが他のエネルギーと比べて「安い」と騙(だま)されている国民は皆無に近いだろう。福島原発を見ても、一度事故が起きれば廃炉や除染、住民避難……で莫大なカネがかかる。 原発再稼働に突き進む安倍政権は24日に決定する来年度予算案で、総額3兆円の「復興特別会計」を計上する見通し。復興予算といえば、被災地復興と全く関係のない事業にカネがバンバン使われていたことが判明している。なんと、「原発輸出」にまで流用していたことが分かった。 「ベトナムと原子力協定を締結した日側は09~11年度にかけて、ベトナム現地の調査費用として約25億円を日原電に支出しています。驚くことに、この中で5億円が復興予算から

    yu76
    yu76 2013/12/23
    ベトナムと原子力協定を締結した日本側は09-11年度にかけて、ベトナム現地の調査費用として約25億円を日本原電に支出。この中で5億円が復興予算から支出されていた。
  • 日本・ベトナム、海洋安保で連携強化 首相が会談 - 日本経済新聞

    【ハノイ=佐藤賢】安倍晋三首相は16日、就任後初めての外国訪問としてベトナムを訪ね、ハノイでズン首相と会談した。中国が海洋権益拡大の動きを強めていることを念頭に、海洋を巡る安全保障の連携強化で一致。原子力発電所建設に関する協力も確認した。安倍首相はインフラ整備を支援するため新たに5億ドル(約450億円)の円借款を供与する方針を伝えた。ベトナムは南シナ海の領有権問題で、日は沖縄県の尖閣諸島の問

    日本・ベトナム、海洋安保で連携強化 首相が会談 - 日本経済新聞
  • 朝日新聞デジタル:原発輸出の継続を確認 日ベトナム首脳会談 - 政治

    【ハノイ=野上祐】安倍晋三首相は16日、東南アジア3カ国歴訪に出発し、最初の訪問国ベトナムのハノイでグエン・タン・ズン首相と会談した。両首相は原発建設とレアアース(希土類)開発などで、密接に協力することで一致。安倍首相は中国の海洋進出を念頭に連携強化も呼びかけた。  今回のベトナム、タイ、インドネシア3カ国歴訪は、安倍首相にとって就任後初の外国訪問。ベトナムにとって日は最大の援助・投資国だ。安倍首相は会談後の共同記者発表で「アジア太平洋地域の戦略的環境が大きく変化するなか、両国が積極的に役割を果たすべく、戦略的パートナーシップをいっそう発展させていくことで一致した」と述べた。  ベトナムへの原発輸出は民主党政権の支援で日企業が受注したが、東京電力福島第一原発の事故で一時は動きが鈍っていた。だが「強い経済」を掲げ、アジアの成長の取り込みを狙う安倍首相も、原発輸出の路線を受け継ぐことにした

    yu76
    yu76 2013/01/16
    経済成長が続くベトナムは2030年までに原発10基をつくる計画。21年までに運転を始める予定の4基のうち、日本とロシアがそれぞれ2基を受注している。。
  • 時事ドットコム:対中、原発で連携期待=安倍首相迎えるベトナム

    yu76
    yu76 2013/01/14
    安倍晋三首相が16日から最初の外遊先として訪問するベトナムでは、対中国戦略での連携強化や原発などインフラ整備支援に期待が高まっている。
  • 1