タグ

animaとScienceに関するyu76のブックマーク (2)

  • 「ナウシカの飛行具、作ってみた」書評 大空を駆ける「素人」の熱意|好書好日

    ナウシカの飛行具、作ってみた 発想・制作・離陸−メーヴェが飛ぶまでの10年間 著者:八谷 和彦 出版社:幻冬舎 ジャンル:技術・工学・農学 ナウシカの飛行具、作ってみた [著]八谷和彦、猪谷千香、あさりよしとお/液体燃料ロケットをDIYしてみた [著]あさりよしとお 『ナウシカの飛行具、作ってみた』は、映画「風の谷のナウシカ」の軽快な飛行具メーヴェに触発され、実際に人が乗って飛べるものを実現したアーティストの著。10年かけて、構想、設計、製作、さらにテストを繰り返し、航空局の試験飛行許可を得た。そして、飛行場内での小飛行も成し遂げた。プロジェクト名はオープンスカイ。「開け、空!」 なぜ?という問いに著者は「いつか現れるナウシカのため」と答える。未来に夢を持ちやすかった1960年代生まれとして、まだ見ぬ子どもたちが育つ社会がより良いものであれ、とも。素人が飛行機を造る苦労を語る時ですら、常に

    「ナウシカの飛行具、作ってみた」書評 大空を駆ける「素人」の熱意|好書好日
  • 天空の城ラピュタに出てくるあの乗り物を作った日本人がいた!

    『天空の城ラピュタ』は、日が誇るアニメーション作家・宮崎駿監督の代表作のひとつで、日アニメ史上に残る不朽の名作です。皆さんもきっと、一度はご覧になったことがあるでしょう。 不思議な形の乗り物で縦横無尽に空を駆け巡る登場人物たちの姿を目の当たりにして、『ラピュタ』の持つ独特の世界観に憧れた方も数多くいることと思います。宮崎アニメの中にしか存在しないはずの、魅惑的な乗り物の数々。なんと、それを現実にした日人がいたのです。 その人の名は、角田和彦さん。宮城県に住むお医者様だというこの方は、幼いころから抱いていた空を飛びたいという夢を、大人になるまで持ち続けていたそう。グライダー、小型ラジコン飛行機、あらゆる飛行物体に関わってきた角田さんは、ついにあの乗り物のラジコン化実現へと行き着いたのでした。 あの乗り物、とは『フラップター』のこと。「宮崎アニメに出てくるメカフェチ」という方もそうでない

    天空の城ラピュタに出てくるあの乗り物を作った日本人がいた!
  • 1