タグ

chibaとbullyingに関するyu76のブックマーク (2)

  • 東京新聞:いじめ…子どもSOS 「ミニレター」利用急増:千葉(TOKYO Web)

    いじめ問題が全国的に深刻化する中、千葉法務局(千葉市中央区)が続けてきた、子どもに手紙で悩みを専門家に相談してもらう「SOSミニレター」の利用が急増している。開始当初の二〇〇六年度は三百八十三通だったが、一〇年度から利用が年間千通を超え、昨年度は最多の千百十二通だった。手紙には「同級生から殴られる」「死んでしまえと言われ死にたくなった」と助けを求める子どもの悲鳴がつづられている。 SOSミニレターは、家族や友人の目を気にせずに小中学生の悩みを打ち明けてもらおうと、法務省が〇六年度から導入し、千葉でも始まった。全国の小中学校に切手不要の封筒付き便せんを配り、児童や生徒が悩みを書いて送ると各地域の法務局に届く。法相の委嘱を受けた委員が電話か手紙か、子どもに選んでもらった方法で返信する。

  • 東京新聞:県内小中高いじめ 全国ワースト2:千葉(TOKYO Web)

    文部科学省が十一日に公表した調査結果によると、二〇一一年度に県内の小中高校(私立含む)などが把握したいじめ件数は七千四百五十二件で、愛知県(八千五百二十三件)に次いで全国で二番目に多かった。

    yu76
    yu76 2012/09/14
    千葉県のいじめ件数は10年度よりも960件減少。ただ、児童・生徒ら千人当たりの件数は11.4件で、全国平均(5.0件)の2倍以上'o'…学校側が認知した件数なので、この類の調査はあてにならないが。
  • 1