タグ

2009年5月14日のブックマーク (11件)

  • 明日の空模様 - Backnumbers: Steps to Phantasien

    ある Mac プログラマから "WebKit ってドキュメントがすくないよね" という話を聞いた. WebKit の挙動が気に入らないので直せないかと調べたところ, Mozilla と比較した文書の少なさに呆れたという. 私としては連載枠が貰えたのもひとえに文書がないおかげだから, そこに不満はない. (むしろめでたい.) けれどコードを直したい人が不便なのは困ったことだ. WebKit に比べ, Mozilla の内部は網羅的ではないにしろそれなりに文書化されている. この違いはどこから来るのだろう. 私の印象は, Mozilla が "書き直し" プロジェクトだからというものだった. Netscape は Netscape Natigator 4.x のコードベースを捨て, ほぼスクラッチから Gecko を書いたとされている. 私の仄暗い経験によれば, 書き直しのプロジェクトは最初に

  • 脳にチップを初めて埋めた男 ホセ・デルガードの早すぎた挑戦

    1970年代初め,エール大学の生理学教室の教授,デルガード(Jose Manuel Rodriguez Delgado)は世界で最も話題となり,かつ論争を巻き起こす神経科学者の1人だった。1970年,New York Times Magazine誌は,巻頭特集で「自分自身の精神を操作する“精神市民社会”の先駆者」としてデルガードを称賛した。しかしその記事は,エール大学の同僚が彼の研究に「恐るべき可能性」を感じているとも付け加えていた。 デルガードは脳に埋め込むチップを開発した。信号を受信し,ニューロンへ伝達することで精神を操作する電子装置だ。『電子頭脳人間』から『マトリックス』に至るSF映画の中では小道具にすぎなかった脳チップは,今やてんかん,パーキンソン病,麻痺,失明といった病気の治療に試されている。しかしデルガードは数十年も前に,いくつかの点ではるかに画期的な実験を行っていた。「スティ

    脳にチップを初めて埋めた男 ホセ・デルガードの早すぎた挑戦
  • LingrとRejawサービス終了のお知らせ:Kenn's Clairvoyance

    今回は残念なお知らせがあります。 5月末をもって、LingrとRejawの両サービスをシャットダウンすることになりました。いずれのサービスも、すでに新規サインアップは受付停止済み、5月15日までユーザデータのダウンロード依頼を受け付け、5月16日からは新規発言ができなくなり、5月末の完全停止までの間にデータをダウンロードしていただく段取りになります。 今まで支えてくださったユーザの皆さんには、このような結末になってしまい当に申し訳なく思っています。シャットダウンという最終決定を下すまでには多少の猶予をいただき、営業譲渡などでサービスを存続させる方法も模索していたのですが、受け入れ先を見つけることができませんでした。 2005年の夏にインフォテリアの100%子会社として操業を開始した米国法人のインフォテリアUSAですが、こちらもサービスの終了を見届けた後、6月中に解散・撤収することとなりま

    LingrとRejawサービス終了のお知らせ:Kenn's Clairvoyance
  • エロゲは女性に対する侮辱か - 不動産屋のラノベ読み

    意外と、これは悩ましい問題だと思います。 人権団体の人たちは、「ポルノグラフィーによって直接的に性犯罪の頻度が上がる」ことを心配しているというよりも、「ポルノグラフィーによって女性への偏見(女性を性的なモノとしてとらえる)が再生産され、女性への暴力が軽く見られる社会情勢がつくられる」ことのほうを心配している(んだと私は考える) 実際に性犯罪が増えるか減るかは(あまり)問題じゃないんだってば - Chambre Resonnante ブクマコメにも書きましたが。 「日女性はレイプされるとよがる」というようなエロゲを、例えばアメリカなり中国なり韓国なりで発売したり、あまつさえamazonで買えたりしたら、たぶん不快です*1。私なら、これは日女性に対する侮辱と感じます。たとえ製作者に「これはフィクションであり、現実とは違う。日女性へのレイプを奨励するものではないし、そのような行為を助長する

    エロゲは女性に対する侮辱か - 不動産屋のラノベ読み
    yugui
    yugui 2009/05/14
  • 「在日はみな朝鮮系、韓国系日本人」になるために - *minx* [macska dot org in exile]

    先日も紹介したけれど、id:k3alt さんのブログがとても興味深い。内容もそうだし、形は違うけれどもわたしもアイデンティティが自明でない状況で生きてきたので、いろいろ感じることがある。で、今回はエントリ「日人って何だろう」にコメント。 僕個人の考えとしては、在日はみな朝鮮系、韓国系日人となるべきだと思う。抵抗を示す在日コリアンもいるだろうが、民族と国籍の同一視を止めればいい。それは日社会にも言えることだ。日人と言えば民族的にも国籍的にも日人であると言うニュアンスや捉え方は改めるべきで、国籍が日人でも民族が違う○○系日人という存在を許容する必要がある。許容するってのは、○○系ってだけで差別しないことだ。 そうなるためには帰化条件を大幅に緩和するか、出生地主義を取り入れるのがいい。特永所持者は帰化を届出制にしてもいいんじゃないかな。日が乗っ取られる!とか言っちゃってる人、大丈

    「在日はみな朝鮮系、韓国系日本人」になるために - *minx* [macska dot org in exile]
  • スタックとヒープは同一? - 神様なんて信じない僕らのために

    密やかな違和感。 「ヒープ領域」「スタック領域」といっても結局、物理メモリ上の領域をVM側等で 扱いやすいように役割毎に分割してそう呼んでいるだけ、結局は同じ物理メモリ上。 我々が日々目にする(あるいは構築する)アプリケーションで「ヒープ領域」 「スタック領域」それぞれに割り当てた場合のコストを論じるのは多くの 場合ナンセンスです。 これらのアプリで、インスタンス変数にするかローカル変数にするかで 発生するメモリ割当のコストの違いはたかがしれています、誤差のような ものです、多くの場合、気にする必要はありません。 http://d.hatena.ne.jp/asipruby/20090425/1240617038 ハードウェア、ないしはCPUによっては、ヒープとスタックのメモリが異なっていることがあります。 例えばARMアーキテクチャなら、高速ローカル・メモリであるTCM(Tightly

    スタックとヒープは同一? - 神様なんて信じない僕らのために
    yugui
    yugui 2009/05/14
    あー、案の定そういうアーキテクチャもあるのね。
  • ▼共産党しか頼れないと、福祉事務所も警察も。 - 青年の発達と未来を考える

    共産党の自慢? ホームレスになった人とか、サラ金で困った人、その他の困窮者が頼っていくべきところはどこか。福祉事務所だろうし、場合によっては警察だろう。とりあえず、なんとかしてくれて、さしあたって夜露をしのぐ場所・落ち着いて考えられる場所を提供してくれ、今後の人生をどうしていくべきか、親身にアドバイスして世話してくれる、そういう役割を、生命の消滅・人格の壊滅を阻止して保持してくれる役割をこれらの機関が、町々の場所として果たしてくれるものと期待するのは当然のことである。 まあ、たとえば、家が丸焼けになってしまって・失業していて・病気がちで、とりあえず泊り込めるような友達もいない、となれば遠くの親戚に行くより近くの福祉事務所に行ってみようかと思うだろう。そこでなんだかんだと追い払われたら警察に行ってみようと思うだろう。税務署に行ってみようとか土木事務所に行ってみようと思う人はいまい。それほど福

    ▼共産党しか頼れないと、福祉事務所も警察も。 - 青年の発達と未来を考える
    yugui
    yugui 2009/05/14
    実は日本国の機能は既に共産党が掌握していた説。
  • http://arekore.nobody.jp/bestbooks.html

    はじめに 巨大な対象の全貌を見通すには、対象から距離を取らなければならない。21世紀になってからの7年という期間は、20世紀という巨大な対象の全貌が姿を現すのに十分な時間であったかどうかは分からないが、20世紀にはどのような著作が出版されたのかを纏めてみようと私が思い立ったのは、著作の被引用数、すなわち任意の著作が他の著作にどれだけ引用されているかが、Google Scholarを用いて調べられることが分かったからである。この小論の目的は、被引用数という指標を用いて、20世紀の文系学術書のランキングを作ることである。以下には、「文系学術書」という限定が必要であった理由を記そう。 ある著作の被引用数という指標は、その著作が学術の世界でどれだけ影響力があったかを客観的に知る手がかりになる。被引用数という指標は、引用し、引用される著作のネットワークの中で、任意の著作がどのようなポジションにいる

    yugui
    yugui 2009/05/14
  • 反社会カルトとしてのホメオパシー - 地下生活者の手遊び

    タイトルは釣りでも煽りでもにゃーです。読めばわかる。 トップダウン 感染パーティーは対岸の火事ではない - Skepticism is beautifulで紹介されている【感染パーティ】にゃんが、これはホメオパシーをかじった親が中途半端なホメオパシーの知識で行ったことだとか、親がホメオパシーの理論を自己流に解釈して行ったことなんかではにゃーことですにゃ。あとで引用するけれど、ホメオパシー「理論」を「啓蒙」する立場のヒトタチが実際にそういうことを言っているわけにゃんね。ホメオパシーを「啓蒙」するヒトタチは、予防接種を明確に否定していますにゃ。ここで紹介されているお母さん達の言っていることは、ホメオパシー啓蒙者のいっていることそのまんまといっていいでしょうにゃ。 なぜ、ホメオパシー言説がトップダウンなのかというと、ホメオパシーというのが一見すると学問的体裁を整えているように見えるからですにゃ。

    反社会カルトとしてのホメオパシー - 地下生活者の手遊び
    yugui
    yugui 2009/05/14
    ホメオパシーの理論はワクチンの作用機序の劣化コピーに見えるのに、ワクチンに否定的なのね。バイオテロは恐い
  • http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/vframe.rb/ruby/ruby-list/40202?40144-40457%20split-mode-vertical

    yugui
    yugui 2009/05/14
  • あかほりさとるのライトノベルにおける立ち位置―好きなら、言っちゃえ!! 告白しちゃえ!!

    オタク成金』(→感想) を読むと、あかほりさとる が、まるで90年代ライトノベルの代表のように錯覚してしまうけれど、あかほりさとる は、ライトノベルの中ではかなり異質な存在だと思ってます。あかほり は、ライトノベル流にあたる『ロードス島戦記』や『スレイヤーズ』の影響をさほど受けてるようには見えず、また、あかほり の改行バリバリの独特な文体をあたかもライトノベルの特徴のように書かれているけど、それは、ライトノベルの特徴ではなく、少女小説の特徴だっ!! あかほり が作家デビューした1989年は、オタク向けのアニメの放映数が激減していた「アニメ冬の時代」。ライトノベルも 80年代中頃までは、アニメの影響を受け、ノベライズも盛んに行なわれてましたが、80年代後半になると、アニメに代わって TRPGRPG の影響を強く受けるようになります。1988年に創刊された 角川スニーカー文庫や

    yugui
    yugui 2009/05/14
    少女小説側の極限として小林深雪を忘れないで。