タグ

かき氷に関するyumikingのブックマーク (4)

  • 東京、かき氷 15選 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    かき氷といえば、祭りや海で売られている、カップ入りの氷を思い浮かべる人も多いだろう。しかし、氷にシロップをかけるだけと思われがちなかき氷にも、奥深さがある。蒸し暑さを感じる時期ともなれば、甘味処、喫茶店などで、実にさまざまな氷を楽しむことができるのだ。その味も千差万別。氷そのものにこだわる店もあれば、氷の“かき方”にこだわる店もあり、シロップ、トッピング、盛りつけ方などにも店のこだわりが溢れている。かき氷はその店の気がつまった夏の芸術品だ。ここでは、それぞれに特色のあるかき氷を提供している東京都内の15店舗を紹介。この季節にしか味わえない冷たい美味しさを楽しんで欲しい。 根津 芋甚 『氷牛乳』(450円) 大正元年創業の根津にある甘味処で味わえるのは、ふんわりと盛られた氷の下にレモン風味の甘い牛乳が添えられたさっぱりとした一品。氷を牛乳と混ぜながらべ進め、最後は残った冷たい牛乳をストロ

  • 世田谷下馬・『かんな』最新情報キターー! | 天然氷屋のオヤジ まささんのブログ

    yumiking
    yumiking 2014/05/07
    もちの花の姉妹店な上にご近所!
  • テレビで話題の日光天然氷「四代目徳次郎」のかき氷が想像以上に美味すぎた件

    コレ喰ったらコンビニで売ってるかき氷(氷菓)はもとより、縁日のかき氷とかえなくなりますよ。 ここ2〜3年くらいですかね。テレビや各メディアで取り上げられ話題となっている栃木・日光の天然氷を使ったかき氷が、恵比寿の三越でべられるってことで、足を運んでみました。 恵比寿の三越のB2F、エスカレーターを降りてすぐのところに出店しています。 出店といっても夏季限定の催事扱いなのだそうです。なので、ちと急ごしらえ感があるのはご愛嬌といったところでしょうか。 四代目徳次郎とは? 「四代目徳次郎」は栃木・日光で天然氷を製造する蔵といったところでしょうか。 天然の寒さで池が凍るのを待ち、しっかりとした氷ができたならば、伝統の氷室に貯蔵しおがくずで保冷します。強いこだわりで作られていて、思い通りの氷ができなければすべて割って池から追い出し、再び凍るのを待つほど。 さらに手間も尋常じゃなく、厳冬の日光に雪

    テレビで話題の日光天然氷「四代目徳次郎」のかき氷が想像以上に美味すぎた件
  • PLANT SHAVED ICE(小豆&ココナッツミルク)

    PLANT SHAVED ICE(小豆&ココナッツミルク) Originally uploaded by Shu*. ドーナッツプラントの期間限定かき氷。 かき氷という文字を見かけるとフラフラとお店に入り、夢遊病のように無意識のうちにオーダーしてしまう病にかかっております。(言い訳)ココナッツミルクの味が、チェーとかアジアンスイーツな感じでおいしい。氷とココナッツミルクってあうなあ・・・と思いながら、うちにある大量のココナッツミルクとタピオカは使われることなく半年が過ぎているわけですが。小豆&ココナッツミルク とナチュラルストロベリー と2種類あって390円。期間限定メニューなんだけど今年は日程が書いていませんでした。昨年は、9月18日までだったので、そろそろ終わってしまうのかも。 DOUGHNUT PLANT http://www.doughnutplant.jp/

    yumiking
    yumiking 2007/09/14
    行きたいYO!
  • 1