タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

livedoorreaderに関するyumikingのブックマーク (2)

  • livedoor Readerの良さを伝えるチャット - ネタフル

    みたいもんのいしたにさんに、エントリーに誤記があることをSkypeで教えてあげました。 すると、エントリーしてから指摘までがあまりにも早かったようで、どうしてそんなに早いのかと聞かれました。ぼくは「livedoor Readerを使っているから」と答えました。 そうなんです。livedoor Readerを使い始めてから、RSSの未読がないんです。これ凄いことですよ。読む気にさせるRSSリーダです。 以下、あっという間に、いしたにさんが洗脳されていく様子です。ちなみに肝はキーボードショートカットです。 いしたにの発言: サンクス いしたにの発言: ってか いしたにの発言: 読むのはえ コグレの発言: livedoor Readerのおかげです コグレの発言: 常に未読ゼロ コグレの発言: 何かこないか心待ちにしています いしたにの発言: ぼくはだめですねえ いしたにの発言: あれ コグレの

    livedoor Readerの良さを伝えるチャット - ネタフル
  • カイ氏伝: RSSの未読をすべて“既読”にするためのコツ

    【お知らせ】 新ブログ開設しました。 ショートカット導入しました。「N」で次のエントリー、「P」で前のエントリー、「M」でメインページ表示、「B」ではてなブックマーク該当ページを表示します ネタとわかっていて釣られてみるエントリー。 ここ最近、「RSSリーダーの未読はあえて読まない」みたいな話題がちょいと盛り上がっているようです。 情報収集にはRSSリーダーも使っているが「崩壊寸前」だ。登録のし過ぎで「フィードのゲップがでる」ほどだという。 「できるだけシンプルに」ガ島通信・藤代裕之さん http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0606/27/news006.html 乗って大量のブログやニュースサイトを登録したことで、毎日更新通知される大量の記事に処理が追いつかなくなり、徐々にRSSリーダーの未読記事が膨れ上がり、だんだんRSSリーダーを開くのが嫌

  • 1