タグ

2009年8月25日のブックマーク (8件)

  • まだげんのポッドキャスト #1 - まだげん

    突然ですが、ポッドキャストをはじめてみました。第一回にして超大物ゲストをお迎えしております。「超」がつくほどのビッグなゲストを前にして緊張を隠せませんでした。聞いていただければわかりますが、みなさんびっくりすることと思います。 また、こちらはtom犬です。編に登場します。かわいいから聴きつつうごメモも見るといいと思うよ! では、どうぞ! まだげんのポッドキャスト#1 というわけで、『脳内会議』のmegさん(現在はブログ更新されています!よかった!)と『yumiking Diary』のyumiさん、そしてタグチさん(?)とコグレさん(?)をお迎えしてお送りしました。パイロット版なんて言ってしまいましたが(失礼ですよね)、記念すべき第一回に出演いただき当に当にありがとうございました!今後ともよろしくお願いします!至らない点もあったかとは思いますが、口下手な僕がこれでもがんばったほうなので

    yumiking
    yumiking 2009/08/25
    ktkr!!!!
  • http://blogging.from.tv/wp/2009/08/25/2560

    http://blogging.from.tv/wp/2009/08/25/2560
    yumiking
    yumiking 2009/08/25
    細かな気遣いを感じたイベントでした。お疲れさまでした
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    yumiking
    yumiking 2009/08/25
    「結局今回は10回ぐらいやったかな・・・。時間切れでぶちきられるのはどうしても避けたかったのでかなり慎重にやりました」
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • mixiが正式サービスに 「mixiアプリ」公開でベータ版を卒業

    2004年3月に開始したソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」がついに正式版となった。8月24日に新サービス「mixiアプリ」を公開したのに伴い、サイトをリニューアル。mixiのロゴからベータ表記が取れた。

    mixiが正式サービスに 「mixiアプリ」公開でベータ版を卒業
  • 知ることと好きになること

    昨日のエントリーで、「知っていく過程で、だんだんと親しみが感じられ」ると書いたが、これって実は恋愛にも適用可ですね、というグダグダの話。 何年か前、ラジオでDustin Hoffmanのインタビューが流れていて、その中で彼がTootsieの役作りをしたときの話があった。Tootsieというのは、Dustin Hoffmanが女装して演じたオバサンの役で、これが 「こういうオバサンいるよね」 という迫真の演技なんですな。ちょっとずうずうしくて、押し付けがましいけど、一生懸命で親切で、というタイプ。 で、この役作りをするに当たって、Dustin Hoffmanは、そのようなオバサンを観察し、そういうオバサンが何を考え、何を感じて生きているかを真剣に我が物にし、そういうオバサンになりきって過ごしてみたそうである。そうしてオバサンの奥の奥まで知る努力を経て彼は、 「こういう人って魅力的じゃないか!

    知ることと好きになること
    yumiking
    yumiking 2009/08/25
    >非モテ諸君、モテへの道は、身近な女を心の底から理解することから始めよ、です。
  • WISHプレゼンターのTwitterアカウントをご紹介します | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)

    8月21日に開催した「WISH2009」では、会場でご参加いただいた400名の方だけでなく、ustreamやニコニコ動画、TwitterなどWeb経由でも多くの方にご参加いただき、Twitterではイベントで設定したハッシュタグ「WISH09」が「流行のトピック」としてTwitterに表示されるなど、Twitterでも多くの言及をいただきました。 そうした背景を受けて、今回はWISH2009でご登壇いただいた方々のTwitterアカウントを、プレゼンターのみなさまの了承を得た上で一覧としてご紹介させていただきます。お気に入りのサービスがあったらぜひフォローして、応援の言葉を贈ってあげてください。 photo by crema なお、Twitterアカウントは基的に開発者の個人アカウントとなっておりますが、一部企業アカウントをお持ちの方はそちらも合わせて追加しております。プレゼンターの方で

    WISHプレゼンターのTwitterアカウントをご紹介します | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)
  • ウェブの未来を担う可能性を発掘・共有・応援するイベント「WISH2009」開催しました | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)

    8月21日、「ウェブの未来を担う可能性を発掘・共有・応援」することをコンセプトとした弊社主催のイベント「WISH2009」を東京・九段下のベルサール九段にて開催いたしました。 WISH2009 ウェブの未来を担う可能性を発掘・共有・応援 https://agilemedia.jp/wish2009/ 当日は400名を超える方に来場いただき、600個用意したパン、スポンサーのサントリーからいただいた300の「伊右衛門 焙じ茶」もあっという間に無くなるほどの盛況ぶり。運営の準備不足により席を準備しきれず、立ち見となってしまった方々は大変申し訳ありませんでした。 イベントでは事前あった62の応募者から、スタッフの審査および一般投票の結果によって選ばれた14の製品・サービスのプレゼンテーションを前後半に分けて実施。持ち時間は1人5分とし、5分経つと照明がやや明るくなり、6分経つと完全に明るくなっ

    ウェブの未来を担う可能性を発掘・共有・応援するイベント「WISH2009」開催しました | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)