タグ

Firefoxに関するyumikingのブックマーク (41)

  • Mozilla マイページのリニューアルを記念して、「フォクすけ」ぬいぐるみなどが当たるキャンペーンを実施します! | Mozilla Japan ブログ

    Mozilla Japan 主催のイベントやキャンペーンの参加登録用サイト「Firefox マイページ」がシステムリニューアルを終え、この度「Mozilla マイページ」として再開します。これを記念し、ユーザ登録内容の更新や新規登録をしてくださった方を対象に、抽選で Firefox のマスコットキャラクター『フォクすけ』のぬいぐるみや T シャツなどの Mozilla グッズセットが当たるキャンペーンを開催いたします。 Mozilla マイページとは... Mozilla マイページは、Mozilla Japan 主催のキャンペーンやイベントの参加登録にご利用いただけるサービスです。登録に費用は発生しません。初めてご利用の方は、新規 ID 登録をされた上でご利用ください。これまでの「Firefox マイページ」がシステムリニューアルにともな「Mozilla マイページ」と名称を改めています

    Mozilla マイページのリニューアルを記念して、「フォクすけ」ぬいぐるみなどが当たるキャンペーンを実施します! | Mozilla Japan ブログ
    yumiking
    yumiking 2010/10/26
    フォクすけktkr
  • きみは、フォクすけぬいぐるみを知っているか

    きみは、Firefoxのノベルティ「フォクすけぬいぐるみ」を知っているか。 フォクすけぬいぐるみとは 2007年の8月にできた Firefoxのマスコットであるフォクすけのぬいぐるみ。 そのかわいさと 絶妙な完成度から 瞬く間に人気は爆発。 入手するためにはイベントをこなさねばならず フォクすけファンの間には悲喜こもごもが生まれた。 手に入れられなかったファンは ヤフオクでの出品をウォッチし 時には数万円の値がつくなど 時はまさにフォクすけバブルだった。 需要に対する 圧倒的な供給の欠如。 フォクすけはプレミアがつくとともに 収まるところに収まったのか 半年ほどすると転売の市場にさえ出ることがなくなり もはや入手は不可能かに思えた。 それから3年後。 あれから3年後。 絶望の淵に立たされ、生きる意味さえも失いそうだった僕らの前に そいつは そいつは 現れた。 感謝しても感謝しきれない どう

    きみは、フォクすけぬいぐるみを知っているか
    yumiking
    yumiking 2010/09/25
    たくさんかわいがってもらって幸せやな
  • あのフォクすけ壁紙をブラウザ上で自由自在にカスタマイズ!? SVG で作る「フォクすけの壁紙メーカー」登場!! | Mozilla Japan ブログ

    皆さんは Firefox に「フォクすけ」という日発のマスコットキャラクターがいるのをご存じですか? 今では世界中の Firefox ファンにもじわじわと人気が広まりつつあるようですが、日、このフォクすけをテーマにした壁紙をブラウザ上で簡単に作れるツール「フォクすけの壁紙メーカー」が公開されました! Mozilla Japan では「フォクすけ」をテーマにしたデスクトップ壁紙を 2007 年から毎月配布していますが、ディスプレイサイズ追加の要望や、カレンダーの位置、デザインについてのフィードバックも多く寄せられていたため、壁紙をダウンロードされる皆さん自身が自分の好みに合ったカスタマイズをできる方法がないかということで、今回のツールが企画されました。 このフォクすけの壁紙メーカーですが、パソコンのデスクトップ壁紙の他、携帯の待ち受け画面 (iPhoneiPad のサイズも用意して

    あのフォクすけ壁紙をブラウザ上で自由自在にカスタマイズ!? SVG で作る「フォクすけの壁紙メーカー」登場!! | Mozilla Japan ブログ
    yumiking
    yumiking 2010/07/28
    カワユス!
  • http://blogging.from.tv/wp/2010/02/13/3392

    http://blogging.from.tv/wp/2010/02/13/3392
    yumiking
    yumiking 2010/07/05
    超便利! と思ったらあのときのこのエントリーやったのか!
  • IEとFirefoxで「リファラを送信しない設定」をする : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、佐々木です。 他社サイトへのリンクが含まれるような開発環境で作業を進める場合、使用しているブラウザを「リファラを送信しない設定」にする必要があります。うっかりクリックしてしまったサイトに送信したリファラから「開発環境のURLがばれてしまう」という危険を防ぐためです。 つまり、リファラを送信する設定のまま開発環境で作業を進めることは、「スーツの内ポケットにキャバクラのマッチが入ったままになっている」のと同じくらい無防備な状態といえます。惨事が起こる前に、しっかりと準備をしておきましょう。 『Internet Explorer』の場合 『Internet Explorer』(以下、IE)の場合は「Proxomitron」を使う方法もありますが、リファラを送信しない設定だけであれば「Fiddler2」のほうが簡単ですので、ここではその方法を紹介します。 Fiddler2 を使ってIE

    IEとFirefoxで「リファラを送信しない設定」をする : LINE Corporation ディレクターブログ
    yumiking
    yumiking 2009/09/15
    ググレカスと言われた件
  • フォクすけの Firefox 情報局 - livedoor Blog でフォクすけぬいぐるみが当たるキャンペーンが始まりました

    ライブドアさんのサイトに、Firefox に拡張機能を組み合わせて livedoor Blog サービスを便利に使う方法 が掲載されました。フォクすけも案内役として登場しています。 この特設サイトの公開を記念して、livedoor Blog ユーザの方が自分のブログに Firefox のバナーを貼って応募すると、フォクすけぬいぐるみや Firefox ステッカーが当たるプレゼントが実施されています。今回はなんと 5 人の方にフォクすけが贈られます。まだ livedoor Blog を使っていない方でも、開設すればすぐに応募できるようです。当ブログの「Firefox 紹介キャンペーン」で残念ながら外れてしまったという方や、キャンペーン終了後にぬいぐるみが欲しくなったという方は、ぜひ応募してみてください! ところで、東京は池袋から、以前ご紹介した 巨大フォクすけ の出没情報が飛び込んできました

  • フォクすけの Firefox 情報局 - キャンペーン写真の一部をご紹介します!

    3月末に終了した Firefox 紹介キャンペーンですが、当選されたほとんどの方への発送作業を終えました。フォクすけ到着のフィードバックをお寄せいただいた皆さん、ありがとうございました。 さて、今回のキャンペーンの A コースでは、お友達やご家族に Firefox をご紹介いただいた際の、さまざまな場所やシーンでの「Firefox ファーストインストール記念写真」を沢山お送りいただきました。 これら、新しく Firefox ユーザの仲間入り(!)をされた皆さんの写真の中から、選りすぐりのお写真をご人様の許可をいただいた上で、キャンペーンページでご紹介させていただくことになりました。 こんなに多くの皆さんに Firefox を伝えていただけて、フォクすけも感動で胸を熱くしております! 年 6 月末までの掲載になりますが、是非ご覧ください。

    yumiking
    yumiking 2008/07/07
    6月末までだったのか><
  • フォクすけの Firefox 情報局 - Firefox 3 用 フォクすけバナー

    Firefox 3 向けフォクすけバナーをご用意しました。こちらのバナーは、2ヶ月おきに自動的に季節に応じてデザインが変更されるようになっています。また、リクエストにお応えして、背景が透過のバージョンもご用意しました。Firefox 3 用のバナーとあわせて、ぜひフォクすけバナーもよろしくお願いします。 なお、フォクすけテーマの Firefox 3 対応版ですが、現在最終段階で、近日中にはリリースの予定です。今しばらくお待ちください。

    yumiking
    yumiking 2008/07/07
    カワユス
  • TB企画*これがないと困る!Firefox 3 のアドオンリスト

    All-in-One Sidebar 0.7.6 サイドバーの開閉、ダイアログや別ウィンドウに表示される機能をサイドバー内で表示する拡張 ColorZilla 2.0 カラーピッカー Copy URL+ リンクや引用、これがなくちゃブログが書けないというくらい活用。Make Link のほうが簡単 Firebug 1.2.0b3 最強のデバッグツール FireGestures 1.1.2 マウスジェスチャーAll-in-One Gestures から乗り換え Gmail Notifier 0.6.3.4.1 Gmailの新着を知らせてくれる拡張 Greasemonkey 0.8.2008609.0 sbm関連、快適にブラウジングするための拡張 Hatenabar 0.5.6 はてなーなら入れておかなきゃね! Japanize 0.8.11 英語のサイトを日語化 Make Link 8.0

    TB企画*これがないと困る!Firefox 3 のアドオンリスト
  • Firefox 3で導入したアドオンまとめ | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • Firefox2とFirefox3を切り替えられる『MultiFirefox 2.0』 – creamu

    Firefox3を使いたいがFirefox2も使いたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『MultiFirefox 2.0』。Firefox2とFirefox3を切り替えられるアプリだ。 『MultiFirefox 2.0』を使えば、Firefox2と3を共存させて、切り替えて使うことができる。 Firefox3は速いが、動かないアドオンも多数あるため、切り替えられるのは便利だろう。 Mac OS 10.4以上の要件でMacユーザのみとなっている。 使い方としては、アプリケーションフォルダの中に、Firefox.app(Firefox3)とFirefox2.app(Firefox2)を置く形になる。一方をリネームしてアプリケーションフォルダ に置けばOKだ。 Firefox3に上書きしている人は、↓からFirefox2をダウンロードできる。 » Firefox2のダウンロード Firefo

  • Modern Syntax

    さて、モダシンラジオのデータをホスティングしてもらっているSpotify for Podcasters(旧Anchor)の私のページはこちらです。 https://podcasters.spotify.com/pod/show/kazuyoshi-nagasawa このSpotify for PodcastersページのRSSは以下になります。こちらのRSSではenclosureタグなどでlength値などがしっかり入っているのでこれを購読しておくとよいかと思います。 https://anchor.fm/s/66ff2830/podcast/rss ここで聴く!という人は以下のプレイヤーからどうぞ。 んで、これまではGoogle Drive上に保存したmp3ファイルをaudioタグで聞けるようにしていたのですが、Google Driveの仕様がかわったのか以前の方法だとエラーになってしまい

    yumiking
    yumiking 2008/04/03
    カワユス
  • ツールバーからTinyURLを生成・管理するFirefox機能拡張「TinyUrl Creator」 - ネタフル

    Create and Manage TinyURLs with TinyURL Creatorというエントリーより。 Windows/Mac/Linux (Firefox): The TinyURL Creator Firefox extension creates, saves and manages URLs from the URL-shrinking web application TinyURL from your Firefox toolbar. ツールバーからTinyURLを生成・管理することができるFirefox機能拡張「TinyUrl Creator」がありました。 試しに使ってみました。 インストールした直後にはツールバーにアイコンがなかったので、ツールバーで右クリック(Macはコントロールキーを押しながらクリック)し、ツールバーの「カスタマイズ」をします。 左下にある

    ツールバーからTinyURLを生成・管理するFirefox機能拡張「TinyUrl Creator」 - ネタフル
    yumiking
    yumiking 2008/02/29
    まさにこれを求めていた!
  • 「フォクすけ」を確実にゲットする方法教えます:CNET Japan Staff BLOG

    2月14日から3月31日まで実施する「Firefox 紹介キャンペーン」の告知のため、Mozilla Japanのキャラクター「フォクすけ」が、シーネットネットワークスジャパンのオフィスにやってきた。 大きいフォクすけが一匹、さらに小さいフォクすけがたくさん段ボールに入っていた。連れてきてくれたのはマーケティングマネージャの根来さんだ。小さいフォクすけを一匹プレゼントしてくれた。 このフォクすけは非売品の貴重なぬいぐるみだが、2月14日からスタートする「Firefox 紹介キャンペーン」に応募すれば、なんと確実に手に入るという。キャンペーンには、友達や家族にFirefoxをインストールしてもらう「お友達に紹介!コース」と、自分で運営しているウェブサイトやブログがFirefox対応サイトであることを示すバナーを掲載する「Firefox 対応バナーコース」の2コースがある。 お友達に紹介!コー

    「フォクすけ」を確実にゲットする方法教えます:CNET Japan Staff BLOG
    yumiking
    yumiking 2008/02/20
    フォクすけ!!!!
  • 仕事を加速する FireFox アドオン : LINE Corporation ディレクターブログ

    『livedoor グルメ』、『が好き!』 などを担当している根岸です。 みなさん、ウェブブラウザは何を使っていますか? ウェブ業界の人で、素の「Internet Explorer 6.0」だけしか使っていないという人は少ないと思います。 仕事の道具に何を選ぶか、どう使うかということは、生産性を大きく左右します。残業を減らしてしっかり休養をとるためにも、人より良い仕事をたくさんしてキャリアアップするためにも、道具選びや仕事環境の改善に気を配りたいものです。 ウェブ制作の現場で、いま一番オススメのウェブブラウザは何かといえば、『Firefox(ファイアフォックス)』です。 高速なレンダリング、タブブラウジング、ツールバーに組み込まれた検索エンジンなど、特徴はいろいろありますが、最大の魅力は、「アドオン」プログラムによって機能を拡張できることです。 「Firefox」のサイトでは、多数のアド

    仕事を加速する FireFox アドオン : LINE Corporation ディレクターブログ
  • フォクすけの Firefox 情報局 - Firefox 用のフォクすけテーマができました!

    2007 年も終わりが近づきましたが、ここで皆さんに、フォクすけからのクリスマスプレゼントをお届けします! ついに! 待望の! フォクすけテーマができました!! フォクすけブログをイメージした淡いオレンジ色のデザインで、ページ読み込み中はウィンドウ右上のフォクすけがてけてけ走ります。みなさんもぜひインストールして、フォクすけをかわいがってあげてくださいね! フォクすけテーマをダウンロードする フォクすけテーマの使い方は以下の通りです。テーマの使い方は Firefox 紹介ビデオその 7 でも紹介していますので、よく分からないという方はあわせてご覧ください。 1. Firefox をインストールします。(すでに Firefox をお使いの方は 2 に進んでください) 2. Firefox で上のリンクをクリックしてテーマのダウンロードページに行き、緑色の「インストール」ボタンをクリックします

    yumiking
    yumiking 2007/12/18
    カワユスカワユス!
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • リニューアル後のmixiを2カラム/750px幅化するユーザースタイルシートを書いてみた : akiyan.com

    リニューアル後のmixiを2カラム/750px幅化するユーザースタイルシートを書いてみた 2007-10-01 別に2カラム原理主義者というわけではないのですが、カラム変更オプションが無くなったのでついカッとなって書いてみました。 目次 適用前、適用後 適用前 適用後 解説 Firefox向けで、ユーザースタイルシートの適用は「Stylish」拡張をインストールすると便利です。 2カラムにするだけではなく、個人的にほとんど使わない機能へのナビゲーションまで削除しちゃってるので、ちょっと注意が必要です。リニューアル後のmixiのHTMLはid名とclass名が変態的なまでにきっちり設定されているのでCSSがわかる方はソース眺めつつ調整してください。ユーザースタイルシートの内容は以下の通り 調整 全体の横幅 750px化 全体を中央揃え フッターリンク左右の余白調整 非表示 右カラム全部 ロゴ

    yumiking
    yumiking 2007/10/02
    素敵すぎ☆
  • http://www.lifehackslite.com/?p=115

  • フォクすけの Firefox 情報局 - 巨大フォクすけ登場!

    紹介エントリを公開して以来、ものすごい量の反響をいただいていてスタッフ一同びっくりしているフォクすけぬいぐるみなのですが、なんと! この度、特別に制作された巨大バージョンが登場しました。 隣にいる根来の身長は160cmです。横にいる通常のフォクすけぬいぐるみがまるで子供のようですね。人と並んでみてもものすごく大きくて、小さい子供なら乗れそうです。 こんな風に頭の上に小さなフォクすけを乗せてみたり...... なお、通常のフォクすけぬいぐるみについては量産の可能性はありますが、巨大フォクすけぬいぐるみはさすがに無いので、当に特別製です。世界にたった1体しかないこの巨大フォクすけは、Mozilla 24のベルサール九段会場におじゃまする予定ですので、会場で見かけられた時にはよろしくお願いします。

    yumiking
    yumiking 2007/08/28
    ギザカワユス!!!!ほしい!!!!