タグ

労働に関するyuubokuのブックマーク (57)

  • (第5回)クラッシャーにつぶされる部下たち(1) | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    前回紹介した回避性・自己愛性人格障害者の場合は、困難なことに出会うと、それから逃れるためにうつ病になります。ところが、同じ自己愛性人格障害者でも、能力が高く、仕事ができるタイプの人は、人ではなく部下をうつ病にしてしまう困った存在になります。 子ども時代に親から十分な愛情を受けずに育ち、自己肯定感が低いと、自己愛性人格障害に陥りやすくなると言われています。なぜなら、自己肯定感が低いと、自分に自信が持てない分、他人からの評価に敏感で、上昇志向が高くなるからです。そして、他者からの評価を得るために必死になって昇進をめざしますが、人間的に未成熟でコミュニケーション能力が低いため、部下を育てることができないどころか、部下をつぶしてしまうクラッシャーになってしまうのです。 私が産業医をしていた会社で、同じ部署から何人もの社員がうつ病になったことがあります。最初は気づかなかったのですが、どうも

    yuuboku
    yuuboku 2007/06/26
    ↓追い出すにしても職能はあるわけだからトレードオフにどう決着をつけるか考えないとなあ。
  • メンタルヘルスの知識がない上司が壊した部下の心 | 会社で心を病む | 東洋経済オンライン

    私がある企業で産業医として働き始めた頃は、今ほどうつ病が社会的に認知されていませんでした。「精神がたるんでいるからだ」とか「気合いが足りない」など、根性論が当たり前のように語られていました。また、当の人も自分がうつ病ということを認めたがらないことが多々ありました。 そんな時代に、私が経験したあるビジネスマンのお話を紹介しましょう。彼は30代後半のビジネスマン。大学時代はラグビーをしていたというだけあって、仕事のやり方も体育会系。「やればできる」の精神で仕事をこなしていました。そんな彼に栄転の話が舞い込みました。大阪支社から東京社への異動と同時に、課長に昇進するというものです。と幼稚園に通う娘の3人で東京に引っ越し、新たな生活が始まりました。 社に勤務して半年もした頃でしょうか。彼の様子がおかしくなったのです。朝なかなか起きられず、新聞も読まなくなった。土日もベッドにもぐり込

    yuuboku
    yuuboku 2007/06/26
    そもそも社会医学や産業医というものの存在を今知ったんですが。
  • 男女共同参画 - 狂童日報

    「個別のテーマが、若年低賃金層にとってどのような意味を持っているのかという具体的な分析に議論を向けていくべき」だと先に書いたが、例えば「男女共同参画」について。「男女共同参画」に賛成する層としては、基的に女性が期待されている。少なくともこの理念を掲げている人は、ほとんど無条件にそう思っているだろう。しかし前にも述べた通り、「男女共同参画」を前面に出した浅野史郎に女性票はさほど集まらなかったと言われている。そこで、どういう女性が「男女共同参画」を支持したり反発したりするのかを少し考えてみたい。しっかりしたデータに基づくものではないで、あくまで仮説である。 (1)専業主婦層 普通に考えれば、この層には「男女共同参画」に共感する人は多くはないだろう。しかし一方で、この層は比較的生活に余裕がある人が多いと思われるので、家の中に閉じこもって家事ばかりこなす生活に満足できず、「社会活動」の一環として

    男女共同参画 - 狂童日報
    yuuboku
    yuuboku 2007/06/20
    これはテストに出る。
  • 感情をこき使って摩耗する現代人(感情炭坑労働・情報公害、とでも喩えたくなるような) - シロクマの屑籠

    世界史の資料集を眺めていると、イギリスで第二次産業がいよいよ発展しはじめた頃の挿絵として「炭坑で働く子ども」の絵が出てくる。四つんばいになって、真っ黒になった子どもが石炭トロッコを牽いている絵だ。過剰な肉体労働と過小な栄養補給や休息、そして劣悪な環境の故に、彼らは早くにして命を落としたという。あと、日の紡績工場の女工さんの話とか。『ああ野麦峠』などが有名だ。現代の私達は「これはひどい」と思いながら第二次産業で酷使・搾取される人達を眺めやる。 翻って第三次産業がいよいよ発展してきている現代。 ここまで書けば勘の良い人は気付くだろうが、かつて第二次産業において起こっていたことに類似した現象が、より広くより深く第三次産業において起こってきているんじゃないか、と私は思ってしまうわけだ。そしてこの場合、酷使されて壊れるのは肉体ではなく、(情動・メンタル・情報処理なども含めた)中枢神経のほうだ。 肉

    感情をこき使って摩耗する現代人(感情炭坑労働・情報公害、とでも喩えたくなるような) - シロクマの屑籠
    yuuboku
    yuuboku 2007/06/14
    内藤朝雄の「精神的売春」の代替としていけるかも。/コミュニティ内で感情的に高リスクであると判断される人の扱いをどうするかは問題だなあ。
  • 痛いニュース(ノ∀`):「髪の色で否定、納得できない」 16歳“茶髪”少女、バイト先でクビ通告→個人で労組に入り、クビ撤回させる

    「髪の色で否定、納得できない」 16歳“茶髪”少女、バイト先でクビ通告→個人で労組に入り、クビ撤回させる 1 名前:出世ウホφ ★ 投稿日:2007/05/19(土) 19:29:36 ID:???0 ビジュアル系バンドや少女漫画が好き。そんな16歳の少女が、髪の色を理由にアルバイト先の店長から突然、クビを通告された。「納得できない」。彼女は闘うことを決めた。個人加盟できる労働組合(ユニオン)に入り会社と交渉、撤回させた。 東京都練馬区の福家(ふくや)菜津美さん(16)は昨春、中学を卒業。高校には進まず、母と姉の3人暮らしの家計を支える。週5日、朝8時から夕方5時まで牛丼チェーン店で働く。さらに週2、3日は午後6時から9時半までファミリーレストランで。ダブルワークで月収は約16万円。高卒認定試験(旧大検)をとって大学に進み、獣医師になるのが夢だ。 ところが3月、ファミレスの新店長に「

    yuuboku
    yuuboku 2007/05/20
    茶髪+巻き髪→贅沢に見える。貧窮しているのなら、贅沢である「かのように」見えてはならない? この論説には留保が必要。
  • デモから見えた風景・デモが「公」を作る | 自由と生存のメーデー支援ブログ

    思えば不思議なもので、今回のデモの参加者は、たったの400数名。 それで、NHK、毎日、朝日と報道されたのだから、大したもの。これが、例えばスポーツ会場だとか、お祭りだとかだったら、こんな少数人数の催しが、報道されたり、ましてや、警察官が押し掛けてきたりはしないだろう。 人数は、たったの400余名だけども、みな、パブリックな社会問題に憂慮して集まってきた人ばかりだ。インターネット上でのデモに対する反応は、考えられる限りの悪罵の数々ばかりのようだけども、自室にこもって、パソコンのキーボード叩きに終始しているだけでは見えないものが、こうした「公」の催しでは見えてくる。 彼らはフリーターどもが何やら政府におねだりをしてるのだとしか見られなかったようだけども、それは、その人が「私民」に堕し切っているからだろう。ものいわぬ臣民だ。テレビを見ながら、ゲラゲラ笑い転げる時間はあっても、外に出てパブリック

    デモから見えた風景・デモが「公」を作る | 自由と生存のメーデー支援ブログ
    yuuboku
    yuuboku 2007/05/05
    この書き方だとフリーターの福利厚生と消費者のそれがトレードオフになってるように読めないか?
  • 格差社会とひきこもり: 鳴かず飛ばず働かず

    会社の給料や年金のシステムを見るに世の中は年寄りに有利で、若者には不利である。早く生まれた人が、後から生まれた人よりも得をするようにできている。 今から会社に入ったり、年金を払い始めるということは、今日からアムウェイを始めるのに等しい。生まれてきたのが遅かったという理由だけで大きな不利である。こんなシステムでもうまくやって儲ける人もいるだろうが、不公平であることは事実で、不公平は改めるべきである。 アルバイトは16歳から可能だが、選挙権は20歳にならないともらえない。高校生のバイト代が安くても政治に反映する権利もない。この10代で味わった無力感が若者の政治離れの土台となり、まともに異議をとなえることのばからしさの原点になる。ボクは選挙権は16歳以上の男女に与えるべきだと思う。与えないのであれば10代の労働を禁止するべきだ。どうしてこんな人間の奴隷扱いがまかり通っているのだ。 ひきこもりは正

    格差社会とひきこもり: 鳴かず飛ばず働かず
    yuuboku
    yuuboku 2007/05/02
    ひきこもりとNEETを「不労である」という点で混同してないか?
  • 北沢かえるの働けば自由になる日記 - 子育てしながら、働くということ

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    yuuboku
    yuuboku 2007/03/30
    育児と労働とその他の何レンマは可視化しないと。/なのに、「子を深夜まで連れまわすDQN親」とか、正味どうでもいいものばかり可視化されてるんだからもー。
  • 【リクナビNEXT】で転職!

    現在、あなたがお使いのブラウザは、Cookie(クッキー)をブロックする設定になっています。 リクナビNEXTでは、個人情報保護と利便性の観点からクッキーの使用をお願いしています(個人情報収集等の目的では使用しておりません)。お手数ですが、ブラウザの設定を変更してください。

    yuuboku
    yuuboku 2007/03/29
    ←このタグが並ぶとは思わなかった。/貴子様が求人してる。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    yuuboku
    yuuboku 2007/03/22
    所謂「ゆとり教育」と呼ばれる世代と文化大革命とを同列に語れるのだろうか?
  • ロールモデルとしてのショコたん - アンカテ

    「サトエリ」だけでない マスコミより先にブログで告白 ダークマター主導経済とか、「個人をエンパワーする」とか言ってもなかなかピン来てもらえない時は、この話を例にしたらわかりやすいと思う。 情報ルートを持っていて裏話を知っているだけの芸能レポーターは、これから必然的に仕事を失っていく。分析力や断片的な情報をつなげる構想力がないと生き残れない。芸能レポータと同様に、個人をコントロールできることにしか意味を見出せない組織は、ダメになっていく。組織が当に価値を生み出しているかが問われる時代になるのだ。 「サトエリ」の件はたまたまテレビの芸能ニュースで見たけど、ブログ以上の内容が無くて、ブログを朗読しているだけの内容に終始していた。事務所も戸惑っているようなコメントをしていたようだ。 芸能事務所としては、タレントは商品であってしっかりコントロールしなくちゃいけないのだから、ブログは一律禁止にすべき

    ロールモデルとしてのショコたん - アンカテ
    yuuboku
    yuuboku 2007/03/13
    「組織が個人を統制する」を超えた組織と個人の有益な関係性の構築。
  • 遠くまで。

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    遠くまで。
    yuuboku
    yuuboku 2007/03/11
    保育施設を熱望する親たちにしても、育児と賃労働のジレンマにあがいているわけで、その解決は一つに絞れるわけではないと思う。
  • ゆとり教育よりゆとり労働 - The best is yet to be.

    モトケン先生のブログで、医師の労働環境に関するエントリが立てられている。やはり国循ICUの医師一斉退職は衝撃だったのだろう。国循といえば西日唯一のナショナルセンターであり、ICUはそこの中枢の一つである。ICUの欠員を埋めるために別の科から医師を配置転換するとなれば、ICUに人材を出した科にはさらにまたどこかから医師を持ってくるという風に、院内ドミノ的な状況も予想される。畢竟、どこかで負担は強まるわけだ。 ���դ�ϫƯ�����μ¾��ˤĤ��� - �����۸��ΤΤĤ֤䤭 我々があまねく医療サービスを享受できている現状は医師の献身的な労働に支えられていることを、改めて実感する。以前に当ダイアリでも保育士や教師の労働環境に多少触れたことがあったかと思うが、それらのいずれの職業にしても、一般的な民間企業と同等以上の労働量を構成員に負わせることで、消費者の要求に合わせたサービスを提供で

    ゆとり教育よりゆとり労働 - The best is yet to be.
    yuuboku
    yuuboku 2007/03/07
    アカウンタビリティというか、業務に見合うだけの予算を請求する術を学んだほうがよいらしい。
  • 日刊スレッドガイド:【耳にタコ】もう聞くのも嫌な言葉

    今日は面接と思わず、普段のあなたを出してくださいね♪ ・ ・ ・ では自己PRと志望動機を聞かせて下さい 出せねーよ

  • kajisoku.com

    This domain may be for sale!

    yuuboku
    yuuboku 2007/01/25
    どうもOJTを活性化するためにWEが有用という議論だったらしいが。職場環境にもよるだろうからな~微妙なところだ……。
  • 荒れた世相と「しゃぼん玉」の幻影

    昨日は、全法務省労働組合の新春旗開きで挨拶した後、ふだんは国会審議を通した実務的なやりとりしかない法務省幹部とも雑談をした。年明けから、バラバラ殺人事件が続いている。新年をフレッシュにスタートするには、あまりにも重いニュースが続く。しかも、東京都内で2件続いたバラバラ殺人の現場は、日常普段の行動範囲であり、車や徒歩で通ることも多い場所だ。「世相が荒れている」という凡庸な反応に加えて、「犯罪の抑止」「未然防止」などが困難な室内犯罪である上に、犯罪動機も特定しがたい。そんな話をした。 「世相が荒れている」と言えば、財界の一部と改革派気取りの学者たちの傍若無人の発想にも驚いてしまう。蟻地獄のようなワーキングプア状態に陥った人に対しては「自己責任」というレッテルを放り投げて、「努力とスキルアップの戦略的思考が足りない」と唾を吐く。「格差なんてあってあたりまえ。甘えているんじゃないよ」と砂もかける。

    yuuboku
    yuuboku 2007/01/17
    もったいなくてコメントをつけられない。
  • Bing

    「阪神・淡路大震災の慰霊祭」兵庫県, 神戸市 -- Koichi Kamoshida/Getty Images News

    yuuboku
    yuuboku 2006/12/27
    こんな世の中に子どもを出せないよ。