タグ

2010年3月11日のブックマーク (3件)

  • constant : Java Glossary

    yyamano
    yyamano 2010/03/11
  • AWS Import/Export – Support for Raw Drives and Bigger Devices | Amazon Web Services

    AWS News Blog AWS Import/Export – Support for Raw Drives and Bigger Devices We’ve made two improvements to AWS Import/Export. You can now send us a “raw” or internal SATA drive all by itself, with no need for an enclosure. You don’t have to send connectors, cables, or power cords. Raw SATA drives appear to be the most cost-effective way to send large amounts of data from place to place. If you hav

    AWS Import/Export – Support for Raw Drives and Bigger Devices | Amazon Web Services
    yyamano
    yyamano 2010/03/11
    You can now send us a "raw" or internal SATA drive all by itself
  • 『イラク流民主主義』?

    「ニューズウィーク」を読むことの意味のひとつは、日にいて日のメディアだけに接していては知りえない情報や視点を獲得できることです。ときに論旨に「?」がつくこともありますが、それはそれで、貴重な視点・情報です。 誌3月10日号に、「イラク流民主主義の誕生」という記事が掲載されています。3月7日に実施されたイラク連邦議会選挙を前に、イラクが大きく変化していることをリポートしています。 日のメディアが伝えるイラクといえば、宗派間の泥沼の殺し合いかアルカイダによる自爆テロで混乱する国家というイメージです。ところが気がつくと、最近は日のメディアにイラクのニュースは滅多に登場しません。自衛隊がイラクから撤退した後は、日人(日のメディア?)がイラクに対する関心を失ったことで、報道量が減ったのです。 報道が減ると、私たちは、以前に報道されていた泥沼の殺し合いとテロの記憶だけが残ることになります

    『イラク流民主主義』?
    yyamano
    yyamano 2010/03/11
    政治家の間には、みんな同じイラク人だという意識が芽生えてきた。そして武力でなく議論で決着をつけるようになってきた