タグ

2024年5月17日のブックマーク (7件)

  • イスラエル国防相が公然と反旗 戦闘終結後のガザ統治めぐりネタニヤフ方針を否定

    ガザ地区での戦闘が続くなか、イスラエルのガラント国防相が戦闘終結後のガザの統治のあり方などについて公然とネタニヤフ首相に反旗を翻しました。 ガラント国防相は15日、テレビ演説を行い、ガザでの戦闘が終結した後、イスラエルによる軍事支配を否定し、「ハマスに代わるパレスチナ人主体の統治を確立しなければならない」と訴えました。 また、イスラエルが軍事力をもってガザを占領し続けることは「安全保障の観点から危険だ」としています。 ネタニヤフ首相はこれまで戦闘終結後も、「イスラエル軍がガザに駐留する」と主張していましたが、これに真っ向から反対を表明した格好です。 現地メディアは、「衝突開始後、政権内部からの、最も直接的な政治的挑戦」と報じています。 ネタニヤフ首相は、「ハマスを壊滅する前に、将来を議論することは無意味だ」とすぐさまSNS上で反論しました。 また、政権内部からは、ガラント国防相の解任を求め

    イスラエル国防相が公然と反旗 戦闘終結後のガザ統治めぐりネタニヤフ方針を否定
    yyamano
    yyamano 2024/05/17
  • 米国人装う北朝鮮IT労働者、米企業とリモート勤務契約-核兵器資金

    北朝鮮が核兵器・ミサイルプログラム用に資金を調達する仕組みの一環として、IT(情報技術)労働者が米国人を装って数百もの米企業と業務契約を結び、米国内でリモート勤務しているように見せかけて報酬を得ていたと、米政府が16日発表した。 米国務省によると2020年10月から3年間、アリゾナ州のクリスティーナ・チャップマンという米国人は、北朝鮮のIT労働者3人が米国市民になりすまし、「不正なテレワーク雇用」を得るのを手助けした。報酬は約680万ドル(約10億6000万円)に上ったという。 米司法省はこれとは別に、300を超える米企業がこの仕組みでだまされたとし、チャップマン氏と共謀者の訴追を発表した。 司法省は「北朝鮮政府は不正な核プログラムに充てる資金を得ようとに、長年にわたり、詐欺行為を通じて労働者を米雇用市場に潜入させてきた」と説明した。 米政府によると、複数の北朝鮮労働者が2つの米政府機関で

    米国人装う北朝鮮IT労働者、米企業とリモート勤務契約-核兵器資金
    yyamano
    yyamano 2024/05/17
  • アマゾン従業員の生活苦、調査で浮き彫りに-食事抜きや住まいの不安

    Employees place items in to boxes and envelopes at an Amazon.com Inc. fulfillment center. Photographer: Chris Ratcliffe/Bloomberg アマゾン・ドット・コムが時給を15ドル(約2300円)に上げてから5年になる。ある全米規模の調査に応じた倉庫労働者の半数は、費や住む場所の確保に苦労していることが明らかになった。 イリノイ大学シカゴ校都市経済開発センターは全米42州で1484社を調査。15日に発表した報告では、事を抜いたり空腹を我慢したりすることがあるか、家賃や住宅ローンの支払いに不安があるかなど、米国の従業員に経済的な豊かさについて尋ねたものだ。 53%が過去3カ月間に少なくとも1タイプの料不安を、48%が少なくとも1タイプの住居不安を経験したと答えた。仕事

    アマゾン従業員の生活苦、調査で浮き彫りに-食事抜きや住まいの不安
    yyamano
    yyamano 2024/05/17
  • 共同親権「裁判官研修が必要」 米加州、男児殺害で義務化 | 共同通信

    Published 2024/05/16 17:48 (JST) Updated 2024/05/16 18:07 (JST) 【ロサンゼルス共同】米カリフォルニア州の裁判所で共同親権を認められた男が2017年、幼い息子を殺害した事件があり、再発防止のため裁判官に対して、虐待やドメスティックバイオレンス(DV)に関する研修を義務付けた州法が今年発効した。同法を推進したスーザン・ルビオ州上院議員は15日、共同通信の取材に「子どもの安全のため裁判官の研修は絶対に必要だ」と訴えた。 日では、離婚後の共同親権を選べるようにする民法改正案が17日に成立する見通し。虐待やDVの被害者らからは、共同親権を認めることで被害が続くケースが起こりかねないと反対する声がある。 米メディアなどによると、男はカリフォルニア州で17年、裁判所に共同親権を認められた数カ月後、一緒に出かけた当時5歳の息子を殺害。だっ

    共同親権「裁判官研修が必要」 米加州、男児殺害で義務化 | 共同通信
    yyamano
    yyamano 2024/05/17
  • 東京大学が授業料値上げ検討、他大学に波及も 国際競争力低下に危機感 - 日本経済新聞

    東京大が授業料引き上げの検討を始めた。最大で年10万円増の64万2960円とすることも視野に入れる。有力大の間で国際競争力低下への危機感が高まるなか、トップ大の東大が引き上げを決めれば、他の国立大へさらに広がる可能性がある。学生の負担増で進学しづらくなる状況を避けるため、教育費の公的支出のあり方も含めた議論が求められる。文部科学省の省令は国立大の授業料の標準額を年53万5800円とし、最大で2

    東京大学が授業料値上げ検討、他大学に波及も 国際競争力低下に危機感 - 日本経済新聞
    yyamano
    yyamano 2024/05/17
  • あしなが育英会奨学金 物価高騰などで申請殺到 給付は半数以下 | NHK

    「あしなが育英会」は、病気や災害で親を亡くしたり、親が働けなかったりする子どもたちを支援する活動をしていて、1988年に奨学金制度を創設し個人や企業からの寄付を原資に進学を支えてきました。 しかし、この春の高校入学に向けた奨学金の申請が急増し、前の年度より35%多い1800件が寄せられ、過去最多になりました。 急増の背景には、物価高やコロナ禍による家計の悪化や、奨学金の仕組みが一部返済が必要な貸与型から返済不要な給付型に変わったことがあるということです。 その結果、会の資金が追いつかなくなり、奨学金を出せたのは815件、率にして45.3%で、半数以上に給付できなくなりました。 おととしまでは申し込みの9割程度を採用し、奨学金を出していましたが、仕組みを給付型に変更した去年は採用率が5割に低下しました。 ことしは採用枠を増やして受け付けましたが想定以上の申し込みが殺到し、半数以上に給付できな

    あしなが育英会奨学金 物価高騰などで申請殺到 給付は半数以下 | NHK
    yyamano
    yyamano 2024/05/17
  • 安すぎる大学の学費により日本社会が失ったもの

    慶應義塾大学の伊藤公平塾長が、3月に文部科学省・中央教育審議会の特別部会で「国公私立大学の設置状態にかかわらず、大学教育の質を上げていくためには、公平な競争環境を整えることが必要。国立・公立大学の家計負担は、年間150万円程度に上げるべき」と提言しました。今回は、日の大学と学費のあり方について考えてみましょう。 文科省は火消しに回る 4月中旬に伊藤氏の提言がメディアで明らかになると、大きな波紋を呼びました。ほぼ反対一色で、SNSやネット掲示板には次のようなコメントがあふれていました。 「学費の値上げと大学教育の質の向上がどうつながるのか。私立大学と国公立大学が公平な競争をする必要があるのか。ちょっと意味がわからない」 「値上げすると、いよいよ裕福な家庭しか大学に進学できなくなる。努力すれば国公立大学で安く学べるという今の仕組みを変えるのは反対」 文科省の担当者は、早々に「あくまで提案が議

    安すぎる大学の学費により日本社会が失ったもの
    yyamano
    yyamano 2024/05/17
    私立/公立を明記しない比較は意味ない。