タグ

ブックマーク / sevendegrees.blogspot.com (11)

  • Bespin

    クラウド・コンピューティングになったら開発もクラウドでやる? しかしPCローカル開発に比べると今の段階ではスムーズな操作はまだ期待できそうにない。Mozillaラボはこの領域にHTML5を持ち込んだ。その答えがBespin。 Mozilla Labs » Bespin: Bespin is a Mozilla Labs experiment that proposes an open, extensible web-based framework for code editing that aims to increase developer productivity, enable compelling user experiences, and promote the use of open standards. HTML5ではCookieなどではなくローカルデータベースを持つことがで

    yyamano
    yyamano 2009/02/18
    クラウドでは開発もクラウド環境でやる? しかし今の段階ではスムーズな操作はまだ期待できそうにない。Mozillaラボはこの領域にHTML5を持ち込んだ。"Cookieなどではなくローカルデータベースを持つことができる"
  • トラフィック解析してみた

    ヨドバシカメラのサイト・リニューアルの件が話題になっているので、測定サイトを利用して、ちょっと調べてみた。 Pagetest - Web Page Optimization and Performance Test ここにサイトURLを入れるとブラウザ(IE7 or IE8beta2)から見たWebトラフィック・パフォーマンスがわかる。実際に試してみた報告書はこちら(pdf,505KB)。統計的な意味はなく、たまたまやったその時の結果に過ぎないので注意。実際、現状のサイトは改善途中なので応答時間にかなりムラがあるみたい。 この結果だけで言えば、HTMLが完全に読み込まれるまでに18秒。当初に比べるとかなり改善されてきているように思えるが、最初のバイトが届くまでの時間が14秒とまだかかりかかっている。これだけだと、原因はいろいろ考えられるが、この14秒がなければサクサク感がかなり戻ると思う、

    トラフィック解析してみた
  • EC2の大きな日

    昨日はAmazon EC2にとってBig Dayだったようだ。Jeff BezosがAWSブログで以下を発表。 Amazon EC2は番モードへ。ベータは終了 SLAが有効になった。リージョンあたり少なくとも可用性は99.95% 予告どおり、WindowsSQL Serverが利用可能になった。サーバーの操作はWindows Remote Desktopでおk AWS管理コンソール、ロードバランス、自動処理能力拡張、クラウドモニタリングを2009年にリリースするよん。限定ベータの申し込みはここ。なんでこれが必要かということについては、Amazon CTOのWerner Vogelsのブログ読んでね 忌み嫌うべきSaaSとかICTというバズワードが一切使われていないところはさすが家のひとつ。Googleも新しいデータセンターをオープンしたようだし(センター開きのビデオはここ、どこのGo

  • Firefoxも位置情報対応へ

    MozillaがW3CのGeolocation API Specificationに基づいた位置情報利用を次期バージョン3.1(今は3.1beta1テスト中)で実現するようだ。曰く、知らない土地に来たら、Firefox3.1を立ち上げれば今居る位置付近のカフェでもレストランでも何でもわかるぜ、と。10~20mの誤差だそうだ。 このためのExtentionとしてGeodeがMozillaのラボで紹介されている(ダウンロード先はここ)。一応、Firefox 3.0.3でもインストールできた。GeodeはYahoo!の位置情報共有サービスである、FireEagleとも連携するんですと。Extentionをインストールしたら、以下のようなJavascriptで現在位置はすぐに取得できる。 navigator.geolocation.getCurrentPosition(function(pos)

    Firefoxも位置情報対応へ
  • Google Chromeのブックマーク機能

    Google Chromeのブックマーク機能は簡単なんだけど、ローカル保存な点がいまいち。かといって、Google Toolbarもまだみたいだしなあ、と思っていたら、Google Bookmarks用のbookmarkletが提供されていた。bookmarkletの紹介を読むと、Googleはどうやらローカルに保存したブックマークとの自動同期を考えているみたいだね。 Google Chrome bookmarks are separate from those saved in Google Bookmarks. While it's currently not possible to automatically sync these two sets of bookmarks, you can use a bookmarklet to easily create Google Book

  • 必須のGmail設定

    2023 (1) ► 8月 (1) ► 2017 (1) ► 2月 (1) ► 2016 (2) ► 12月 (1) ► 11月 (1) ► 2015 (4) ► 11月 (1) ► 9月 (1) ► 7月 (1) ► 6月 (1) ► 2014 (2) ► 5月 (1) ► 1月 (1) ► 2013 (4) ► 11月 (1) ► 6月 (1) ► 5月 (2) ► 2012 (1) ► 9月 (1) ► 2011 (4) ► 9月 (3) ► 1月 (1) ► 2010 (7) ► 12月 (1) ► 6月 (1) ► 5月 (3) ► 4月 (2) ► 2009 (30) ► 11月 (2) ► 10月 (2) ► 9月 (4) ► 8月 (1) ► 7月 (1) ► 4月 (4) ► 3月 (2) ► 2月 (10) ► 1月 (4) ▼ 2008 (104) ► 12月 (

  • GoogleがSOAPにトドメを刺した日

    GoogleがSearch APIでSOAP(Simple Object Access Protocol)をサポートしなくなった。GoogleのProduct Managerである、Tom Stockyは新規にキーの発行をしないだけで、現在、SOAP APIを利用しているアプリケーションには影響はないと、Google Group内の議論でコメントしている。 新規にSearch APIが欲しければ代わりにAJAX Search APIを使えってことなんだけど、AJAX Search APIのわかりやすい解説は既に出ているのでそちらを。 開発者らは歓迎というわけではなく戸惑っているようだ。何故、AJAXなのか、と。Yahoo!にはREST APIが、Live SearchはMS提供だけにSOAP APIがある。AJAX Search APIはSOAP APIの代替ではなく、これからWebサービ

    yyamano
    yyamano 2007/12/19
    "企業アプリケーションではSOAPは連携手段の1つとして残るだろうけど、Web 2.0界隈ではもはや出番は無さそうだ。"
  • 連続性が大切?

    Newsweek 4/3号記事として、The New Wisdom of the Webという5ページにわたる気合の入った記事が3月末にアップされ、ここでWeb2.0を「the Living Web」という新しい名称で呼び変えたことから、SlateがWeb 2.0 The new Internet "boom" doesn't live up to its name という記事で噛み付いた。そしてここで、バズワード化しつつあるWeb2.0の再解釈を試みている。Slateによれば、そもそも、オライリーの定義は不可解なくらいアツくなりすぎてることが問題だけど、他も(Newsweekも含め)都合のいいようにWeb2.0という言葉を使っているのおかしいと。テクノラティを「Web 2.0 search engine」と呼ぶことに意味はなく、「Flickrのような『タグを使ったブログ』のための検索エン

    連続性が大切?
    yyamano
    yyamano 2007/12/19
    WOAって何だよって話。
  • 次期OpenOffice.orgでOutlook相当が登場予定

    OpenOffice.org Conference 2007 (OOoCon 2007)で、OpenOffice.org 3.0の紹介があった模様。 OpenOffice.org 3.0 and Beyond (pdf)かなり大幅な機能拡張が予定されているみたい。 Outlook相当のPIM 複数カレンダー、空き時間管理など。会議室予約は無いみたいだが、SunのカレンダーサーバーやGoogle Calendarをサポートする Mac OS Xのサポート Microsoft Office 2007のXMLインポートPDFのインポート・エクスポート Calc(EXCEL相当)におけるピボットテーブルとソルバーの改善Web 2.0サポート (ブログとWiki)ウィザード付の新しいグラフエンジン プレゼンテーションにおけるマルチスクリーンVista統合などなど。詳しくは上記pdfで。2008年春~

    次期OpenOffice.orgでOutlook相当が登場予定
    yyamano
    yyamano 2007/10/16
    いかすなー。
  • 寝相について

    4年前のネタ。誰かの当の個性を知りたかったら、寝相を見ろということだ。睡眠診断とアドバイザリサービス主治医のChris Idzikowski教授によれば、6つの型があり、特定の性格型に結び付けられるということだ。面白いことに、そこから導き出されるプロフィールは予想としばしば異なるらしい。 胎児 外側に強く内面は繊細。人見知りするがすぐに打ち解ける。これは最も一般的な眠りの体勢で、調査に参加した1,000人のうち41%がこれ。女性は男性の二倍以上この位置をとる傾向がある丸太(15%) 手を足に向かってまっすぐ伸ばす、棒のようなスタイル。これらの人々は社交的で人を信用しやすいが、騙されやすいかもしれない切望(13%) 両腕を前に伸ばして眠るスタイル。開放的だが疑ぐり深くシニカル。決断は遅く一度決めるとそれを変えない兵士(8%) あおむけ。通常は静かで内気。大騒ぎが好きでなく、自分と他人に高い

  • Spockはやっぱりすごいのかな?

    Tim O'Reillyが特定のStart Upをベタ褒めするなんて珍しいと思ったので、ちょっと紹介しようと思い日曜日の夜に記事を書き始めたんだけど、考えがまとまらず放置していた分。考えたところまで書いておく。 O'Reilly Radar > Why I'm so excited about Spock: Michael Arrington wrote the other day about spock, the new people search engine, but I have to say that I don't think he did it justice. Spock is really cool, and performs a unique function that is well outside the range of capabilities of curre

    yyamano
    yyamano 2007/06/30
    Entity Resolution
  • 1