タグ

2010年2月16日のブックマーク (5件)

  • 文字組みを中国やベトナムでする?: DTP-Sブログ-ひねもすデジタルビヘイビア

    DTP-S(誰でもできるDTPのために)主宰の上高地 仁(かみこうち じん)のブログです。 印刷会社や印刷に関わるあなたのためのノウハウやニュースが満載です。 DTPの初期の頃、住宅情報誌は住宅の図面などをベトナムにアウトソーシングしていました。図面の作成は手間がかかるし、日人が行う必要はないので賃金の安い外国でしても十分メリットがありました。DTPのフォーリン・アウトソーシングで図面や画像の切り抜きサービスはいままで珍しくありませんでしたが、とうとう文字組版までサービスされる時代になったようです。 住宅図面やPhotoshopの切り抜きは、量が多ければ中国やベトナムに依頼するのは一つの手でしょう。作業量が多い場合は時間との勝負になり、任せてしまう方が早くて安いというのは確かです。ちなみに「激安! 中国DTP」では、住宅図面の間取り作成は「350円から」となっています。 「激安! 中国D

    zichao
    zichao 2010/02/16
    赤字修正のみ国内でやるようになるのか?
  • マイクロソフトの採用面接 - Windows Live

    マイクロソフトの採用試験は現在電子化されて広く応募要項はインターネットで公開されており、20数人の新入社員合格者に対して応募倍率は2千数百分の1だと聞いたことがあります。 いつも社内で話をしているのは、最終学歴が高卒の私ではきっと一次試験で落ちてしまって、今のマイクロソフトには採用して貰えないだろうな、と思う私なのですが...過去、マイクロソフトの社員の採用にあたり、私自身で2000人以上の方と個人面接をしたのではないかと思います。 マイクロソフトの採用試験や面接では、何かシンプルな問題でありながら論理的に証明するのはとてもが難しい問題を与えてその人の賢さを探るという手法を使うのです。私が面接を場合によく使った方法は「貴方が一番好きな」、「定期購読している雑誌」、「最近観た映画もしくはテレビ番組」、「貴方の趣味の世界」、「最近訪問した場所でお勧めは」、「好きなレストラン」、どれでも良いか

  • 勉強なし知識なしでも選択問題を全て正解する禁じ手

    複数の選択肢から正解(もしくは間違い)を答えさせる問題は、入学試験から資格試験まで、いろんなところで出会います。 十分に勉強できてない場合、いや全く勉強してない場合でも、なんとかする方法があります。 ポイントは 選択肢の中にかならず選ぶべき正解(間違い)がある ことに注目することです。 問題を作る立場に立ってみると、 選択肢問題を作ることとは、「ひとつの正解を、他のひっかかりそうな間違いで隠すこと」なのです。 では、「ひっかかりそうな間違い」とは何でしょうか? なぜ「ひっかかりそう」になるのでしょうか? それは、(部分的に)正解と同じか似ているからです。 今、仮に「ああああいいいいうううう」という正解があったとします。 出題者はこの正解を隠すために、正解と部分的に異なる選択肢を用意します。例えばこんな風に 「ああああええええうううう」……「いいいい」部分を取り替え 「ああああいいいいおおお

    勉強なし知識なしでも選択問題を全て正解する禁じ手
    zichao
    zichao 2010/02/16
    頻出する「部分」を、合成したモノが「正解」である(可能性が高い)
  • ホームレスの親父が死んだ|増田にゃんねるβ

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2009/01/31 22:24:52 誰かに聞いて欲しかったので長文になるかもしれないが書かせて頂く。 自分は29歳サービス業勤務。 休日が不定期なのだけど昨日は休みだったのと 大雨だった事もあり昼間からネットに張り付いていた。 一人暮らしの雨の日なんてのはこんな事しかやることがなかった。 そして退屈し始めた15時頃携帯に見知らぬ番号から着信があった。 見た事ない番号は取らない事にしてる為に無視していたのだけど そのあと16時頃、姉(既婚)から電話があった。 「警察から電話があったんだけど、○○(俺)何か心当たりない?」 というジョークから始まり勿論心当たりなど無いにも関わらず 内心ドキドキしながら 「あるわけねーじゃん(笑)」と返す。 そしたら急に真面目になった姉から帰ってきた言葉は 「心して聞いて欲しいんだけど… パ

  • 『使用したカラーを追加、「仕様」上の注意』

    あまりにもタイムリーなのでびっくりしました。^^) kamisetoさんのブログ、「なにする?DTP+WEBにて「使用したカラーを追加」について書かれております。「使用したカラーを追加」でK100%を「グローバルカラーとして」追加する方法。 ※ご紹介ありがとうございました。 何か運命的なものを感じますのでがんばって書きます(とりあえず速報として)。 まさに今日(もう昨日ですが)、いつものように「使用したカラーを追加」を使っていると何かが動いた気配が。 これが、 こう。わかります? アンドゥしてみると、たしかに文字列が移動しています。 うぬう、何度か繰り返してみると、文字のツメが変わっているではないか。 文字ツメ自動が、 勝手に「0」になってるし~。 文字列、特にツメを「自動」にしている方は注意しましょう。 オブジェクトを選択した状態だと、メニューが「選択したカラーを追加」に変わるので、任意

    『使用したカラーを追加、「仕様」上の注意』