タグ

2007年8月13日のブックマーク (24件)

  • HikAg+Ami

  • 1・10・100、それぞれの力 : 小野和俊のブログ

    7月31日に未踏ソフトウェア創造事業の採択結果が発表されました。 未踏ソフトの結果が発表されるたびに、 また面白そうなアイデアが出てきたな、と楽しみに感じる一方で、 いつもどこか心苦しくなるようなところがあります。 とりわけソフトウェアの世界においては、 新しいアイデアを思い描く能力は重宝されやすい傾向にあります。 しかし、 アイデアが世の中に出て行く過程で当に大変なのは、 アイデアを思いついた後です。 アイデアを形にするには10、 それを世の中に受け入れてもらうには100の、 それぞれの間で10倍もの大きさの、越えなければならない壁があります。 これを優秀さという言葉で置き換えれば、優秀さには、 (1) 思い描く能力 (2) それを形にする能力 (3) さらにそれを普及させる能力 の3つの種類のものがある、と言い換えることもできます。 さらにこれらをソフトウェアの世界に当てはめれば、

    1・10・100、それぞれの力 : 小野和俊のブログ
  • 切込隊長BLOG(ブログ): また失われる10年だな

    爺はどちらかというとガトームソン育毛剤ドーピングについての私の見解を聞きたかったようだが、今回は多少真面目に以下エントリーに付け加えてみたくなった。 また失われる10年かな http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2007/08/post_694b.html ニューズウィークの記事”蘇る「失われた10年」の悪夢”は購読&立ち読み推奨。政治的な立場を問わず率直にアジアが抱える向こう数年間の確度の高い考察がコンパクトに書いてある。 「中国経済がバブル状態であって、崩壊に向かって予断を許さない状況である」という基認識は、もうデフォルトで持っていていい。私も文春新書『俺様国家・中国の大経済』でも語ったし、最近でも『中央公論』ほか何誌かで実情を紹介している。ただし、中国がもたない理由はともかく、その後のシナリオというのは幾つかに分かれる。大きく

    切込隊長BLOG(ブログ): また失われる10年だな
    Blue-Period
    Blue-Period 2007/08/13
    『今回はかなりの部分を投資で欠損を出した個人、つまり家計も直撃する』『我が国の地価が今年上期までは随分上昇局面だったのは、単純に中国人が日本の不動産を買っているからだ。』※中国の高齢化
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Blue-Period
    Blue-Period 2007/08/13
    いつか読み返したい本の一つ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 真性引き篭もり - あなたはスパムですか?いいえ、わたしはスパムです。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    Blue-Period
    Blue-Period 2007/08/13
    BlockBlog萌え。トラバの有料化案。アカウントを一人が無限につくれる現状では、はてブスパムと同じでダメだろなー
  • 間違えやすい言葉遣いを注意しあうスレ ――まとめサイト

  • 自動ソーシャルブックマークサービスPathtraqは第二のGoogleになるか?:TKMR.blog.show

    サイボウズラボからリリースされたPathtraqに興味津々です。 http://pathtraq.com/ ざっくり言うと「アクセス解析&共有サービス」または「自動ソーシャルブックマークサービス」で、ユーザ(参加者)がFireFoxかIEの拡張をインストールして、日々アクセスしたWebサイトの履歴をPathtraqが保存・解析するサービス。 実際リリースの数日前に「ページ滞在時間に応じてdel.icio.usに自動postするGreasemonkeyスクリプト」なんて同じ方向性のアイデアが(別の場所から)生まれて来てる通り、これは出てくるべくして出てきたサービスな気がする。何故か「ついに来たか」と感じた。「気になったページをブックマーク」なんてかったるいこと言わずに、もう全部ページブックマークしようぜと。これは何処かGoogle的発想を感じる。フィルタリング/ランク付け/クラスタリングなん

    Blue-Period
    Blue-Period 2007/08/13
    『皆で次のPageRankを見つけることを楽しむサービス』
  • エラー - @SOHO

    エラー こちらの案件は既に削除されているか、存在しません。

    エラー - @SOHO
  • ぱくぱく献立くん/料理レシピ

    ぱくぱく献立くんは管理栄養士さんおすすめの栄養バランスを考えた料理レシピサイトです。ダイエットや減塩、アレルギー対応レシピもあります

  • 【PDF】ジャスダック証券取引所、新市場「NEO」を創設

    IPO(上場する新規公開株)の効果的な買い方 低いリスクで大きなリターンが期待できる株式投資、そんな投資方法があればいいな思ったことはありませんか? IPO(上場する新規公開株)への投資は、新しく上場する会社の株への投資です。 IPO株を一般公開前の「公募価格」で買って、一般公開直後の「初値」で売るというシンプルな方法は、比較的リスクが少なく短期間に何倍にも株価が上昇する可能性を秘めたおいしい投資方法です。 実際のIPOの買い方の手順を見る前に、まずはIPOがどれだけおいしいかをデータで見てみましょう。 2015年の日郵政や2016年のLINE、2017年のUUUM、2018年のメルカリなども大きな話題になり、当選して初値で売った人も多いと思いますがみんな儲かりましたね。 2020年は93件のIPOがありましたので、まずはその実績をデータで見てみましょう。 どのくらい儲かった?2020年

    Blue-Period
    Blue-Period 2007/08/13
    なんでもあり?→『成長可能性のある新技術又は新たなビジネスモデルを有する企業を支援』『「JASDAQ』と比べ、上場申請会社に利益が刑場されていることを求めていない』
  • また失われる10年かな: 極東ブログ

    これを書くかどうか悩んだが軽く少しだけ書いておこう。日の政局とアジア情勢の見取り図みたいなことだ。今週のニューズウィーク(8・15/22)の記事”蘇る「失われた10年」の悪夢”が面白かったのでそれを引くことになる。オリジナルの"A Symbolic Whipping"の含みがわかりづらいが。 要点は二つある。一つは、中国経済バブルの崩壊に日がどう備えるかということに関連してだ。参院選で大敗し安倍首相が退任するかという文脈で。 この局面で日の首相が交代すれば、アジア諸国に及ぶ影響は大きい。日の景気回復は、アジアとくに東南アジアの成長と投資の原動力になっている。中国経済のバブルが崩壊するときには(時間の問題だろう)、日経済が堅調かどうかで、アジア経済のこうむる打撃の大きさが変わってくるだろう。 筆者ジョージ・ウェアフリッツは随分踏み込んで書いていると私は思う。つまり、中国経済バブルの

  • World Drinking Map (世界各国の飲酒が許される最低年齢が分かる地図)

    Blood Alcohol Calculator We are all different – A BAC calculation is just an estimate. The most accurate measuring tools are a blood test or a Breathalyzer. 0.00-0.03% – No impairment, normal behavior 0.03-0.06% – Mild impairment and euphoria, diminished inhibitions 0.06-0.10% – Worsening impairment, euphoria, buzzed 0.10-0.20% – Loss of motor control Alcohol By Volume ABV or Alcohol by volume is

    Blue-Period
    Blue-Period 2007/08/13
    フランス・イタリア・ポルトガルなどは16歳からおkなのか。。。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    Blue-Period
    Blue-Period 2007/08/13
    はてなは大変
  • 履歴書サイズはA4のフォーマットでも可能か?

    履歴書をパソコンで作成し、プリンターでプリントアウトする考えでおります。 そこで問題なのですが、私のパソコンはA4サイズまでしか印刷できません。 一般的には履歴書サイズはB4サイズと思われますが、A4の履歴書はどうでしょうか。 私の考えは、B4サイズをプリントアウトしてくれるようなところにお願いしようと思うのですが、 どういうところであればB4サイズをプリントアウトしてくれるでしょうか。 例えば、写真屋さん45、近所のマツヤデンキ? 質問1 履歴書サイズがA4サイズはやはり問題あるか? 質問2 履歴書サイズB4サイズをプリントアウトできるような場所は、どういうところか? 以上、ご相談お願い致します。

    履歴書サイズはA4のフォーマットでも可能か?
    Blue-Period
    Blue-Period 2007/08/13
    『印刷されている履歴書はその場で捨てるというのも多いですよ。』→ウゼー
  • http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-13X261.html

    Blue-Period
    Blue-Period 2007/08/13
    偽乳疑惑芸能人があれだけ2chで叩かれる日本の場合は、どうなんだろ
  • 岡村日記 - 「東京の街に出てきました。相変わらずわけのわからないこと言ってます」

    最近寝る前に、読まないまま部屋の片隅に山積みになっていた 一昔前の Rockin'on JAPAN を少しずつ読んでいる。 「噛ませ犬ミネタの社会の窓」ってコーナーがあって、 元:GOING STEADY 、現:銀杏BOYZ の峯田和伸が毎号読者からの人生相談に答えている。 なお、GOING STEADY は僕が夢中になった頃には既に解散してた21世紀のブルーハーツ。 銀杏BOYZは峯田がステージで全裸になって書類送検という事件をつい最近も起こして ニュースになったってことで覚えてる人もいるかもしれない。 今年2007年の2月号は20回記念ってことで、峯田が読者の悩みを相談するのではなく、 マツコ・デラックスがゲストで登場して、いつもとは逆に峯田の悩みに答えるという趣向のものだった。 峯田はの悩みとは「女の子と普通に話ができるようになりたい」というもの。 それに対してマツコ・デラックスがキ

    岡村日記 - 「東京の街に出てきました。相変わらずわけのわからないこと言ってます」
    Blue-Period
    Blue-Period 2007/08/13
    『ていうか、山形なんてみんなすることないから、童貞捨てるの早いんじゃないの?』『東京って、病気の人は一生病気でいられる街よ。で、肥大するのよ、その病んでる部分が。でも、だから面白いんじゃない?』
  • 広告β:電通と博報堂の違い

    最近業界ネタとか少ないんですが、一定需要のあるネタとして(笑) 業界各社の違い(とくに電博)っていうのがあります。 その辺について、面白い記述があったので引用します。ビジネスマンの真価は接待や会の場で問われると、よく言われます。 広告代理店の双肩、博報堂と電通は「愚直さ」と「企み」でそのスタイルが全く異なるそうです。 博報堂はとにかく「人がいいというべきか、『えっ、こんな人を接待しても何にもならないよ』という社員まで飲みに連れて行く、博報堂の人は愚直に尽くすタイプ」なのだそうです。やがて「こんな人」が突然出世してピュアに尽くしていた博報堂に仕事が転がり込んでくる、というスタイルです。 一方、電通はというと、「人を見る目、先を読む目がある。クライアントの人間と会する場合でも、この人間は必ず出世する、もしくは決定権を持つ、仕事ができるという人を選んで誘う」のだそうです。(今日の言

    Blue-Period
    Blue-Period 2007/08/13
    電通がドーン!
  • 中国の住宅ローンの質、米サブプライムよりも悪い=エコノミスト

    Blue-Period
    Blue-Period 2007/08/13
    [[インテリア]][RealEstate][Finance][これはひどい][China]
  • \゚∀゚おいしい食パンの食べ方゚∀゚/:アルファルファモザイク

    「梅田に行って地獄を見るか、南港に沈められるか、今金を出すか」強盗3人組を逮捕 大学生を殴り現金を奪う

  • 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 世の中は夏休み

    困るんだよね~。 みんなマルタとかジャマイカとかナッソーとかにいて、最近はああいう所もネット環境抜群でみんな相場を見ている訳ですよ。夏休みとってんならしっかり休めよ! と突っ込みたくなるもののこの動きですから、有難いことに世界中から東京時間を全く無視して電話がかかってくる。 昨日なんか風呂場にまで携帯をもって行きましたよ。 完全防水携帯ってのが最近売ってるらしいからかえようか、と気で考えちゃったよ。で、もっと困るのがこっちから折り返すとあとでKDDIから請求が来る。そりゃー、ニューヨークだロンドンだシンガポールだは会社もわかるんだけどさ。マルタだのハワイだの南極だのって話になると経理に説明するのが大変な訳ですよ。全く、あたしゃー仕事してますからってここに書いとこう(笑)。 さて、相変わらずのボラティリティー。 最後何とか「まわしをひきつけて寄り切った」FRBに拍手だね。 FRBのHPから

    債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 世の中は夏休み
  • 切込隊長BLOG(ブログ): 逃げ遅れた件

    少々ぼんやりしてたらCountrywideFCが吹き飛びやがりまして、煽りを喰らって売却予定の在米物件が見事に全部焦げ付いちゃいそうという悲しむべき事態となっております。昔はこういうのはいつも一足先に逃げていたものなんですがねえ、ヤキがぐるぐる回っているといいますか、まあ在米不動産にしてた資産がゼロになるわけではないから逃げる努力だけは続けておいて枕を涙で濡らしつつ諦めるか、といった塩梅であります。私が投資を決めたのではないとはいえ、まあ仕方がないね。来月はテキサスからアメリカ巡業の旅ですかね。 さて、もういろんなところで兆候はあったわけで、投資は自己責任である以上言い逃れはできないのであります、IPOや新興市場が壊滅的になっているのも、上流がおかしければ下流が良いわけないという事情は全く変わらず。CLO/CBOが吹き飛んでリスクマネーが収縮しないはずもなく、もう選挙前から我が国の不動産

    切込隊長BLOG(ブログ): 逃げ遅れた件
  • そりゃ、どう思った?って聞いたら「リアルだ」「感動した」って言うよな。子どもだもん。

    http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1016819.html ぼくが小学生中学生だった頃(10??15年前。90年代だ)にこのテのケータイ小説が出回ったとして、 ぼくらはきっと読んだと思うし、それなりに流行ったと思うし、それの感想は 「感動した」「リアルだ」「読みやすい」になったと思う。 子どもはまず「リアル」という言葉の意味を知らない。「リアル」の元になる現実的な経験をしてない。 ぼくは風景画や理科の図を描くのが結構上手かったんだけど、友達が最大の賛辞として使った言葉は いずれも「リアル」「細かい」だった。彼らが言う「リアル」とは、せいぜいその程度のものだ。 「ぼくらの七日間戦争」「いちご同盟」よりも 「GTO」「池袋ウエストゲートパーク」の方が「リアル」だ。 その対義語は「古臭い」「親父臭い」である。成人のそれと意味合いが異なる。 そして「

    そりゃ、どう思った?って聞いたら「リアルだ」「感動した」って言うよな。子どもだもん。
    Blue-Period
    Blue-Period 2007/08/13
    『子どもはまず「リアル」という言葉の意味を知らない。「リアル」の元になる現実的な経験をしてない。』『そして「感動」という言葉の意味を知らない。現実に「感動」などしたことがない。』
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Blue-Period
    Blue-Period 2007/08/13
    『他人の悪口しか言うネタがない奴はいつか飽きられていくだけだしね。』→それを芸にするテもあろうけど