タグ

ブックマーク / www.jcross.com (32)

  • 来たれ!図書館業界の新人さん!ルーキー&ベテラン交流会 2024(イベント) | Jcross(ジェイクロス)

    図書館業界の新人さん交流イベントを開催します。 イベント前半では図書館業界の第一線で活躍している先輩方をお招きし、それぞれの活動についてお話をしていただきます。 普段働いているだけでは知ることのできない、図書館業界の新たな一面について知ることができるかもしれません。 後半には少人数での新人・先輩ごちゃまぜ交流会も予定しております。不安なことや知りたいこと、雑談などなど。気楽にお話ししましょう。 司書さん、業者さん、図書館に関わるお仕事をしている方、どなた様でも大歓迎です。 オンライン開催のため、お好きな場所からご参加いただけます。 自己研鑽のため。仲間づくりのため。参加目的はなんでもOK! ゆる~く楽しく繋がってみませんか? 全国のみなさまのご参加をお待ちしております。 このイベントがお仕事をする上での「何かのきっかけ」となれば嬉しいです。 「ベテラン」の皆様の参加も歓迎します。 図書館

    来たれ!図書館業界の新人さん!ルーキー&ベテラン交流会 2024(イベント) | Jcross(ジェイクロス)
    Guro
    Guro 2024/05/17
  • 来たれ!図書館業界の新人さん!ベテラン&ルーキー交流会!(イベント) | Jcross(ジェイクロス)

    図書館業界の新人さん交流イベントを開催します。 イベント前半では図書館業界の第一線で活躍している先輩方をお招きし、それぞれの活動についてお話していただきます。 普段働いているだけでは知ることのできない、図書館業界の新たな一面について知ることができるかもしれません。 後半には少人数での新人・先輩ごちゃまぜ交流会も予定しております。不安なことや知りたいこと、雑談などなど。気楽にお話ししましょう。 司書さん、業者さん、図書館に関わるお仕事をしている方、どなた様でも大歓迎です。 オンライン開催のため、お好きな場所からご参加いただけます。 自己研鑽のため。仲間づくりのため。参加目的はなんでもOK! ゆる~く楽しく繋がってみませんか? 全国のみなさまのご参加をお待ちしております。 このイベントがお仕事をする上での「何かのきっかけ」となれば嬉しいです。 「ベテラン」の皆様の参加も歓迎します。 図書館業界

    来たれ!図書館業界の新人さん!ベテラン&ルーキー交流会!(イベント) | Jcross(ジェイクロス)
  • 新しいコレクション「図書館の紹介動画」が公開されています - スタッフブログ | Jcross(ジェイクロス)

    BICライブラリ紹介動画」より抜粋 「BICライブラリ紹介動画」より抜粋 全国の図書館が作成した「自館を紹介する動画」を集め公開しています。 どれも図書館の雰囲気が伝わってくる個性あふれた動画です。私はまるで行ったかのような気分になったと同時に、実際に図書館の雰囲気を味わってみたい という気持ちが強くなりました。 2022年3月に発行された『専門図書館』308号のコーナー「ごぞんじですか? 第126回」でも「図書館の紹介動画」について紹介させていただきました。もしよければお読みください。 専門図書館308号(2022年3月)特集:改正著作権法:電子送信と図書館 | 専門図書館協議会 みなさまの図書館でも「動画を作ったよ」ということがあれば、Jcrossに投稿していただけると嬉しいです。

    新しいコレクション「図書館の紹介動画」が公開されています - スタッフブログ | Jcross(ジェイクロス)
    Guro
    Guro 2022/04/08
  • 公益財団法人大倉精神文化研究所附属図書館:「やさしく読める心の本コーナー」開設記念品 - 図書館のバッグ | Jcross(ジェイクロス)

    配布・入手方法 新規で利用登録して、「やさしく読める心のコーナー」にてを借りた子どもに配布 素材コットン サイズ縦33cm×横26cm 作成者図書館 作成年2021年 目的「やさしく読める心のコーナー」開設記念品 図書館からのコメント 当館では、大倉邦彦没後50年を記念して、子ども向けに心を豊かにするを集めた「やさしく読める心のコーナー」を開設しました。 このコーナー開設を記念して、図書の貸出・返却の際に使っていただける、お子さんが持つのにちょうどいいサイズの図書館バックを作りました。 図案は、大倉山記念館をバックに微笑む大倉邦彦です。

    公益財団法人大倉精神文化研究所附属図書館:「やさしく読める心の本コーナー」開設記念品 - 図書館のバッグ | Jcross(ジェイクロス)
    Guro
    Guro 2021/07/21
  • BICライブラリ:渋沢栄一と日本の企業 | Jcross(ジェイクロス)

    図書館からのコメント 渋沢栄一はその生涯でおよそ500余りの企業、約600の教育機関・社会公共事業の支援並びに民間外交に尽力しました。展示コーナーでは、BICライブラリが所蔵している、そうした企業や組織の社史をご紹介しています。ズラリと並んだ背表紙だけでも圧巻。日経済に及ぼした多大な影響がわかります。 ※ 展示作成には渋沢栄一記念財団情報資源センターのウェブコンテンツとウィキペディアを参考にしています。 渋沢社史データベース 渋沢栄一関連会社名・団体名変遷図 また地下書庫には『渋沢栄一伝記資料』全68巻を所蔵しています。書庫資料を閲覧の際は受付までお申し込みください。

    BICライブラリ:渋沢栄一と日本の企業 | Jcross(ジェイクロス)
    Guro
    Guro 2021/06/24
  • 鶴見大学学生サークル「情報バリアフリー推進会」 - トカツ | Jcross(ジェイクロス)

    鶴見大学では、図書館学や情報学などを学ぶことができ、図書館司書や司書教諭、博物館学芸員などの資格取得も可能なため、図書館司書を目指す学生が多く在籍しています。 鶴見大学文学部ドキュメンテーション学科の教授でもあり、鶴見大学図書館図書館長でもある元木章博教授が率いるサークル「情報バリアフリー推進会」を紹介いたします。 サークルの構成を教えてください。 この「情報バリアフリー推進会」は、文学部ドキュメンテーション学科の学生が多く所属するサークルですが、他の学部の学生も所属しています。 図書館は利用者に情報を提供するという役割を担っています。「情報保障」は知る権利を保証するということですが、例えば目が見えにくかったり耳が聞こえにくかったり、と、情報を取得するのが困難な利用者も情報にアクセスできるようにするための支援活動を、私たちは行っています。 「情報保障」についてもう少し詳しく教えていただけ

    鶴見大学学生サークル「情報バリアフリー推進会」 - トカツ | Jcross(ジェイクロス)
    Guro
    Guro 2020/08/08
  • 新しいコレクション「図書館の読書記録手帳」を公開しました。 | Jcross(ジェイクロス)

    図書館利用者が自分で自分の図書館で借りた読書履歴を記録するために図書館が提供する手帳大の冊子、「図書館読書記録手帳」を集めました。 「図書館読書記録手帳」は、図書館利用者が自分で自分の図書館で借りた読書履歴を記録するために図書館が提供する手帳大の冊子の総称です。 以下のページでも紹介していますので、あわせてご覧ください。 図書館読書記録手帳とは? 掲載のお申し込みもお待ちしております。下記のフォームからご連絡ください。 コレクションへの掲載のお申し込み

    新しいコレクション「図書館の読書記録手帳」を公開しました。 | Jcross(ジェイクロス)
  • 大和市文化創造拠点シリウス見学に行ってきました - スタッフブログ | Jcross(ジェイクロス)

    こんにちは。Jcross担当の関です。 7月2日(月)に、図書館総合展2018 フォーラム in大和 が大和市文化創造拠点シリウス(以下、シリウス)の中にあるやまと芸術文化ホール(サブホール)で開催されました。 図書館総合展2018 フォーラム in大和 開催のお知らせ | 図書館総合展 シリウスのある大和市は、神奈川県の内陸にある面積27平方km余の比較的コンパクトな自治体ですが、市内には小田急江ノ島線、東急田園都市線、相鉄線の3路線8駅があり、交通の便の良さが特徴の一つです。 今回訪ねたシリウスは、小田急線と相鉄線が交差する大和駅からすぐの場所にあり、芸術文化ホールのほかに図書館、生涯学習センター、屋内こども広場等で構成される地上6階、地下1階の大型複合施設です。 大和市文化創造拠点シリウスについて|大和市文化創造拠点 人口23万人余の自治体で、2016年11月の開館から1年で入館者3

    大和市文化創造拠点シリウス見学に行ってきました - スタッフブログ | Jcross(ジェイクロス)
  • 第9回 南山泰之 様 - なかの人たち | Jcross(ジェイクロス)

    東京都立川市にある国立極地研究所(略称「極地研」)で司書として働く南山泰之さんは、大学では法律を学び、南極に観測隊員として赴任したという経歴をお持ちで、最近ではオープンサイエンスなどをテーマにした講演もこなしています。 今回は南山さんに、これまでのご自身のことや、図書館員としての考えなどをうかがいました。 南山 泰之 様 国立極地研究所情報図書室 〒190-8518 東京都立川市緑町10-3 Webサイトhttp://www.nipr.ac.jp/publication/library.html 掲載している情報は2017年5月現在のものです。 もともと極地に興味があったわけではないです まずは、現在働いている国立極地研究所でのお仕事についてお聞きしたいと思います。国立極地研究所とはどのような施設なのですか? 南山泰之さん(以下、敬称略)極地研では、南極や北極での観測を中心にしたいろいろな

    第9回 南山泰之 様 - なかの人たち | Jcross(ジェイクロス)
    Guro
    Guro 2017/10/02
    南山さん、かっこいいなあ
  • 神奈川県立川崎図書館の「あゆみ」に注目 - レポート | Jcross(ジェイクロス)

    神奈川県立川崎図書館(以降、川崎図書館)では、開館当初から展示に力を入れており、これまでに多くの展示を開催してきました。2017年5月12日からは、開館60周年を間近に控え、これまでの川崎図書館歴史を振り返る、ミニ展示:「川崎図書館あゆみ展」が開催されています。 今回の展示を担当したスタッフの一人、科学情報課の高田高史様に展示の様子をご案内いただきながら、これまでの展示についてのお話も伺いました。 川崎図書館では、2017年4月末時点での入館者の累計が9,922,497名となり、間もなく1000万人を迎えようとしています。また、2018年5月には現在の川崎区から高津区の「かながわサイエンスパーク(KSP)」への移転[※1]が予定されており、開館60周年以外にもいくつかの節目を迎えつつあります。 そうした中、来館した方に川崎図書館のことをもっと知っていただきたという意図に加え、この機会にこ

    神奈川県立川崎図書館の「あゆみ」に注目 - レポート | Jcross(ジェイクロス)
  • 大倉精神文化研究所附属図書館 - 専門図書館見学記 | Jcross(ジェイクロス)

    うららかな秋の日。横浜は大倉山にある大倉精神文化研究所附属図書館を見学する機会を得ました。(専門図書館ツアー横浜編です)。同館についてはその外観とか、おおまかにどのような資料を収集しているかを知っているだけでした。 同館は大倉山の駅から徒歩7分の位置にあるとされています。まず驚いたのが大倉山の駅名が大倉精神文化研究所に由来するということ。漠然と大倉山にあるから大倉精神文化研究所なのだと思い込んでいました。徒歩7分とありますが、同館のある大倉山公園は小高い丘の上。なかなかに急な上り坂を登った先にあります。たどりつくまでに息があがる坂道です。 丘の頂上には大倉山公園、そこに白亜の大倉記念館があります。ギリシャ神殿様の柱のあるプレ・ヘレニック様式の格調高い建物です。気軽に建物内に入ることができるのだろうか、という感じを抱かせる立派な建物ですが、広く開放されています。 いかめしい扉を開けて中にはい

    大倉精神文化研究所附属図書館 - 専門図書館見学記 | Jcross(ジェイクロス)
    Guro
    Guro 2017/02/23
    先日「百年名家」で放映された、大倉山記念館!
  • ライブラリー・ナビをつくってみよう - レポート | Jcross(ジェイクロス)

    第18回図書館総合展では、11月8日(火)と10日(木)の2回、ライブラリー・ナビ研究会とJcrossの運営元である株式会社ブレインテックの共催で「ライブラリー・ナビをつくってみよう」というワークショップが開催されました。 ※ ワークショップの内容は両日とも同じです。 今回は実際にライブラリー・ナビを作ってみることで、今までよく知らなかったという方たちにも、もっとライブラリー・ナビを知ってもらいたいという目的で企画されました。 Jcrossミニトーク 各ワークショップの前には、ブレインテックのブースにおいて、ライブラリー・ナビをテーマにした「Jcrossミニトーク」が開催されました。 8日はライブラリー・ナビ研究会の松田ユリ子さん、10日には同じくライブラリー・ナビ研究会の田子環さんをゲストに迎え、ライブラリー・ナビとはどういうものか、ナビの利点やどのように活用しているか、等のトークで会場

    ライブラリー・ナビをつくってみよう - レポート | Jcross(ジェイクロス)
    Guro
    Guro 2017/01/25
  • 国立研究開発法人 海洋研究開発機構 横浜研究所図書館 - 専門図書館見学記 | Jcross(ジェイクロス)

    図書館名 国立研究開発法人 海洋研究開発機構 横浜研究所図書館 住所 神奈川県横浜市金沢区昭和町3173番25 URL http://www.jamstec.go.jp/j/pr/library/ JAMSTEC 35年間長崎県の公立中学校教員をしていた山みづほです。国語科教員であるとともに、学校図書館を司書教諭として切り盛りしていた図書館人。早期退職後、地球上のさまざまな図書館を巡礼中です。 今回の巡礼先である海洋研究開発機構(JAMSTEC、ジャムステック)は、海と地球の研究所で、全国に五つの研究拠点があります。北から、青森、神奈川(横浜と横須賀)、高知、沖縄で、今回は横浜研究所を訪問しました。 シンボルマークは建物にも見られる青い波ですが、同行者の一人は「海を研究しているのにシンボルマークは山なのね!」と。確かに富士山に見えないこともないのですが。 中に入るとまず楽しいグッズが目に

    国立研究開発法人 海洋研究開発機構 横浜研究所図書館 - 専門図書館見学記 | Jcross(ジェイクロス)
  • 直前特集 : 第12回 図書館総合展 - 図書館総合展 | Jcross(ジェイクロス)

    図書館関連の大イベントである図書館総合展を Jcrossも応援しています。 今年もたくさんのフォーラムや展示ブースなど見どころいっぱいで目移りしそうですが、図書館総合展を満喫しましょう。 そこで今回は直前特集と題して、フォーラムの開催情報を中心に特集します! 残念ながら図書館総合展に参加できないという皆さまも是非、情報だけでもご覧ください。 第12回 図書館総合展 開催時期: 2010年11月24日(水)~26日(金)10:00~18:00 会場:    パシフィコ横浜展示ホールC 企画運営: JCCカルチャージャパン 第12回 図書館総合展の公式サイトはこちら 図書館総合展 事務局の公式ブログはこちら 第12回 図書館総合展を開催するにあたり 図書館総合展は、回を重ねるごとに内容の充実、規模の拡大を図ることによって、今や日における図書館界最大のイベントとして注目を集めております。 今年

    直前特集 : 第12回 図書館総合展 - 図書館総合展 | Jcross(ジェイクロス)
    Guro
    Guro 2016/11/14
    (ちょっとまえのすばらしいまとめを発見した)
  • 図書館をトータルサポートする株式会社図書館流通センターを訪問! (後編) - お仕事見学 | Jcross(ジェイクロス)

    ウパっちは、とある企業図書室に住むウーパールーパー。 図書室のおじさんが持っていた『週刊新刊全点案内』というに興味を持って、発行元の株式会社図書館流通センター(TRC)にやってきました。 前編では広報部の尾園さんの案内でTRCという会社のことをいろいろと教えてもらい、後編ではいよいよ『週刊新刊全点案内』に掲載されているデータを作成しているデータ部を案内してもらいます! データ部の仕事 データ部に所属する土屋さんに、データ部の業務について説明してもらった。 データ部を案内してくれた土屋さん 「TRCでは、出版物の書誌情報のデータを作成していますが、その作業を実際に担当しているのが、データ部という部署です」 「出版される数日前に、取次からデータを作成するの実物を借り受け、それを見ながら書誌情報のデータを作成しています。このデータは、TRC MARCに収録される他、毎週発行される『週刊新刊全

    図書館をトータルサポートする株式会社図書館流通センターを訪問! (後編) - お仕事見学 | Jcross(ジェイクロス)
    Guro
    Guro 2016/10/14
    全データ部が泣いた(はず→"「手間のかかる本から積極的に取り組んでいる」と話してくれたスタッフの方の笑顔には、仕事に対する責任感があふれていて、ホントにかっこよかったな。"
  • 図書館をトータルサポートする株式会社図書館流通センターを訪問! (前編) - お仕事見学 | Jcross(ジェイクロス)

    ウパっちは、とある企業図書室に住むウーパールーパー。 いつものように書架でのんびりしていると、図書室のおじさんが何やら分厚い冊子を開いてお仕事をしていました。 おじさんがちょっと席を立った隙に『週刊新刊全点案内』と書かれたそのをめくってみると、どのページにも分類順にたくさんのの表紙や内容の紹介が書かれていて、見ているだけで楽しそう! 興味津々のウパっちは、発行元の株式会社図書館流通センターを訪ねることにしました。 図書館流通センターを案内してもらった さっそくウパっちは、東京都文京区大塚にある株式会社図書館流通センター(以後、TRC)にやって来た。 東京メトロ丸ノ内線の茗荷谷駅からすぐの場所にある社ビル。ビル入口には文京区立図書館の返却ポストが設置されていた。 右側の壁面に設置されているのが文京区立図書館の返却ポスト エントランスで広報部の尾園清香さんに出迎えていただき、会社について

    図書館をトータルサポートする株式会社図書館流通センターを訪問! (前編) - お仕事見学 | Jcross(ジェイクロス)
    Guro
    Guro 2016/10/04
    ウパっち きたー!
  • 科学技術系外国語雑誌デポジット・ライブラリー(神奈川県立川崎図書館) - 専門図書館見学記 | Jcross(ジェイクロス)

    図書館名 科学技術系外国語雑誌デポジット・ライブラリー(神奈川県立川崎図書館) 住所 横浜市港南区野庭町1660 神奈川県教育局生涯学習部文化遺産課収蔵センター(旧神奈川県立野庭高等学校) URL デポジット・ライブラリーのご案内 - 神奈川県資料室研究会 デポジット・ライブラリーって何? 大きな企業や大学に所属する研究者でなくても、多くの貴重な海外の学術雑誌を閲覧・複写することができる図書館があることをご存知ですか? 毎回、様々な専門図書館のご紹介をしている「専門図書館見学記」。今回見学したのは、神奈川県立川崎図書館と神奈川県資料室研究会(以下、神資研)の協同事業である「科学技術系外国語雑誌デポジット・ライブラリー」です。デポジット・ライブラリーというのは、資料の保存を主要な目的とする図書館のこと。今回見学した「科学技術系外国語雑誌デポジット・ライブラリー」(以下、デポジット・ライブラリ

    科学技術系外国語雑誌デポジット・ライブラリー(神奈川県立川崎図書館) - 専門図書館見学記 | Jcross(ジェイクロス)
  • 図書館キャラクターGPの表彰状が届きました - スタッフブログ | Jcross(ジェイクロス)

    こんにちは、Jcross担当の関です。 さて、昨年の図書館総合展での図書館キャラクターGP 図書館サポート部門でウパっちがグランプリをいただいたことはこのブログでもお伝えしましたが、このたび、その表彰状が届きました! そして先日、図書館総合展運営委員会の佐藤委員長とお会いする機会がありましたので、ウパっちにも同行してもらい、即席で授与式を行なっていただきました。 記念撮影。 佐藤委員長、お忙しいところをありがとうございました!

    図書館キャラクターGPの表彰状が届きました - スタッフブログ | Jcross(ジェイクロス)
    Guro
    Guro 2016/02/03
  • 佐世保線に興奮!?武雄市図書館と伊万里市民図書館を結ぶ鉄道旅! - 図書館散歩 | Jcross(ジェイクロス)

    仕事で福岡県へ行った際、せっかく福岡まで来たのなら、有名な武雄市図書館と伊万里市民図書館も行きたいね!ということで女子3人で盛り上がり、週末はそのまま滞在することにました。 すると先輩が「佐世保線に乗れるのかな?」とそわそわ。 どうやら佐世保線はJR九州のデザイン顧問をされていて、列車や駅舎で数多くの賞なども獲られている業界では有名な水戸岡鋭治さんデザインなのだとか。 鉄道へ対する熱意に若干の温度差を感じつつ、その日の夜に佐賀県へ移動! 佐賀駅~武雄温泉駅 武雄市図書館へ 翌日、佐賀からJR長崎線と待望のJR佐世保線を乗り継いで1時間弱の武雄温泉駅へ。 乗換駅で念願の佐世保線とご対面! 電車が止まっている時間も長いので、発車するまで車両やシートを色んな角度から写真に撮るなど大はしゃぎ。 先輩ほんとに鉄子ちゃんなんだな~と実感するのでした。 武雄温泉駅からは徒歩15分ほど。途中、先輩が担当

    佐世保線に興奮!?武雄市図書館と伊万里市民図書館を結ぶ鉄道旅! - 図書館散歩 | Jcross(ジェイクロス)
    Guro
    Guro 2015/06/26
    これは#女子鉄タグで。
  • こだわりがいっぱい!移動図書館車の林田製作所にウパっちが潜入! - お仕事見学 | Jcross(ジェイクロス)

    ウパっちはとある企業図書館に住むウーパールーパー。いつものように書架でのんびりしていると、図書室のおじさんが開いたまま置いて行った『図書館雑誌』が目に入りました。 開かれていたページには「図書館車のパイオニア」という文字が。 "かっこいいなぁ~" 車の両脇が翼みたいに開いて、ウパっちの大好きな書架があります。 うわぁかっこいい!乗ってみたいな!好奇心でいっぱいになったウパっちは、書かれていた住所を頼りに移動図書館車の製作所に行ってみることにしました。 "ここで作られているんだ~" ウパっちがたどり着いたのは、さいたま新都心駅から少しだけ離れた場所にある株式会社林田製作所。 "こんにちは" 到着すると1匹のにゃんこがお出迎え。 にゃんこにご挨拶をしていると、工場長の塩澤さんが現れて声をかけてくれた。 「移動図書館車が見てみたいのならこっちにあるよ。」 さっそく工夫にあふれた移動図書館を見せて

    こだわりがいっぱい!移動図書館車の林田製作所にウパっちが潜入! - お仕事見学 | Jcross(ジェイクロス)
    Guro
    Guro 2015/01/15
    ”移動図書館車という車両区分” ああそうか!道路運送法に拠るのか。(法下の図書館でないと持てないのね)/ウパっちのかおがケバケバなのがひじょうに気になるw