タグ

ブックマーク / trac.mizzy.org (6)

  • UfwOnCentOS5 - mizzy.org - Trac

    tokuhirom さんが IRC で「ufw べんり!」「iptables より簡単」っておっしゃっていて、日頃から iptables のコマンドインターフェースは最悪だと思っていたので、お、それは試してみたい、ってことで、ちょろっと触ってみました。 ufw って Ubuntu に標準で付属してるんですね。Ubuntu 使ってないんで知りませんでした。で、ufw の u は Ubuntu の u なのかな、と思ったら、Uncomplicated Firewall の略だそうで、だったら普段一番使ってる CentOS5 でも動くかも、と思って、パッケージ作ったり軽く動かしたりしてみたんで、その記録です。(CentOS の今後については色々言われてますが、まあそこは気にせずに。) まず RPM パッケージをつくろう、ってことで、ググったら ufw.spec を見つけたので、これを CentO

  • daemontools の代替として Supervisor がよさげ

    node.js なサーバデーモンの管理をしようと思い、何を使おうか検討していたのですが、この手のデファクトスタンダードである daemontools は、特定のディレクトリ構造に従わないといけなかったり、run スクリプトや log/run スクリプトを置いたりしきゃいけなかったりで、余計な作業が多くてお手軽じゃない、ってことで runit を見てみたんですが、ぱっと見 daemontools との違いがよくわからなくて、daemontools とそれほど煩雑さは変わらないように見えたので、もっとお手軽なものがないかと探していたところ見つけたのが Supervisor 。(といっても自分が知らなかっただけで以前からあるみたいですが。) Python 製で easy_install 一発でインストールできる。 $ sudo easy_install supervisor デフォルトの設定フ

  • TeXPageFilledWithImage - mizzy.org - Trac

    TeX で表紙画像的なものが作りたくて色々調べてたら、Google グループで見つけた のでメモ。 \documentclass[a4paper]{jsbook} \usepackage[dvipdfmx,hiresbb]{graphicx} \begin{document} \enlargethispage{\paperwidth} \thispagestyle{empty} \vspace*{-1truein} \vspace*{-\topmargin} \vspace*{-\headheight} \vspace*{-\headsep} \vspace*{-\topskip} \noindent\hspace*{-1in}\hspace*{-\oddsidemargin} \includegraphics[width=\paperwidth,height=\paperheight]{

  • KindleScreenShots - mizzy.org - Trac

    最近、4人目の子供も生まれ、子供たちが成長するにつれて家がどんどん手狭になっていくため、KindleDX じゃない方)と ScanSnap S1500、裁断機 を買って家のを電子化していっています。 で、Kindle にはスクリーンショットが撮れる機能があるため、どんな感じで Kindle 上で表示されるのか、様々な種類ので示したいと思います。 Kindle の購入を検討している方のご参考になれば幸いです。 (画像はクリックすると大きいサイズで表示されます。) Kindle Store から購入したPerl Best Practices) Perl Best Practices は既に持っているのですが、Damian Conway の直筆サイン入りなので裁断機でバラして電子化するわけにはいかず、Kindle Edition を買ってみました。 文字サイズは3番目に小さい文字。 コ

    HISAMATSU
    HISAMATSU 2010/02/12
    うーん,本をばらす勇気がもてない!!
  • ScalaDesignPatterns - mizzy.org - Trac

    Scalaスケーラブルプログラミング をコードを書き写しながらざーっと読んだんだけど、全然身になってない気がするので、結城先生の Java言語で学ぶデザインパターン入門 のサンプルコードを Scala で実装して github にアップ してみることにした。 とりあえず飽きるまでやります。

    HISAMATSU
    HISAMATSU 2009/10/06
    このとりくみはよいと思う.俺もやろう.
  • LISA07TechSessionFirstDay - mizzy.org - Trac

    LISA'07 テクニカルセッション 初日 現在、LISA という大規模システム管理者向けカンファレンスへの参加のため、ダラスに来ています。自分は 11/14 - 11/16 に開催されるテクニカルセッションのみに参加していて、日はテクニカルセッションの初日でした。今日聞いた中で気になったテーマについて、さらっとご紹介、というか自分用にまとめてみます。 CAMP: A Common API for Measuring Performance 名前の通り、パフォーマンス計測のための API。異なる OS が混在する分散システムでのパフォーマンステストを正確に行うために、共通な API を定義しよう、という試み。 概要はこちら。ここから論文すべて(HTML or PDF)を参照できる。(2008年11月までは、USENIX メンバーじゃないとアクセスできない、と書いてあるけど、アクセス制限は

    HISAMATSU
    HISAMATSU 2007/11/18
    あとでよむ。
  • 1