タグ

togetterと労働に関するKIM625のブックマーク (3)

  • 【考察】クリエイターにお金を払えないのが当たり前の自治体が存在する理由

    ※コメは閉じました http://togetter.com/li/578484 にたいする反応としてまとめました。 【個人の感想】 ・民主党とかオンブズマンとか悪者になってるけど、結局国民の中にそういう論理があるんだよね・・・ ・あと相場を作っても(例えば建設物価に価格を載せるとか)入札でダンピングを強制されてしまう。あるいはボランティアでタダでヤレとか言われる。 続きを読む

    【考察】クリエイターにお金を払えないのが当たり前の自治体が存在する理由
    KIM625
    KIM625 2013/10/21
    よしわかった。これから創作物は全部タダだ。有名人も無名人もタダだ。さて、ではプロの人達はみんな失業だ。どうやって作る?その人たちをどう養う?答えはあるの?
  • ワタミとゼンショーとサイゼリヤさんの話

    DrlitK @DrlitK 低価格の店がブラックでそういう店には行くべきでないとか…それは違う。価格は殆ど関係ない。エンジニアリング部の科学的コストダウンで圧倒的な低価格を実現しているサイゼリヤの前で、ゼンショーやワタミは何の言い訳もできない。経営能力が違う。 http://t.co/d0ELFNTQ9M DrlitK @DrlitK 大手が業界平均よりマシだからと宣うその神経がダメなんだよ。他の大手に比べれば、明らかに法令遵守の意識が低く、実際に月30時間以上の残業は違反が指摘されている。創業から成長期にかけてはどこよりもブラックで、今は業界の改善を妨げる反社会的組織と言ったところか。 DrlitK @DrlitK 大手の企業はスケールメリットがある一方で、組合が機能するから労使交渉で労働者の待遇を改善しなければならないし、行政からのチェックも厳しくなる。だから普通は、平均よりも待遇が

    ワタミとゼンショーとサイゼリヤさんの話
  • 夏場の電力ピーク時の数時間、製造業(その他各種産業)は節電のために稼働を止められるのか?現場の人に聞いてみた。 - Togetter

    【そもそも製造業がどの程度電力を使っているのか?】 電力使用機器の消費電力量に関する現状と近未来の動向調査 (富士経済) PDFファイルなので開く時注意 http://www.fed.or.jp/tech/2008/electricpower.pdf 資料のp.44によれば、全体の電力の42%を製造業が使っています。 産業用(製造業)42.8% 業務用 :29% 家庭:28.2% 【そもそも日の製造業はどれだけスゴイのか?】 日の製造業は一体どんなものを作って、どれだけのシェアを持っているかという事は以外と知らないと思います。 主要製品・部材の市場規模と日企業の世界シェア (2007年) 出典:一般財団法人 貿易研修センター PDFファイルなので開く時注意 http://www.iist.or.jp/wf/magazine/0767/pdf/figure1-j.pdf これを見ると

    夏場の電力ピーク時の数時間、製造業(その他各種産業)は節電のために稼働を止められるのか?現場の人に聞いてみた。 - Togetter
    KIM625
    KIM625 2012/04/08
    「原発止めたら電力足らん」を前提にすればそういうことだわね?んで足りないの?
  • 1