タグ

小説に関するKIM625のブックマーク (9)

  • かっこいいスキヤキ - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    ある筋からのリクエストにお応えして、大藪春彦グルメシリーズの新作をお届けします。 戦士の挽歌(バラード) (第2部) (徳間文庫) 作者: 大薮春彦出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 1985/07メディア: 文庫 クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る今回のテキストは『戦士の挽歌』。製薬会社の営業MR(当時は「プロパー」と呼ばれた)石川克也が、医者にワイロを贈ったり女を世話したりして、ひたすら媚びへつらい取り入るというお話。「長編アクション小説」と銘打たれていますが、上中下の三分冊(現行版は上下の二分冊に変わっている)のうち、石川がその戦闘能力を発揮するのは三冊目の最後の数十ページだけなので、ここで紹介する第二部は、最初から最後まで主人公がド畜生な医者に土下座して媚びへつらうという、ものすごくストレスのたまるです。なんで大藪さんのを読んでこんなにイヤな気持ちにならな

    かっこいいスキヤキ - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    KIM625
    KIM625 2012/12/28
    へい、ワタクシ香川県出身ですが、すき焼きに大根は必須でございます。味がしみてウマウマ。
  • 「あなたの本を表紙買いしたんですけど…

    @isurugiko 昨日ST仙台参加してきたんですが、要約すると「あなたのを表紙買いしたのに小説で、上手い人に表紙描かせるのはずるいと思った。来なら返したいけれども買おうと判断してしまったのは私なので心に留めておいてください」的なことを支部にメッセージで送られてきた 2012-11-05 18:42:25 @isurugiko わりかし長文で送られたんだけど要約するとそんな感じ。yotaさんにイメージ通り描いてもらえて、思わず表紙買いしたくなるのはわかるが小説って値札に書いてあったよ? 他にはどうせ一冊で完結しないんだったらせめてページ数半分にして値段半分にしてほしかった的なことを書いてあって… 2012-11-05 18:45:15 @isurugiko 別にたくさん売りたくて表紙をyotaさんに頼んだのではなく黒バス好きな友達に絵を描いてもらえたら嬉しいと思って頼んだだけでだな

    「あなたの本を表紙買いしたんですけど…
    KIM625
    KIM625 2012/11/06
    小説書いたら「水増し」「詐欺」言われてマンガ描いたら「汚物」言われて二次創作したら「泥棒」言われて挙げ句に「最近絵師は図に乗ってる」言われてホンマ創作界隈は地獄やでぇ~。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    KIM625
    KIM625 2012/05/24
    偶然見つけた。とてもカワイイ。
  • 小説『OUT』についてなど - ハワイ島ヒロ・シネマライフ

    やや古いニュースになるが、4月7日に作家の桐野夏生さんにインタビューをした。この春『OUT』に続いて『グロテスク』の英語版が出たので、その宣伝のために全米の各都市を訪れていたのだ。サンフランシスコに来るのを知ったのは、彼女が来る少し前のこと。正月に日で購入した彼女のが2月末に船便で届き、それらをすべて読了してクスリが切れたみたいになってK書店に走った時だ。 <愚かなる熱情> 入り口に桐野さんのサイン会のお知らせがあるではないか。宝くじに当たった気分。神様のお導きだ、絶対にインタビューを申し込もうと即座に思い、未読の『グロテスク』やら『魂萌え!』など著作4作、上下巻7冊の文庫を買って帰った。 即、古い名刺を探し、05年秋に私のが出た時のK書店との苦い思い出(当店はすべて買い取り制なので、売れる可能性のないは置けないとの扱いを断られた)を掻き消しつつ、店長らしき男性にメールを出す。

    小説『OUT』についてなど - ハワイ島ヒロ・シネマライフ
    KIM625
    KIM625 2011/06/14
    ふむ。
  • asahi.com(朝日新聞社):差別用語は追放すべきか ハックルベリー新版めぐり論争 - 国際

    ニューヨーク州にあるマーク・トウェイン資料館に保存されているマーク・トウェインの代表作「ハックルベリー・フィンの冒険」の初版=AP  【ニューヨーク=田中光】米国の作家マーク・トウェインの代表作「ハックルベリー・フィンの冒険」で、文中に出てくる黒人に対する差別用語「ニガー」を、中立的な「奴隷(slave)」という表現に言い換えた新版が今月、出版された。差別用語は追放するべきか、それとも原文を尊重するべきか、論争の的になっている。  1885年に発表された「ハックルベリー」は、米国で奴隷制度が残る南北戦争以前の南部が舞台。逃亡した奴隷ジムと、家を飛び出した白人のハック少年が、自由を求めてミシシッピ川をいかだで下っていく物語。現代まで100を超える版を重ね、米国を代表するベストセラー小説として知られる。  原書には、出版された当時は日常的に使われていた「ニガー」という語が200回以上、登場す

    KIM625
    KIM625 2011/02/17
    研究者やったら作者の意図くらい読めと。差別推奨でもしとるんかい。/実際、過去に差別やってるんやから、「負の遺産」と思ってあきらめろ。
  • 100(最終回). お客さまが神さまな国って退屈、と思う3つのケース。:日経ビジネスオンライン

    日直のチノボーシカです。この連載でやってきたことを、前回と今回、おさらいしています。 最終回である今回は、作家の「仕事」とその顧客について、おさらいします。 前回触れた、「みんながおもしろいと思うコンテンツがいいコンテンツ」と主張する人たちだが、この人たちが好みを語るときに必ず嵌まるトラップがある、というお話。最後なので、いつもよりちょっとだけ長いです。 取りあげるパターンは3つ。 「みんながおもしろいと思うコンテンツがいいコンテンツ」と主張する読者。 「マニアックな小説は読者のことを考えていない、作家の自己満足だから、読者にサーヴィスする文学のほうが偉い」と主張する読者。 「マニアックな小説は読者のことを考えていない、作家の自己満足だから、読者にサーヴィスする文学のほうが偉い」と主張する作家。 の3です(『サザエさん』ふう)。 100回という長期の連載でしたが、ある意味今回だけ読んでれ

    100(最終回). お客さまが神さまな国って退屈、と思う3つのケース。:日経ビジネスオンライン
  • ハルヒやデュラララより太宰の方が全然読みやすいよね?

    ぐりこさん @guriko_ 今日始めてハルヒを読んだけど2pでギブアップ。その直後人間失格をパラパラめくってけど、回りくどさは太宰も負けないが、全く違う。私のなかでラノベは悪文っていう偏見が成立した 2010-10-15 18:38:11 @ke_mushi あれは、ああいうものです。太宰と比べるのは、手塚治虫とけいおん!を比べるくらい意味がない RT @guriko_ 今日始めてハルヒを読んだけど2pでギブアップ。その直後人間失格をパラパラめくってけど、回りくどさは太宰も負けないが、全く違う。私のなかでラノベは悪文っていう偏見が成立 2010-10-15 18:45:03 ぐりこさん @guriko_ 悪文が酷すぎてビックリwRT @ke_mushi あれは、ああいうものです。太宰と比べるのは、手塚治虫とけいおん!を比べるくらい意味がない RT @guriko_ 今日始めてハルヒを読ん

    ハルヒやデュラララより太宰の方が全然読みやすいよね?
    KIM625
    KIM625 2010/10/16
    ラノベとジュヴナイルの違いがワカラナイ。/「しずるさん」シリーズはキャラ設定に魅かれて読んだけど合わなかった。
  • 小説としての体裁と構造をどう構築するか

    作家の榊一郎さん(@ichiro_sakaki)のプロットの構成に関する呟きから始まり、小説を作成する上での文章の書き方や、物語の構造を把握することの重要性などをまとめました。私用ですので、欠けているところが多々あります。

    小説としての体裁と構造をどう構築するか
  • 心の底から書きたい小説、プロットとテーマの関連性について

    飛浩隆 TOBI Hirotaka @Anna_Kaski 小説は、最後までかっちり決めてからでないと書けないってことはない(村上春樹も森博嗣もむしろ逆のことを言ってる)。小説の内部構造は外側からは構築できない。映画アニメとかの大規模な共同作業はやりにくいけど、小説はひとりでバスケのドリブルやってるようなものだから小回りききまくり。 2010-07-18 09:00:10

    心の底から書きたい小説、プロットとテーマの関連性について
    KIM625
    KIM625 2010/07/20
    オレは終わり方は決めておかないと作れないなあ。
  • 1