タグ

ブックマーク / manysided.hatenadiary.org (15)

  • プロパガンダの変遷 1 - 「あなたは悪くない」別館

    この間から興味深く読んでいた、読売新聞の連載。 そのうちプロパガンダについてのエントリを書こうと思っている(いつになるかわからないけれど)のでここにメモ。 とりあえず7/28の第六回までここに載せさせていただいたのだけれど、まだ連載は続いています。 http://www.yomiuri.co.jp/komachi/feature/ 写真等も載っているので原文を読んでもらった方がいいと思います。 各記事の最初にもURLをつけました。 http://www.yomiuri.co.jp/komachi/feature/20100723-OYT8T00333.htm (1)「頑健な骨格」戦中の美人 「総力戦の戦士」国が期待 「新しき美」の紙面に登場した会田昌江(原節子) 岩田和子(共に1940年2月) 読売新聞の「くらし家庭面」が、1914年(大正3年)に日で初めての格的な家庭面(婦人面)とし

    プロパガンダの変遷 1 - 「あなたは悪くない」別館
  • 大切なのは、声をあげていくこと。あげつづけていくこと。 - 「あなたは悪くない」別館

    私のブログは、被害直後の方が、どのくらいかどうかわからないけれど、見ていらっしゃる可能性がある。 でも、直後の方には合わないとも思う。私は被害を受けてから十数年たっているのだから。 自分の被害直後のことを思っても、その後数年間のことを思っても、そう感じる。 最初、このブログをたちあげたときは、被害者のプライバシーを守らない、性犯罪被害者の実名を、裁判員候補者全員に知らせるということで驚いて、それでたちあげた。情報提供できればいいなという意味もあった。 その後、いろいろな人が問題認識してくれて、大きな流れとなって。 私は地方に住んでいることもあって、その中核には今あまり関われないので、細々とできることをやっている。 地方だから何もできないわけではない。大ごとにしないで、個人として話をしやすくもある。根気は要るけれど。 いろんな人の意見があって、いろんな人の立場もあって、私一人で勝手なことはで

    大切なのは、声をあげていくこと。あげつづけていくこと。 - 「あなたは悪くない」別館
  • 言い表せない異常さ - 「あなたは悪くない」別館

    「隣の家の少女」を呼んだ。 途中何度もくらくらしそうになりながらも、一気に読んだ。 ひとつひとつの場面の状況、雰囲気、登場人物の性格、精神状態が細かく描写されていた。 自分が例えばこうすればこう反応があるというのがわかっているからこそ、身動きできなくなっていく心理状態、というものが、微妙なところまできっちり描かれていた。 主人公は、とんでもないことが起きているとはわかっている。それがエスカレートしていくことを恐ろしく感じていく。 だがそれに悩みながらも、切り離すことができない。日常の延長にあるため、ぷっつり切り離して、全くの異常なこととする区別ができない。 ひどい折檻(ようは虐待なのだけど)にしても、自分や自分の身の回りが経験していることとどう違うのか、明確にわからない。 ―これはその時代のアメリカの話だけではない。残念なことに。 主人公の少年は混乱し、その混沌とした暴力の中から抜け出せな

    言い表せない異常さ - 「あなたは悪くない」別館
    KIM625
    KIM625 2010/04/09
    よく通して読めましたね。精神力に敬意を。/強制収容所の恐怖はガス室などではなく、まさに「名前を失った人間」として生死の狭間を彷徨わされることにある。恐ろしい。
  • セックスは暴力的なものではないです。私にとっては。 - 「あなたは悪くない」別館

    セックスは暴力的なものを含んでいるか http://d.hatena.ne.jp/ohnosakiko/20100320/1269095203 への返信エントリ。 あれこれ考えが飛びすぎて、何日か考えてもうまくまとまらなかったので、ひとりごと的に書きます。 敬語とか気を遣う余裕がなくて申し訳ないです >大野さん。 気になったところをまず最初にお返事。 > 「セックスとはそもそも野獣のようなものだ」とか「セックスはある程度乱暴な行為」というような言い方で、自分の振る舞いを正当化し女性を批判する男が時々いて、大変に疲れるという話 < ええと、男性だけじゃなく女性もいました。 > 槇村さとるの言葉を引用して書いている「セックスはとろとろに溶け合うもの」という表現に近いことは、自他の境が融解するような感覚として、セックスを語る時にしばしば言われているように思う。比較的多くの人(の中でも特に女性?)

    セックスは暴力的なものではないです。私にとっては。 - 「あなたは悪くない」別館
    KIM625
    KIM625 2010/03/23
    自分自身でも「暴力的」な気がして、気が引けたりすることはある。相手を傷つけやしまいかと。
  • 「男をわかってない」と言われまくる件 - 「あなたは悪くない」別館

    ここ数日、あちこちで(といってもネットだけど)、 なりゆき上、性犯罪についての出前講座(?)をしてましたとさ。 さすがにちょっと疲れた。 その中でちょっと気になったこと。 「男の性欲をどうしてくれる!」 「あんたは男ってものをわかってない」 等々を、一部の“オトコ”な方々にさんざん言われました。 さらには「男は獣なのだ!(キリッ)」とさえも。…ああ既視感が。 で、こういうやりとりの中で、私はある重大な発見をしたのでした。 それは、 「男はこういうものなんだ」という人たち(男女問わない)は、 では女性はどういうものなのか、というのをわかってない。わかろうとしていない。 ひたすら「男とは」を説いてくるのみ。 自分の知っていることがすべて。 んでもって「わかってない女にわからせなくては!」という焦りがあるように感じる。 懲らしめてやらなきゃ、みたいな空気を感じる。 もちろん、こちら側の主張を聞こ

    「男をわかってない」と言われまくる件 - 「あなたは悪くない」別館
    KIM625
    KIM625 2010/03/18
    既視感。これがどれほど無力感があるか最近やっとわかった。
  • 集団のなかで起きる暴力 - 「あなたは悪くない」別館

    たとえばセクハラやパワハラ、モラハラなどは、ほとんど誰もが経験したり見聞きしているのではないだろうか。 ただ目の前でおきていないことを人から聞いた場合、内容が信じられないほどひどい場合、 どうしてそれほどひどいことがどうしておきるのか?大げさに言っているのではないのか? と思ったことがある人は多いのではないだろうか。 性暴力も、DVも、虐待も、戦慄するほどの内容ばかりだ。 正常な感覚を持っている人からすると、どうしてそんなにひどいことができるのだ? 歯止めとなるものはなかったのかと疑問を感じるのが当然の内容。 特に複数の人間が関わっている中で起きる暴力、黙殺される暴力には、そんなにも異常な人が、偶然、集まっているのはありえないのではないかと疑問を抱かれる。 そのために、はては被害者にこそ問題があるのだと思われたりもする。 それこそが加害者の狙っていることなのだ。 加害者の思うツボとならない

    集団のなかで起きる暴力 - 「あなたは悪くない」別館
    KIM625
    KIM625 2010/03/15
    モラルとは。人間らしいとは。良心とは。
  • 性分化疾患 - 「あなたは悪くない」別館

    性分化疾患についての記事(毎日新聞)をメモ。 無知な自分を恥ずかしく思います。 性に関することを考えていると、避けては通れない問題。 言葉にならないくらい、たくさんのことを考えさせられました。 思うことはたくさんあるのですが、簡単に言葉にできない、そう思いました。 ただ、いろんな生き方が、いろんな人の存在が、差別や偏見なく、受け入れられるよう、社会のあり方を変えていくことが大切なのだと思います。 6回シリーズなので少し長いですが、ぜひ読んでください。 http://mainichi.jp/feature/sanko/news/20091115org00m040001000c.htmlから転載(魚拓) 境界を生きる 性分化疾患/ 1 診断「100%の正答ない」 男か女か。人生を左右する重大な決定が新生児医療の現場で揺らいでいる。染色体やホルモンの異常により、約2000人に1人の割合で発生する

    性分化疾患 - 「あなたは悪くない」別館
  • 男性サバイバーからのメッセージ - 「あなたは悪くない」別館

    男性性被害者の、HEART様からメッセージを頂きました。 ご人の許可をいただき、こちらに掲載させていただきます。 男性性被害は、実はとても身近なものです。女性だけが性被害にあうわけではありません。 性犯罪の被害者として認識されている女性も、依然として根強い世間の無理解と偏見により、被害を受けた後も、二次被害、三次被害と苦しむことになります。 男性は被害者として認識されてさえいません。 日では、強かん罪は、男性には適用されないのです。 そのため、女性以上に、様々な偏見があります。 理解してもらうには、とても高いハードルがいくつもあります。 女性の性被害も「そんなに多いはずはない」と言う声をあちこちで聞きます。 ですが、そういう人に、あまりに辛すぎる思いを、誰が打ち明けようと思うでしょうか。 黙って横にいるだけです。サバイバーはとても敏感です。 実態を知らない、もしくは知りたくない、という

    男性サバイバーからのメッセージ - 「あなたは悪くない」別館
    KIM625
    KIM625 2009/12/17
    最後まで読めない。ツライ、ひどい、な。
  • 日本の性犯罪はあまりに多く、ただ隠蔽されているだけです。 - 「あなたは悪くない」別館

    「日は性犯罪が少ない」と思われている方々へ。 少ないどころか、あまりに多く、そしていろいろな事情で隠されているということを、どうか知ってください。 性犯罪が少ない、という根拠として、警察の認知件数を見ていらっしゃることと思います。 ですが、警察は基的に「強姦神話」とおりのものしか事件として扱いません。 つまり、見知らぬ人による、夜道や自宅侵入、というケースです。 対して、相談機関に寄せられる相談(つまり安心して相談できるところ)では、7割から9割が顔見知りによる犯行です。 内閣府の調査結果がこれを反映しています。他国の事情と何ら変わりはないです。 H18年 http://www.gender.go.jp/dv/pdf060424/h18report2-5.pdf H21年 http://www.gender.go.jp/e-vaw/chousa/images/pdf/h21report

    日本の性犯罪はあまりに多く、ただ隠蔽されているだけです。 - 「あなたは悪くない」別館
    KIM625
    KIM625 2009/12/15
    勉強になります。
  • 「あなたは悪くない」別館

    性暴力に理解のある方、かつ管理人と友好関係にある方のみが館におこしください。 館の安全をはかるために設けたのがこちらの別館です。 どういう考えを持つのもご自由ですが、対話するつもりがない方とは対話しません。 幼児教育くらいから話さなくてはならないのなら、それは私の仕事ではないからです。 いかなる信条の押し付けもお断りいたします。 特に政治信条からくる頑迷な現実否定はお断りいたします。 ※あまりにひどい内容、理解しようという努力、対話する姿勢が感じられないコメントは、館と同じくお断りさせていただきます。 ※ご自分の問題や、ご自分の気持ちをぶつけるのはご遠慮ください。特定の政治信条の押し付けも同じくお断りいたします。 館の方では、遠慮なく管理者権限を発動しております。対象となった方は反省なさることを願います。 ときどき、自分を隠して生きているようで疲れてしまう。 ぼかしたりフェイクをい

    「あなたは悪くない」別館
    KIM625
    KIM625 2009/12/14
    ええと、別に痛くないです。男は痩せればいいんですけどね、ええ。えぐえぐ。
  • 二次加害をするのはこんな人 - 「あなたは悪くない」別館

    さんざんと二次被害三次被害にあった者としては、考えざるを得なかったこと。 「どうしてそういうことを言うのだろう」 「どうしてそういう態度をするのだろう」と。 (ひどいPTSDなどさまざまな身体的精神的症状で悩まされている上に、 自責感と罪悪感でいっぱいで苦しくて辛くてたまらなかったのだが、 それにおいうちをかけるのが、二次加害三次加害をする人たちの心無い言動だった。) 結局、人は差別したがる生き物なのだ、と当時の私は悲しい結論を出した。 異質なものを排除したがるのだ、と。 理由を無理にでも探し出し、レッテルを貼ることで、「あの人はこうこうだからこうなった」とする。 そしてその裏には「自分は大丈夫」と安心したい気持ちが大きく潜んでいるのだろう。 弱っているときには、その弱っている状態をすら理由にされることもある。 だが、ダメージを受けると弱った状態になるのは当たり前のことではないだろうか。

    二次加害をするのはこんな人 - 「あなたは悪くない」別館
    KIM625
    KIM625 2009/12/09
    気付かずにランキングしてしまう事はやっぱりあって、注意してくれる人がいるという事はありがたいと思う。
  • そんなにミニスカへの欲情が抑えられないなら - 「あなたは悪くない」別館

    いっそ、ミニスカポリスを当につくればいいと思うよ!(やけくそ) 夜にミニスカートの女性が歩いてたら、 電灯に吸い寄せられる蛾のように、しゅしゅしゅーーーって吸い寄せられるんでしょ? 抑えられない欲情(劣情って言うんだったっけ、司法用語)でもって、襲い掛かるんでしょ? 逮捕しちゃうぞ、って言ってくれるかもよ。(なんか昔はやった気がする) でも当に即、逮捕されるのわかってるなら、やらないわけでしょ? つまり抑えられないんじゃなくって、抑えたくないだけじゃん。 <熊さんたち>※順次追加予定 ■オタク入門中ブログ■ 誹謗の中に真意を隠す。それが活動家。 http://blog.livedoor.jp/entertheotaku/archives/51705869.html ■狐の王国■ 自己責任云々の前に正しい知識を共有するべき http://d.hatena.ne.jp/KoshianX/2

    そんなにミニスカへの欲情が抑えられないなら - 「あなたは悪くない」別館
    KIM625
    KIM625 2009/12/05
    ミニスカだいすき。てへ。カワイイじゃん。街で見かけなくなったら悲しいなあ。
  • まだ「日本は性犯罪が少ない」なんて言ってるし〜 - 「あなたは悪くない」別館

    オタク入門中ブログ■ 「性犯罪的な意味のミニスカート論争はうんざり。」http://blog.livedoor.jp/entertheotaku/archives/51696237.html からトラックバックをいただいた。 全く読めてないし、都合の悪い事実は「仮説」として、 「真偽のほどは」なんてアホなことを言っている。 付き合ってられん。 性犯罪者の心理は、DV加害者と同じ。既にわかってきている。 結果としてね。 まだこんなこと言ってるし。 日の性犯罪発生率が低いのは 日の性犯罪発生率は低くありません。 法定義が、まず変。 夫婦間レイプと男性の性被害が含まれないのだから。 ここでバババーンと他国と差が出るのだよ。 それに、被害後すぐに駆け込める専門機関がないのも、日だけだ。ここでも大きく差は開く。 韓国台湾もあるのだよ。女性と子どもの問題に関しては日は超後進国。 男性性被害

    まだ「日本は性犯罪が少ない」なんて言ってるし〜 - 「あなたは悪くない」別館
  • それは、ほんとうにあったこと - 「あなたは悪くない」別館

    前のエントリで、 被害そのものの記憶がない、ということを書いた。 まったくないわけではないが、イメージのようなものでしかない。 そのイメージは、まるで幽体離脱のように、 意識がとんで、遠くから自分を見下ろしているようなイメージだ、というようなことを。 それに関することを、「リンダの祈り」から抜粋させていただこうと思う。 「リンダの祈り」 第五章 “トラウマの正体”から一部引用 (p166〜169) ※強調は引用者 生き延びるための術 この生き延びるための術は、性虐待の被害者をサポートする人や被害者人も、持って生まれた性分、あるいは性格によるものとよく誤解する。しかしこれは個人の意思や性格とは関係なく、虐待を受けているなかで生き延びるために無意識に身につけたものであることを理解してもらいたい。 被害体験のある人は、これから紹介する生き延びるための術を知ることで、性虐待によって自分が失ったも

    それは、ほんとうにあったこと - 「あなたは悪くない」別館
  • 防犯を呼びかけるのが警察の仕事なのだろうか - 「あなたは悪くない」別館

    前回に続いて、警察の話。 以前のエントリで、 警察は、「夜道・一人歩き・見知らぬ男」を性犯罪の代表的なものと捉えている、という感じはしていたけれど。 最近教えていただいたお話で、ぎょっとするようなことを聞いて、「感じ」どころではなく、ほとんどその実態しか把握できていないのか、と、暗澹たる気持になった。 と、私は書いていたのだけれど、この“ぎょっとするようなこと”とは、 7/25に福岡県で行われた、 “「子ども・女性安全安心ネットワーク(コスモスネットワーク)」発足式 及び女性の安全・安心を考えるシンポジウム”のことなんである。 もうあまりのことに憤慨してうまくまとめられず、書くのにとても時間がかかってしまい、エントリにあげるのが遅くなってしまったのだけれど。 このシンポジウム、福岡ではかなり前から、警察が広報活動を相当がんばっていたらしい。ほとんど警察が主催なんである。で、期待を持っていた

    防犯を呼びかけるのが警察の仕事なのだろうか - 「あなたは悪くない」別館
  • 1