タグ

2009年12月9日のブックマーク (11件)

  • Gazing at the Celestial Blue スカートの履き方

    見ているだけで消耗したから、そっぽを向いて斜め下の畳の隅をほじって穴を開けたくなった気分なので(謎の独り言)。 こういう切り出し方もどうかと思うが、「スカート」と呼ばれる衣服がある。大雑把な表現をすると現代日で女性がよく着るあのスカートなる衣服は、そういえば、私も幼い頃から着せられていたし、中学校や高校の制服としても着せられた。私の場合、中学も高校も「ヒダの数は24」と指定だったので、中学の時の制服のスカートを高校の時に着てたりもしたが、私が高校生だった頃は、突っ張ってる子は極端に短いスカートか足首までのスカートで、突っ張っていると外見でアピールするつもりのない子はその中間ぐらいの裾丈だった。 私が生徒だった当時は制服として選択の余地無く重い生地の24ヒダのスカートを履いたが、これが自前でスカートを履くとなると、実は面倒である。 まず、寒い(いや、寒いのは制服のスカートも同様だが、私

    KIM625
    KIM625 2009/12/09
    オレのヨメさんはミニスカートが好きらしいです。←アウトソーシング。/でも普段はジーンズオンリーだなぁ。
  • (正確には「比喩」ではないのだが)この場合どちらがより問題かと言えば「比喩」より「フィクション」の方である件について - apesnotmonkeysの日記

    これはもう曾野綾子の件とはほとんど関係がないんだけど。 Yagokoro フィクションと現実の政治的言説における比喩表現を同一線上に並べるとは正直思わなかった。だからフィクション規制を叫んだ連中と面子が共通してるのか。納得した。 2009/12/08 (http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys/20091207/p1) 「納得」しちゃってますがこのひとは現実と脳内現実の区別ができていないようです。ここで「面子」と言われてるのは私以外に hokusyu さんとか Dr-Seton さんとか tikani_nemuru_M さんとか uchya_x さんたちだと思いますが、さしあたりこの5人が陵辱ゲーや二次元“児童”ポルノなどの表現規制問題について共通してもっている見解は「言論の自由! だから表現規制はダメ! 終了!」で

    (正確には「比喩」ではないのだが)この場合どちらがより問題かと言えば「比喩」より「フィクション」の方である件について - apesnotmonkeysの日記
    KIM625
    KIM625 2009/12/09
    細部へ細部へと入り込む複雑な展開に辛抱強く答える姿勢。すごいな。
  • 二次加害をするのはこんな人 - 「あなたは悪くない」別館

    さんざんと二次被害三次被害にあった者としては、考えざるを得なかったこと。 「どうしてそういうことを言うのだろう」 「どうしてそういう態度をするのだろう」と。 (ひどいPTSDなどさまざまな身体的精神的症状で悩まされている上に、 自責感と罪悪感でいっぱいで苦しくて辛くてたまらなかったのだが、 それにおいうちをかけるのが、二次加害三次加害をする人たちの心無い言動だった。) 結局、人は差別したがる生き物なのだ、と当時の私は悲しい結論を出した。 異質なものを排除したがるのだ、と。 理由を無理にでも探し出し、レッテルを貼ることで、「あの人はこうこうだからこうなった」とする。 そしてその裏には「自分は大丈夫」と安心したい気持ちが大きく潜んでいるのだろう。 弱っているときには、その弱っている状態をすら理由にされることもある。 だが、ダメージを受けると弱った状態になるのは当たり前のことではないだろうか。

    二次加害をするのはこんな人 - 「あなたは悪くない」別館
    KIM625
    KIM625 2009/12/09
    気付かずにランキングしてしまう事はやっぱりあって、注意してくれる人がいるという事はありがたいと思う。
  • みやきち日記

  • 今そこにあるパンツ - ソバニヰル

    ある日息子が幼稚園でパンツを少し汚してしまったらしく、園で貸してもらったパンツを履いて帰ってきました。それをお洗濯しながら、これってちょっとすごい事だよなーと思いました。彼の今後の人生において他人とパンツを共有することってそうそう無いんじゃないかしらと…「同じ釜のメシをう」ってレベルじゃないですよねぇ。 鈍器のようなもの これは息子のピカチュウきんちゃくです。えー。ズィス・イズ・マイサンズ・PIKACHUポーチ。 …の中から石がゴロゴロ出てきました。 これは…袋状の物に石を詰めた、俗にブラックジャックと呼ばれている武器…wikipediaによると「ある程度の柔軟性を持ちながら衝撃が体内に浸透する。外傷が残りにくく、昏倒している被殴打者が発見されても、原因がわからず殴打者の逃走を容易にする」…こんなものを用意してどうしようと!! そして、娘は娘で…(以下ちょっと前のtwitterから) こ

    今そこにあるパンツ - ソバニヰル
    KIM625
    KIM625 2009/12/09
    特に息子様謹製ブラックジャックが。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    KIM625
    KIM625 2009/12/09
    恐ろしい物を見た。
  • 『CrunchPad』が変身したタブレット『JooJoo』、実機レポート | WIRED VISION

    前の記事 YouTubeを見れる電子レンジ:慶應大学SFC研のプロジェクト Apple社、「評価付け詐欺」で1000以上のアプリを追放処分に 次の記事 『CrunchPad』が変身したタブレット『JooJoo』、実機レポート 2009年12月 9日 Priya Ganapati Photos: Jim Merithew/Wired.com TechCrunchの創設者Michael Arrington氏は、200ドルのタッチスクリーン・タブレット『CrunchPad』を開発していたが、このほど開発を停止した。TechCrunchと提携してデザインと開発を手がけてきた、シンガポールを拠点とするFusion Garage社は、CrunchPadを『JooJoo』という500ドルのデバイスに変身させた。プレオーダーは12月11日から開始される。 ワイアードでは、主にネットサーフィンのために作られ

    KIM625
    KIM625 2009/12/09
  • 「獣」などいない - 地を這う難破船

    ⇒http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20091206/p1 ⇒http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20091206/p2 何から書いたらよいものか。いや、hokusyuさんに対してということではない。むろん批判でもない。 「獣」などいない。社会化された悪意に基づく人間のあまりに人間的な行為と、それによって裁かれる者しかない。そして、そのような者をもってして「獣」のレトリックを週刊新潮誌上で用いる――社会化された悪意に基づく個人の暴力を「獣」という「男性の性」へと手間味噌に変換する――高名な作家先生がいる。その社会化された悪意がある。そういう話。そのような構造とその問題の話。その、理不尽極まりない暴力の話。それがなぜここまでこじれるか。この件について言及した人の中で、渡辺淳一の発言それ自体に同意した人を私ははてな界隈で見たことがない。 少な

    「獣」などいない - 地を這う難破船
    KIM625
    KIM625 2009/12/09
    後半がとても難しい。考え中。/なんとなく解った!勉強する。
  • 性暴力は自衛可能か? - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    0.文に入る前に 最初にお断りをします。この記事では、直接的な性暴力の被害経験の触れています。性暴力についての記述を読んだときに、気分が悪くなったり感情がセーブできなくなったりすることがあります。被害経験がある人はもちろん、そうでない人もご注意ください。(そうした記述を、身を守るために読まない、という選択もあるべきだと、私は思っています) 次に上記以外の理由で読む気がない人向けに、結論を書いておきます。 【結論】 性暴力において、被害者を出さないための、決定的な方策はいまだみつかっていない。他者と信頼関係を結ぼうとする中で、加害者は被害者に性暴力をふるう。加害者が性暴力という行為に至るメカニズムは、判明していない。他者とのつながりを求める限り、親密な関係におけるレイプは、防ぎきれない。だが多くの人々は、他者との親密な関係を拒絶することを、選ばないだろう。そこで、性暴力の危険性を認知しなが

    性暴力は自衛可能か? - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    聖蹟桜ヶ丘へ 今年度の授業が全て終了した。最後の授業はテスト返却とその確認作業の後は特に何をしろとも言われていなかったので、『耳をすませば』の後半、お姉さんと雫が言い争いをする場面を生徒と皆で見た。 この場面。あの場面、お姉さんは雫に「今しなきゃいけないことから逃…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう