タグ

2007年1月11日のブックマーク (2件)

  • 日本のファンド投資の魑魅魍魎:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 聞くところによれば、現在日には約60のプライベート・エクイティ・ファンドと約300の不動産投資ファンドがあるらしい。これらのファンドは日中を所狭しと走り回り、ライバルに負けまいと案件を作り出すべくしのぎを削っている。 1990年代末から2000年代初頭にかけて銀行の不良債権処理がピークだった時は、それなりの数の案件もあったがメガバンクの不良債権処理はほぼ区切りがつき、またいざなぎを超える景気拡大期が続いた企業体力もつき、「失われた15年」の間にあった不良債権のバルクセールや銀行再生のような利回りのいい投資案件は減ってきた。 その結果何が起こっているのだろう。 ・ こんな市場環境ではまともなディールをできないと諦めた欧米系の老舗ファンドは、

    日本のファンド投資の魑魅魍魎:日経ビジネスオンライン
    R30
    R30 2007/01/11
    「一端の会社経営者が、そんなものに騙されるのか?」というバカコメントに腹を抱えて笑った。騙されるからPEやREITがこんなにあんだろが。
  • 週休三日の時代は来ないのだろうか: 極東ブログ

    ホワイトカラー・エグゼンプション(white collar exemption、ホワイトカラー労働時間規制適用免除制度)の問題は、すでに導入されている裁量労働制の延長かと思ったくらいで、私にはよくわからなかった。いずれにせよ、当面の問題ではなくなると今朝のニュースで聞いた。 ウィキペディアの同項目(参照)には詳しい解説があるが、それでも私にはよくわからなかった。雇用者側でも意見不統一というのが事実なら、よくわからない問題だというのが正しい現状認識かもしれない。 ネットなどを見ると、ホワイトカラー・エグゼンプション導入で残業代が支払われなくなるから問題なのだ、または、残業代なしで過剰労働になるというふうでもあった。 残業代が支払われないならそこで仕事を止める。労働環境が劣悪ならその職場を辞める。それでいいのではないかと私などは思うのだが、現実にそれらを可能にするためには自由な労働市場が前提に

    R30
    R30 2007/01/11
    来ると思いますけどね。週休三日の社会。それが豊かさの証だ、とみんなが気づけば。